しらけ世代

しらけ世代(しらけせだい)は、1960年代昭和30年代後半~40年代前半)に活性化した日本の学生運動が鎮火したのちの、政治的に無関心な世代[1]1980年代(昭和50年代後半)には、世相などに関心が薄く、何においても熱くなりきれずに興が冷めた傍観者のように振る舞う世代を指した[2][3][4]。また、真面目な行いをすることが格好悪いと反発する思春期の若者にも適用された。このことからノンポリ世代(ノンポリせだい)とも呼ばれる場合もある。

範囲

この世代を指す範囲の定義は諸説ある。

  1. 1950年代に生まれた世代[5]:この範囲では、学生運動が下火になる時期に大学生だった世代から、共通一次試験制度が開始される前までに大学に入った世代までという範囲である。この場合、「新人類」は共通一次試験を経験した1960年代に生まれた世代を指している。
  2. 1950年代の“後半に”生まれた世代[3][4]:最も狭い定義で、「無共闘世代」と呼ばれることもある[6][7]。この範囲では、ベビーブームが過ぎた後の出生数が最も少なくなった時期に生まれ、高度経済成長と学生運動時代が終わった直後に高校を出て、共通一次試験制度が始まる前に大学に入った世代、という範囲に基づいている。
  3. 1950年代から1960年代半ばに生まれた世代[1][4]:最も広い定義で、この範囲では、大学在学中に学生運動が終わった世代から、バブル景気が起こる前に成人した世代までを一括している。この場合でも1950年~1967年度生まれ、1953年~1962年度生まれなど諸説ある。

また、高度経済成長と学生運動時代が終わった後から冷戦が終結したころに成人した1955年昭和30年)4月2日から1964年(昭和39年)4月1日頃に生まれた世代(定義 3. が該当)は、「新人類」と呼ばれることがある[8]

以下、本項では主に 3. の定義、つまり1950年昭和25年)4月2日1968年(昭和43年)4月1日に生まれた世代で記載する。

成長過程

前期しらけ世代1950年 - 1955年度、つまり1950年(昭和25年)4月2日 - 1956年(昭和31年)4月1日〉生まれ)は第一次ベビーブームに続く世代(ポスト団塊の世代)に当たり、高度経済成長初期に小学校に入り、1970年(昭和45年)の大阪万博の頃に高校を卒業した世代である。この世代の大学進学率は戦前生まれ世代に比べて飛躍的に上昇したものの(特に女子の大学・短大進学率は倍以上に増えた)約20%ないし約30%[9]であり、「金の卵(を産む鶏)」として中卒や高卒で集団就職する人も[1]。その一方で、大学進学志向の強い高校、あるいは予備校に在学していた時期に70年安保などの学生運動を経験した者[注釈 1]も存在した。そして、成人する時期にあさま山荘事件1972年2月)や沖縄返還(1972年5月)や1973年の第一次オイルショック(石油危機)を経験した。

中期しらけ世代1956年 - 1961年度、つまり1956年(昭和31年)4月2日 - 1962年(昭和37年)4月1日生まれは、出生数が前後の世代に比べて少なくなった時期に生まれた世代に当たる。高度経済成長時代中期に小学校に入り、小学校時代から高校時代の1970年代前半(昭和40年代後半)の時期にあさま山荘事件沖縄返還オイルショック(石油危機)を経験した。また、彼らが会社に就職した時期はオイルショック後の低成長期で、後の就職氷河期ほど酷くはないものの、オイルショック前に就職した上の世代に比べると就職環境は厳しかった。

後期しらけ世代1962年 - 1967年度、つまり1962年(昭和37年)4月2日 - 1968年(昭和43年)4月1日生まれ)は、ひのえうまショックの1966年(昭和41年)を除き出生数が再び上がり始めた世代に当たる。高度経済成長時代後期に小学校に入り、小学校時代から中学校時代の時期にあさま山荘事件や沖縄返還やオイルショック(石油危機)を経験した。また、この世代が就職するころ、今までとは違う価値観を持っているといわれ、新人類[注釈 2]と呼ばれるようになった。

