富山県知事一覧

富山県の旗 富山県
知事
Governor of Toyama Prefecture
富山県章
富山県章
現職者
新田八朗(第22代)

就任日 2024年11月9日
地位富山県首長
種類知事
任命直接選挙
任期4年(再任可)
根拠法令地方自治法
創設1947年
初代館哲二(公選)
職務代行者富山県副知事
(山崎康至)
ウェブサイトようこそ知事室へ

富山県知事一覧(とやまけんちじいちらん)は、富山県の歴代知事官選35人 / 公選7人)の一覧。

官選知事

氏名 就任 退任 備考
- 小幡信友 1871年(明治4年) 1871年(明治4年) 富山県大参事
- 坂田莠 1871年12月31日(明治4年11月20日 1872年(明治4年12月) 新川県参事
- 三吉周亮 1872年2月12日(明治5年1月4日 1873年(明治6年) 新川県参事
- 山田秀典 1873年(明治6年)1月14日 1875年(明治8年)12月8日 新川県権令
- 1875年(明治8年)12月9日 1876年(明治9年)4月 新川県県令
- 国重正文 1883年(明治16年)5月9日 1886年(明治19年)7月 富山県令
1 1886年(明治19年)7月19日 1888年(明治21年)10月29日 富山県知事
2 藤島正健 1888年(明治21年)10月29日 1890年(明治23年)7月25日
3 森山茂 1890年(明治23年)7月25日 1892年(明治25年)8月20日
4 徳久恒範 1892年(明治25年)8月20日 1896年(明治29年)4月11日
5 安藤謙介 1896年(明治29年)4月11日 1897年(明治30年)4月7日
6 石田貫之助 1897年(明治30年)4月7日 1898年(明治31年)2月5日
7 阿部浩 1898年(明治31年)2月5日 1898年(明治31年)8月3日
8 金尾稜厳 1898年(明治31年)8月3日 1900年(明治33年)1月19日
9 桧垣直右 1900年(明治33年)1月19日 1902年(明治35年)2月8日
10 小倉久 1902年(明治35年)2月8日 1902年(明治35年)12月30日
11 李家隆介 1902年(明治35年)12月30日 1905年(明治38年)12月14日
12 川上親晴 1905年(明治38年)12月14日 1908年(明治41年)3月28日
13 宇佐美勝夫 1908年(明治41年)3月28日 1910年(明治43年)6月14日
14 浜田恒之助 1910年(明治43年)6月14日 1915年大正4年)8月12日
15 木間瀬策三 1915年(大正4年)8月12日[1] 1917年(大正6年)1月29日
16 井上孝哉 1917年(大正6年)1月29日 1919年(大正8年)4月18日
17 東園基光 1919年(大正8年)4月18日 1921年(大正10年)12月24日
18 信太時尚 1921年(大正10年)12月24日[2] 1922年(大正11年)9月23日 在職中死去
19 伊東喜八郎 1922年(大正11年)9月26日 1924年(大正13年)7月23日
20 岡正雄 1924年(大正13年)7月23日 1926年(大正15年)9月28日
21 白上佑吉 1926年(大正15年)9月28日 1927年昭和2年)5月17日
22 白根竹介 1927年(昭和2年)5月17日 1929年(昭和4年)2月6日
23 山中恒三 1929年(昭和4年)2月6日 1931年(昭和6年)4月15日
24 鈴木敬一 1931年(昭和6年)4月15日 1932年(昭和7年)6月28日
25 斎藤樹 1932年(昭和7年)6月28日 1935年(昭和10年)5月25日
26 土岐銀次郎 1935年(昭和10年)5月25日 1938年(昭和13年)4月18日
27 矢野兼三 1938年(昭和13年)4月18日 1941年(昭和16年)1月7日
28 町村金五 1941年(昭和16年)1月7日 1943年(昭和18年)4月23日
29 坂信彌 1943年(昭和18年)4月23日 1944年(昭和19年)2月25日
30 西村彰一 1944年(昭和19年)2月25日 1944年(昭和19年)7月25日
31 岡本茂 1944年(昭和19年)7月25日 1945年(昭和20年)10月27日
32 吉武恵市 1945年(昭和20年)10月27日 1946年(昭和21年)1月25日
33 田中啓一 1946年(昭和21年)1月25日 1946年(昭和21年)7月9日
34 石丸敬次 1946年(昭和21年)7月9日 1947年(昭和22年)2月28日
35 羽根盛一 1947年(昭和22年)2月28日 1947年(昭和22年)4月19日

