国防分析研究所

国防分析研究所
IDAロゴ
IDA本部庁舎(右側の小さい建物)
正式名称 Institute for Defense Analyses
日本語名称 国防分析研究所
略称 IDA
所在地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
バージニア州アレクサンドリア
活動領域 安全保障
設立年月日 1956年
テンプレートを表示

国防分析研究所(こくぼうぶんせきけんきゅうじょ、: Institute for Defense Analyses、IDA イーダ)とは、システム分析センター(Systems and Analyses Center. SAC)、科学技術政策研究所(Science and Technology Policy Institute, STPI)および通信コンピューティング・センター(Center for Communications and Computing, C&C)の3つの連邦政府出資研究開発センター英語版(Federally funded research and development center, FFRDC)を運営し、特に科学的および技術的専門知識を必要とする安全保障問題に対処して、アメリカ合衆国政府を支援する非営利型法人である。研究所の本部は、バージニア州アレクサンドリアに所在する。

歴史

IDAの誕生に不可欠な2つの方針[1]は、第二次世界大戦によって生まれた。一つは、複数の軍種を一つの調整された省庁に統合するというもの、もう一つは、科学および科学者と安全保障との関係強化を実現するというものであった。一つ目の方針は、ハリー・トルーマン大統領が1947年と1949年の国家安全保障法に署名し、国防総省を創設することにより実行に移された(1947年、陸軍省と海軍省が統合され、旧国防省が設立された。1949年、それを母体として、現在の国防総省が設立された[2]。)。

一方、二つ目の方針については1948年、初代国防長官府長官であるジェームズ・フォレスタルが兵器システム評価グループ(Weapons Systems Evaluation Group, WSEG)を設立し[3]、創設間もない国防長官府に技術的な専門知識と分析手法を継続的に提供して軍の統合を実現させるとともに、次の事項を実施して国防長官府および統合参謀本部を支援させた。

  • 兵器システムの評価に必要な科学的および技術的ならびに軍事的な専門知識の提供
  • 科学的分析およびオペレーションリサーチに関する先端技術の適用
  • 公平かつ大局的見地に立った問題の解決

ドワイト・アイゼンハワー政権の初期の段階において、WSEGに対する要求は、少人数の軍人や軍属で構成されるスタッフの能力を超えるようになり、組織改革が求められるようになった。いくつかの選択肢が検討されたのち、1955年、国防長官および統合参謀本部議長は、当時マサチューセッツ工科大学の学長であったジェームズ・R・キリアン・ジュニア英語版に民間の非営利の研究機関の設立を支援するように依頼した。大学コンソーシアムの後援を得たその機関は、高度な資格を有する科学者を集め、WSEGによる国家の最重要国防問題への対処を支援した。1956年4月、この機関は、IDAという非営利組織として法人化された[4]。1958年、IDAは、国防長官の要求により新たに創設された高等研究計画局(Advanced Research Projects Agency, ARPA)(のちの国防高等研究計画局, Defense Advanced Research Projects Agency, DARPA)を支援するための部局を設置した。まもなく、この部局の役割は、国防次官補(研究及び技術担当)のすべての事務局に対する科学的および技術的な研究支援へと拡大された[5]

1956年当時、IDAは、5つの大学(カリフォルニア工科大学ケースウエスタンリザーブ大学、マサチューセッツ工科大学、スタンフォード大学およびチューレーン大学)により監督されていたが、1964年には7つの大学(カリフォルニア大学シカゴ大学コロンビア大学イリノイ大学ミシガン大学ペンシルバニア大学およびプリンストン大学)を加えた12の大学へと拡大された[6]。大学によるIDAの監督は、プリンストン大学、コロンビア大学などでのベトナム戦争に対するデモの余波を受け、1968年に終了した[7]

