ヘンリー・ベッセマー

サー・ヘンリー・ベッセマー
Henry Bessemer
生誕 ヘンリー・ベッセマー
1813年1月19日
イギリスの旗 イギリスハートフォードシャー州、チャールトン [1]
死没 1898年3月15日(85歳)
イギリスの旗 イギリスロンドンデンマーク・ヒル
職業 技術者発明家
著名な実績 の精錬法の発明
テンプレートを表示

サー・ヘンリー・ベッセマー: Sir Henry Bessemer, 1813年1月19日 - 1898年3月15日)は、イングランド技術者発明家精錬法を発明したことで知られている。

生い立ち

父アンソニーはロンドン生まれだが、21歳のときにパリに移住した。彼は発明家でもあり、パリ造幣所に雇われて、大きな型から貨幣を製造するための鉄製のうち抜き型を作る機械を製作している。また光学顕微鏡の改良を行った功績によって、26歳の若さでフランス科学アカデミーの会員に選ばれた。フランス革命が起き、パリを離れざるを得なくなり、イギリスに戻った。イギリスでも金のチェーンを作る方法を発明して多少の成功を収め、そうして貯めた金でハートフォードシャーのチャールトンという村の土地を購入し、そこに移り住んだ。

ヘンリー・ベッセマーはチャールトンの家で1813年1月19日に生まれた。父はロンドンの印刷所に金属製の活字を納入する金属加工工場を営んでおり、ヘンリーは学校を卒業するとその工場で冶金について学びながら働いていた。

初期の発明

最初の発明は、真鍮を非常に微細な粉末にする6台の蒸気機関を使った機械で、そうして作った真鍮の粉末は塗料に混ぜて金色を作るのに使われた。この機械で金色の塗料の原料を製造し、それなりに利益を得た。自伝によると、金色の塗料は当時ニュルンベルク製のものしかなく、彼はそれを入手して研究した。彼はそれを複製して改良し、単純な製造工程で作れるようにした。一種のリバースエンジニアリングの実例である。各従業員には自分の受け持ち部分しか知らせず、そうすることによって製法の秘密を保持した。製法の秘密を知っているのはごく少人数であり、そのような秘密保持は特許の代替策として古くから使われてきた手法である。ドイツ製の真鍮の粉末が5ポンド10シリングだったところ、ベッセマーは2.5シリングで同じ量を販売し、約40分の1に価格低下させた[2]。塗料を売って得た利益により、他の発明を追究する余裕ができた。

1848年、窓ガラス用の板状のガラスを帯状に製造する製法の特許を取得したが、商業的にはあまり成功しなかった(自伝8章参照)。しかし、その発明の過程で炉の設計を経験することになり、後の鋼の製法の発明に大いに役立った。

ベッセマー転炉による鋼の精錬法

ベッセマー転炉

ベッセマーは1850年から1855年にかけて安価なの製造という問題をてがけ、その製法の特許を取得した[3]1856年8月24日、ベッセマーはチェルトナム英国科学協会の会合で "The Manufacture of Iron Without Fuel"(燃料のいらない鋼の製造法)と題して発表を行った。その全文は「タイムズ」紙にも掲載された。ベッセマー製鋼法は、融解した銑鉄に空気を吹きつけ、その中の酸素の作用で不純物を焼き払うことで鋼を製造する[4]

多くの産業は鋼不足のために制限されており、鋳鉄錬鉄のみを使っていた。例えば鉄道の鉄橋や線路があり、多くの技術者や設計者が鋳鉄のあてにならない性質に悩まされてきた。鋳鉄製の桁が突然壊れて発生した事故は多く、例えば1847年5月のディー橋事故を筆頭に、1860年のブル橋事故、1861年のウートン橋崩壊などがある。1879年にもテイ橋崩壊という悲劇が繰り返され、全ての鋳鉄製鉄橋が鋼鉄製に置き換わるまで類似の事故は続いた。なお、錬鉄製の構造は鋳鉄よりも信頼性が高く、事故もほとんどなかった。

この製鋼法は商業的には既に使われていないが、鋳鉄を広く置換できる量の鋼を安価に製造できるようにしたという点で、産業の発展に極めて重要な意味を持っていた。ベッセマーは銃の製造を改善する試みの中で、製鋼業の問題にひきつけられたのだった。