公選知事

氏名 就任 退任 出身 備考
1 館哲二 1947年昭和22年)4月19日 1947年(昭和22年)11月15日 富山県 高岡市 1期[3]
2 高辻武邦 1948年(昭和23年)11月23日 1952年(昭和27年) 富山県 高岡市 2期
3 1952年(昭和27年) 1956年(昭和31年)9月30日
4 吉田実 1956年(昭和31年)10月1日 1960年(昭和35年) 富山県 射水市 4期
5 1960年(昭和35年) 1964年(昭和39年)
6 1964年(昭和39年) 1968年(昭和43年)
7 1968年(昭和43年) 1969年(昭和44年)12月1日
8 中田幸吉 1969年(昭和44年)12月30日 1973年(昭和48年) 富山県 富山市 3期
9 1973年(昭和48年) 1977年(昭和52年)
10 1977年(昭和52年) 1980年(昭和55年)9月18日
11 中沖豊 1980年(昭和55年)11月11日 1984年(昭和59年) 富山県 富山市 6期
12 1984年(昭和59年) 1988年(昭和63年)
13 1988年(昭和63年) 1992年平成4年)11月8日
14 1992年(平成4年)11月9日 1996年(平成8年)
15 1996年(平成8年) 2000年(平成12年)11月8日
16 2000年(平成12年)11月9日 2004年(平成16年)11月8日
17 石井隆一 2004年(平成16年)11月9日 2008年(平成20年)11月8日 富山県 富山市 4期
18 2008年(平成20年)11月9日 2012年(平成24年)11月8日
19 2012年(平成24年)11月9日 2016年(平成28年)11月8日
20 2016年(平成28年)11月9日 2020年令和2年)11月8日
21 新田八朗 2020年(令和2年)11月9日 現職 富山県 富山市 2期

選挙結果

第1回

※当日有権者数:528,822人 最終投票率:78.00%(前回比:-pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
館哲二59中立178,931票45.23%自由[4][5]民主[5]進歩[4]農本[4] 推薦
加藤瀧二50中立120,960票30.58%
大井義昌72社会84,916票21.47%
保科治郎46無所属10,776票2.72%

第2回

※当日有権者数:525,970人 最終投票率:64.82%(前回比:-13.18pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
高辻武邦52無所属162,872票48.53%民自民主農本 推薦[6]
谷内庄太郎62無所属77,041票22.95%
佐野憲治33社会75,501票22.50%
橋本信明41共産11,569票3.45%
鞍馬可寿子35無所属8,615票2.57%

第3回

※当日有権者数:554,686人 最終投票率:83.50%(前回比:+18.68pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
高辻武邦56無所属399,771票89.33%
巴陵宣正44共産28,017票6.26%
浦山太治郎64無所属19,726票4.41%

第4回

※当日有権者数:588,444人 最終投票率:75.33%(前回比:-8.17pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
吉田実46無所属244,411票55.42%社会 推薦[7]
成田政次57自民196,616票44.58%

第5回

※当日有権者数:609,324人 最終投票率:51.96%(前回比:-23.37pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
吉田実50無所属285,442票90.73%自民社会民社 推薦[7]
内山弘正45共産22,705票7.22%
小田俊与53諸派[8]5,106票1.62%
肥後亨34諸派[9]1,366票0.43%

第6回

※当日有権者数:634,758人 最終投票率:47.01%(前回比:-4.95pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
吉田実54無所属265,937票89.66%自民社会民社 推薦[7][10]
内山弘正49共産30,683票10.34%

第7回

※当日有権者数:681,606人 最終投票率:50.57%(前回比:+3.56pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
吉田実58無所属285,107票83.76%自民民社 推薦[10]
平田貢43共産55,270票16.24%

第8回

※当日有権者数:708,218人 最終投票率:77.56%(前回比:+26.99pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
中田幸吉54自民213,832票39.64%
小林謙46無所属196,791票36.48%
改井秀雄50社会112,239票20.81%
平田貢45共産16,590票3.07%

第9回

※当日有権者数:741,285人 最終投票率:62.86%(前回比:-14.70pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
中田幸吉57自民298,633票64.64%
和田松次郎49無所属104,112票22.53%社会 推薦[11]
平田貢49共産59,267票12.83%