その後、IDA最大の研究所であり、コスト分析、コンピューター・ソフトウェアおよびエンジニアリング、戦略および戦力評価、ならびに実用試験を行う研究分析センター(Studies and Analyses Center)(現在のシステム分析センター, Systems and Analyses Center)の監督の下に各部局が創設されるようになった。1990年代の初めには、シミュレーション・センター(Simulation Center)が創設され、高度な分散シミュレーションが研究されるようになった。また、近年では、統合先進戦闘プログラム(Joint Advanced Warfighting Program)が創設され、新たな運用構想が開拓されている[8]

IDAによるアメリカ国家安全保障局への支援は、1959年に開始された。これは、ニュージャージー州プリンストンへの通信研究センター(Center for Communications Research)の設立に際して要求されたものであった。1984年および1989年の国家安全保障局からの追加要求により、メリーランド州ブーイにコンピューター科学センター(Center for Computing Sciences)が、さらにカリフォルニア州ラホヤに2箇所目の通信研究センターがそれぞれ設立された。暗号学および情報運用英語版(information operations)に関する研究を行うこれらのグループは、IDAの通信およびコンピューターFFRDCを構成することとなった。

2003年、IDAは、独立したFFRDCである科学技術政策局英語版(Office of Science and Technology Policy)などの行政機関組織に技術および分析支援を提供する科学技術政策研究所(Science and Technology Policy Institute)を監督するようになった[9]

IDAは、その歴史を通じて、他の連邦政府機関に対する支援も行ってきた。近年の業績としては、アメリカ合衆国国土安全保障省アメリカ航空宇宙局アメリカ合衆国国家情報長官などを支援するための研究が挙げられる。

財源

IDAのFFRDCは、政府の財源のみで活動しており、営利企業や営利団体のための業務は行っていない[10]

IDAのFFRDC

システム分析センター

システム分析センター(Systems and Analyses Center, SAC)[11]は、3つのFFRDCの中で最大の研究機関であり、バージニア州アレクサンドリアのIDA本部と一緒に設置されている。SACは、科学技術上の専門知識を必要とする問題を重視しつつ、重要な国家安全保障問題に対処している国防長官府、統合参謀本部、戦闘コマンドおよび国防総省所管機関を支援している。[12]

科学技術政策研究所

科学技術政策研究所(Science and Technology Policy Institute, STPI)は、ワシントンD.C.に所在している。この研究所は、ホワイトハウス科学技術政策局(Office of Science and Technology Policy, OSTP)などのアメリカ合衆国政府および連邦政府機関の行政機関である事務局や評議会に対し、科学技術政策問題に関する客観分析を提供している。2003年にIDAによる運用が開始されて以来、STPIは、倫理的、法的および社会的な事象に関する超精密的な調査から航空研究開発までの、あるいはアメリカ合衆国のビ政策の効果から国際的な研究協力の促進手段までの広範な問題に関し、OSTPに対する支援を続けてきた。この事業の実施にあたり、STPIの研究者たちは、民間企業、学術機関および非営利組織の代表者たちから幅広く助言を得ている。

通信コンピューティング・センター

1959年、IDAの通信研究部局である通信情報センター(Center for Communications and Computing)[13]が、国家安全保障局が高度な暗号学上の問題を解決するのを援助する民間の研究機関として設立された[14]。この研究機関の長は、コーネル大学の数学教授であるジョン・バークリー・ロッサー(1958–61)、シカゴ大学数学部長リチャード・ライブラー(1962–1977)、プリンストン大学数学者リー・ニューワース(1977-不明)が歴任してきた[14][15]

この機関は、現在、メリーランド州ブーイに所在するコンピューター科学センター(Center for Computing Sciences)およびニュージャージー州プリンストンおよびカリフォルニア州ラホヤ)に所在する2箇所の通信研究センターで構成されており、ネットワークのセキュリティ問題にも取り組んでいる。

広範な分野の中でも、特に高度な暗号化分析、高速コンピューター技術、先進アルゴリズムの開発およびその適用、暗号のアルゴリズムおよび数学上の基礎、通信保全を支援するコンピューター・ネットワーク技術、サイバー・セキュリティを支援するインフォメーション処理および膨大データセットの解析が特に重視されている。

