長野駅

長野駅
善光寺口(2023年5月)
ながの
Nagano
地図
所在地 長野県長野市
所属事業者
テンプレートを表示
東口(2022年5月)

長野駅(ながのえき)は、長野県長野市大字栗田[1]および南千歳一丁目にある[2]東日本旅客鉄道(JR東日本)、しなの鉄道長野電鉄(長電)のである。

長野県の県庁所在地長野市の中心駅で、県内最大規模のターミナル駅となっている。標高361 m[1][3]北陸新幹線は「あさま」の始終点となっている他、「かがやき」「はくたか」の全列車が停車する。JR長野駅の事務管理コードは▲511114である[4]

乗り入れ路線

JR東日本の北陸新幹線と信越本線、しなの鉄道の北しなの線、長野電鉄の長野線が乗り入れている。長野電鉄の駅には駅番号として「N1」が付与されている。信越本線は長野県内は当駅が終点、北しなの線・長野線は当駅が起点である。

在来線については信越本線・北しなの線のほかにも、豊野駅を起点とするJR東日本の飯山線の列車が北しなの線経由で、また篠ノ井駅を終点とするJR東日本の篠ノ井線、および同じく篠ノ井駅を終点とするしなの鉄道のしなの鉄道線の列車が信越本線経由で乗り入れている。しなの鉄道の両路線は元々は信越本線の一部をなしており、当駅は信越本線の中間駅であった。北陸新幹線の開業に伴う並行在来線の経営分離により、1997年10月1日にしなの鉄道線の区間が移管され、次いで2015年3月14日の延伸開業により北しなの線の区間が移管され現在の形となった。長野駅は実質的には篠ノ井線の終点駅でもある。

長距離輸送としては、当駅を始発終着とし名古屋駅までを結ぶJR東海の特急「しなの」、岡谷駅を経由して飯田線飯田駅までを結ぶ快速みすず」、大糸線南小谷駅までを結ぶ臨時快速「リゾートビューふるさと」がある。

歴史

長野駅周辺の空中写真(1975年8月)
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成
改築前の仏閣型駅舎(1995年5月)
改築前の橋上駅舎(2007年1月)

駅構造

JR東日本・しなの鉄道

JR・しなの鉄道 長野駅
東口駅舎(2022年7月)
ながの
Nagano
所在地 長野県長野市大字栗田1038[1]
北緯36度38分35.099秒 東経138度11分19.338秒 / 北緯36.64308306度 東経138.18870500度 / 36.64308306; 138.18870500 (JR 長野駅)座標: 北緯36度38分35.099秒 東経138度11分19.338秒 / 北緯36.64308306度 東経138.18870500度 / 36.64308306; 138.18870500 (JR 長野駅)
所属事業者
電報略号 ナノ
駅構造 地上駅[3]橋上駅[6]
ホーム
乗車人員
-統計年度-
(JR東日本)(新幹線)-2023年-
7,412人/日(降車客含まず)
(JR東日本)(合計)-2023年-
19,286人/日(降車客含まず)
(しなの鉄道)-2022年-
2,356人/日(降車客含まず)
開業年月日 1888年明治21年)5月1日[5]
乗入路線 6 路線
所属路線 北陸新幹線(JR東日本)
キロ程 117.4 km(高崎起点)
東京から222.4 km
上田 (33.2 km)
(29.9 km) 飯山
所属路線 信越本線(JR東日本)
篠ノ井線しなの鉄道線直通含む)
キロ程 9.3 km(篠ノ井起点)
安茂里 (2.9 km)
所属路線 北しなの線(しなの鉄道)
飯山線直通含む)
キロ程 0.0 km(長野起点)
(3.9 km) 北長野
備考
テンプレートを表示

計5面9線のホームを持つ地上駅橋上駅)である[6]。在来線ホームは西側3面5線、新幹線ホームは東側2面4線である[1][3][6]

のりば

番線 路線 方面 行先 備考
在来線ホーム(上り列車は全て信越本線経由)
2・3・5・6・7 篠ノ井線 上り 篠ノ井方面[14]
しなの鉄道線 上田小諸軽井沢方面
2・5・7 北しなの線 下り 妙高高原方面[14]
4 飯山線 戸狩野沢温泉十日町方面[14]
新幹線ホーム
11・12 ■ 北陸新幹線 下り 金沢敦賀方面[14]
上り 軽井沢・高崎大宮東京方面[14] 当駅始発の一部列車
13・14
  • 特急「しなの」は全列車が6番線から発車する。
  • 定期「かがやき」は12番線(下り)・13番線(上り)で発着する。
  • 一部の上り当駅始発「あさま」は11番線・12番線から発車する。
  • かつては1番線が存在したが、2000年のダイヤ改正で廃止[15]され、現在は駐輪場に転換され、欠番になっている[1]長野県警鉄道警察隊が旧1番線ホームの北長野駅側端部に設置されていたが、ホーム廃止後も現在の位置に所在している。廃止前は、信越本線「信越リレー妙高」・篠ノ井線普通列車などが停車していたが、現在はモニュメントが設置されている。
  • 現在の2番線はかつての3番線である。島式ホームであったが、旧2番線側軌道面は嵩上げされ、旧1番線とともに駐車場として使用している。
  • 3・4番線は同一ホーム上で、中央で線路が分断されている。安茂里方が3番線、北長野方が4番線となっている[1][6]。3・4番線の間に遮光板が設置されている。かつては線路が繋がっていて、4番線であった。4番線は基本的に飯山方面の列車が発着する。
  • 北陸新幹線(長野経由)開業前は7番線に上野駅行きの特急「あさま」の全列車が発着していた。また、北陸新幹線金沢延伸前は7番線から主に信越本線(直江津方面)の普通列車(新幹線接続の「妙高」など)が発車していた。
  • しなの鉄道(軽井沢方面)の列車は3番線から発着することが多いが2・5・6・7番線から発着することもある。
  • 特急しなのは6・7番線から発着することが多いが5番線と2番線に到着する便もある。
  • 2,3番線を除く全てのホーム上(北長野駅側端部)にトイレが設置されている。
  • 新幹線は交通バリアフリー法施行以前の開業であり、また通過線はないが全列車が停車するため、可動式安全柵は設置されていない。
  • 在来線のキロポストは、高崎駅起点のものが設置されている。
  • 当駅の北側には、長野新幹線車両センターが設置されている。

発車メロディ

発車メロディが流れる前は、各番線共に『まもなく、○○番線から○○行き○○(種別)が発車します。』という放送が流れる。なお、新幹線や『特急しなの』などと接続を設定している列車は、上記の列車が長野駅に遅れて到着し、乗り換え時間に余裕がない場合、発車予告放送が繰り返し放送される場合が多い。