第10回

※当日有権者数:766,840人 最終投票率:53.92%(前回比:-8.94pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
中田幸吉61自民331,132票81.68%
平田貢53共産74,280票18.32%

第11回

※当日有権者数:783,956人 最終投票率:45.24%(前回比:-8.68pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
中沖豊53自民278,717票80.41%
平田貢55共産67,894票19.59%

第12回

※当日有権者数:802,470人 最終投票率:52.88%(前回比:+7.64pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
中沖豊57自民367,679票87.60%公明 支持[12][13]
平田貢59共産52,069票12.40%

第13回

※当日有権者数:823,009人 最終投票率:56.93%(前回比:+4.05pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
中沖豊61自民410,838票88.64%公明民社 支持[14]
堀口尚56共産52,655票11.36%

第14回

※当日有権者数:852,930人 最終投票率:49.29%(前回比:-7.64pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
中沖豊65自民357,990票86.35%民社 推薦[15]公明 支持[16]
広瀬信夫62無所属56,597票13.65%共産[15]明るい富山県政をみんなでつくる会[17] 推薦

第15回

※当日有権者数:887,293人 最終投票率:63.16%(前回比:+13.87pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
中沖豊69自民472,113票86.94%公明[18][19]・県民社協会[20] 推薦・連合富山 支持[18]
泉野和之39共産70,906票13.06%

第16回

※当日有権者数:903,520人 最終投票率:43.91%(前回比:-19.25pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
中沖豊73無所属297,447票77.09%自民公明民主保守・県民社協会連合富山 推薦[21]
東山ふくじ61無所属88,409票22.91%共産明るい富山県政をみんなでつくる会 推薦

第17回

※当日有権者数:908,624人 最終投票率:37.27%(前回比:-6.64pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
石井隆一58無所属256,389票78.07%自民公明民主社民・県民社協会連合富山・県JAグループ 推薦[22]
黒田英夫54無所属72,015票21.93%明るい富山県政をみんなでつくる会共産 推薦

第18回

※当日有権者数:904,474人 最終投票率:41.44%(前回比:+4.17pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
石井隆一62無所属314,122票85.30%自民公明民主県連・県民社協会連合富山・県JAグループ 推薦[23]
米谷寛治61無所属54,113票14.70%明るい富山県政をみんなでつくる会共産 推薦

第19回

選挙結果の詳細は2012年富山県知事選挙を参照

※当日有権者数:893,867人 最終投票率:38.66%(前回比:-2.78pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
石井隆一66無所属305,043票89.79%民主党自由民主党公明党国民の生活が第一みんなの党国民新党推薦
米谷寛治65無所属34,676票10.21%日本共産党推薦

第20回

選挙結果の詳細は2016年富山県知事選挙を参照

※当日有権者数:900,972人 最終投票率:35.34%(前回比:-3.32pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
石井隆一70無所属266,673票85.27%自由民主党富山県連・民進党富山県総支部連合会・公明党富山県連推薦
米谷寛治69無所属46,081票14.73%日本共産党推薦

第21回

選挙結果の詳細は2020年富山県知事選挙を参照

※当日有権者数:882,675人 最終投票率:60.67%(前回比:+25.33pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
新田八朗62無所属285,118票53.53%
石井隆一74無所属222,417票41.76%自民党富山県連、公明党富山県本部、国民民主党富山県連推薦
川渕映子71無所属25,085票4.71%

第21回

選挙結果の詳細は2024年富山県知事選挙を参照

※当日有権者数:853,877人 最終投票率:54.82%(前回比:-5.85pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
新田八朗66無所属369,908票81.29%自由民主党公明党立憲民主党富山県連・国民民主党推薦
百塚怜34無所属85,115票18.71%日本共産党推薦、社会民主党支持