プリンストンおよびラホヤの研究センターは暗号に関する数学を主たる研究対象として設立され、ブーイの科学センターはコンピューター・サイエンスを主たる研究対象として設立されたが、いずれも独自の分野に関する研究も行っている。ただし、それぞれの研究センターは緊密な連携を維持しており、重複した課題に取り組んでいる研究チームを共有している場合も多い。

構成員

IDAには、約1,500名の研究員、専門家、補助者および支援要員が勤務している。その多くは、軍学校または軍での勤務経験を有している。約56%が博士号を取得しており、36%が修士号、8%が学士号を取得している。

脚注

  1. ^ The Institute is generally known by its acronym, "IDA." Per Vance, Burt. "IDA." A Dictionary of Abbreviations. : Oxford University Press. Oxford Reference. 2011. Date Accessed 21 Apr. 2014. And also Ann Finkbeiner, The Jasons: The Secret History of Science's Postwar Elite. New York: Penguin Books, 2007, p. 36.
  2. ^ "U.S. Department of Defense."Encyclopædia Britannica. Encyclopædia Britannica Online Academic Edition. Encyclopædia Britannica Inc., 2014. Web. 21 Apr. 2014. <http://www.britannica.com/EBchecked/topic/155681/US-Department-of-Defense>.
  3. ^ A history of the WSEG—whose life extended until September 1976—has been published in the IDA paper, "Analytical Support for the Joint Chiefs of Staff: The WSEG Experience, 1958–1976." Alexandria, Va.: The Institute, 1979.
  4. ^ The birth of IDA was due to the failure of WSEG to attract top talent or compete with the RAND Corporation, which had been established at the same time as RAND. IDA was designed to be able to pay its employees higher salaries and operate with greater independence than those on the federal payroll. See Paul E. Ceruzzi, Internet Alley: High Technology in Tyson's Corner, 1945–2005. Cambridge, Mass.: MIT Press, 2008, pp. 44–48. According to a report for Congress which summarizes the founding of IDA, "There was considerable concern in the early and mid-1950s that [WSEG] was not performing effectively, so the Institute for Defense Analyses (IDA) was created to act as a technical backstop to WSEG and to facilitate the recruitment of high-caliber scientific manpower."See U.S. Congress, Office of Technology Assessment. A History of the Department of Defense Federally Funded Research and Development Centers Archived 2014-04-29 at the Wayback Machine., OTA-BP-ISS-157. Washington: U.S. Government Printing Office, June 1995, p. 26.
  5. ^ By 1960 WSEG had established five working groups for the fields of cost accounting, mathematics, nucleonics, air defense, and ballistic missiles. See George E. Pugh, "Operations Research for the Secretary of Defense and the Joint Chiefs of Staff," Operations Research (Nov/Dec. 1960, vol. 8, issue 6), p. 844.
  6. ^ IDA was created using a $500,000 grant from the Ford Foundation. See Paul Dickson, Think Tanks. New York: Atheneum, 1971, p. 146.
  7. ^ The book, Nothing Personal: The Vietnam War in Princeton, 1965–1975 describes demonstrations against IDA taking place on the campus of Princeton University. See Lee Neuwirth, Nothing Personal: The Vietnam War in Princeton, 1965–1975. Privately published by the author, 2009. Additional information appears in the article, "IDA: University-Sponsored Center Hit Hard by Assaults on Campus," by D.S. Greenberg. Science, New Series, Vol. 160, No. 3829 (May 17, 1968), pp. 744–748.
  8. ^ As of 1993, after creation of its simulation center, IDA reported that approximately two hundred research tasks were underway at any given time, three-quarters of which were evaluations of defense systems and assessments of advanced technologies. See James A. Smith, Idea Brokers: Think Tanks and the Rise of the New Policy Elite. Simon and Schuster, 1993, p. 292.
  9. ^ IDA Annual Report, 2006, pp. 4–5, 18, 32.
  10. ^ Former IDA president Maxwell D. Taylor expounds on the matter of FFRDCs, in particular IDA's membership in this family of organizations and how they serve the Department of Defense, in his 1968 paper, "Case Study of a 'Think Tank': The Institute for Defense Analyses."Alexandria, Va.: The Institute, 1968.
  11. ^ Systems and Analyses Center”. Ida.org. 2016年9月17日閲覧。
  12. ^ The Department of Defense, as IDA's sponsor, requires IDA to identify and adhere to "core competencies."Core work is defined as "that which is appropriate for IDA to conduct in pursuit of IDA's mission and charter to support DOD..."IDA's core competencies are defined as systems evaluations, force and strategy assessments, technology assessments, and resource and support analyses. See Report of the Defense Science Board Task Force on Federally Funded Research and Development Centers (FFRDC) and University Affiliated Research Centers (UARC) Independent Advisory Task Force. Washington: Office of the Under Secretary of Defense for Acquisition and Technology, January 1997, p. C-4.
  13. ^ Archived copy”. 2014年4月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年4月16日閲覧。
  14. ^ a b Michael Schwartzbeck (c. 1998). “The Evolution of US Government Restrictions on Using and Exporting Encryption Technologies”. Studies in Intelligence (CIA Internal Journal): 21. http://www.foia.cia.gov/sites/default/files/DOC_0006231614.pdf. 
  15. ^ Richard Leibler's biography in NSA's Cryptologic Hall of Honor”. 2016年11月27日閲覧。