各番線の発車メロディは以下の通り[16]

在来線ホームでは、全ホームともテイチク制作のメロディを使用している(長野支社初のテイチク制作メロディ採用駅である)。2006年2月28日までは全ホーム同じメロディ(チャイムが3回流れるもの)が使用されていた。ただし、ワンマン列車については発車メロディを扱わない。

新幹線ホームでは、2015年1月31日から長野県の県歌『信濃の国』を使用している[報道 2][報道 3]。制作はスイッチで、編曲は福嶋尚哉が手掛けた[17]。また、2015年1月30日までは、11・13番線は「JR-SH1-3」12・14番線は「JR-SH1」という五感工房制作の発車メロディ(作曲は塩塚博)を使用していた。

2 秋桜V1
3 古いオルゴール
4 スプリングボックス
5 小川のせせらぎ
6 光と風と
7 twilight
11 - 14 ■ 信濃の国

駅舎・改札口

2015年の北陸新幹線金沢延伸に伴い、長野駅は大と列柱を特徴とする、新駅ビルと一体的に建設された5代目駅舎に建て替えられた(善光寺口のみ)。大庇及び列柱は長野市が建設し、JR東日本がそれと一体的に新駅ビルを建設した。その結果、それまで存在していたティリア(飲食店)は取り壊されたほか、ウエストプラザ長野からのペデストリアンデッキ(歩行者デッキ)が延長され、新駅ビルとつながった。また、JR長野駅と長野電鉄長野駅とをつなぐエスカレーター及びエレベーターが新設された。またMIDORI横の駐車場は立体駐車場となった。

古くは仏閣駅舎が有名だったが、長野新幹線開業と同時に近代的なデザインの橋上駅舎に改築された(4代目)。延床面積も新幹線駅が約1900m2、在来線駅は約1600m2と、旧駅舎の約2.5倍となった。その一方で、4代目駅舎に対しては一部市民や県外の長野市出身者の間では仏閣駅舎復元を望む声もあり、2007年11月と12月には相次いで、市民や市出身者でつくるグループ「JR長野駅舎復元を願う会」が、JR東日本長野支社と長野市に対し、仏閣型に戻すことを求める署名と請願書を提出した。これに対し、JRと市ともに明確な態度は示していなかった。しかし、2009年7月14日に、長野商工会議所のメンバーが長野支社を訪れ、長野駅を門前町らしい駅舎にしてほしいという要望書をJR側に提出した。これに対しJR側は、関係者の意見などを聞きながら、駅舎改築を検討する旨の回答をした。その上で、2013年1月21日、JR東日本は北陸新幹線金沢開業時に新駅ビルの建設を決定した[報道 17]

善光寺口」と「東口」の二つの大きな出入口があり、東西自由通路及び東西連絡地下通路でつながっている。市街地(繁華街)側が善光寺口。東口側は北陸新幹線開業に伴う改修で、ペデストリアンデッキが新設され、「ユメリア北中通り」に直通している。なお、ペデストリアンデッキは現在、一部供用中であり、東口周辺の再開発事業である長野駅周辺第二土地区画整理事業が、2016年度(平成28年度)に完了するまでに、全線供用される予定である。

直営駅駅長配置)であり、篠ノ井線の姨捨駅稲荷山駅および信越本線の篠ノ井駅 - 安茂里駅間の各駅を管理している。

改札口は在来線改札、新幹線改札、新幹線・在来線乗り換え改札、ミドリ口改札の合計4か所があり、全て自動改札である(Suicaはエリア外のためチャージ残額では利用できない)。2008年3月15日のダイヤ改正において新幹線で、JR東日本のモバイルSuica特急券のサービスが開始されたことにあわせ、新幹線改札や新幹線・在来線乗り換え改札において、モバイルSuicaが利用できるようになった[報道 18]。また、2016年3月26日のダイヤ改正でSuica FREX/FREXパルの利用ができるようになった[報道 7]。さらに、2020年3月14日のダイヤ改正で新幹線eチケットサービスで、Suicaが利用できるようになった[報道 8]。このサービスの導入により、モバイルSuica特急券は2020年3月13日でサービスを終了した[報道 8]。なお、ミドリ口改札は在来線側のみにあり、係員もいないため、新幹線を利用する場合や、自動改札を利用できない切符は利用できない。在来線改札と新幹線改札、みどりの窓口、駅たびコンシェルジュなどは、善光寺口と東口を結ぶ自由通路(橋上)に面している。

また、2015年3月14日から在来線の駅がしなの鉄道との共同使用駅となることから、同年2月28日よりしなの鉄道の発券窓口が在来線改札脇(かつての落とし物相談所)に併設された[11]。ただし、発売している券種は、北しなの線及び連絡運輸を行っている飯山線と妙高はねうまラインの切符、それに一部の企画乗車券と「ろくもん」の指定席プランの切符のみである。

駅構内の一部の店舗及び併設されているMIDORI長野の店舗では、Suica(相互利用可能なJR各社、および他社局のIC乗車カードでも)が利用可能である。

自動体外式除細動器 (AED) が在来線コンコースの改札口近く、在来線コンコースのトイレ前、新幹線コンコースの改札口近くなどに設置されている。

3代目駅舎(仏閣型)

1936年善光寺御開帳の年に合わせて建てられた3代目長野駅舎は、撞木造りと唐破風を取り入れた日本風のデザインで、仏閣型駅舎として大社駅奈良駅二条駅などと並んで全国に知られていた。設計は城俊一、施工は佐藤組[18]鉄筋コンクリ—卜構造だが、和風建築の造形美を出すために屋根の部分だけは木造だった[19]。善光寺境内にあった如是姫像も同駅舎建設に合わせて駅前に移設された。また、駅舎入口の駅名標1955年の善光寺御開帳に合わせ当時の善光寺貫主である東伏見慈洽揮毫した木製のものが掲げられていた[新聞 3]1998年長野冬季オリンピック開催に合わせて長野新幹線の開通が決まり、平成8年に4代目の橋上駅舎が完成し、保存要求もあったようだが、旧駅舎は取り壊された[20]。このとき如是姫像も撤去されたが、観光振興のストーリー作りのため、後に駅前広場に再び設置された[21][22]。ありし日の姿は、映画『略称・連続射殺魔』(1969年)、『君よ憤怒の河を渉れ』(1976年) などで見ることができる。