実用化

ベッセマーは製鋼法の特許を5つの製鉄業者にライセンス提供したが、それら企業はよい品質の鋼を製造するのに当初から多大な苦労を強いられた[5]。スウェーデン人の製鉄業者 Göransson はスウェーデン製の純度の高い炭銑鉄を使うことで最初によい品質の鋼の製造に成功したが、それまでに何度も失敗を繰り返していた。その成功の報告を受けて、ベッセマーはカンバーランド赤鉄鉱から作った純度の高い銑鉄を試してみたが、それでも成功は限定的だった。ロバート・フォレスター・マシェットディーンの森の一角に工場を作り、そこで数千回の実験を行い、炭素マンガンを正確な配合で加えたスピーゲルを作ることで最終的な鋼の品質が向上し、可鍛性もよくなることを発見した[6][7]

ベッセマーは業者に改良したシステムを採用させようとしたが拒絶されたため、自ら製鉄業に乗りだす決心をした。友人の援助でシェフィールドに土地を購入して製鋼所を建設し、鋼の製造を開始した。当初の生産量はわずかだったが徐々に生産を拡大していき、他の業者が気づいたころには Henry Bessemer & Co. は1トン当たり20ドルの安値で鋼を販売できるようになっていた。すぐにライセンスの申込みが殺到し、ベッセマーは100万ポンド以上を手にすることになった。

特許紛争

ベッセマー転炉(Kelham Island Museum、シェフィールド、2002年)

もちろん、そのような重要な特許がほうっておかれるはずもなく、その特許に対する無効性の訴えが様々な形で起きた。しかしベッセマーはそれらを訴訟に持ち込むことなく処理し、ある特許を買い取らざるを得ないということも生じたが、その特許は1859年に消滅し、心配がなくなった。ただ1つ、ロバート・フォレスター・マシェットの件だけが残った。

マシェットの製法は根本的というわけではなく、ベッセマーも1865年に自身の製法だけで鋼のサンプルを製造してそれを証明した。しかし、ベッセマーの製鋼法を使うとき常にマシェットの製法も採用しているのが実状であり、そこにマシェットの製法の価値が示されていた。マシェットの特許が成立していたかどうかは不明だが、1866年、マシェットの16歳の娘が1人でロンドンまで旅をし、ヘンリー・ベッセマーのオフィスで彼に会い、ベッセマーの成功は彼女の父の業績あってこそだと主張した。ベッセマーはマシェットに毎年300ポンドを支払うことにした。実際これを25年間続けたので、総額はかなりの金額になった。これをマシェットに訴訟を起こさせないための行為と見ることもできる。[6][8]

1866年、ベッセマーはアメリカの鉄道技師 Zerah Colburn に匿名で資金を提供し、技術系の週刊紙 Engineering をロンドンで発行させた。Colburn の恩人の名が明らかになるのは何年もたってからである。Engineering の発刊に先駆けて、Colburn は The Engineer の誌上でベッセマーの製鋼業に支持を表明していた。

他の発明

ベッセマーは1838年から1883年にかけて、129以上の特許を取得している発明家である。それらは主に、鉄、鋼、ガラス、砂糖、大砲などの兵器という5種類の分野に集中している。

自伝にはその発明が全て記されていて、一部は非常に詳細に説明されている。その自伝はまた、彼の長い波乱の人生について様々な面白い事柄を描いており、非常に読みやすい。

ベッセマーの発明の中には、切手に浮き出し加工を施す可動式の打ち抜き型や、サトウキビからより効率的に砂糖を搾り出すためのスクリュー押し出し機などもある。

1868年、ひどい船酔いに悩まされ、SS Bessemer(または "Bessemer Saloon")と呼ばれる機構を発明した。これは、蒸気船の客室を水平を保つジンバルの上に設置するようにし、海が荒れても乗客が船酔いにならないというものだった。舵手が水準器を見て液圧で制御する機構であり、ベッセマーはロンドンのデンマーク・ヒルにある自宅の庭に試作品を作り、体験できるようにした。しかし、試作船のテスト航海のとき埠頭の一部を壊してしまい、船はスクラップとなり、投資者の信用を失い、結局遠洋航路のテストは1度も行われなかった[9]

1857年に取得した特許では、逆回転ローラーを使った金属鋳造法を発明している。これは今日の連続鋳造の先駆けともいうべきものである。

ベッセマーの肖像画

ベッセマーは1898年3月、ロンドンデンマーク・ヒル英語版で死去した。ベッセマーの墓のあるウェスト・ノーウッド墓地英語版には同時代の有名人として Sir Henry TateSir Henry Doultonポール・ジュリアス・ロイターらも埋葬されている。