外部リンク

パブリックドメイン この記事にはパブリックドメインである、アメリカ合衆国連邦政府のウェブサイトもしくは文書本文を含む。

Read other articles:

Home FleetKapal perang HMS Neptune memimpin armada Home Fleet sebelum Perang Dunia PertamaAktif1902–1904, 1907–1914, 1932–1967Negara Britania RayaCabang Royal NavyTipe unitArmada Kapal Perang Angkatan LautTokohTokoh berjasaGeorge Callaghan, John Tovey, Bruce Fraser Armada Angkatan Laut Kerajaan Britania Raya (atau The Home Fleet) adalah Armada Angkatan Laut Kerajaan Inggris yang beroperasi di perairan Inggris dari tahun 1902 dengan interval sampai tahun 1967. Sebelum Perang Dunia P...

 

Jari manisRing finger'Jari manis yang diluruskan pada tangan kiri manusia.RincianArteriProper palmar digital arteries, dorsal digital arteriesVenaPalmar digital veins, dorsal digital veinsSarafDorsal digital nerves of radial nerve, Dorsal digital nerves of ulnar nerve, Proper palmar digital nerves of median nervePengidentifikasiBahasa LatinDigitus IV manus, digitus quartus manus, digitus anularis manus, digitus medicinalisTA98A01.1.00.056TA2154FMA24948Daftar istilah anatomi[sunting di Wik...

 

Artikel ini tidak memiliki referensi atau sumber tepercaya sehingga isinya tidak bisa dipastikan. Tolong bantu perbaiki artikel ini dengan menambahkan referensi yang layak. Tulisan tanpa sumber dapat dipertanyakan dan dihapus sewaktu-waktu.Cari sumber: Kereta api Songgoriti – berita · surat kabar · buku · cendekiawan · JSTOR Kereta api Songgoriti KA SONGGORITI Malang - Surabaya Gubeng (PP) Informasi umumJenis layananKereta api antarkotaStatusTidak bero...

Map of Saudi Arabia. Weapons of mass destruction By type Biological Chemical Nuclear Radiological By country Albania Algeria Argentina Australia Brazil Bulgaria Canada China Egypt France Germany India Iran Iraq Israel Italy Japan Libya Mexico Myanmar Netherlands North Korea Pakistan Philippines Poland Rhodesia Romania Russia (Soviet Union) Saudi Arabia South Africa South Korea Spain Sweden Switzerland Syria Taiwan Ukraine United Kingdom United States Proliferation Chemical Nuclear Missiles T...