関連項目

脚注

  1. ^ 『日本の歴代知事』では1915年8月14日。
  2. ^ 『日本の歴代知事』では1922年1月12日。
  3. ^ 1947年11月から1948年11月22日まで副知事高辻武邦が職務を代理。
  4. ^ a b c 『富山県史 史料編 VIII 現代』105頁。
  5. ^ a b 『富山県史 通史編 VII 現代』48頁。
  6. ^ 『富山県史 通史編 VII 現代』49頁。
  7. ^ a b c 読売新聞』1964年9月16日付朝刊。
  8. ^ 自由民主農民党
  9. ^ 竹島奪還神風特別攻撃隊
  10. ^ a b 読売新聞』1968年9月27日付朝刊。
  11. ^ 読売新聞』1973年12月3日付朝刊、1面。
  12. ^ 読売新聞』1984年10月29日付朝刊。
  13. ^ 「富山県知事に中沖豊氏が再選」『朝日新聞』1984年10月29日付朝刊、1面。
  14. ^ 「富山知事に中沖豊氏が3選」『読売新聞』1988年10月24日付朝刊、1面。
  15. ^ a b 「富山県知事選 中沖豊氏が4選」『読売新聞』1992年10月26日付朝刊、1面。
  16. ^ 「[選挙]富山県知事選挙で自民党・中沖豊氏が4選」『毎日新聞』1992年10月26日付朝刊、1面。
  17. ^ 「富山知事に中沖豊氏 4選果たす」『朝日新聞』1992年10月26日付朝刊、1面。
  18. ^ a b 「富山県知事に中沖豊氏(自・現)が5選。」『日本経済新聞』1996年10月21日付朝刊、3面。
  19. ^ 1999年12月31日付『富山新聞』では支持。
  20. ^ 富山新聞』1999年12月31日。
  21. ^ 北日本新聞』2000年10月10日。
  22. ^ 「知事選 石井氏、大差で初当選 財政改革など課題山積み」『読売新聞富山版』2004年10月18日付朝刊、30面。
  23. ^ 石井氏が圧勝 再選 知事選投票率4.17ポイント上昇”. 北日本新聞 (2008年10月20日). 2008年11月19日閲覧。
  24. ^ https://mainichi.jp/senkyo/articles/20161024/k00/00m/010/095000c

参考文献

  • 富山県編 『富山県史 史料編 VIII 現代』 富山県、1980年。
  • 富山県編 『富山県史 現代 統計図表』 富山県、1980年。
  • 富山県編 『富山県史 通史編 VII 現代』 富山県、1983年。
  • 歴代知事編纂会編 『日本の歴代知事』第2巻(上)、歴代知事編纂会、1981年。
  • 大川公一 (3 2001). “富山県知事選挙の考察” (PDF). 人文社会学部紀要 1: 37-50. ISSN 1346-2695. http://library.tuins.ac.jp/kiyou/jinbun-PDF/04.ookawa.11.pdf. 

外部リンク

Read other articles:

Artikel ini sebatang kara, artinya tidak ada artikel lain yang memiliki pranala balik ke halaman ini.Bantulah menambah pranala ke artikel ini dari artikel yang berhubungan atau coba peralatan pencari pranala.Tag ini diberikan pada Desember 2022. Black Hole adalah nama grup musik (band) Korea beraliran MetalK (heavy metal ala Korea). Beranggotakan Joo Sang Kyun ['Bad Boy'; Vocal, Gitar], Lee Woon Jae ['Deer'; Gitar, backing vocal], Jung Byeon Hee ['Lion'; Bass, backing vocal], Lee Kwan Wook ['...

 

Artikel ini membutuhkan rujukan tambahan agar kualitasnya dapat dipastikan. Mohon bantu kami mengembangkan artikel ini dengan cara menambahkan rujukan ke sumber tepercaya. Pernyataan tak bersumber bisa saja dipertentangkan dan dihapus.Cari sumber: Batavia – berita · surat kabar · buku · cendekiawan · JSTOR (Juni 2021) Untuk kegunaan lain, lihat Batavia (disambiguasi). Batavia1619–1949 Bendera Lambang Semboyan: Dispereert Niet (Belanda: Jangan be...

 

Administrative entry restrictions This article is part of a series on thePolitics of the United Arab Emirates Federal government Constitution of the United Arab Emirates Human rights Taxation Legislature Federal Supreme Council Current members Federal National Council Speaker Saqr Ghobash Executive President of the United Arab Emirates Mohammed bin Zayed Al Nahyan Vice Presidents of the United Arab Emirates Mohammed bin Rashid Al Maktoum Mansour bin Zayed Al Nahyan Prime Minister Mohammed bin...

