聚楽園大仏

聚楽園大仏

聚楽園大仏(しゅうらくえんだいぶつ)は、愛知県東海市荒尾町の聚楽園にある大仏である。1927年(昭和2年)に実業家の山田才吉によって建立され、当時は日本最大の大仏だった。聚楽園大仏及び境内地は東海市指定名勝、聚楽園大仏及び仁王像は東海市指定建造物[1]

特徴

  • 阿弥陀如来の坐像。
  • 像高18.79mの鉄筋コンクリート製。
  • 大仏の前には大仏と共に造られた「阿・吽形」の仁王像が立つ。
  • 参道、大灯籠、常香炉も建立時からのもの[2]
  • 大仏横には山田才吉翁頌徳碑が残り、かつては山田才吉翁寿像もあったが戦時中に金属供出された[3]
  • 1985年(昭和60年)に終えた補修の際に銅粉を吹き付けたため、見た目は銅製の大仏に見える[4]

歴史

建設の経緯

聚楽園

山田才吉が、名古屋市内東築地に「大正天皇御大典記念事業」として人造石による総高21.8mの大仏建立を計画[5]。東築地には当時、才吉が営んでいた料理旅館・南陽館や名古屋教育水族館があった。1916年(大正5年)愛知県知事・松井茂から大仏建立のための寄付金募集の認可をもらい、一般から寄付を募る形で人造石による大仏建立計画を開始した[5]。できるだけ美術的なものにしたいという才吉の考え[6]から、大仏は鎌倉・高徳院の大仏をモデルにした[5]

才吉が仏教事業に尽くすのは、仏骨の名古屋奉安(覚王山日泰寺)、1910年(明治43年)の名古屋・大龍寺の五百羅漢出開帳および1911年(明治44年)の新出来町から城山への同寺移転[7]など過去に幾度かあり、聚楽園大仏が初めてではない。才吉の大仏建立事務所が当時記した『大仏建立寄進芳名録』大仏建立趣意書によると、才吉が素材に人造石を選んだのは、かつて才吉は経営していた東陽館を火災、南陽館と名古屋教育水族館を水害で失ったことがあったため、火にも水にも負けないものをということで人造石造りの大仏を考えた。同趣意書によると才吉は、これまで建ててきた巨大建築である東陽館や南陽館に続き、この巨大仏に名古屋を世界に示すための役割を持たせることも考えていた。

建設と開眼

1929年の竣工記念写真

寄付を募るも資金は思うように集まらず、最終的には才吉が私費を投じて計画を進めることになった[5]。場所も当初の東築地から変更し、才吉が知多郡上野村(現在の東海市)に営んでいた料理旅館「聚楽園」の敷地へ[8]。「大正天皇御大典記念事業」から「天皇陛下(昭和天皇)御成婚記念事業」に変えて1924年(大正13年)に鉄筋コンクリート造で着工した。工事は名古屋のペンキ職人である山田光吉の山光堂が担当し、後藤鍬五郎も建設工事に参加した。光吉はモデルとした高徳院の大仏がある鎌倉をしばしば訪れ[5]、数回の模型作りと苦難の末、3年の歳月を費やし大仏を完成させた。大仏の柔和な顔立ち、全体に流れるような曲線美などの技術は、当時の関係各界から賞賛を浴びた。像は当時、日本一の大きさだった。

1927年(昭和2年)5月21日、京都・南禅寺管長の河野霧海を大導師に開眼供養が執り行われた。開眼供養には名古屋および地元の実業家600人、各宗の僧侶300人を招待。300人の稚児行列や花火が上がり近隣から多くの参詣者が訪れた[9]

台座には国家鎮護のため一切経の写経石が埋められ、胎内には南禅寺から才吉が譲り受けた、後桜町天皇の念持仏だった聖観世音菩薩が礼拝所の厨子内に安置された。聖観音の左右には仏教の各宗開祖の像を描いた軸が7幅ずつ掲げられ、聖観音像へ向かって左には親鸞達磨などが、同右側には一遍良忍空海良弁などが並んでいた。白毫は照明装置により光を放つ仕組みを考えていたが、まもなく取り払われた。才吉が照明装置を取り払った理由は、山田才吉の二女・渡辺朝子および三女・守隨幾久子の話によると、才吉の夢枕に大仏が現れ「頭が痛い」と訴えたため[10]。照明装置がどれくらいの期間実際に使われたかどうかは、文献がなく定かではない[11][12][13]

建設後

かつて聚楽園大仏では坂角が主になり大仏講が開かれていた[14]。毎年5月8日には、上野町(現在の東海市)観光協会と上野仏教会が共催して、町の協賛のもとに花まつりが開かれていた。[14]

