黒川晃彦

黒川晃彦(くろかわ あきひこ、1946年 - )は、日本の彫刻家1980年頃より写真を始めている。

彫刻の大半は楽器を手にした野外彫刻(ブロンズ)で、人との関係を大切にして、人々の生活の場に置かれている。 1989年には初めて”人物とベンチを組み合わせた”「プリーズ・リクエスト」を発表し、具象彫刻の可能性を開いたとして「横浜美術館長賞」を受賞した。その後、トランペット、アルトサックス、フルートの三人の奏者が三重奏を川岸いっぱいに響かせている「リバーサイド・トリオ」などミュージシャンとペンチを組み合わせた野外彫刻(ブロンズ)を次々と発表。 「彫刻は人が参加することで完成する」との信条の元に創られた”風景の中に溶け込み、行き交う人とコミュニケーションし、自然そのもののように存在してする”ちゃめっけのあるユニークな人物”や”猫”の彫刻が人々の心に安らぎを与えている。

それらの作品は"View with My Works(私の彫刻がある風景)1993"、"More View with My Works(続・私の彫刻がある風景)1997"の作品集で見ることができる。

略歴

受賞

展覧会

個展

写真展

  • 1997年 「私の彫刻がある風景」(ギャラリー・せいほう、東京)
  • 2002年 「a parting of the ways」 (ギャラリーオカベ、東京)
  • 2003年 「Skyline」(ギャラリー元町、横浜)   
  • 2004年 「Last Summer」(ギャラリー元町、横浜)

主なグループ展

  • 1971年 彫刻 3人展(ギャラリーオカベ、東京)
  • 1972年 彫刻 3人展(ギャラリーオカベ、東京)
  • 1973年 東京芸術大学壁画研とのグループ展(サエグサ画廊、東京)
  • 1981年 第3回たまがわ野外彫刻展(玉川高島屋)
  • 1984年 現代彫刻の展開 1930-1980 (ギャラリーせいほう、東京)
  • 1986年 '86彫刻大展(芸画廊、ソウル
    現代日本の美術・その 3 「戦後生まれの作家たち」(宮城県美術館
  • 1987年 7人の彫刻 ’87(東急百貨店日本橋店、東京)
  • 1988年 7人の彫刻 ’88(東急百貨店日本橋店、東京)
  • 1989年 彫刻 3人展(西武池袋店、東京)
    現代具象彫刻の奔流展(東京日本橋高島屋、大阪、小倉、札幌、名古屋を巡回)
    昭和会受賞作家展(日動画廊、東京)以後毎年出品
  • 1990年 視展(アートセンターギャラリー、東京)
  • 1991年 「杜の都の彫刻」設置記念「建畠覚造・黒川晃彦二人展」(仙台藤崎
    視展(東京セントラル絵画館、東京)
    第6回神戸具象彫刻大賞展(六甲アイランド、神戸)
    彫刻 4人展(現代彫刻センター、東京)
  • 1992年 視展(東京セントラル絵画舘、東京)
  • 1998年 彫刻 9人展(画廊じんがら、愛知県知立市
    彫刻小品展(みゆき画廊、東京)
  • 2002年 真樹会展2002(ギャラリーコパンダール)
  • 2003年 彫刻小品展 23人の彫刻家の小品展(みゆき画廊)
    CASTING WORKS 鋳造研究会報告展2003(多摩美術大学八王子キャンパス)
  • 2004年 具象彫刻の7人展(高島屋大阪店、JR名古屋高島屋)
    真樹会展2004(ギャラリーコパンダール)
  • 2005年 ビッグ・ウェーブ2(日本橋高島屋、東京)

主な展示先

外部リンク