1972年(昭和47年)に連合赤軍事件で学生運動が急速に衰え、一つの時代の終わった無力感と学生運動への失望が起き、1973年(昭和48年)にオイルショック(石油危機)が起きて高度経済成長が終わると、「シラケ」という言葉が若者の間で流行し、「無気力・無関心・無責任」の三無主義(後に「無感動・無作法」を加えて五無主義ともいわれた)を中心とする風潮が見られた。何をしても言っても「しらけ(当て字で「白け」)る」「しらけた」を連発し、冷めており、政治的な議論には無関心になり、一種の個人主義に徹する傾向が強くなった。

1975年(昭和50年)頃に若者の間において安保闘争全共闘が代表するような過激な政治志向が消えオカルトブーム等に移行し、四畳半フォーク(代表例:かぐや姫の「神田川」)、井上陽水の「傘がない」、ドラマ『俺たちシリーズ』3部作(俺たちの旅俺たちの朝俺たちの祭)に見られるようなノンポリ・個人生活優先・心理社会的モラトリアムの傾向が残り、若者の「シラケ」を強く印象づけた[注釈 3]。一方でこうした世相を自虐的な笑いに結びつけることもあった。1976年(昭和51年)から放送された『みごろ!たべごろ!笑いごろ!』では「しらけ鳥」というキャラクターを登場させシュールな笑いを誘った。

1970年代(昭和50年代前半)末期に差し掛かると、個人的な消費による自己実現を目指す風潮が生まれ、拝金主義ブランド指向の風潮が芽生え始める。この時期を象徴する文化が松任谷由実1972年のデビュー当時は荒井由実)のニューミュージックや、「ブランド小説」とも呼ばれた田中康夫の『なんとなく、クリスタル』(1980年)である。こうした風潮は、1986年(昭和61年)から1991年(平成3年)まで起こったバブル景気(バブル経済)の好景気によって絶頂期を迎える。

バブル崩壊後

2024年令和6年)4月現在、最も広義の解釈でしらけ世代と呼ばれる年齢は56歳から74歳である。多くは定年になって既に子育ても終え、エンプティ・ネストとなっており、特にポスト団塊の世代に属する年長のしらけ世代は70歳以上の前期高齢者の年代に入っている。

文化

文学では、川上弘美村上龍などの純文学の担い手を生み、浅田次郎あさのあつこ石田衣良大沢在昌高村薫東野圭吾宮部みゆき京極夏彦ら娯楽的な小説の大家を輩出した。

なお、1950年〜1964年生まれの女性は、成人する1970年代から1980年代前半にかけて「アンノン族」と呼ばれる新しい国内旅行のスタイルを生み出した。アンノン族によって生み出された個人旅行のスタイルは、1980年代以降、団塊の世代以降の男性も含めた日本人に広く定着した。また、新婚旅行の行き先に海外を選ぶ新婚カップルが増えたのもこの世代である。

1980年代半ばには、1983年(昭和58年)にデビューした尾崎豊1965年生まれ)を「しらけ世代」の最たる者[注釈 4]として記事に採り上げたりキャプションをつけることが度々あった。

おたく文化への影響 

彼らが成人する1970年代後半以降、アニメコンピュータゲームといったおたく系業界が急速に発展した。

1950年(昭和25年)度〜1964年(昭和39年)度生まれからは、おたく産業に関わるクリエイターを多数輩出した。

アニメ業界
庵野秀明幾原邦彦板野一郎出渕裕今川泰宏押井守片渕須直金田伊功河森正治新房昭之永野護原恵一など
漫画家
秋本治高橋よしひろ車田正美しげの秀一ゆでたまご鳥山明青山剛昌など
コンピュータゲーム業界
宮本茂堀井雄二深谷正一黒須一雄岩谷徹遠藤雅伸坂口博信など
SFファンタジーライトノベル作家
田中芳樹栗本薫安田均夢枕獏氷室冴子新井素子花井愛子水野良神坂一など
おたく評論家
大塚英志岡田斗司夫など

この世代の中でも1955年(昭和30年)〜1964年(昭和39年)生まれは「おたく第一世代」と呼ばれている。

各国の類似の世代

米国では、ジェネレーションXX世代。1960年代初頭または半ばから1970年代に生まれた世代)が該当する。ベトナム戦争終結による「しらけムード」の中で10代を過ごし、個人主義と内向性を特徴としており、政治や社会に対して冷めている傾向が強い。