日本初の特撮映画とされる1934年(昭和9年)の映画『大佛廻國・中京篇』は、「聚楽園大仏が諸人の祈願に感応して立ち上がり、名古屋とその近郊の観光地を巡る」内容である[15]

1938年(昭和13年)、聚楽園旅館や大仏を含む聚楽園一体は所有者が名古屋市内の会社に変わり、1983年(昭和58年)に大仏は、保存のために立ち上げられた新たな宗教法人・大仏寺(曹洞宗)の所有となった[16]。同年11月28日に「聚楽園大仏及び境内地」が市指定文化財(市指定名勝)に[17]。建立から半世紀が経ち、体のあちこちにひび割れや内部に雨漏りが起こるようになったため、地元関係者が修復工事を計画した。修復費用を工面するため地元関係者により「聚楽園大仏修繕奉賛会」が設立[18]。市民から募った浄財と東海市の助成をもとに、1984年(昭和59年)から修繕工事が始まり1985年(昭和60年)に修復落慶開眼供養が執り行われた。

近年の動向

聚楽園大仏と名古屋市名駅地区のビル群

1993年(平成5年)公開のインド映画『ボンベイtoナゴヤ』では聚楽園大仏境内がロケ地の一つとなった。1997年(平成9年)大仏境内地に隣接する聚楽園公園は、しあわせ村として東海市により整備された。2006年(平成18年)に山田才吉の三女・幾久子の私費により参道および仁王像の一部修繕が行われた。2021年(令和3年)に「聚楽園大仏及び仁王像」として仏像本体が市指定文化財(市指定建造物)となった[19]

エピソード

小酒井不木を中心に江戸川乱歩国枝史郎長谷川伸土師清二という5人の作家(翌年に平山蘆江が加わり6人)によって1927年(昭和2年)に結成された同人グループ「耽綺社」が書いた小説『南方の秘宝』の舞台として聚楽園大仏が登場する[20]

かつて京都に存在した方広寺大仏(京の大仏)は日本一の高さを誇っていたが、文献記録(愚子見記、都名所図会等)によれば、像高は6丈3尺(約19m)とされ、聚楽園大仏とほぼ同じ高さであった。

交通アクセス

脚注

  1. ^ 東海市の文化財”. 東海市. 2021年4月18日閲覧。
  2. ^ 聚楽園大仏について”. 聚楽園大仏を次の世代に伝える会. 2021年4月18日閲覧。
  3. ^ 聚楽園大仏について”. 聚楽園大仏を次の世代に伝える会. 2021年4月18日閲覧。
  4. ^ 『中日新聞』1985年6月2日
  5. ^ a b c d e 林董一 1970, p. 77.
  6. ^ 『知多ホームニュース』1997年3月中旬号
  7. ^ 浅井善応「大龍寺年表」『五百羅漢』五百羅漢大龍禪寺、1981年、22頁。 
  8. ^ 聚楽園大仏について”. 聚楽園大仏を次の世代に伝える会. 2021年4月18日閲覧。
  9. ^ 『新愛知』1927年5月22日
  10. ^ 聚楽園大仏について”. 聚楽園大仏を次の世代に伝える会. 2021年4月18日閲覧。
  11. ^ 和木康光『東海の世紀』中部経済新聞社
  12. ^ 『中日新聞』1977年12月9日
  13. ^ 「中日新聞」2001年11月22日
  14. ^ a b 『東海市史』東海市、1971年3月31日、389頁。 
  15. ^ 大仏が名古屋を歩き回る 戦前に撮られた幻の特撮映画『大仏廻国』はどんな内容だったのか”. エキサイトニュース (2018年9月18日). 2018年12月29日閲覧。
  16. ^ 『中日新聞』1980年2月27日
  17. ^ 東海市内指定文化財一覧表”. 東海市. 2021年4月18日閲覧。
  18. ^ 『中日新聞』1984年10月9日
  19. ^ 東海市内指定文化財一覧表”. 東海市. 2021年4月18日閲覧。
  20. ^ 聚楽園大仏を題材にした作品”. 聚楽園大仏を次の世代に伝える会. 2021年4月18日閲覧。

参考文献

  • 林董一 著「名古屋商人山田才吉小考」、池田長三郎 編『熱田風土記(巻六)』熱田久知会社、1970年、68頁。 

外部リンク

座標: 北緯35度2分38.05秒 東経136度54分16.07秒 / 北緯35.0439028度 東経136.9044639度 / 35.0439028; 136.9044639

Read other articles:

Chronologies Le gamin de Paris aux Tuileries: Cristi !... comme on s'enfonce là dedans.Données clés 1845 1846 1847  1848  1849 1850 1851Décennies :1810 1820 1830  1840  1850 1860 1870Siècles :XVIIe XVIIIe  XIXe  XXe XXIeMillénaires :-Ier Ier  IIe  IIIe Chronologies géographiques Afrique Afrique du Sud, Algérie, Angola, Bénin, Botswana, Burkina Faso, Burundi, Cameroun, Cap-Vert, République centrafricaine, Comores, Républiq...

