ジャワ・ポス

Jawa Pos
Selalu Ada yang Baru!
(いつも何か新しいことがある)
種別日刊紙
判型ブロードシート判(月曜〜土曜)
タブロイド(日曜)
所有者Jawa Pos Group
設立者テ・チュン・シェン
編集者Eko Yuli Prasetyo
編集長Leak Kustiya
設立1949年7月1日 (75年前) (1949-07-01)
言語インドネシア語
本社所在地インドネシアの旗 インドネシア スラバヤ グラハ・ペナ (Graha Pena)
ウェブサイトjawapos.com
インドネシアの旗 インドネシア
都市スラバヤ

ジャワ・ポス』(Jawa Pos) は、東ジャワ州スラバヤに拠点を置く、インドネシアの全国紙[1]。『ジャワ・ポス』は、スセノ・テジョ (Suseno Tedjo)、別名テ・チュン・シェン (The Chung Shen) によって、1949年7月1日に創刊された[2]。現在の親会社である「ジャワ・ポス・グループ (Jawa Pos Group) は、インドネシアのメディア王と称されるダフラン・イスカン英語版が所有している。

この新聞のモットーは、「Selalu Ada yang Baru!(いつも何か新しいことがある)」である[3]

概要

この新聞は、インドネシアで最も古い部類のひとつに入る。

1982年、発行部数が1万部を切るところまで落ち込んだ際には、ほとんど破産寸前となって、所有権は週刊誌『テンポ (Tempo)』を発行する PT Grafiti Pers に移った[3]。この買収の後、『ジャワ・ポス』の発行部数は増えてゆき、1990年代には35万部に到達した。当時の『ジャワ・ポス』は、インドネシアで最大級の発行部数をもつ新聞のひとつになっていた。

『ジャワ・ポス』は、インドネシアの新聞産業において数々の記録を打ち立てており、例えば、1984年にはいち早くコンピューター化された制作システムを導入し、1986年に最初にフルカラー印刷をおこない、1988年には最初に遠隔地印刷の技術を利用し、1992年には初めて年間を通してほぼ完全な日刊発行を実現し、1994年にはいち早くオンライン技術への投資をおこなった。『ジャワ・ポス』は、1998年にインドネシアで初めて国際標準の紙型を採用し、2000年には若者向けの欄を毎日掲出するようになり、2006年にはコンピュータ製版技術を導入した[4]

2017年時点で、ニールセン・コンシューマー・アンド・メディア・ビュー英語版調べで平均発行部数 842,000部を数えた『ジャワ・ポス』は、インドネシア最大部数の新聞であった.[5]

沿革

初期(1949年-1982年)

『ジャワ・ポス』はテ・チュン・シェンことスセノ・テジョによって1949年7月1日に『ジャヴァ・ポスト (Djava-Post.)』という紙名で創刊された。当時、テ・チュン・シェンはスラバヤの映画館で映画の宣伝の仕事をしていた。毎日のように新聞に映画の広告を出さなければならない中で、彼は自分自身で新聞を発行することを思い立った。『ジャヴァ・ポスト』で成功したテ・チュン・シェンは、さらに中国語の新聞『Hwa Chiao Sien Wen』とオランダ語の『de Vrije Pers』の2紙を創刊した[2]

30年後、テ・チュン・シェンの新聞事業は以前のようには上手くゆかなくなっていた。1970年代後半、『ジャワ・ポス』は発行部数を急激に下落させた。1982年には、部数はわずか 6,800部となっていた。この時点で、他の2紙は既に廃刊されていた。80歳になったテ・チュン・シェンは、『ジャワ・ポス』の売却を決意した。もはや彼は会社の経営に当たることもできず、3人の息子たちはロンドンで生活していた[2]

買収と成長(1982年-現在)

1982年、『テンポ』誌の発行元である PT Grafiti Pers で当時役員のひとりであったエリック・F・H・サモラ (Eric F.H. Samola) が『ジャワ・ポス』を買収した。新たな経営体制を組んだエリックは、『テンポ』誌編集部のリーダーだったダフラン・イスカンを指名して、新聞の指揮に当たらせた[3]。買収後、『ジャワ・ポス』の部数は伸び、1990年代には35万部に到達した。1999年の報道では、36万部とも言われた[6]。当時の『ジャワ・ポス』は、インドネシアで最大級の発行部数をもつ新聞のひとつになっていた。