貨物取扱・専用線

JR貨物の駅は専用線発着の車扱貨物の取扱駅であるが、2009年3月14日のダイヤ改正以降は貨物列車の発着がなくなっている。

2009年3月までは、駅北側から分岐する東京ガス保有の専用線に接続していた新潟燃商長野油槽所向けに、根岸駅から灯油などの到着があった。また、かつてはサンリン向けLPG輸送でも使用されていた。晩年は臨時専用貨物列車が篠ノ井駅から1本のみ設定され、積車を牽引し到着していた。返送列車は北長野駅へ向かった後、篠ノ井駅へ戻る形となっていた。

専用線発着以外の一般向けの車扱貨物は1968年まで行われ、善光寺口(西口)側商業地付近に貨物ホームがあった。コンテナの取扱に対応するため、北長野駅へ移設された。

長野電鉄

長野電鉄 長野駅
駅出入口(地下連絡通路・善光寺口)
ながの
NAGANO
(0.4 km) 市役所前 N2
所在地 長野県長野市南千歳一丁目25[2]
駅番号 N1
所属事業者 長野電鉄
所属路線 長野線
キロ程 0.0 km(長野起点)
電報略号 ナノ[2]
駅構造 地下駅[2]
ホーム 2面3線[2]
乗車人員
-統計年度-
4,893人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日 1928年昭和3年)6月24日[2]
備考 1981年に地下化[2]
テンプレートを表示

長野電鉄の駅はJR長野駅善光寺口側地下にある。JR線との連絡改札はなく、JR線から乗り換える場合は一旦駅舎を出てからエスカレーター・階段・エレベーターを用いて下る必要がある。入口は非常に多く、善光寺口の目の前からエスカレーターで連絡するものや、バスターミナル横からエレベーターで降りるもの、東口側から連絡通路を通ってくるものなどがあり、さらにながの東急百貨店や駅ビルMIDORI、長野東急REIホテルとも地下で直結しているため、様々な方向から入ることができる。

コンコースは地下1階にあり、有人改札(自動改札機はない)、自動券売機4台(全てタッチパネル式、うち1台は定期券発売に対応)、駅務室、駅長室、宿直室がある。また、自動券売機右手には定期券売り場があり、乗車券類の発売の他、グッズの販売なども行っている。改札隣には長電観光(2007年に長野電鉄本社に合併)の旅行センター「たびプラザ」があり、宝くじ長電バスの定期券・長野市バスICカード「KURURU(くるる)」が購入できる。2007年に自動体外式除細動器(AED)が設置された。改札前には待合所がある。また、待合所東口よりに、JR長野駅への連絡エスカレーター及びエレベーターが設置されている。トイレ多機能トイレを併設した男女別の水洗式で、改札外の地下通路に設置されている。

かつては、現在のロータリー横エレベーターの場所の階段が善光寺口からの最寄の入口だったが、2015年の善光寺口再開発の際に、出入り口を駅入り口前に移設。同時にエスカレーターとエレベーターが設置された。

ホームは地下2階にある。櫛形ホーム2面3線 (85m) の地下駅[2]で、2番線のみ乗降分離されている。終端駅のため、各ホームには車止め(誘導型油圧式)が設置されている。その他、運転取扱室、乗務員控室、電気室、機械室、発電機室などがある。なお、非常用階段が各ホームの市役所前駅側端部にあり、長野大通り地下の南千歳横断地下道まで接続されている。また2015年に駅構内照明が全面LED照明化されている。なお、ホームの幅がやや狭いため、列車到着前は一時的に改札を打ち切ることがある。

かつて地上駅だった頃は島式ホーム1面2線(国鉄長野駅の貨客分離後からは相対式ホーム2面2線)[23]で、国鉄長野駅との間に貨物列車などの直通列車用の連絡線が存在した。

のりば

番線 路線 行先
1・2・3 長野線 須坂信州中野湯田中方面
  • 2面のうち1面を1番線ホームと2番線降車ホーム、もう1面を2番線乗車ホームと3番線ホームとして使用している。
  • 2番線は主に特急列車が使用する。

駅弁

主な駅弁は下記の通り[24]

  • 和牛めし
  • 北回廊弁当 二重
  • 八彩弁当
  • 信濃路幕の内弁当
  • 信州寺町弁当
  • 信州美彩膳
  • 北回廊弁当 一重
  • ソースとんかつ弁当
  • あぶり豚の蕎麦みそ弁当
  • 味噌かつ弁当

駅そば

  • 東口1F そば処 榑木川
  • 在来線 6・7番線 信州蕎麦処しなの(ステーションビルMIDORIが運営)
  • 新幹線 11・12番線 そば処りんどう - 営業時間は7:50-19:50。
  • 新幹線 13・14番線 長鉄開発(暖簾には「そば」の表示のみ)
  • MIDORI2F (JR長野駅在来線改札口の前) ナカジマ会館 - 営業時間は7:00-20:00。
  • 長野電鉄長野駅横 しなの

在来線2番線では、そば屋の営業はない。かつては在来線待合室でそば処「福寿草」が営業していたが、2020年に廃止された。 在来線3・4・5番線では、立ち食いそば店「裾花郷」が営業していたが、2020年11月30日をもって閉店した。

利用状況

  • JR東日本 - 2023年度(令和5年度)の1日平均乗車人員19,286人である[JR-P 1]。また、新幹線の1日平均乗車人員は7,412人である[JRS-P 1]
  • しなの鉄道 - 2022年度(令和4年度)の1日平均乗車人員は2,356人である[長野 1]
  • 長野電鉄 - 2022年度(令和4年度)の1日平均乗車人員は4,893人である[長野 1]

