530(五百三十、ごひゃくさんじゅう)は自然数、また整数において、529の次で531の前の数である。
性質
- 530は合成数であり、約数は 1, 2, 5, 10, 53, 106, 265, 530 である。
- 64番目の楔数である。1つ前は518、次は534。
- 530 = 6 + 28 + 496
- 各位の和が8になる39番目の数である。1つ前は521、次は602。
- 530 = 12 + 232 = 132 + 192
- 530 = 32 + 112 + 202 = 42 + 152 + 172 = 52 + 82 + 212 = 52 + 122 + 192 = 72 + 92 + 202 = 72 + 152 + 162
- 530 = 43 + 53 + 53 + 63
- n = 5 のときの n と 6n を並べてできる数である。1つ前は424、次は636。(オンライン整数列大辞典の数列 A009440)
- n = 530 のとき n と n + 1 を並べた数を作ると素数になる。n と n + 1 を並べた数が素数になる67番目の数である。1つ前は522、次は540。(オンライン整数列大辞典の数列 A030457)
その他 530 に関連すること
関連項目
|