1987年、『ジャワ・ポス』は、インドネシア最大の新聞チェーンのひとつ、ジャワ・ポス・ニュース・ネットワーク (JPNN) を組織した。その傘下には、1999年の時点で合わせて61の日刊紙や雑誌が収められていた[6]。JPNNは、その後も拡大し、80以上の新聞、タブロイド紙、雑誌を収め、全国各地に40か所の印刷拠点のネットワークを張り巡らせた。1997年、『ジャワ・ポス』は、新築され、スラバヤの摩天楼の一角を占めることになった21階建ての建物グラハ・ペナ英語版へ移転した [6][7]2002年には、ジャカルタにもグラハ・ペナの建物が建ち、その後も各地方にグラハ・ペナの建物が建津ようになっていった。

2009年8月23日付から、日曜版の『ジャワ・ポス』は紙面を刷新し、それまでの7コラムのブロードシートから、タブロイドへと判型を変更した[8]

受賞

2011年10月12日、この新聞は、世界新聞・ニュース出版社協会 (WAN-IFRA) から「2011年世界青少年新聞賞 (2011 World Young Readers Newspaper Award)」を贈られ、継続的な優秀性に対して最高賞も受賞した[9]

脚注

  1. ^ About Us” (インドネシア語). JawaPos.com. 2017年8月28日時点のオリジナルよりアーカイブ2018年9月30日閲覧。
  2. ^ a b c Biografi The Chung Shen - Pendiri Jawa Pos / JPNN” (インドネシア語). Info Biografi. 2023年11月16日閲覧。
  3. ^ a b c Cerita Dahlan Iskan, Benahi Jawa Pos Bermodalkan Amarah” (インドネシア語). Kompas.com (2022年2月8日). 2023年11月16日閲覧。
  4. ^ Jawa Pos Company Profile”. 2014年1月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年1月16日閲覧。
  5. ^ Nielsen: Jawa Pos Koran No 1 Indonesia”. Jawa Pos. 2018年12月15日時点のオリジナルよりアーカイブ2018年12月14日閲覧。
  6. ^ a b c 大川誠一 (2012年2月15日). “再録『GBIニュース』1999.7.6 インドネシアの新聞王ダフラン・イスカン”. インドネシア文化宮(GBI-Tokyo). 2023年11月16日閲覧。 - 初出は、1999年7月6日
  7. ^ ABOUT GRAHA PENA”. PT Graha Pena Jawa Pos. 2023年11月16日閲覧。
  8. ^ Koran sebagai Kanvas Rupa-Rupa Seni”. JawaPos.com. 4 October 2020閲覧。
  9. ^ Indonesian paper takes top prize in 2011 young reader awards”. October 29, 2011時点のオリジナルよりアーカイブ。October 14, 2011閲覧。

外部リンク

Read other articles:

Lena HallengrenLena Hallengren pada tahun 2011 Menteri Kesehatan dan Urusan SosialPetahanaMulai menjabat 21 Januari 2019Penguasa monarkiCarl XVI GustafPerdana MenteriStefan Löfven PendahuluAnnika StrandhällPenggantiPetahanaMenteri Anak-Anak dan LansiaMasa jabatan8 Maret 2018 – 21 Januari 2019Penguasa monarkiCarl XVI GustafPerdana MenteriStefan Löfven PendahuluÅsa RegnérPenggantiJabatan ditiadakanMenteri Kesetaraan GenderMasa jabatan8 Maret 2018 – 21 Januari 2019...

 

Never Dies the Dream AuthorMargaret LandonCountryUSALanguageEnglishGenreHistorical fictionPublished1949PublisherDoubledayPages309 Never Dies the Dream is a 1949 novel by Margaret Landon.[1] The books centers around India Severn, an upright missionary assisting the waifs of Bangkok. She comes to the aid of an American widow of a Siamese prince.[2][3] References ^ Landon, Margaret (November 11, 1949). Never Dies the Dream. Doubleday – via Google Books. ^ Martin, Ja...

 

Roberto Cabañas González Nazionalità  Paraguay Altezza 182[1] cm Peso 80[1] kg Calcio Ruolo Attaccante Termine carriera 2000 - giocatore Carriera Squadre di club1 1978-1980 Cerro Porteño0 (0)1980-1984 N.Y. Cosmos99 (63)1985-1987 América de Cali54 (31)1987-1990 Brest53 (30)1990-1992 Olympique Lione27 (9)1992-1993 Boca Juniors62 (18)1994 Barcelona SC? (?)1995 Boca Juniors4 (0)1996 Libertad0 (0)1996 Independiente Medell...