2000年度(平成12年度)以降の推移は以下のとおりである。

1日平均乗車人員推移
年度  JR東日本 しなの鉄道 長野電鉄
新幹線
2000年(平成12年) 23,266[JR-P 2]   未開業  
2001年(平成13年) 22,997[JR-P 3]    
2002年(平成14年) 22,750[JR-P 4]    
2003年(平成15年) 22,959[JR-P 5]    
2004年(平成16年) 22,148[JR-P 6]    
2005年(平成17年) 21,894[JR-P 7]    
2006年(平成18年) 21,662[JR-P 8]    
2007年(平成19年) 21,637[JR-P 9]    
2008年(平成20年) 21,693[JR-P 10]    
2009年(平成21年) 21,488[JR-P 11]    
2010年(平成22年) 20,960[JR-P 12]    
2011年(平成23年) 20,859[JR-P 13]    
2012年(平成24年) 21,165[JR-P 14] 6,380[JRS-P 2] 5,027[長野 2]
2013年(平成25年) 21,409[JR-P 15] 6,623[JRS-P 3] 5,012[長野 2]
2014年(平成26年) 20,884[JR-P 16] 6,782[JRS-P 4] 5,251[長野 2]
2015年(平成27年) 21,168[JR-P 17] 7,738[JRS-P 5] 3,305[長野 2] 5,757[長野 2]
2016年(平成28年) 20,646[JR-P 18] 7,395[JRS-P 6] 3,046[長野 2] 5,665[長野 2]
2017年(平成29年) 20,638[JR-P 19] 7,491[JRS-P 7] 3,022[長野 2] 5,799[長野 2]
2018年(平成30年) 20,862[JR-P 20] 7,659[JRS-P 8] 2,961[長野 3] 5,891[長野 4]
2019年(令和元年) 20,401[JR-P 21] 7,420[JRS-P 9] 2,785[長野 1] 5,798[長野 1]
2020年(令和02年) 13,831[JR-P 22] 3,350[JRS-P 10] 2,167[長野 1] 3,740[長野 1]
2021年(令和03年) 14,929[JR-P 23] 4,189[JRS-P 11] 2,319[長野 1] 4,283[長野 1]
2022年(令和04年) 17,805[JR-P 24] 6,310[JRS-P 12] 2,356[長野 1] 4,893[長野 1]
2023年(令和05年) 19,286[JR-P 1] 7,412[JRS-P 1]    
  • JR貨物(貨物取扱量)
    • 2005年度の発送貨物は1,664トン、到着貨物は17,402トンであった。
    • 2006年度の発送貨物は1,424トン、到着貨物は15,105トンであった。
  • 長野電鉄(年間人数)
    • 2005年度の乗車人数は1,986,920人、降車人数は1,966,913人であった。(内定期は1,047,870人)
    • 2006年度の乗車人数は1,954,278人、降車人数は1,929,960人であった。(内定期は1,040,430人)
  • JR東日本の在来線Suicaエリア外の駅で最も乗車人員が多い。

駅周辺

駅北西側

JRの善光寺口・ミドリ口方面

駅南東側

ペデストリアンデッキ・東口前風景(2018年3月)

JR東口方面

駅北東側

  • 長野調理専門学校

バス路線

善光寺口

善光寺口のバスのりばは1番のりばから9番のりばまであり、1 - 6番のりばはロータリー内に、7・8番のりばはロータリー向かいの長野大通り沿いに、9番のりばはターミナル通り沿いにそれぞれ設置、1番のりばのみ善光寺行きと分かりやすいように屋根が大きくなっている[25]。日中、中心市街地を循環運転しているコミュニティバスぐるりん号は4番のりばから発車し、善光寺大門経由で一周し長野駅に戻る。

なお、7番のりば前のウエストプラザビル内にアルピコ交通長野駅前総合案内所が、9番のりば前の末広町ビルディング(Nacs末広)内に長電バス長野駅前案内所がある。また、のりば番号は2015年に一度変更されている[報道 20]

のりば 方面 運行事業者 系統・行先 備考
1 長野市北部(善光寺)方面 アルピコ交通
(通称・川中島バス)
 
2 長野市西部(小川村 / 日赤)方面
 
3 長野県庁方面 / 長野市南部方面
 
4 長野県庁方面 / 長野市東部(長野市役所)方面
46:大豆島東団地・保科温泉  
アルピコ交通
  • 41:自治会館
  • 45北屋島
  • 48:金井山・松代高校
 
ぐるりん号
(停留所番号「C01」)
中心市街地循環:市役所入口・善光寺大門・県庁前方面  
5 長野市東部(権堂)・飯綱町方面 長電バス
 
長電タクシー ミッドナイトライナー:平林・柳原・須坂駅方面  
6 長野市北部(権堂)方面 長電バス
 
7 高速バス
  • アルピコ交通
  • 共同運行各社
 
長野市北西部・戸隠鬼無里方面 アルピコ交通
  • 「75急」は季節運行
  • 「70急」は冬季はキャンプ場を経由せず、戸隠スキー場行きとして運行
8 長野バスターミナル方面 / 日赤方面
 
9
  • 高速バス
  • 須坂駅方面
  • 長電バス
  • 共同運行各社
 
長電バス
 
ホテルメトロポリタン長野玄関前 高速バス アルピコ交通 高速バス上高地 季節運行
高速バス 青春ドリーム信州号:京都・大阪・USJ  
東急シェルシェ 昌栄高速運輸 高速バス どっとこむライナー新宿東京(鍛冶橋駐車場) / 名古屋(金山)なんば神戸(三宮)  
  トラビスジャパン
 

東口

以前は「裏口」とされ、乗り入れる路線はほとんどなかったが、駅舎改築に伴う整備後、主に県内のスキー場や行楽地へ向かう特急・急行バスなどが東口発着に移された。なお、2015年3月10日より、善光寺口バス停との混乱を防ぐため、それぞれの以前の番号+20の数が付番されている[26]

西口が善光寺口と愛称が付けられてるのに対し、東口は、現在も愛称は定められてない。

のりば 運行事業者 系統・行先 備考
21 長電バス
 
22 アルピコ交通 85:松岡  
23 長電バス
 
24 -
25 アルピコ交通
上高地行は季節運行
26 特急白馬八方栂池高原白馬乗鞍  
ウィラーバスターミナル長野駅東口 WILLER EXPRESS北信越
  • 高速バス:新宿
  • 高速バス:東京
  • 高速バス川崎TDS
 

その他

  • 北陸新幹線は、全列車当駅で乗務員の交代を行う[注釈 3]
  • 善光寺口側の駅前広場には一駅一名物として、『善光寺縁起』に登場し、善光寺の方角を向いた如是姫像(現在2代目)が仏閣駅舎時代からある。5代目駅舎建設に合わせて移築され、より親しみやすいよう台座を下げた上で噴水を周囲に設置した。
  • JR東日本としなの鉄道の社界は当駅から約1km北に位置する場内信号機付近である。ただし長野総合車両所への回送線はJR東日本の管轄である。
  • 長野電鉄の駅では1972年1月1日より「ジャンボ入場券」と称する「日本一大きい!?入場券」が発売されている。価格は通常と同じ170円で小児券はない。

隣の駅

※新幹線「かがやき」「はくたか」「あさま」、特急「しなの」、臨時快速「おいこっと」、ならびにしなの鉄道の「しなのサンライズ号」「しなのサンセット号」「軽井沢リゾート号」「ろくもん」の停車駅については、各列車記事を参照のこと。

東日本旅客鉄道(JR東日本)
■ 北陸新幹線
上田駅 - 長野駅 - 飯山駅
信越本線
普通
安茂里駅 - 長野駅
篠ノ井線(篠ノ井駅 - 当駅間は信越本線)
快速
篠ノ井駅 - (下りの一部を除き川中島駅) - 長野駅
普通(「みすず」含む)
安茂里駅 - 長野駅
飯山線(当駅 - 豊野駅間は、しなの鉄道北しなの線)
長野駅 - 北長野駅 
しなの鉄道
しなの鉄道線(篠ノ井駅 - 当駅間はJR信越本線)
快速
川中島駅 - 長野駅
普通
安茂里駅 - 長野駅
北しなの線
長野駅 - 北長野駅
長野電鉄
長野線
A特急・S特急
長野駅 (N1) - 権堂駅 (N3)
B特急・普通
長野駅 (N1) - 市役所前駅 (N2)