 

Untuk pesepak bola Ghana, lihat Mohammed Anas. Kelasi DuaMuhammed Anas YahiyaAnas pada Kejuaraan Asia 2017Informasi pribadiLahir17 September 1994 (umur 29)Nilamel, Kerala, India[1][2]PendidikanIlmu komputerAlma materSree Krishna College, GuruvayurTinggi177 cm (5 ft 10 in)[1]Berat70 kg (154 pon) Karier militerPengabdian IndiaDinas/cabang Angkatan Laut IndiaPangkatKelasi Dua OlahragaOlahragaTrek dan lapanganLomba200 meter, 400 mete...

 

Involvement of Turkey in the Syrian civil war Turkish involvement in the Syrian civil warPart of foreign involvement in the Syrian civil war Clockwise from top left: Al-Bab military council fighters during the Battle of al-Bab Turkish soldiers and rebel fighters at the building in Afrin that had hosted the PYD-led government of the region Rebel fighters hoist the Turkish flag and the Syrian independence flag on the top of Mount Barsa Rebel fighters and a Turkish tank on Mount Barsa Turkish sh...

Данио-рерио Научная классификация Домен:ЭукариотыЦарство:ЖивотныеПодцарство:ЭуметазоиБез ранга:Двусторонне-симметричныеБез ранга:ВторичноротыеТип:ХордовыеПодтип:ПозвоночныеИнфратип:ЧелюстноротыеГруппа:Костные рыбыКласс:Лучепёрые рыбыПодкласс:Новопёрые рыбыИн�...

 

1965 British film by Ted Kotcheff This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Life at the Top film – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (May 2021) (Learn how and when to remove this message) Life at the TopOriginal film posterDirected byTed KotcheffScreenplay byMordecai RichlerBased onLife ...

 

Metro station in Tokyo, JapanThis article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Azabu-juban Station – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (May 2022) (Learn how and when to remove this message)N04 E22Azabu-juban Station麻布十番駅Entrance No. 3 in 2008General informationLocationAzabu-Jūban, Minato, ...

Overcorrections by the pilot This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Pilot-induced oscillation – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (February 2009) (Learn how and when to remove this message) Pilot-induced oscillation rating scale, start position at bottom left Pilot-induced oscillations (PI...

 

Citah Afrika timur Acinonyx jubatus raineyi TaksonomiKerajaanAnimaliaFilumChordataKelasMammaliaOrdoCarnivoraFamiliFelidaeGenusAcinonyxSpesiesAcinonyx jubatusSubspesiesAcinonyx jubatus raineyi Heller, 1913 Tata namaSinonim takson Acinonyx jubatus raineyi (Heller, 1913), A. j. ngorongorensis (Hilzheimer, 1913)[1] lbs Citah Afrika timur atau East African cheetah (Acinonyx jubatus jubatus) adalah suatu populasi citah di Afrika Timur. Citah hidup di padang rumput dan padang rumput yang san...

 

Period in American history, 1929–1939 Great Depression era1929–1939Dorothea Lange's 1936 photo Migrant Mother is an iconic photograph associated with the Great Depression.LocationUnited StatesIncludingEarly New Deal EraFirst Great MigrationProhibitionPresident(s)Herbert HooverFranklin D. RooseveltKey eventsWall Street Crash of 1929 Smoot-Hawley Tariff ActPanic of 1930Hitler's rise to power Dust BowlNew DealRecession of 1937–1938Depopulation of the Great PlainsChronology Roaring Twenties...

Peta Irlandia Utara. Hukum Irlandia Utara adalah sistem hukum yang berlaku di Irlandia Utara semenjak pemisahan Irlandia membuat Irlandia Utara memiliki yurisdiksi yang terpisah pada tahun 1921. Latar belakang Britania Raya terbagi menjadi tiga yurisdiksi, yaitu: Hukum Inggris di Inggris dan Wales; Hukum Irlandia Utara di Irlandia Utara Hukum Skotlandia di Skotlandia Irlandia Utara merupakan negara dengan sistem hukum umum. Walaupun hukum umumnya mirip dengan Inggris dan Wales dan berasal dar...

 

Bagian dari seriGereja Katolik menurut negara Afrika Afrika Selatan Afrika Tengah Aljazair Angola Benin Botswana Burkina Faso Burundi Chad Eritrea Eswatini Etiopia Gabon Gambia Ghana Guinea Guinea-Bissau Guinea Khatulistiwa Jibuti Kamerun Kenya Komoro Lesotho Liberia Libya Madagaskar Malawi Mali Maroko Mauritania Mauritius Mesir Mozambik Namibia Niger Nigeria Pantai Gading Republik Demokratik Kongo Republik Kongo Rwanda Sao Tome dan Principe Senegal Seychelles Sierra Leone Somalia Somaliland ...