BastiaLogoNama lengkapSporting Club de BastiaJulukanI Turchini , I Lioni di Furiani , Les BleusBerdiri1905StadionStade Armand Cesari[1](Kapasitas: 16.480)KetuaPierre-Marie GeronimiManajerClaude MakéléléLigaLigue 12013–14ke-10, Ligue 1Situs webSitus web resmi klub Kostum kandang Kostum tandang Musim ini Sporting Club de Bastia merupakan sebuah tim sepak bola yang berasal dari kota Bastia, Korsika. Didirikan pada tahun 1905. Pada musim 2004/05, klub ini terdegradasi ke Ligue 2...

 

Highly elliptical and highly inclined synchronous orbit Animation of Tundra orbits with inclination of 63.4° in Earth fixed frame.   0.2 eccentricity ·   0.3 eccentricity ·   Earth A Tundra orbit (Russian: орбита «Тундра») is a highly elliptical geosynchronous orbit with a high inclination (approximately 63.4°), an orbital period of one sidereal day, and a typical eccentricity between 0.2 and 0.3. A satellite placed in ...

 

Название «Франция»[1] (фр. France) происходит от латинского «Франкия», лат. Francia — «страна франков»[2]. Название формировалось на протяжении столетий. В Россию название «Франция» пришло через Польшу и поэтому употребляется в латинизированной форме (с суффиксом -i...

Halaman ini berisi artikel tentang negara bagian di Malaysia. Untuk pulau di Malaysia, lihat Pulau Pinang (Pulau).Untuk kegunaan lain, lihat Pulau Pinang (disambiguasi). Pulau Pinang ڤولاو ڤينڠ (Jawi)Negara bagianKerajaan Negeri Pulau PinangTranskripsi Alih • InggrisPenang • Mandarin槟城 • Tamilபினாங்கு BenderaLambang kebesaranJulukan: Pearl of The Orient, Pulau Pinang Pulau Mutiara (Pearl Island of Penang)Motto: Be...

 

Cet article est une ébauche concernant le cyclisme. Vous pouvez partager vos connaissances en l’améliorant (comment ?) selon les recommandations des projets correspondants. Chrono champenois Généralités Sport cyclisme sur route Création 1989 épreuve féminine1998 épreuve masculine Organisateur(s) Bétheny Sport Organisation Éditions 30 (en 2019) Type / Format contre-la-montre Périodicité annuel (septembre) Lieu(x) France Marne Participants amateurs Directeur Jacky Brovelli ...

 

Caprarolacomune Caprarola – VedutaPanorama di Caprarola con a sinistra il Palazzo Farnese LocalizzazioneStato Italia Regione Lazio Provincia Viterbo AmministrazioneSindacoAngelo Borgna (lista civica) dal 3-10-2021 TerritorioCoordinate42°19′39″N 12°14′12″E / 42.3275°N 12.236667°E42.3275; 12.236667 (Caprarola)Coordinate: 42°19′39″N 12°14′12″E / 42.3275°N 12.236667°E42.3275; 12.236667 (Caprarola) Altitudine4...

Come leggere il tassoboxAcero americano Acer negundoTavola botanica Stato di conservazione Rischio minimo[1] Classificazione APG IV Dominio Eukaryota Regno Plantae (clade) Angiosperme (clade) Mesangiosperme (clade) Eudicotiledoni (clade) Eudicotiledoni centrali (clade) Superrosidi (clade) Rosidi (clade) Eurosidi (clade) Malvidi Ordine Sapindales Famiglia Sapindaceae Sottofamiglia Hippocastanoideae Tribù Acereae Genere Acer Specie A. negundo Classificazione Cronquist Dominio Eukaryot...

 

1833 South Carolina state law nullifying the Tariffs of 1828 and 1832 The Ordinance of Nullification declared the Tariffs of 1828 and 1832 null and void within the borders of the U.S. state of South Carolina, beginning on February 1, 1833.[1] It began the Nullification Crisis. Passed by a state convention on November 24, 1832,[2] it led to President Andrew Jackson's proclamation against South Carolina, the Nullification Proclamation on December 10, 1832,[3] which threa...

 

The trend towards broader inclusive modes of working This article possibly contains original research. Please improve it by verifying the claims made and adding inline citations. Statements consisting only of original research should be removed. (October 2018) (Learn how and when to remove this message) Women police on duty at Jadavpur, Kolkata, West Bengal, Science and Technology Fair, 2007 The feminization of the workplace is the feminization, or the shift in gender roles and sex roles and ...