脚注

記事本文

注釈

  1. ^ 土産店舗は、2015年2月にオープン[報道 1]
  2. ^ JR東日本としては、初めての設置となる[報道 10][報道 11]
  3. ^ 北陸新幹線におけるJR東日本とJR西日本の管理境界駅上越妙高駅であるが、「かがやき」が停車しないため「かがやき」「はくたか」の全列車が停車する当駅で行っている。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i 『長野県鉄道全駅』24-25頁
  2. ^ a b c d e f g h i j 『長野県鉄道全駅』264頁
  3. ^ a b c d e f g h i j 『長野県鉄道全駅』15頁
  4. ^ 日本国有鉄道旅客局(1984)『鉄道・航路旅客運賃・料金算出表 昭和59年4月20日現行』。
  5. ^ a b c d e f g h i j 曽根悟(監修) 著、朝日新聞出版分冊百科編集部 編『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』 11号 信越本線、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2009年9月20日、20-25頁。 
  6. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae 『週刊 JR全駅・全車両基地』 14号 長野駅・新津駅・高田駅ほか、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2012年11月11日、4-10頁。 
  7. ^ 「信越・北陸線、豪雨で不通」『大阪毎日新聞』1927年(昭和2年)2月9日夕刊(昭和ニュース編纂委員会『昭和ニュース事典第1巻 昭和元年-昭和3年』本編p.350 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
  8. ^ 原武史『昭和天皇御召列車全記録』新潮社、2016年9月30日、148頁。ISBN 978-4-10-320523-4 
  9. ^ 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '99年版』ジェー・アール・アール、1999年7月1日、183頁。ISBN 4-88283-120-1 
  10. ^ JR長野駅バリアフリー工事完成 - 広報ながの平成23年6月1日号
  11. ^ a b 北しなの線 住民説明会資料』(PDF)(プレスリリース)しなの鉄道公式サイト、2015年2月5日http://www.shinanorailway.co.jp/news/docs/%E5%8C%97%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%AE%E7%B7%9A%E3%80%80%E4%BD%8F%E6%B0%91%E8%AA%AC%E6%98%8E%E4%BC%9A%E8%B3%87%E6%96%99.pdf2015年2月11日閲覧 
  12. ^ 駅の情報(長野駅):JR東日本”. 東日本旅客鉄道. 2021年8月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月26日閲覧。
  13. ^ 【長野駅の駅キャラが決定!】5/22まで長野駅で実施された「駅キャラ選挙」の結果、「ながも」が駅キャラに選ばれました🎉 長野駅では「ながも」のポスターを掲示中!是非お立ち寄りください🎵 今後もさまざまな場面で「ながも」が活躍予定ですので、応援よろしくお願いします🙇‍♂️”. Twitter. 2022年7月18日閲覧。
  14. ^ a b c d e 時刻表 長野駅”. 東日本旅客鉄道. 2024年3月16日閲覧。
  15. ^ NEWSのページ「長野駅 1番ホーム廃止」(2000年12月10日)
  16. ^ 発車ベル使用状況 長野
  17. ^ 株式会社スイッチ. “株式会社スイッチオフィシャルサイト”. 株式会社スイッチオフィシャルサイト. 2019年8月6日閲覧。
  18. ^ 長野県史』長野県史刊行会, 1990年
  19. ^ 増田彰久『写真集成日本の近代化遺産』日本図書センタ, 2000年
  20. ^ あの頃の風景「オリンピックによる変化」『Consultant』建設コンサルタンツ協会、2007年7月
  21. ^ 善光寺に華をささげている如是姫像 信州長野善光寺参り【国宝善光寺を100倍楽しむ方法】
  22. ^ 公民館の学びがつなぐ、松本らしい地域づくり人づくり事業「景観から地域づくりを考える」講座 第5回記録 長野市の景観形成に学ぶ(視察研修) 松本市役所、平成25年12月6日
  23. ^ 『長野県鉄道全駅』268頁
  24. ^ 『JTB時刻表 2024年3月号』JTBパブリッシング、2024年、95,523頁。 
  25. ^ 長野駅バスのりば案内 - 2019年11月24日閲覧
  26. ^ 長野駅東口バス乗り場のご案内 - 2015年3月30日閲覧
  27. ^ (7/1)急行バス草津温泉行スタート。出発式にはゆるキャラ集合!
報道発表資料
  1. ^ a b JR長野駅新幹線改札付近が生まれ変わります!』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道長野支社、2014年12月9日。オリジナルの2015年1月6日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20150105192113/http://www.jreast.co.jp/nagano/pdf/141209.pdf2020年5月25日閲覧 
  2. ^ a b 北陸新幹線金沢開業に向け、長野駅と飯山駅の発車メロディをそれぞれ県歌「信濃の国」と唱歌「ふるさと」といたします。』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道長野支社、2014年11月7日。オリジナルの2017年11月9日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20171108152118/http://www.jreast.co.jp/nagano/pdf/141110.pdf2014年11月13日閲覧 
  3. ^ a b 長野駅新幹線ホーム発車メロディ、県歌「信濃の国」の使用開始日について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道長野支社、2015年1月26日。オリジナルの2017年12月22日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20171222052525/http://www.jreast.co.jp/nagano/pdf/150126-3.pdf2020年5月25日閲覧 
  4. ^ 2015年2月20日(金)JR長野駅に新しい情報発信拠点となる複合施設「おいでなして!NAGANO」がグランドオープン!』(PDF)(プレスリリース)長野市、ながの観光コンベンションビューロー、東日本旅客鉄道長野支社、ステーションビルMIDORI、2015年2月5日。オリジナルの2020年5月25日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200525113245/https://www.jreast.co.jp/nagano/pdf/150205.pdf2020年5月25日閲覧 
  5. ^ 2015年3月 新しく生まれ変わる長野駅から信州・長野県の 魅力を発信するプロジェクト「信州100stories」が始まります』(PDF)(プレスリリース)長野県、長野市、東日本旅客鉄道長野支社、ステーションビルMIDORI、ホテルメトロポリタン長野、2015年1月8日。オリジナルの2015年1月21日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20150121203805/http://www.jreast.co.jp/nagano/pdf/150108.pdf2020年5月25日閲覧 
  6. ^ 2015年11月21日 JR長野駅の立体駐車場と駅ビルをつなぐ連絡通路が“信州の魅力発信空間”として生まれ変わります!』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道長野支社、長野美術専門学校、ステーションビルMIDORI、長野県、2015年11月13日。オリジナルの2020年5月25日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200525113216/https://www.jreast.co.jp/nagano/pdf/151113.pdf2020年5月25日閲覧 