家族

彼は1834年、21歳で結婚し、少なくとも2人の息子をもうけた。息子のうち同じヘンリーという名前の息子は、ベッセマーの自伝の最終章を本人の死後に執筆した。ベッセマーの子孫はイングランドにも住み続けているが、多くはオーストラリアに住んでいる。

栄誉と遺産

ヘンリー・ベッセマーは1879年6月26日、ナイトに叙せられ[10]、同年王立協会のフェローにも選ばれている[11]。1872年アルバート・メダル受賞。

シェフィールドの Kelham Island Industrial Heritage Museum には、初期のベッセマー転炉が展示されている。生誕地チャールトンの近くのヒッチンや、シェフィールド近郊のロザラムにはベッセマーの名を冠した通りがある。

関連項目

脚注・出典

  1. ^ Sir Henry Bessemer Inventor & Engineer
  2. ^ “Famous Inventors - Sir Henry Bessemer”, The Meccano Magazine: p. 130, (1942-04) 
  3. ^ Boylston, H. M. 1936. An Introduction to the Metallurgy of Iron and Steel. New York: John Wiley & Son Inc.p218
  4. ^ Boylston, H. M. 1936. An Introduction to the Metallurgy of Iron and Steel. New York: John Wiley & Son Inc.p218-219
  5. ^ autobiography, p172
  6. ^ a b Robert Mushet Archived 2012年8月22日, at the Wayback Machine. Coleford People
  7. ^ Ralph Anstis, Man of Iron-Man of Steel, p140
  8. ^ MANGANESE IN STEEL MAKING Archived 2011年1月22日, at the Wayback Machine., Chapter XVIII, Sir Henry Bessemer, F.R.S. An Autobiography, online at University of Rochester
  9. ^ The Bessemer Saloon Steam-Ship, Chapter XX, Sir Henry Bessemer, F.R.S. An Autobiography, online at University of Rochester
  10. ^ "No. 24739". The London Gazette (英語). 1 July 1879. p. 4206. 2012年5月19日閲覧
  11. ^ "Bessemer; Sir; Henry (1813 - 1898)". Record (英語). The Royal Society. 2012年5月19日閲覧

外部リンク

Read other articles:

Nama ini menggunakan kebiasaan penamaan Filipina; nama tengah atau nama keluarga pihak ibunya adalah Sombillo dan marga atau nama keluarga pihak ayahnya adalah Binay. Yang TerhormatNancy BinayBinay pada tahun 2018 Senator FilipinaPetahanaMulai menjabat 30 Juni 2013Ketua Komite Komunitas Budaya Senat FilipinaMasa jabatan25 Juli 2016 – 22 Juli 2019 PendahuluLoren LegardaPenggantiPetahanaKetua Komite Pariwisata dan Perubahan Iklim Senat FilipinaPetahanaMulai menjabat 22 J...

 

 

unknownAlbum studio karya ReonaDirilis7 Oktober 2020; 3 tahun lalu (2020-10-07)GenreJ-PopDurasi62 menit 47 detikLabelSacra MusicSingel dalam album Unknown Sweet HurtDirilis: 29 Agustus 2018; 5 tahun lalu (2018-08-29) forget-me-notDirilis: 6 Februari 2019; 5 tahun lalu (2019-02-06) NullDirilis: 28 Agustus 2019; 4 tahun lalu (2019-08-28) Till the EndDirilis: 10 Februari 2020; 4 tahun lalu (2020-02-10) Untitled worldDirilis: 1 Juli 2020; 3 tahun lalu (2020-07-01...

 

 

Istana Odawara 小田原城 Odawara, Prefektur Kanagawa, Jepang Istana Odawara Jenis Istana Jepang gaya Hirayama Dibangun 1447, dibangun ulang 1633, 1706 Digunakan Zaman Edo Diruntuhkan 1872 Dibukauntuk umum ya Pertempuran/Perang Pengepungan Odawara (1561)Pengepungan Odawara (1569)Pengepungan Odawara (1590) Istana Odawara (小田原城code: ja is deprecated , Odawara-jō) adalah istana yang terletak di Kota Odawara, Prefektur Kanagawa, Jepang. Sejarah Odawara dahulu merupakan benteng Kl...

