조후촌

조후촌
한자 표기調布村
가나 표기ちょうふむら
폐지일1951년 4월 1일
폐지 이유신설합병
오메정, 가스미촌, 조후촌오메시
이후 자치체오메시
폐지 당시의 정보
나라일본의 기 일본
지방간토 지방
도도부현도쿄도
니시타마군
면적12.89 km2
인구9,954명
(1950년 10월 1일)
좌표북위 35° 46′ 43″ 동경 139° 17′ 37″ / 북위 35.77853° 동경 139.29364°  / 35.77853; 139.29364

조후촌(調布村)은 가나가와현, 도쿄부, 도쿄도 니시타마군에 일찍이 존재했던 촌이다.

지리

현재의 오메시의 남부에 해당한다.

역사

  • 1889년 4월 1일 - 정촌제 시행에 수반해 가나가와현 니시타마군 조후촌이 성립하였다.
  • 1893년 4월 1일 - 도쿄부에 이관되었다.
  • 1943년 7월 1일 - 도쿄도로 승격되었다.
  • 1951년 4월 1일 - 오메정, 가스미촌과 합병해 오메시가 성립하여, 동일 조후촌은 폐지되었다.

인구

1913년 6,002[1]
1920년 5,901[2]
1925년 6,702[3]
1930년 6,922[4]
1935년 7,267[5]
1940년 7,454[6]
1947년 9,519[7]
1950년 9,954[8]

참고문헌

  • 角川日本地名大辞典編纂委員会『角川日本地名大辞典 13 東京都』、角川書店、1978年、ISBN 4040011309
  • 日本加除出版株式会社編集部『全国市町村名変遷総覧』、日本加除出版、2006年、ISBN 4817813180
  • 青梅市史編さん委員会 (1995년 10월 20일). 《増補改訂 青梅市史 下巻》.  다음 글자 무시됨: ‘和書’ (도움말)
  • 東京都西多摩郡役所『東京府西多摩郡第一囘郡勢一斑』、東京都西多摩郡役所、1914年11月
  • 臨時国勢調査局『国勢調査速報. 世帯及人口』、帝国地方行政学会、1920-1921年
  • 内閣統計局『国勢調査報告. 大正14年 第3巻』、内閣統計局、1926年
  • 東京府知事官房調査課『東京府市町村勢要覧. 昭和6年9月刊』、東京府、1931年
  • 東京府総務部調査課『東京府市町村勢要覧. 昭和11年12月刊』、東京府総務部調査課、1936年
  • 東京府総務部調査課『東京府市町村勢要覧. 昭和16年刊行』、東京府総務部調査課、1941-1942年
  • 総理庁統計局『臨時国勢調査結果報告. 昭和22年 第2』、1948年
  • 大蔵省印刷局『官報. 1951年02月10日』、日本マイクロ写真、1951年

각주

  1. 東京府西多摩郡第一囘郡勢一斑 p.36 - 国立国会図書館デジタルコレクション
  2. 国勢調査速報. 世帯及人口 p.33 - 国立国会図書館デジタルコレクション
  3. 国勢調査報告. 大正14年 第3巻 p.12 - 国立国会図書館デジタルコレクション
  4. 東京府市町村勢要覧. 昭和6年9月刊 p.25 - 国立国会図書館デジタルコレクション
  5. 東京府市町村勢要覧. 昭和11年12月刊 p.16 - 国立国会図書館デジタルコレクション
  6. 東京府市町村勢要覧. 昭和16年刊行 p.15 - 国立国会図書館デジタルコレクション
  7. 臨時国勢調査結果報告. 昭和22年 第2 p.35 - 国立国会図書館デジタルコレクション
  8. 官報. 1951年02月10日 p.5 - 国立国会図書館デジタルコレクション