脚注

注釈

  1. ^ 代表的人物としては、在学中に高校をバリケード封鎖した体験を基に『69 sixty nine』を綴った村上龍、高校時代に羽田闘争に触発された押井守本人のプロフィール)、高校時代に校内でバリケード封鎖などを行った坂本龍一馬場憲治、そして高校および全国浪人共闘会議で運動に参加した塩崎恭久などがいる。
  2. ^ 但し、新人類世代と呼ぶ場合は狭義のバブル世代(1960年代後半生まれ)を含む、1950年代後半から1960年代にかけて生まれた世代を指すことも多い。
  3. ^ ただし、南こうせつと井上陽水は1948年から1949年の間に生まれた同期生であり、共に団塊の世代に当たる
  4. ^ ただし、尾崎は正確には1965年11月29日生まれであるため、実際はしらけ世代ではなく、バブル世代ジェネレーションX)に属している。

出典

  1. ^ a b c 変遷する新卒一括採用 5世代意識調査《しらけ世代/バブル世代/氷河期世代/プレッシャー世代/ゆとり・さとり世代》FNN 2020年2月28日
  2. ^ 市川孝一「若者論の系譜─若者はどう語られたか─」 2003 文教大学人間科学部「人間科学研究 25」
  3. ^ a b 公益財団法人ハイライフ研究所現代若者考・レポート -第三回若者世代の変遷」 2018年6月27日
  4. ^ a b c 社会福祉法人 信和会「日本の世代」『広報なかよし』2019年9月号
  5. ^ 西村直哉「「ゆとり社員&シニア人材」を伸ばすマネジメントの極意【第6回-管理職必読!生まれ年代別に見る「思考・行動パターン」の特徴」 2018.12.19 幻冬舎ゴールドオンライン
  6. ^ 泉麻人みうらじゅん、『無共闘世代』(朝日出版社、1985年3月)。また、公文書においても、1955年から1958年生まれの世代を「無共闘世代」と呼ぶ例がある(「『公』に関する考え方」
  7. ^ [リンク切れ] 三重県庁総合企画局企画開発室、「新しい時代の公」)。
  8. ^ 黒住光「適応力高く、昭和的な価値観「新人類世代」の接し方」 PRESIDENT 2015年6月1日号 プレジデント社
  9. ^ 文部科学省『平成19年度学校基本調査報告書』

関連項目

Read other articles:

Artikel ini sebatang kara, artinya tidak ada artikel lain yang memiliki pranala balik ke halaman ini.Bantulah menambah pranala ke artikel ini dari artikel yang berhubungan atau coba peralatan pencari pranala.Tag ini diberikan pada Desember 2022. Mukai Taichi向井 太一Nama lainTaichi MukaiLahir13 Maret 1992 (umur 31)[1]Fukuoka, Jepang[1]AsalTokyo[1]GenreR&B alternatifR&B kontemporerpopambientelectroPekerjaanPenyanyi-penulis lagumodel[1]InstrumenV...

 

Untuk kegunaan lain, lihat Serengeti (disambiguasi). Artikel ini bukan mengenai Serengeti. Kucing Serengeti Asal California, Amerika Serikat Standar ras TICA standar Kucing hibrida (Felis catus × Prionailurus bengalensis) Kucing Serengeti adalah salah satu ras kucing hibrida yang merupakan hasil persilangan antara ras Bengal dengan ras Oriental Shorthair, yang penampilannya serupa dengan Serval. Serengeti dimasukkan ke dalam kucing hibrida, dikarenakan nenek moyangnya yaitu ras Bengal adalah...

 

Vous lisez un « bon article » labellisé en 2022. Pour les articles homonymes, voir Bordeaux (homonymie). Bordeaux De haut en bas et de gauche à droite : La place de la Bourse ; Le pont de pierre ; La place des Quinconces avec le tramway ; Le Grand-Théâtre de nuit ; La Cité du Vin vue de la Garonne ; La place Pey Berland avec la cathédrale Saint-André et la tour Pey-Berland ; Les quais de Bordeaux avec le pont Jacques-Chaban-Delmas. Blason...

AshburtonFormer County constituencyfor the House of CommonsCountyDevonMajor settlementsAshburton1885–1918SeatsOneCreated fromEast DevonReplaced byParts of Totnes, South Molton and Tiverton1640–1868SeatsTwo (1640–1832); One (1832–1868)Type of constituencyBorough constituencyReplaced byEast Devon Ashburton (also known as Mid Devon) was a borough constituency represented in the House of Commons of the Parliament at Westminster, for the Parliaments of 1295 and 1407,[1][2]...