 

Architectural style in South Africa The main house of the Groot Constantia vineyard near Cape Town Cape Dutch architecture is an architectural style found mostly in the Western Cape of South Africa, but modern examples of the style have also been exported as far afield as Western Australia and New Zealand, typically on wine estates. The style was prominent in the early days (17th century) of the Cape Colony, and the name derives from the initial settlers of the Cape being primarily Dutch. The...

Para información sobre cómo incluir y editar imágenes en Wikipedia, véase Ayuda:Imágenes. Para otros usos de este término, véase Imagen (desambiguación). Las cámaras fotográficas permiten captar imágenes de la realidad. Sombra proyectada por un jarrón con flores ubicado sobre un mueble. Platón utilizó esta idea como metáfora en su « mito de la caverna », la sombra arrojada por una imagen natural difiere del original. Armin Peter Faust trabajando en un dibujo donde ...

 

Sharpened tip of an arrow For other uses, see Arrowhead (disambiguation). Broadhead redirects here. For other uses, see Broadhead (disambiguation). Chert arrowhead, Late Neolithic (Rhodézien) (3300–2400 BC), current France An arrowhead or point is the usually sharpened and hardened tip of an arrow, which contributes a majority of the projectile mass and is responsible for impacting and penetrating a target, as well as to fulfill some special purposes such as signaling. The earliest arrowhe...

 

يفتقر محتوى هذه المقالة إلى الاستشهاد بمصادر. فضلاً، ساهم في تطوير هذه المقالة من خلال إضافة مصادر موثوق بها. أي معلومات غير موثقة يمكن التشكيك بها وإزالتها. (ديسمبر 2018) غامبيا في الألعاب الأولمبية علم غامبيا رمز ل.أ.د.  GAM ل.أ.و. اللجنة الأولمبية الوطنية الغامبية م�...

Those Who DancePublikasi studio yang mempromosikan filmSutradaraLambert HillyerProduserThomas H. InceDitulis olehLambert Hillyer (adaptasi)Arthur F. Slatter (adaptasi)CeritaGeorge Kibbe TurnerPemeranBlanche SweetBessie LoveWarner BaxterSinematograferSidney Hickox[1]DistributorAssociated First NationalTanggal rilis 28 April 1924 (1924-04-28) (Amerika Serikat)[2] Durasi8 rol[3]NegaraAmerika SerikatBahasaBisu (intertitel Inggris) Those Who Dance adalah sebuah fil...

 

Governing document of Montenegro Politics of Montenegro Constitution Executive President (list) Jakov Milatović Prime Minister Milojko Spajić Government Legislative Parliament President: Andrija Mandić Judiciary Supreme Court Constitutional Court Political parties Democratic Party of Socialists (DPS) Democrats (DCG) New Serb Democracy (NOVA) Movement for Changes (PzP) Social Democratic Party (SDP) Democratic People's Party (DNP) Socialist People's Party (SNP) United Reform Action (URA) Dem...

 

This is a list of members of the South Australian House of Assembly from 1977 to 1979, as elected at the 1977 state election: Name Party Electorate Term of office Roy Abbott Labor Spence 1975–1989 Jennifer Adamson Liberal Coles 1977–1993 Harold Allison Liberal Mount Gambier 1975–1997 Peter Arnold Liberal Chaffey 1968–1970, 1973–1993 John Bannon Labor Ross Smith 1977–1993 Heini Becker Liberal Hanson 1970–1997 Peter Blacker NCP Flinders 1973–1993 Hon Glen Broomhill Labor Henley...

Federal motorway in Germany You can help expand this article with text translated from the corresponding article in German. Click [show] for important translation instructions. Machine translation, like DeepL or Google Translate, is a useful starting point for translations, but translators must revise errors as necessary and confirm that the translation is accurate, rather than simply copy-pasting machine-translated text into the English Wikipedia. Do not translate text that appears unreliabl...

 

Artikel ini sebatang kara, artinya tidak ada artikel lain yang memiliki pranala balik ke halaman ini.Bantulah menambah pranala ke artikel ini dari artikel yang berhubungan atau coba peralatan pencari pranala.Tag ini diberikan pada Desember 2023. Marsekal Pertama TNI (Purn.) Drs. H.R. Lamiadji (9 Agustus 1929 – 7 Januari 1989) adalah seorang perwira tinggi angkatan udara dan politikus dari Indonesia. Ia menjabat sebagai Kepala Sekretariat Umum Angkatan Udara dan anggota Dewan P...