Mining engineer, 1832-1916 Square set timbering as used in the Comstock mines, 1877 illustration. Philip Deidesheimer was a mining engineer in the Western United States. Deidesheimer was born in 1832, in Darmstadt, Electorate of Hesse before German unification. He attended the prestigious Freiberg University of Mining (Technische Universität Bergakademie Freiberg) and emigrated to California in 1852. He died on 21 July 1916 in San Francisco, California. Career In 1852, at nineteen, the young...

 

Palio di SienaIl manifesto che convoca il Palio di agosto LuogoPiazza del Campo, Siena AnniDal XVII secolo FrequenzaAnnuale Date2 luglio e 16 agosto GenerePalio OrganizzazioneComune di Siena Sito ufficialewww.comune.siena.it/index.php/node/45 Modifica dati su Wikidata · Manuale Il Palio di Siena è una competizione fra le diciassette Contrade di Siena nella forma di una giostra equestre di origine medievale. La carriera, come viene tradizionalmente chiamata la corsa,[1] si svolg...

 

Governing body of association football in South America CONMEBOLCONMEBOL headquarters in Luque, Paraguay, as seen in 2014AbbreviationCONMEBOLCSFFormation9 July 1916; 107 years ago (1916-07-09)Founded atBuenos Aires, ArgentinaTypeSports organizationHeadquartersLuque, ParaguayCoordinates25°15′38″S 57°30′58″W / 25.26056°S 57.51611°W / -25.26056; -57.51611Region served South AmericaMembership 10 member associationsOfficial languages Portuguese...

Launch site at Baikonur Cosmodrome in Kazakhstan Site 109/95A Dnepr rocket after being launched from LC-109/95.Launch siteBaikonur CosmodromeShort nameLC-109/95OperatorRVSN, VKS, KosmotrasTotal launches31Launch pad(s)1Orbital inclination range49° – 99°Launch historyStatusActiveFirst launch4 July 1974Last launch21 June 2010AssociatedrocketsR-36Dnepr Site 109/95 at the Baikonur Cosmodrome is a missile silo built for use by the R-36 missile, which has been converted into a launch s...

 

Valladolid Rugby Asociación ClubRugby a 15 Campione di Spagna in carica Detentore della Coppa Iberica «los queseros» Uniformi di gara Coloribianco e blu SimboliToro Dati societariCittàValladolid Paese Spagna SedePlaza de El Salvador 7, E-Valladolid FederazioneFederación Española de Rugby CampionatoDivisión de Honor Fondazione1986 PresidenteJosé M. Valentín Gamazo AllenatoreDiego Merino Palmarès Campionati spagnoli11 Coppe del Re5 Supercoppe spagnole8 Coppe iberiche5 Stadio comp...

 

Ground simulation of space mission The SMEAT crew emblem The Skylab Medical Experiment Altitude Test, or SMEAT, was a 56-day simulation of an American Skylab space mission from 26 July-19 September 1972 at NASA's Manned Spacecraft Center in Houston, Texas. The astronauts in the test were Bob Crippen, Karol Bobko, and William Thornton, who simulated space experiments, housekeeping and leisure activities in a hypobaric chamber. SMEAT provided a baseline for the in-orbit portion of biomedical ex...

Voce principale: Associazione Calcio Milan. AC MilanoStagione 1939-1940 Sport calcio Squadra Milano Allenatore József Bánás Direttore tecnico József Violak Presidente Achille Invernizzi Serie A8º Coppa ItaliaOttavi di finale Maggiori presenzeCampionato: Antonini, Boffi e Loik (30)Totale: Antonini (32) Miglior marcatoreCampionato: Boffi (24)Totale: Boffi (24) StadioSan Siro 1938-1939 1940-1941 Si invita a seguire il modello di voce Questa voce raccoglie le informazioni riguardanti l...

 

Antonio Campi Antonio Campi (Cremona, 1524 – Cremona, 1587) è stato un pittore, storico e architetto italiano. Affresco di Antonio Campi nella chiesa di San Sigismondo a Cremona Antonio Campi, San Gerolamo, opera firmata e datata 1563, Milano, Altomani & Sons coll. Martirio di san Lorenzo Martirio di san Sebastiano Era figlio di Galeazzo Campi e fratello di Giulio Campi e Vincenzo Campi. Indice 1 Vita e opere 2 Bibliografia 3 Voci correlate 4 Altri progetti 5 Collegamenti esterni Vita ...