History of food Bowl of Sushi by Hiroshige (1797–1858). Makizushi with rice rolled in tamagoyaki (front) and nigirizushi with shrimp (back). The history of sushi (すし, 寿司, 鮨, pronounced [sɯɕiꜜ] or [sɯꜜɕi]) began with paddy fields, where fish was fermented with vinegar, salt and rice, after which the rice was discarded. The earliest form of the dish, today referred to as narezushi, was created in Japan around the Yayoi period (early Neolithic–early Iron Age...

 

Failed Moon landing mission in the Apollo program This article is about the 1970 spaceflight. For the film based upon it, see Apollo 13 (film). For other uses, see Apollo 13 (disambiguation). Apollo 13Odyssey's damaged service module, as seen from the Apollo Lunar Module Aquarius, hours before reentryMission typeCrewed lunar landing attempt (H)OperatorNASACOSPAR IDCSM: 1970-029ALM: 1970-029CSATCAT no.4371[1]Mission duration5 days, 22 hours, 54 minutes, 41 secon...

 

Немецкая криптомашина Lorenz использовалась во время Второй мировой войны для шифрования секретных сообщений Криптогра́фия (от др.-греч. κρυπτός «скрытый» + γράφω «пишу») — наука о методах обеспечения конфиденциальности, целостности данных, аутентификации, шифров...

Questa voce o sezione sugli argomenti film d'azione e film biografici non cita le fonti necessarie o quelle presenti sono insufficienti. Puoi migliorare questa voce aggiungendo citazioni da fonti attendibili secondo le linee guida sull'uso delle fonti. Segui i suggerimenti dei progetti di riferimento 1, 2. Dragon - La storia di Bruce LeeBruce Lee contro Johnny SunTitolo originaleDragon: The Bruce Lee Story Lingua originaleinglese Paese di produzioneStati Uniti d'America Anno1993 Durata1...

 

Los Angeles ClippersStagione 2018-2019Sport pallacanestro Squadra L.A. Clippers CoachDoc Rivers General managerMichael Winger NBA47–31 (60,3%)Division: 2ª (Pacific)Conference: 6ª (Western) Playoffda disputare StadioStaples Center Maggior numero di spettatori19.068 Minor numero di spettatori14.816 Media spettatori17.325¹ 2017-2018 2019-2020 ¹ considera le partite giocate in casa in campionato.Dati aggiornati al 31 marzo 2019 La stagione 2018-2019 dei Los Angeles Clippers è la 4...

 

هنودمعلومات عامةنسبة التسمية الهند التعداد الكليالتعداد قرابة 1.21 مليار[1][2]تعداد الهند عام 2011ق. 1.32 مليار[3]تقديرات عام 2017ق. 30.8 مليون[4]مناطق الوجود المميزةبلد الأصل الهند البلد الهند  الهند نيبال 4,000,000[5] الولايات المتحدة 3,982,398[6] الإمار...

Ця стаття потребує додаткових посилань на джерела для поліпшення її перевірності. Будь ласка, допоможіть удосконалити цю статтю, додавши посилання на надійні (авторитетні) джерела. Зверніться на сторінку обговорення за поясненнями та допоможіть виправити недоліки. Мат...

 

海尔·塞拉西一世埃塞俄比亚皇帝統治1930年11月2日-1974年9月12日(43年314天)加冕1930年11月2日前任佐迪图繼任阿姆哈·塞拉西一世(流亡)埃塞俄比亞攝政王統治1916年9月27日-1930年11月2日(14年36天)出生(1892-07-23)1892年7月23日 埃塞俄比亚帝国哈勒爾州逝世1975年8月27日(1975歲—08—27)(83歲) 衣索比亞亚的斯亚贝巴安葬2000年11月5日圣三一大教堂配偶梅南·阿斯福(1889年-1962�...

 

MusicalThe Good CompanionsPoster for the 1974 West End productionMusicAndré PrevinLyricsJohnny MercerBookRonald HarwoodBasisThe Good Companions by J. B. PriestleyProductions1974 Manchester1974 London2000 San Francisco The Good Companions is a musical with a book by Ronald Harwood, music by André Previn, and lyrics by Johnny Mercer. It is based on the 1929 novel of the same title by J. B. Priestley. Plot The plot focuses on the trials and tribulations of a touring concert party known as the ...