Coordinate: 45°13′23″N 106°59′52″W / 45.223056°N 106.997778°W45.223056; -106.997778 Battaglia del Rosebudparte della grande guerra Sioux del 1876Battaglia sul Rosebud River, 1876Data17 giugno 1876 LuogoContea di Big Horn (Montana) EsitoVittoria Lakota/Cheyenne SchieramentiLakota SiouxCheyenne settentrionaliStati Uniti d'America ComandantiCavallo PazzoGeorge CrookMolti Colpi (Crow)Washakie (Shoshoni) Effettivicirca 1000-1800circa 950 soldati175 Crow86 Shoshonicirca ...

 

 

† Человек прямоходящий Научная классификация Домен:ЭукариотыЦарство:ЖивотныеПодцарство:ЭуметазоиБез ранга:Двусторонне-симметричныеБез ранга:ВторичноротыеТип:ХордовыеПодтип:ПозвоночныеИнфратип:ЧелюстноротыеНадкласс:ЧетвероногиеКлада:АмниотыКлада:Синапсиды�...

 

 

Liassine Cadamuro-Bentaïba Informasi pribadiNama lengkap Liassine Cadamuro-BentaïbaTanggal lahir 5 Maret 1988 (umur 36)Tempat lahir Toulouse, PrancisTinggi 1,86 m (6 ft 1 in)Posisi bermain BekInformasi klubKlub saat ini Osasuna (pinjaman dari Real Sociedad)Nomor 3Karier junior2003–2008 SochauxKarier senior*Tahun Tim Tampil (Gol)2008–2011 Real Sociedad B 80 (3)2011– Real Sociedad 27 (0)2014 → Mallorca (pinjaman) 8 (0)2014–2015 → Osasuna (pinjaman) 14 (0)Tim n...

Perimبريم BarīmGeografia fisicaLocalizzazioneMar Rosso Coordinate12°39′36″N 43°25′12″E / 12.66°N 43.42°E12.66; 43.42Coordinate: 12°39′36″N 43°25′12″E / 12.66°N 43.42°E12.66; 43.42 Superficie13 km² Altitudine massima65 m s.l.m. Geografia politicaStato Yemen  Governatorato di Ta'izz DemografiaAbitanti0 (2008) CartografiaPerim voci di isole dello Yemen presenti su Wikipedia Perim (in arabo بريم Barīm) è un'is...

 

 

Canadian political scientist Thomas Homer-DixonHomer-Dixon in 2007BornBritish ColumbiaAlma materCarleton University (BA) Massachusetts Institute of Technology (PhD)Websitehttps://homerdixon.com/ Thomas Homer-Dixon (born 1956) is a Canadian political scientist and author who researches threats to global security. He is the founder and Executive Director of the Cascade Institute at Royal Roads University in Victoria, British Columbia.[1][2] He is the author of seven books, ...

 

 

« Rebatet » redirige ici. Pour les autres significations, voir Rebatet (homonymie). Lucien RebatetLucien Rebatet en 1942.BiographieNaissance 15 novembre 1903Moras-en-ValloireDécès 24 août 1972 (à 68 ans)Moras-en-ValloireSépulture Cimetière de Moras-en-Valloire (d)Nom de naissance Lucien Romain RebatetPseudonymes François Vinteuil, François Vinneuil, Jean Limousin, Jean CapelNationalité françaiseFormation Université de ParisUniversité de LyonActivités Journaliste...

Greek football awards The Greek football PSAP awards are a number of awards given annually by the Greek Union of Professional Football Players (PSAP) (Greek: Πανελλήνιος Σύνδεσμος Αμειβομένων Ποδοσφαιριστών).[1] These awards are given annually to players playing in the Super League Greece, Super League Greece 2 and Gamma Ethniki. Managers and referees are also awarded by the PSAP on an annual basis. Super League Greece Awards Best Greek Pla...

 

 

Heinz Erich Johann Albert RaederGroßadmiral Erich RaederPengabdian Kekaisaran Jerman (1918) Republik Weimar (1933) Nazi JermanDinas/cabang Kaiserliche Marine Reichsmarine KriegsmarineLama dinas1894–1943Pangkat Laksamana AgungPerang/pertempuranPerang Dunia IPerang Dunia IIPenghargaanKnight's Cross Erich Johann Albert Raeder (24 April 1876 – 6 November 1960) adalah seorang Panglima Angkatan Laut Jerman atau Kriegsmarine pada Perang Dunia II....

 

 

Political faction then party in the United Kingdom between 1678 and 1859 This article is about the political faction in England between 1678 and 1859. For the political party founded in 2014, see Whig Party (British political party). For the 19th-century American political party, see Whig Party (United States). Whigs LeadersRobert WalpoleWilliam Pitt the ElderGeorge GrenvilleCharles James FoxLord GreyLord MelbourneLord RussellLord PalmerstonFounderAnthony Ashley Cooper, 1st Earl of Shaftesbur...

