小野 俊賢(おの としかた)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武士。毛利氏の家臣。
生涯
永禄3年(1560年)に生まれ、毛利氏家臣である小野俊久の養子となる。
永禄5年(1562年)9月3日、養父・俊久は妻が懐妊したことを市川経好に報告し、生まれた子の男女に関わらず生まれた子に長門国厚狭郡末益名[1]内の30石足の所領を譲り、俊賢(当時は幼名は慶千代丸)を名代にすることを取り決めた。
永禄10年(1567年)5月7日、福原貞俊の加冠を受けて元服。また、養父・俊久が筑前国の宝満山城に入城することとなったため、同年10月13日、小野氏の家督と鎌倉時代以来の代々の証文を俊久から譲られた。
小野氏の家督を継いだ俊賢だったが早世し、その後は俊久の実子の俊資が後継となった。
注釈
参考文献