織田萬(日语:織田 萬/おだ よろず Oda Yorozu、1868年8月21日—1945年5月26日)[1]為日本法學者。専門行政法。京都帝國大學名譽教授、常设国际法院判事、关西大学學長。學校法人立命館名譽總長[1]。佐賀縣須古邑出生[1]。
榮典
著作
單著
- 日本行政法論. 六石書房. 1895-07. NDLJP: 789539.
- 法学通論. 有斐閣・宝文館・吉岡書店. 1902-01. NDLJP: 786017 NDLJP: 2937100.
- 法学通論 訂正3版. 有斐閣・宝文館・吉岡書店. 1902-09. NDLJP: 2937099.
- 法学通論 訂正改版. 寳文館・有斐閣. 1908-02. NDLJP: 1083164.
- 法学通論 改訂版. 東京寳文館・有斐閣書房. 1917-07. NDLJP: 937131.
- 法制教科書. 金港堂書籍. 1905-11.
- 新編 法制教科書. 金港堂書籍. 1912-08.
- 鉱業法令講義. 宝文館. 1906-12. NDLJP: 796183.
- 行政法講義. 有斐閣書房・宝文館. 1910-10. NDLJP: 789468.
- 行政法講義 上巻 改訂増補4版. 有斐閣書房・宝文館. 1917-09. NDLJP: 946639.
- 行政法講義 下巻 改訂増補4版. 有斐閣書房・宝文館. 1917-10. NDLJP: 946640.
- 教育行政及行政法. 冨山房. 1916-11. NDLJP: 937239.
- 地方自治講話. 内外出版. 1921-09.
- 常設国際司法裁判所. 国際聯盟協会パンフレット 第61輯. 国際聯盟協会. 1926-03. NDLJP: 976950.
- 日本行政法原理. 有斐閣. 1934-04. NDLJP: 1272252.
- 和蘭の印象と国際法廷の九箇年. 立命館出版部. 1934-09.
- 民族の弁. 文藝春秋社. 1940-12.
- 法と人. 春秋社. 1943-04. NDLJP: 1276009.
共著
- 織田萬; 田島錦治. 法制経済教科書. 金港堂書籍. 1914-10.
- 織田萬; 加藤繁. 清国行政法編述に関する講話. 東亜研究所第六調査委員会. 1940-07.
編集
- 清国行政法 臨時台湾旧慣調査会第一部報告. 臨時台湾旧慣調査会. 1905-06.
論評
校閲
- 長尾景徳; 宮内季子; 佐藤丑次郎. 改正衆議院議員選挙法正解. 講法会. 1902-04. NDLJP: 789288.
註釋
- ^ 1.0 1.1 1.2 『織田萬』(著・赤澤史朗)「立命館大学法学部 創立百周年記念誌(64頁-71頁)」発行・立命館大学法学部(2000年9月22日発行)
- ^ 『官報』第6148号「叙任及辞令」1903年12月28日。
- ^ 『官報』第7813号「叙任及辞令」1909年7月12日。
- ^ 『官報』第1225号「叙任及辞令」1931年1月31日。
參考文獻
- 『立命館百年史』第一巻通史 立命館百年史編纂委員会
- 『立命館大学法学部 創立百周年記念誌』立命館大学法学部
- 『立命館百年史紀要 第3号』立命館百年史編纂委員会
參見
外部連結
template:貴族院資格審査委員長
立命館大学長事務取扱:1936年 - 1940年