ブラック・カウンタックLP500Sブラック・カウンタックLP500S(競技用スペシャル)は田宮模型(現・タミヤ)が競技用スペシャル(Competition Special)シリーズの第一作目として1978年9月に販売を開始した1/12スケールの電動ラジオコントロールカーである。 概要イタリアのエキゾチックカーメーカーであるランボルギーニ社のトップモデル、カウンタックLP500Sをモデル化したものである。黒いボディーに特徴的な白いラインは、カスタム車である「カウンタックLP500R」に施されたものをベースとしている。1978年6月に先行して発売されたノーマルモデルに比べて「競技用スペシャル」として次の点が変更されている。
それまでスケール感を重視していたタミヤのラジオコントロールカーにあって、外観を損なうスポンジタイヤを採用したり、モーターを大型化するなど競技用として大幅な強化がされていた。同社のオンロードモデルとしては「RS-540S」モーターを標準装備した最初のモデルである。ボディは当時主流の精密プラスチック製を採用していた。 姉妹車として、「セリカLBターボ(競技用スペシャル)」がある。車体構成は本車と同一で、カウンタックと同じく精密プラスチック製のセリカLBターボ・ボディが付属していた。こちらは1978年11月に販売が開始され、当時の定価は¥12,000であった。 主要諸元
脚注
Information related to ブラック・カウンタックLP500S |