 

Pour les articles homonymes, voir Fourcade. Jean-Pierre Fourcade Jean-Pierre Fourcade en 2009. Fonctions Maire de Boulogne-Billancourt 25 juin 1995 – 17 mars 2007(11 ans, 8 mois et 20 jours) Élection 18 juin 1995 Réélection 18 mars 2001 Prédécesseur Paul Graziani Successeur Pierre-Mathieu Duhamel Président de la commission desAffaires sociales du Sénat 25 septembre 1983 – 27 septembre 1998(15 ans et 2 jours) Élection 25 septembre 1983 Prédécesseur Rober...

 

Reginald FessendenThe Father of Radio BroadcastingLahir(1866-10-06)6 Oktober 1866East Bolton, Quebec, CanadaMeninggal22 Juli 1932(1932-07-22) (umur 65)Bermuda buried St. Mark's Church cemeteryKebangsaanKanadaPekerjaanInventorDikenal atasMenemukan radiotelepon Reginald Aubrey Fessenden (6 Oktober 1866 – 22 Juli 1932) adalah salah satu dari sekian banyak orang yang berjasa dalam perkembangan teknologi radio.[1] Ia adalah salah satu penemu radio, ahli fisika, insiny...

Об экономическом термине см. Первородный грех (экономика). ХристианствоБиблия Ветхий Завет Новый Завет Евангелие Десять заповедей Нагорная проповедь Апокрифы Бог, Троица Бог Отец Иисус Христос Святой Дух История христианства Апостолы Хронология христианства Ран�...

 

Series of small American piston aircraft engines O-190 / C75 / C85 O-190 mounted in a Funk B Type Piston aircraft engine Manufacturer Teledyne Continental Motors Major applications Cessna 140 The Continental O-190 (Company designations C75 and C85) is a series of engines made by Continental Motors beginning in the 1940s. Of flat-four configuration, the engines produced 75 hp (56 kW) or 85 hp (63 kW) respectively.[1] The two variants shared the same bore, stroke and...

 

Gogirl!EditorNina J. MoranStaf penulisAnita MoranGitha MoranKategoriRemaja WanitaFrekuensiBulananSirkulasi120.000PenerbitPT Aprilis Maju MediaTerbitan pertamaFebruari 2005Terbitan terakhirAgustus-September 2018Negara IndonesiaBahasaBahasa IndonesiaSitus webhttp://www.gogirlmagz.com (situs mati sekitar 2019) Gogirl! adalah majalah bulanan dari Indonesia yang pertama kali diterbitkan pada tahun 2005 oleh PT Aprilis Maju Media. Majalah ini diterbitkan dalam Bahasa Indonesia. Selain edisi ce...

Broadcast NewsPoster rilis teatrikalSutradaraJames L. BrooksProduserJames L. BrooksDitulis olehJames L. BrooksPemeran William Hurt Albert Brooks Holly Hunter Penata musikBill ContiSinematograferMichael BallhausPenyuntingRichard MarksPerusahaanproduksiGracie FilmsDistributor20th Century FoxTanggal rilis 16 Desember 1987 (1987-12-16) Durasi133 menitNegaraAmerika SerikatBahasaInggrisAnggaran$15 juta[1]Pendapatankotor$67,331,309 Broadcast News adalah sebuah film komedi-drama pe...

 

Questa voce sull'argomento stagioni delle società calcistiche italiane è solo un abbozzo. Contribuisci a migliorarla secondo le convenzioni di Wikipedia. Segui i suggerimenti del progetto di riferimento. Voce principale: Calcio Como. Associazione Calcio ComenseStagione 1932-1933Sport calcio Squadra Comense Allenatore Adolfo Baloncieri Serie B7º posto. Maggiori presenzeCampionato: Manfredi, Moretti (30) Miglior marcatoreCampionato: Romano (29) 1931-1932 1933-1934 Si invita a segu...