 

Bruin Warriors, also known as Sons of Westwood and Big C, is a fight song of the University of California, Los Angeles (UCLA). The tune comes from Big C, a school fight song for the University of California, Berkeley. The UCLA Bruin Marching Band plays the song as part of their football pregame show as they move into the script UCLA formation. The song has been updated since 2016 with the new title Bruin Warriors, and lyrics that include daughters as well as sons.[1] Lyrics When sung,...

 

English-language edition of Wikipedia en.wikipedia.org redirects here. For the main page, see Main Page. English WikipediaScreenshot Main Page of the English Wikipedia in January 2023Type of siteInternet encyclopediaOwnerWikimedia FoundationURLen.wikipedia.org CommercialNoRegistrationOptional; required for certain tasksUsers47,282,175 users and 860 administrators (as of 21 April 2024)Launched15 January 2001; 23 years ago (2001-01-15)Content licenseCreative Commons Attributio...

Ini adalah nama Korea; marganya adalah Ban. Ban Ki-moon반기문 (潘基文) Sekretaris Jenderal Perserikatan Bangsa-Bangsa ke-8Masa jabatan1 Januari 2007 – 31 Desember 2016WakilAsha-Rose MigiroPendahuluKofi AnnanPenggantiAntónio GuterresMenteri Urusan Luar Negeri dan Perdagangan ke-33Masa jabatan17 Januari 2004 – 20 November 2006PresidenRoh Moo-hyunPerdana MenteriGoh KunLee Hae ChanHan Duck-sooHan Myung-sookPendahuluYoon Young-kwanPenggantiSong Min-soon Informasi priba...

 

У этого термина существуют и другие значения, см. Байда. Большая морская моторная лодка «Самурай-615», длина 6150 мм, ширина 2200 мм, подвесные моторы мощностью до 175 л. с., выпускается во Владивостоке.У браконьеров Каспия моторные лодки ещё больше. Байда (браконьерская морс...

 

—— Permukiman di Uni Emirat Arab —— Al Rashidiyaالراشدية Negara Uni Emirat Arab Emirat Dubai Kota Dubai Jumlah daerah 216 Statistik permukiman Luas 4.41 km² Jumlah penduduk 22,326[1] (2000) Kepadatan penduduk 5,062 /km² Permukiman sekitarnya Umm Ramool, Bandar Udara Internasional Dubai, Nad Al Shamma, Mirdif Koordinat 26°13′39″N 55°23′29″E / 26.22750°N 55.39139°E / 26.22750; 55.39139 Al Rashidiya (Arab: الر�...

As a Manchu-led imperial dynasty of China and the last imperial dynasty in Chinese history, the legacy of the Qing dynasty has been significant and enduring. It is generally agreed that the Qing dynasty had major impact in China, laying the foundation for the modern Chinese state as a geographic and ethnic entity.[1] Additionally, it had varying degrees of influence in surrounding countries (such as Russia and Mongolia) and other parts of the world. Overview The Qing dynasty in 1911 T...

 

A seaswept and heavily eroded group of rocks southwest of Rame Head For other uses, see Eddystone Rock, Falkland Islands and Eddystone (disambiguation). Eddystone RocksReefThe Eddystone Rocks, with current lighthouse and the remnants of previous towerEddystone RocksCoordinates: 50°10.80′N 04°15.90′W / 50.18000°N 4.26500°W / 50.18000; -4.26500LocationDevon, EnglandThe Eddystone or Eddystone Rocks are a seaswept and eroded group of rocks ranging 9 miles (14 ...

 

Lines radiating from bright light sources in photographs Diffraction spikes from various stars seen on an image taken by the Hubble Space Telescope Diffraction spikes caused in James Webb Space Telescope due to its hexagonal aperture and three support struts Diffraction spikes are lines radiating from bright light sources, causing what is known as the starburst effect[1] or sunstars[2] in photographs and in vision. They are artifacts caused by light diffracting around the supp...