  7. ^ a b Suica FREX定期券をご利用いただける駅が増えます』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2015年12月21日。オリジナルの2019年7月15日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20190715072502/https://www.jreast.co.jp/press/2015/20151214.pdf2020年5月25日閲覧 
  8. ^ a b c 「新幹線eチケットサービス」が始まります!』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、北海道旅客鉄道、西日本旅客鉄道、2020年2月4日。オリジナルの2020年2月26日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200226110513/https://www.jreast.co.jp/press/2019/20200204_ho01.pdf2020年5月25日閲覧 
  9. ^ タッチでGo!新幹線 サービスエリア拡大について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2020年11月12日。オリジナルの2020年11月13日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20201113025314/https://www.jreast.co.jp/press/2020/20201112_ho01.pdf2020年11月13日閲覧 
  10. ^ a b 長野駅直結!長野駅ビルMIDORIにJR東日本初のレンタルオフィス 「STATION WORK 長野」3月23日OPEN!!』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道長野支社、ステーションビルMIDORI、2021年3月2日。オリジナルの2021年3月2日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20210302072345/https://www.jreast.co.jp/press/2020/nagano/20210302_na01.pdf2021年3月2日閲覧 
  11. ^ a b 長野エリアのワーケーション推進「STATION WORK 長野」「STATION BOOTH 軽井沢」続々開業!! ~駅ビル「MIDORI 長野」にJR東日本初のセットアップ型オフィスが誕生します~』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2020年12月16日。オリジナルの2020年12月16日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20201216050234/https://www.jreast.co.jp/press/2020/20201216_ho02.pdf2020年12月16日閲覧 
  12. ^ STATION WORKは2020年度100カ所ネットワークへ ~東日本エリア全域へ一挙拡大。ホテルワーク・ジムワークなどの新たなワークスタイルを提案します~』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2021年2月8日。オリジナルの2021年2月8日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20210208053136/https://www.jreast.co.jp/press/2020/20210208_ho04.pdf2021年2月8日閲覧 
  13. ^ JR東日本 駅たびコンシェルジュ長野開業について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道長野支社/びゅうトラベルサービス、2021年11月10日。オリジナルの2021年11月10日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20211110094255/https://www.jreast.co.jp/press/2021/nagano/20211110_na01.pdf2021年11月10日閲覧 
  14. ^ JR東日本長野支社管内へ「駅ナンバリング」を拡大します』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道長野支社、2024年12月13日。オリジナルの2024年12月13日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20241213064530/https://www.jreast.co.jp/press/2024/nagano/20241213_na02.pdf2024年12月16日閲覧 
  15. ^ a b 2025年3月15日(土)長野県のSuica利用がますます便利になります』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道長野支社、2024年12月13日。オリジナルの2024年12月13日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20241213141916/https://www.jreast.co.jp/press/2024/nagano/20241213_na03.pdf2024年12月16日閲覧 
  16. ^ 長野県におけるSuicaご利用駅の拡大について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道長野支社、2023年6月20日。オリジナルの2023年6月20日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20230620083012/https://www.jreast.co.jp/press/2023/nagano/20230620_na01.pdf2023年6月20日閲覧 
  17. ^ 長野駅で新駅ビル開発に着手します』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道長野支社、2013年1月21日。オリジナルの2020年5月25日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200524164607/https://www.jreast.co.jp/nagano/pdf/130128-1.pdf2020年5月25日閲覧 
  18. ^ 2008年3月15日(土)、モバイルSuica特急券のサービス開始!』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2007年12月21日。オリジナルの2020年5月25日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20161002133542/https://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20071215.pdf2020年5月25日閲覧 
  19. ^ STATION WORK メトロポリタンホテルズ5施設 提携開始!! ~東京駅直結の高層階ホテルから、出張ニーズにぴったりの高崎・長野までネットワークが拡がります~』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、日本ホテル、2021年3月1日。オリジナルの2021年3月1日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20210301052037/https://www.jreast.co.jp/press/2020/20210301_ho03.pdf2021年3月2日閲覧 
  20. ^ 平成27年3月10日(火)からバス乗り場が変わります - 2015年3月30日閲覧
新聞記事
  1. ^ “「MIDORI」オープン”. 交通新聞 (交通協力会): p. 1. (1985年4月7日) 
  2. ^ “エスカレーターを使用開始 JR長野駅”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 3. (1996年3月25日) 
  3. ^ a b “旧JR長野駅解体工事始まる 駅名標も取り外し”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 1. (1996年7月15日) 
  4. ^ 「早朝のJR長野駅ホームにクマ 県庁近くでも目撃」日本経済新聞』2012年10月5日
  5. ^ a b “北陸新幹線長野―金沢きょう開業 信越線長野―直江津、経営移管で運行終了 地域の鉄路一区切り”. 信濃毎日新聞』朝刊 (信濃毎日新聞社): p. 35. (2015年3月14日) 