Stephen Strange Personaje del Universo cinematográfico de Marvel Benedict Cumberbatch durante el rodaje de Doctor Strange (2016)Primera aparición Doctor Strange (2016)Basado en Doctor Strange de Stan LeeSteve DitkoAdaptado por Jon SpaihtsScott DerricksonC. Robert CargillInterpretado por Benedict CumberbatchVoz original Benedict Cumberbatch (What If...?)Doblador en España Iván MuelasDoblador en Hispanoamérica Beto CastilloInformación personalEstatus actual ActivoNombre de nacimiento...

 

Wellington Mounted Rifles RegimentWellington Mounted Rifles Regiment at Awapuni Racecourse 8 August 1914Active8 August 1914 – 30 June 1919CountryNew ZealandAllegiance British EmpireBranchNew Zealand ArmyRoleMounted infantrySizeRegimentPart ofNew Zealand Mounted Rifles Brigade2nd Light Horse Brigade(ANZAC Mounted Division)Nickname(s)Well and TrulysWellingtonsMounteds[1]MarchD'ye ken John Peel[2]EngagementsFirst World War Gallipoli Campaign Sinai and Palestine ...

 

Luisa Albertina Princesa consorte de Anhalt-Bernburg Reinado 18 de mayo de 1765-2 de marzo de 1769Predecesor Albertina de Brandeburgo-SchwedtSucesor María Federica de Hesse-KasselInformación personalNacimiento 21 de julio de 1748Plön, Ducado de Schleswig-Holstein-Sonderburg-PlönFallecimiento 2 de marzo de 1769 (20 años) Ballenstedt, Principado de Anhalt-BernburgFamiliaCasa real OldemburgoPadre Federico Carlos de Schleswig-Holstein-Sonderburg-PlönMadre Cristina Armgard von ReventlowConso...

Voce principale: Giochi olimpici invernali. XIII Giochi olimpici invernaliCittà ospitanteLake Placid, Stati Uniti d'America Paesi partecipanti37 (vedi sotto) Atleti partecipanti1.072 (840 - 232 ) Competizioni38 in 6 sport Cerimonia apertura14 febbraio 1980 Cerimonia chiusura23 febbraio 1980 Aperti daWalter Mondale Giuramento atletiEric Heiden Giuramento giudiciTerry McDermott Ultimo tedoforoCharles Gugino StadioEquestrian Stadium Medagliere Nazione  Unione Sovietica106622  Germani...

 

American actress (born 1974) This article is about the American actress. For other people, see Amy Adams (disambiguation). Amy AdamsAdams in 2016BornAmy Lou Adams (1974-08-20) August 20, 1974 (age 49)Aviano, ItalyNationalityAmericanOccupationActressYears active1994–presentWorksFull listSpouse Darren Le Gallo ​(m. 2015)​Children1AwardsFull list Amy Lou Adams (born August 20, 1974) is an American actress. Known for both her comedic and dramatic roles, sh...

 

У этого термина существуют и другие значения, см. 29-я дивизия.У этого термина существуют и другие значения, см. 29-я пехотная дивизия. 29-я пехотная дивизия Годы существования 1863 — 1918 Страна  Российская империя Подчинение начальнику дивизии Входит в 20-й армейский корпус Т�...

The NetTheatrical release posterSutradaraIrwin WinklerProduserIrwin WinklerRob CowanDitulis olehJohn Brancato, Michael FerrisPemeranSandra BullockJeremy NorthamDennis MillerPenata musikMark IshamSinematograferJack N. GreenPenyuntingRichard HalseyDistributorColumbia PicturesTanggal rilis 28 Juli 1995 (1995-07-28) Durasi114 minutesNegaraUnited StatesBahasaEnglishAnggaran$22 millionPendapatankotor$110,627,965 The Net adalah judul film Amerika Serikat produksi tahun 1995 bergenre cyber...

 

1916 battle on the Eastern Front of WWI Battle of KostiuchnówkaPart of the Brusilov Offensive during the First World WarPolish Legionnaires at KostiuchnówkaDateJuly 4–7, 1916LocationKostiuchnówka (Kostyukhnivka)51°20′35″N 25°45′35″E / 51.34306°N 25.75972°E / 51.34306; 25.75972Result InconclusiveBelligerents  Austria-Hungary(Polish Legions) Russian EmpireCommanders and leaders Józef Piłsudski Alexey KaledinStrength 5,500[1]–7,300[2&...