This article is written like a personal reflection, personal essay, or argumentative essay that states a Wikipedia editor's personal feelings or presents an original argument about a topic. Please help improve it by rewriting it in an encyclopedic style. (January 2013) (Learn how and when to remove this message) The sport of association football has a long history in England. Early football Main article: Medieval football All modern forms of football have roots in the folk football of pre-in...

 

Village in Dobrich Province, BulgariaPchelarovo ПчеларовоVillagePchelarovoCoordinates: 43°43′36″N 27°55′09″E / 43.72667°N 27.91917°E / 43.72667; 27.91917Country BulgariaProvinceDobrich ProvinceMunicipalityGeneral Toshevo MunicipalityArea • Total26.444 km2 (10.210 sq mi)Elevation222 m (728 ft)Time zoneUTC+2 (EET) • Summer (DST)UTC+3 (EEST) Pchelarovo is a village in General Toshevo Municipality, ...

 

This article has multiple issues. Please help improve it or discuss these issues on the talk page. (Learn how and when to remove these template messages) This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Technical Center of Internet – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (August 2011) (Learn how and whe...

1973 referendum 1973 Philippine constitutional plebiscite January 10–15, 1973 Adopting the constitution For   90.67% Against   9.33% Calling a plebiscite to ratify the constitution For   9.04% Against   90.96% Politics of the Philippines Government Constitution of the Philippines Charter Change Laws Legal codes Taxation Executive President of the Philippines Bongbong Marcos (PFP) Vice President of the Philippines Sara Duterte (HNP) Cabinet (lists) Executive departme...

 

Université suédoise des sciences agricolesHistoireFondation 1er juillet 1977StatutType Université publiqueForme juridique Entité étatique (d)Nom officiel Sveriges lantbruksuniversitetRégime linguistique SuédoisRecteur Maria Knutson WedelMembre de Association des universités européennes, ORCID (d), European Open Science Cloud Association (d)Site web www.slu.seChiffres-clésÉtudiants 3 522 (en 2009)Enseignants 504LocalisationPays SuèdeVille Uppsala, Alnarp, Skara et Umeåmodifie...

 

Die Anzeige des künstlichen Horizonts beim Steigflug (geradeaus, niedriger Anstellwinkel) Passagierflugzeug im Steigflug, das Fahrwerk wird gerade eingefahren Der Steigflug ist ein Flugmanöver eines Luftfahrzeuges zum Erhöhen der Flughöhe (z. B. beim Start). Die Steigrate ist die vertikale Geschwindigkeit des Luftfahrzeuges im Steigflug. Diese zeigt das Variometer im Cockpit in der Einheit Fuß pro Minute (fpm) oder in Meter pro Sekunde (m/s) an. Das Gegenteil des Steigflugs ist der Sinkf...

小倉橋 新小倉橋より望む小倉橋の全景(2007年5月26日)基本情報国 日本所在地 神奈川県相模原市緑区川尻 - 小倉交差物件 相模川用途 道路橋路線名 神奈川県道510号長竹川尻線管理者 神奈川県開通 1938年座標 北緯35度35分12秒 東経139度17分57秒 / 北緯35.58667度 東経139.29917度 / 35.58667; 139.29917座標: 北緯35度35分12秒 東経139度17分57秒 / 北緯35.58667度 ...

 

Pour les articles homonymes, voir Sangnier. Cet article possède un paronyme, voir Marc Sagnier. Marc Sangnier Fonctions Député français 6 novembre 1945 – 28 mai 1950(4 ans, 6 mois et 22 jours) Élection 21 octobre 1945 Réélection 2 juin 1946 10 novembre 1946 Circonscription Seine (1945-1946) 3e de la Seine (1946-1950) Législature Ire Constituante IIe Constituante Ire (Quatrième République) Groupe politique MRP 18 décembre 1919 – 31 mai 1924(4 ans, 6 moi...