利用状況

JR東日本

  1. ^ a b 各駅の乗車人員(2023年度)”. 東日本旅客鉄道. 2024年7月20日閲覧。
  2. ^ 各駅の乗車人員(2000年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月25日閲覧。
  3. ^ 各駅の乗車人員(2001年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月25日閲覧。
  4. ^ 各駅の乗車人員(2002年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月25日閲覧。
  5. ^ 各駅の乗車人員(2003年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月25日閲覧。
  6. ^ 各駅の乗車人員(2004年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月25日閲覧。
  7. ^ 各駅の乗車人員(2005年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月25日閲覧。
  8. ^ 各駅の乗車人員(2006年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月25日閲覧。
  9. ^ 各駅の乗車人員(2007年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月25日閲覧。
  10. ^ 各駅の乗車人員(2008年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月25日閲覧。
  11. ^ 各駅の乗車人員(2009年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月25日閲覧。
  12. ^ 各駅の乗車人員(2010年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月25日閲覧。
  13. ^ 各駅の乗車人員(2011年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月25日閲覧。
  14. ^ 各駅の乗車人員(2012年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月25日閲覧。
  15. ^ 各駅の乗車人員(2013年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月25日閲覧。
  16. ^ 各駅の乗車人員(2014年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月25日閲覧。
  17. ^ 各駅の乗車人員(2015年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月25日閲覧。
  18. ^ 各駅の乗車人員(2016年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月25日閲覧。
  19. ^ 各駅の乗車人員(2017年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月25日閲覧。
  20. ^ 各駅の乗車人員(2018年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年7月9日閲覧。
  21. ^ 各駅の乗車人員(2019年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年7月11日閲覧。
  22. ^ 各駅の乗車人員(2020年度)”. 東日本旅客鉄道. 2021年7月11日閲覧。
  23. ^ 各駅の乗車人員(2021年度)”. 東日本旅客鉄道. 2022年8月3日閲覧。
  24. ^ 各駅の乗車人員(2022年度)”. 東日本旅客鉄道. 2023年7月11日閲覧。
新幹線
  1. ^ a b 新幹線駅別乗車人員(2023年度)”. 東日本旅客鉄道. 2024年7月20日閲覧。
  2. ^ 新幹線駅別乗車人員(2012年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月25日閲覧。
  3. ^ 新幹線駅別乗車人員(2013年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月25日閲覧。
  4. ^ 新幹線駅別乗車人員(2014年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月25日閲覧。
  5. ^ 新幹線駅別乗車人員(2015年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月25日閲覧。
  6. ^ 新幹線駅別乗車人員(2016年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月25日閲覧。
  7. ^ 新幹線駅別乗車人員(2017年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月25日閲覧。
  8. ^ 新幹線駅別乗車人員(2018年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年7月9日閲覧。
  9. ^ 新幹線駅別乗車人員(2019年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年7月11日閲覧。
  10. ^ 新幹線駅別乗車人員(2020年度)”. 東日本旅客鉄道. 2021年7月11日閲覧。
  11. ^ 新幹線駅別乗車人員(2021年度)”. 東日本旅客鉄道. 2022年8月3日閲覧。
  12. ^ 新幹線駅別乗車人員(2022年度)”. 東日本旅客鉄道. 2023年7月11日閲覧。

しなの鉄道・長野電鉄

  1. ^ a b c d e f g h i j 8 運輸・通信” (XLSX). 令和5年版長野市統計書. 長野市 (2024年3月11日). 2024年7月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月20日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i 8.運輸・通信” (PDF). 平成30年版長野市統計書. 長野市. p. 166 (2019年4月22日). 2019年4月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年4月26日閲覧。
  3. ^ 8 運輸・通信” (XLS). 令和元年版長野市統計書. 長野市 (2020年3月25日). 2020年4月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月24日閲覧。
  4. ^ 13.運輸 > 84.地方鉄道(JRを除く)駅別乗降旅客人員” (PDF). 平成30年(2018年)長野県統計書. 長野県. pp. 196 - 197 (2021年1月). 2021年3月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月24日閲覧。

参考文献

関連項目

外部リンク

Read other articles:

“Dongui Bogam”Nama KoreaHangul동의보감 Hanja東醫寶鑑 Alih AksaraDong(-)ui bogamMcCune–ReischauerTongŭi pogam Dongui Bogam (東醫寶鑑) adalah buku catatan pengobatan yang disusun oleh seorang Tabib Raja bernama Heo Jun (1546-1615) dan pertama kali dipublikasikan pada tahun 1613 saat Dinasti Joseon di Korea. Judul buku ini secara harfiah berarti Cerminan Pengobatan dari Timur. Buku ini dianggap sangat penting dalam pengobatan tradisional Korea dan menjadi salah satu dari buku-...

 

 

لواء الجيزة تقسيم إداري البلد الأردن  [1] العاصمة الجيزة التقسيم الأعلى محافظة العاصمة  خصائص جغرافية إحداثيات 31°30′23″N 36°20′15″E / 31.50644°N 36.33754°E / 31.50644; 36.33754  المساحة 6000 كم² السكان التعداد السكاني 104165 نسمة (إحصاء ) الرمز الجغرافي 8621765  تعديل مصدري - ت...

 

 

العلاقات الغابونية السورينامية الغابون سورينام   الغابون   سورينام تعديل مصدري - تعديل   العلاقات الغابونية السورينامية هي العلاقات الثنائية التي تجمع بين الغابون وسورينام.[1][2][3][4][5] مقارنة بين البلدين هذه مقارنة عامة ومرجعية للدولتين: و�...

Provinsi Bingo (備後国code: ja is deprecated , Bingo no kuni) adalah nama provinsi lama Jepang di bagian barat pulau Honshu, mempunyai garis pantai dengan Laut Pedalaman Seto, menempati lokasi yang sekarang merupakan bagian timur Prefektur Hiroshima. Provinsi Bingo berbatasan dengan provinsi Bitchu, Hoki, Izumo, Iwami dan Aki. Ibu kota diperkirakan berada di sekitar kota Fuchu. Di zaman Sengoku, provinsi ini dikuasai klan Mōri, tetapi wilayah klan Mōri dirampas Tokugawa Ieyasu setelah k...

 

 

جون إيفرت ميليه John Everett Millais (بالإنجليزية: John Everett Millais)‏  معلومات شخصية الميلاد 8 يونيو 1829(1829-06-08)ساوثهامبتون[1][2]  الوفاة 13 أغسطس 1896 (67 سنة) (العمر 67 سنة)لندن[3][2]  سبب الوفاة سرطان الحنجرة  مكان الدفن كاتدرائية القديس بولس  الجنسية إنجليزي عضو في ال�...

 

 

Bandar Udara Internasional Phuketท่าอากาศยานภูเก็ตIATA: HKTICAO: VTSPInformasiJenisPublikPemilik/PengelolaAirports of Thailand PCL (AOT)MelayaniPhuketLokasi222 Mai Khao, Thalang, Phuket, ThailandMaskapai utamaNok AirThai Airways InternationalKetinggian dpl mdplKoordinat08°06′47″N 098°19′00″E / 8.11306°N 98.31667°E / 8.11306; 98.31667Koordinat: 08°06′47″N 098°19′00″E / 8.11306°N 98.31667�...

MAP6Informasi latar belakangAsalSeoul, Korea SelatanGenreK-popTahun aktif2015 (2015)–sekarangLabelDream T EntertainmentArtis terkaitA-PrinceSitus webwww.dreamteaent.co.krAnggota Minhyuk J.Jun Sign Sun J.Vin MAP6 (Hangul: 맵식스) adalah grup vokal pria yang dibentuk oleh Dream T Entertainment pada tahun 2015.[1] Mereka memulai debut pada tanggal 10 November 2015, dengan singel Storm.[2] Anggota Minhyuk (민혁) J.Jun (제이준) Sign (싸인) Sun (썬) J.Vin (제이�...

