島田城

logo
logo
島田城
名古屋市
島田城跡
島田城跡
別名 なし
城郭構造 平城
天守構造 なし
築城主 斯波高経
築城年 不明
主な改修者 牧長義
主な城主 牧虎蔵
廃城年 不明
遺構 なし
指定文化財 なし
埋蔵文化財
包蔵地番号
県遺跡番号010064[1]
再建造物 なし
位置

北緯35度7分10.4秒 東経136度58分27.7秒 / 北緯35.119556度 東経136.974361度 / 35.119556; 136.974361

地図
テンプレートを表示
島田城址に鎮座する牧神社

島田城(しまだじょう)は、尾張国愛知郡(現愛知県名古屋市天白区島田)にあった日本の城平城[2][3]。県遺跡番号010064として埋蔵文化財包蔵地になっている[1]

歴史

室町時代初期、尾張・遠江・越前の守護斯波高経鎌倉街道の要所となるこの地に築城した[4]。詳しい築城年は不明である[5]。室町時代末期、斯波義銀の従兄弟牧長義が小林城主となり、その出城として島田城を修理した[4]

北には天白川、東には島田川が流れる。尾張志では、島田城の規模は東西約40間(約76メートル)、南北約100間(約182メートル)とされる[6][5]

牧顕朝の子孫が代々城主をつとめ、牧義次・牧義汎・牧左近・牧虎蔵(牧野虎蔵[7])と続いていった[5]江戸時代以降も、この地域に牧一族は住み続け、現在も牧姓が周辺に多い[8]

現在はかつての中心部付近に牧神社が鎮座していて、私有地ではあるが立ち入りが可能となっている。土地区画整理が行われる前はや矢場が一部残っていた[3]

所在地

愛知県名古屋市天白区島田5丁目

ギャラリー

参考文献

  • 『尾張志』
  • 『張州府志』
  • 『天白の歴史』

脚注

  1. ^ a b 「愛知県文化財マップ」(マップあいち)愛知県公式HP
  2. ^ 名所旧所と故事来歴”. 2016年5月18日閲覧。
  3. ^ a b 『天白区の歴史』愛知県郷土資料刊行会、1983年12月。 
  4. ^ a b 島田城 愛知の城”. 2016年2月14日閲覧。
  5. ^ a b c 浅井金松『天白区の歴史 続』愛知県郷土資料刊行会、1987年6月20日。 
  6. ^ 尾張島田城”. 2016年5月18日閲覧。
  7. ^ 尾張古城志”. 2023年11月24日閲覧。
  8. ^ 島田城・織田信秀の妹を娶った牧長義の出城”. 2016年5月18日閲覧。

外部リンク