Pour les articles homonymes, voir Lua (homonymie). Lua Caractéristiques Bassin collecteur Congo Cours Confluence Ubangi Géographie Pays traversés République démocratique du Congo modifier  La Lua est un affluent de l’Ubangi, lui-même affluent du fleuve Congo en république démocratique du Congo. Géographie Elle est formée par la confluence des rivières Lua-Dekere et Lua-Vindu. Elle est navigable depuis l’Ubangi jusqu’à Ekuta. Affluents Lua-Dekere Lua-Vindu Bari Esabe v&...

 

 

A data storage tag (DST), also sometimes known as an archival tag, is a combination of a data logger and multiple sensors that record data at predetermined intervals. DSTs usually have a large memory size and a long lifetime: most are supported by batteries that allow the tag to record positions for several years. Alternatively some tags are solar powered and allow the scientist to set their own interval; this then allows data to be recorded for significantly longer than battery-only powered ...

 

 

Ada usul agar artikel ini digabungkan dengan Suku Brahui. (Diskusikan) Orang BrahuiبراہوئیSebuah kelompok BrahuiDaerah dengan populasi signifikan Pakistan Afganistan IranBahasaL1: Brahui, BalochL2: Urdu (Pakistan), Persia (Afganistan dan Iran)Agama Islam Suni (Hanafi)Kelompok etnik terkaitOrang Dravida, orang Baloch Brahui (Brahui: براہوئیcode: brh is deprecated ), juga dieja Brahvi atau Brohi adalah kelompok etnik pastoralis Dravida yang terutama ditemukan di provinsi...

1991–2002 war in West Africa Sierra Leone Civil WarPart of spillover of the First and Second Liberian Civil WarsDate23 March 1991 – 18 January 2002(10 years, 9 months, 3 weeks and 5 days)LocationSierra LeoneResult Commonwealth victoryBelligerents Sierra Leone SLA (before and after the AFRC)[1] CDF (Kamajors, Tamaboros, Kapras, etc.)[2] Foreign mercenaries [ru]  United Kingdom (2000–2002) GuineaECOMOG forces (1998–2000) Executi...

 

 

This article uses bare URLs, which are uninformative and vulnerable to link rot. Please consider converting them to full citations to ensure the article remains verifiable and maintains a consistent citation style. Several templates and tools are available to assist in formatting, such as reFill (documentation) and Citation bot (documentation). (August 2022) (Learn how and when to remove this message) The Om symbol in Chinese[a] Hindu relief, Quanzhou Museum. The image depicts Narasi...

 

 

Questa voce sull'argomento cestisti statunitensi è solo un abbozzo. Contribuisci a migliorarla secondo le convenzioni di Wikipedia. Segui i suggerimenti del progetto di riferimento. Mike WilliamsNazionalità Stati Uniti Altezza188 cm Peso83 kg Pallacanestro RuoloGuardia Squadra Talk 'N Text CarrieraGiovanili Taft High School2009-2012 S. Francisco Dons2013-2014 Fullerton Titans Squadre di club 2014-2015 S. Falls Skyforce39 (182)2016-2017 Canton Charge49 (26...

Serie C 1942-1943 Competizione Serie C Sport Calcio Edizione 8ª Organizzatore Direttorio Divisioni Superiori Luogo  Italia Partecipanti 145 squadre Formula 12 gironi all'italiana e gironi finali. Risultati Vincitore titolo non disputato Promozioni VareseSalernitanaPro GoriziaVerona Retrocessioni (tutte riammesse)[1] Magazzini Generali, Pieris; GIL Mogliano, Marzotto Valdagno; Pellizzari Arzignano, Cantù; Vis Nova, Caratese; Caproni Milano, Pirelli; Sparta Novara, Acqui; Asti, ...

 

 

Wilderness area in the central Cascades of Washington state Glacier Peak WildernessIUCN category Ib (wilderness area)Glacier Peak, 10,541 feet (3,213 m)]LocationChelan / Snohomish / Skagit counties, Washington, USANearest citySeattle, WACoordinates48°06′45″N 121°06′50″W / 48.11250°N 121.11389°W / 48.11250; -121.11389Area566,057 acres (2,290.75 km2)[1]Established1964Governing bodyU.S. Forest Service Glacier Peak Wilderness is a 56...