 

 

Group of Aboriginal peoples on the southwest coast of Australia For other uses, see Noongar (disambiguation). Noongar groups The Noongar (/ˈnʊŋɑːr/, also spelt Noongah, Nyungar /ˈnjʊŋɑːr/, Nyoongar, Nyoongah, Nyungah, Nyugah, and Yunga[1] /ˈjʊŋɑː/) are Aboriginal Australian people who live in the south-west corner of Western Australia, from Geraldton on the west coast to Esperance on the south coast. There are 14 different groups in the Noongar cultural bloc: Amangu, Ba...

 

 

Montmorilloncomune Montmorillon – VedutaPonte Vecchio. LocalizzazioneStato Francia Regione Nuova Aquitania Dipartimento Vienne ArrondissementMontmorillon CantoneMontmorillon AmministrazioneSindacoYves Bouloux dal 2014 TerritorioCoordinate46°26′N 0°52′E / 46.433333°N 0.866667°E46.433333; 0.866667 (Montmorillon)Coordinate: 46°26′N 0°52′E / 46.433333°N 0.866667°E46.433333; 0.866667 (Montmorillon) Altitudine82-168 m...

Sceaux 行政国 フランス地域圏 (Région) イル=ド=フランス地域圏県 (département) オー=ド=セーヌ県郡 (arrondissement) アントニー郡小郡 (canton) 小郡庁所在地INSEEコード 92071郵便番号 92330市長(任期) フィリップ・ローラン(2008年-2014年)自治体間連合 (fr) メトロポール・デュ・グラン・パリ人口動態人口 19,679人(2007年)人口密度 5466人/km2住民の呼称 Scéens地理座標 北緯48度4...

 

 

PausMartinus IAwal masa kepausanJuni/Juli 649Akhir masa kepausan655PendahuluTeodorus IPenerusEugenius IInformasi pribadiNama lahirtidak diketahuiLahirtanggal tidak diketahuiTodi, UmbriaWafat1 September 655Cherson, KrimeaPaus lainnya yang bernama Martinus Santo Paus Martinus I (???-1 September 655) adalah Paus Gereja Katolik Roma sejak Juni/Juli 649 hingga 655. Setelah menjabat menjadi paus, telah menahbiskan 11 imam, 5 diakon, 33 uskup. Menurut Teodore (Biografer), Paus Martin I merupakan sos...

 

 

For details of the capucine size of caper, see Caper § Culinary uses. French model and actress (1928–1990) CapucineCapucine on 25 April 1962BornGermaine Hélène Irène Lefebvre(1928-01-06)6 January 1928Saint-Raphaël, Var, FranceDied17 March 1990(1990-03-17) (aged 62)Lausanne, Vaud, SwitzerlandOccupation(s)Model, actressYears active1948–1990Spouse Pierre Trabaud ​ ​(m. 1950; div. 1950)​ Capucine (French pronunciation: &#...

此條目可参照英語維基百科相應條目来扩充。 (2021年5月6日)若您熟悉来源语言和主题,请协助参考外语维基百科扩充条目。请勿直接提交机械翻译,也不要翻译不可靠、低品质内容。依版权协议,译文需在编辑摘要注明来源,或于讨论页顶部标记{{Translated page}}标签。 约翰斯顿环礁Kalama Atoll 美國本土外小島嶼 Johnston Atoll 旗幟颂歌:《星條旗》The Star-Spangled Banner約翰斯頓環礁�...

 

 

Pour les articles homonymes, voir Bretteville. Ne doit pas être confondu avec Bretteville-sur-Ay. Bretteville L'allée couverte. Administration Pays France Région Normandie Département Manche Arrondissement Cherbourg Intercommunalité Communauté d'agglomération du Cotentin Maire Mandat Jean-Paul Maze 2020-2026 Code postal 50110 Code commune 50077 Démographie Gentilé Brettevillais Populationmunicipale 1 014 hab. (2021 ) Densité 175 hab./km2 Géographie Coordonnées 49°...

 

 

Map all coordinates using OpenStreetMap Download coordinates as: KML GPX (all coordinates) GPX (primary coordinates) GPX (secondary coordinates) This list is of the Historic Sites of Japan located within the Prefecture of Saga.[1] National Historic Sites As of 1 August 2019, twenty-five Sites have been designated as being of national significance (including three *Special Historic Sites); Kii Castle spans the prefectural borders with Fukuoka.[2][3][4] Site Mun...

NGC 4290   الكوكبة الدب الأكبر[1]  رمز الفهرس NGC 4290 (الفهرس العام الجديد)PGC 39859 (فهرس المجرات الرئيسية)IRAS F12184+5822 (IRAS)2MASX J12204750+5805325 (Two Micron All-Sky Survey, Extended source catalogue)IRAS 12183+5822 (IRAS)MCG+10-18-029 (فهرس المجرات الموروفولوجي)UGC 7402 (فهرس أوبسالا العام)KPG 329b (Catalogue of isolated pairs of galaxies in the northern hemispher...

 

 

この項目に含まれる文字「櫛」は、オペレーティングシステムやブラウザなどの環境により表示が異なります。 「櫛」の文字は公式の表記「」と異なる可能性があります。 櫛羅藩(くじらはん)は、幕末に大和国(現在の奈良県御所市櫛羅)に存在した藩。藩庁は櫛羅陣屋。大和新庄藩の後身であり、領地は同じで、同じく永井氏が治めた。 概要 文久3年(1863年)、�...

 

 

Extinct genus of vascular plants in the Order Equisetales Not to be confused with Calamities. This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Calamites – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (October 2020) (Learn how and when to remove this message) CalamitesTemporal range: Carboniferous–Early Permi...

Flèche wallonne 2016 GénéralitésCourse80e Flèche wallonneCompétitionUCI World Tour 2016 1.UWTDate20 avril 2016Distance196 kmPays BelgiqueLieu de départMarche-en-FamenneLieu d'arrivéeHuyÉquipes25Partants199Arrivants163Vitesse moyenne41,416 km/hSite officielSite officielRésultatsVainqueur Alejandro Valverde (Movistar Team)Deuxième Julian Alaphilippe (Etixx-Quick Step)Troisième Dan Martin (Etixx-Quick Step) ◀20152017▶Documentation Cet article traite uniquement de la com...

 

 

Cave and archaeological site in the Czech Republic Kůlna CaveJeskyně KůlnaGloomy cave interiorLocation in the Czech RepublicLocationSloupRegionSouth MoravianCoordinates49°24′27″N 16°44′19″E / 49.40750°N 16.73861°E / 49.40750; 16.73861TypeCaveHistoryPeriodsPaleolithic The Kůlna Cave (Czech: jeskyně Kůlna) is a cave in the South Moravian Region of the Czech Republic. It is part of the Moravian Karst. A visit to Kůlna Cave is part of the sightseeing tou...