 

2000 United States House of Representatives elections in West Virginia ← 1998 November 7, 2000 (2000-11-07) 2002 → All 3 West Virginia seats to the United States House of Representatives   Majority party Minority party Third party   Party Democratic Republican Libertarian Last election 3 0 0 Seats won 2 1 0 Seat change 1 1 Popular vote 420,784 108,769 50,319 Percentage 72.56% 18.76% 8.68% Swing 8.08% 10.47% 2.39% Democratic &...

القوات المسلحة للبوسنة والهرسك شعار القوات المسلحة للبوسنة والهرسكشعار القوات المسلحة للبوسنة والهرسك الدولة  البوسنة والهرسك التأسيس 1 ديسمبر 2005  الاسم الأصلي Oružane snage Bosne i Hercegovine الفروع القوات البريةالقوات الجوية المقر سراييفو القيادة الوزير مارينا بينديس[1] �...

 

Division of Chicago College of Performing Arts at Roosevelt University 41°52′35″N 87°37′28.3″W / 41.87639°N 87.624528°W / 41.87639; -87.624528 Chicago Musical College is a division of the Chicago College of Performing Arts[1] at Roosevelt University. History Founding Dr. Florenz Ziegfeld Sr (1841–1923), founded the college in 1867 as the Chicago Academy of Music. The institution has endured without interruption for one hundred and fifty-six years....

 

Japanese manga series Dance Dance DanseurFirst volume coverダンス・ダンス・ダンスール(Dansu Dansu Dansūru)GenreComing-of-age[1]Drama[2]Romance[2] MangaWritten byGeorge AsakuraPublished byShogakukanMagazineWeekly Big Comic SpiritsDemographicSeinenOriginal runSeptember 14, 2015 – presentVolumes28 Anime television seriesDirected byMunehisa SakaiProduced byHiroshi KameiAkihiko OkadaYuuta UchiyamaWritten byYoshimi NaritaMusic by...

Overview of toll roads in the United States See also: List of toll roads in the United States A high-speed toll booth on SR 417 near Orlando, Florida Map of states that use E-ZPass or a compatible electronic tolling system   State uses E-ZPass or has an electronic tolling system that is compatible with E-ZPass   State has an electronic tolling system that is not compatible with E-ZPass   State collects tolls but does not use electronic tolling   State o...

 

Michele Palmierivescovo della Chiesa cattolica  Incarichi ricoperti Vescovo di Mottola (1798-1804) Vescovo di Troia (1804-1824) Vescovo di Monopoli (1824-1842)  Nato30 settembre 1757 a Monopoli Ordinato presbitero18 dicembre 1773 Nominato vescovo29 gennaio 1798 da papa Pio VI Consacrato vescovo2 febbraio 1798 dal cardinale Giulio Maria della Somaglia Deceduto24 novembre 1842 (85 anni) a Monopoli   Manuale Michele Palmieri (Monopoli, 30 settembre 1757 – Monopoli, 24 novem...

 

Attorney General of Wisconsin Josh Kaul45th Attorney General of WisconsinIncumbentAssumed office January 7, 2019GovernorTony EversPreceded byBrad Schimel Personal detailsBornJoshua Lautenschlager Kaul (1981-02-02) February 2, 1981 (age 43)Pittsburgh, Pennsylvania, U.S.Political partyDemocraticRelativesPeg Lautenschlager (mother)EducationYale University (BA)Stanford University (JD) Joshua Lautenschlager Kaul (born February 2, 1981) is an American lawyer, politician and member of the D...

这是马来族人名,“阿都哈密哈林沙”是父名,不是姓氏,提及此人时应以其自身的名“阿都拉曼”为主。   提示:此条目页的主题不是端姑阿都拉曼。 马来西亚独立之父东姑阿都拉曼Tunku Abdul Rahman Putra Al-Haj ibni Almarhum Sultan Abdul Hamid Halim Shah吉打州王子殿下DMN DK DUK DUNM SPMS SPMB AC CH 第1任马来西亚首相任期1963年9月16日—1970年9月22日君主最高元首端姑赛布特拉最高元首...

 

رقم المفوضية الأوروبية (بالإنجليزية: The European Community number ومختصره: EC Number)‏ هو رمز تعريفي مكون من 7 أرقام حددته المفوضية الأوروبية للمواد لأغراض تنظيمية في الاتحاد الأوروبي. تتضمن جرودات المفوضية الأوروبية 3 قوائمة أو مصادر، وهي:[1] القائمة الأوروبية للمواد الكيميائية التجا...