電子移動度(でんしいどうど、electron mobility)とは、固体の物質中での電子の移動のしやすさを示す量である。易動度ともいう[1]。
単に移動度という場合は、キャリアの移動のしやすさを示す。半導体の場合、キャリアとは、電子および正孔のことである。
定義
物質に電場 E (kg·m/s2·C)をかけたとき、物質内部のキャリアが電場によって平均速度 v (m/s)で移動したとする。このとき、この物質の移動度 (C·s/kg)は次式で定義される。
キャリアの電荷を q (C)、電子の有効質量を m* (kg)、電子の緩和時間を (s)とすると、移動度は次式で算出される。
半導体工学における移動度の意味
移動度は、抵抗率に反比例する。すなわち、抵抗率を (kg·m3/C2·s)、キャリア密度を (1/m3)とすれば、
このため、移動度は物質の電気的特性を決める重要なパラメーターである。
脚注