青森県立名久井農業高等学校

青森県立名久井農業高等学校

地図
地図北緯40度26分6.54秒 東経141度20分44.6秒 / 北緯40.4351500度 東経141.345722度 / 40.4351500; 141.345722座標: 北緯40度26分6.54秒 東経141度20分44.6秒 / 北緯40.4351500度 東経141.345722度 / 40.4351500; 141.345722
過去の名称 青森縣名久井農業學校
国公私立の別 公立学校
設置者 青森県の旗 青森県
学区 全県学区
岩手県の一部[1]
校訓 強く 正しく 明るく
そして責任をもつ
設立年月日 1944年
開校記念日 4月30日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 生物生産科
園芸科学科
生活科学科
学期 3学期制
学校コード D102210000291 ウィキデータを編集
高校コード 02140H
所在地 039-0502
青森県三戸郡南部町大字下名久井字下諏訪平1
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
青森県立名久井農業高等学校の位置(青森県内)
青森県立名久井農業高等学校
本校女子生徒が開発した「白いリンゴ」(2010年11月13日撮影)[2][3]

青森県立名久井農業高等学校(あおもりけんりつ なくいのうぎょうこうとうがっこう)は、青森県三戸郡南部町大字下名久井字下諏訪平に所在する公立農業高等学校。1985年緑化推進運動功労者内閣総理大臣賞受賞。

所在地

  • 本校舎・寄宿舎(名岳寮)・生徒会館(麗岳館)
    • 青森県三戸郡南部町大字下名久井字下諏訪平1番地
  • 第一農場
    • 青森県三戸郡南部町大字下名久井字於為川原43-2

交通

青い森鉄道線剣吉駅下車、徒歩約30分。または、剣吉駅よりながわ里バス南部町多目的バス三戸駅~バーデハウス線)か南部バスにて、「名農高前」下車、徒歩約5分。(第一農場の場合は、「ゲートボール場前」下車)

設置学科

  • 生物生産科
  • 園芸科学科
  • 生活科学科(県教育委員会の学科再編等により、平成22年度の生徒募集停止)
  • 環境システム科(2013年度新設)[4]

沿革

  • 1944年 学校組合立青森県名久井農業学校として開校
  • 1948年 県立移管、青森県立名久井農業高等学校と改称、中沢分校を設置
  • 1949年 平良崎分校を設置
  • 1964年 平良崎分校を廃止
  • 1967年 中沢分校を青森県立八戸北高等学校に移管
  • 2004年 創立60周年記念式典挙行。記念事業の一環で、同窓会より和太鼓が寄贈され、郷土芸能愛好会(後に、部活動へ発展する)発足。同時に、「名農豊穣太鼓」が誕生。
  • 2020年 園芸科学科を生物生産科へ統合。

部活動

  • 陸上部(男子)は、かつては県内駅伝の名門として1994年(平成6年)までに全国高校駅伝に16回の出場を誇った。最高順位は第28回大会(1977年)の10位。

著名な卒業生

脚注

  1. ^ 久慈二戸八幡平(旧安代町のみ)各市および九戸郡各町村、下閉伊郡普代村岩泉町安家地区
  2. ^ 『「白いリンゴ」新宿デビュー 青森の女子高生が開発』朝日新聞、2010年11月10日、2010年11月11日閲覧
  3. ^ 『青森県 名久井農業高校 「白いリンゴ」」』若泉ファーム、2018年8月19日閲覧
  4. ^ 名久井農、八戸工に13年度から新学科 デーリー東北2012年6月7日

関連項目

外部リンク