鎌田哲哉

鎌田 哲哉(かまだ てつや、1963年[1]2月20日 - )は、北海道江別市大麻出身の文芸評論家。「重力」編集会議参加者。Q-project監査委員。HOWS(本郷文化フォーラムワーカーズスクール)講師。元北九州予備校講師(英語担当)。元早稲田大学非常勤講師。岡山県岡山市在住。現在岡山進研学院講師(英語担当)

略歴

北海道松前町生れ。北海道札幌南高等学校東京大学法学部第三類(政治コース)卒業。1998年に「丸山真男論」で第41回群像新人文学賞評論部門を受賞[2]。2001年批評空間投資事業有限責任組合(現在は解散)に有限責任組合員として参加。2001年に劇作家の可能涼介が提案した「重力」編集会議に参加し、2002年に刊行された『重力01』の編集責任者を務める。2005年に公開された井土紀州監督のヴィデオ・ドキュメンタリー『LEFT ALONE 1』に出演。編集・執筆した『LEFT ALONE 構想と批判』を2005年に刊行。岡山人民映画会に関与。2003年以来「Q-NAM問題」特集を『重力03』で準備中[3][注釈 1]

共著

批評文

  • 「丸山真男論」(『群像』1998年6月号)
  • 「受賞の言葉」(『群像』1998年6月号)
  • 「統整的理念の不可能性と不可避性──柄谷行人の「我慢」への疑問」(『批評空間』Ⅱ-21、1999.04)
  • 「知里真志保の闘争」(『群像』1999年4月号)
  • 「訂正その他」(『群像』1999年9月号)
  • 「「卑しさ」と「正しさ」──山城むつみ『転形期と思考』」(『群像』1999年10月号)
  • 「「ドストエフスキー・ノート」の諸問題──小林秀雄における言葉の分裂的な共存についての試論」(『批評空間』Ⅱ-24、1999.12)
  • 「井土紀州の映画について」(『sagi times』2・1/2号/『LEFT ALONE 構想と批判』、2000.03)
  • 「読解の絶えざる動揺/対象自体の「沈黙」の誘惑にとらわれる──大杉重男『小説家の起源 徳田秋聲論』」(『週刊読書人』2000年6月16日号)
  • 「天国は降ってこない──島田雅彦『天国が降ってくる』解説」(講談社文芸文庫、2000.10)
  • 「進行中の批評(1)NAMへの自立、NAMからの自立」(『早稲田文学』2001年1月号)
  • 「『EUREKA』と「紀州ツアー」」(『ユリイカ』2001年2月号)
  • 「「第二部」へのいくつかの提案──島田雅彦『彗星の住人』」(『群像』2001年3月号)
  • 「進行中の批評(2)「東浩紀的なもの」の問題」(『早稲田文学』2001年3月号)
  • 「ある謎の結晶を別の謎の結晶で多様に散乱させ翳らせる──可能涼介『はじまりのことば』」(『週刊読書人』2001年3月9日号)
  • 「柄谷行人『〈戦前〉の思考』解説」(講談社学術文庫、2001.03)
  • 「「カンナカムイの翼」についてのノート」(『情況』2001年5月号)
  • 「進行中の批評(3)絓秀実は探している」(『早稲田文学』2001年7月号/『LEFT ALONE 構想と批判』)
  • 「進行中の批評(4)「重力」の前提」(『早稲田文学』2001年9月号/『重力01』〔抄録〕)
  • 「有島武郎のグリンプスA──内村鑑三との闘争」(『批評空間』Ⅲ-1、2001.09)
  • 「定説の破壊──絓秀実『「帝国」の文学』」(『群像』2001年11月号/『LEFT ALONE 構想と批判』)
  • 「進行中の批評(5)批評と放蕩──自称坊や哲の、よく肥えたドサ健に対する、「勇気」についての疑問」(『早稲田文学』2002年1月号)
  • 「橋川文三──一人のautodidacte」(『文學界』2002年2月号)
  • 「「ドストエフスキー・ノート」の諸問題(続)」(『重力01』、2002.02)
  • 「準備のためのノート──江藤淳「小林秀雄」における読解の基礎原理の破壊」(『重力01』、2002.02)
  • 「山城むつみ「小林批評のクリティカル・ポイント」について」(『重力01』、2002.02)
  • 「有島武郎のグリンプスB──『或る女』についてのノート」(『批評空間』Ⅲ-3、2002.03)
  • 「日米安保破棄をプログラムするために──憲法第9条のグローバリゼーション」(『理戦』68、2002.03)
  • 『柄谷行人初期論文集』書評(Web CRITIQUE 2002、2002.04)
  • 「進行中の批評(6)松本圭二の重力と卵巣」(『早稲田文学』2002年5月号)
  • 「内藤裕治への感謝」(『新潮』2002年8月号)
  • 「進行中の批評(最終回)A LETTER FROM N43°」(『早稲田文学』2002年11月号)
  • 「有島武郎のグリンプスC──論争の問題、自殺の問題」(『重力02』、2003.03)
  • 「大西さんへの鎌田からの往信」(『重力02』、2003.03)
  • 西部忠への返信(『重力02』、2003.03)
  • 「「闇斎学と闇斎学派」について」(『新現実』vol.2、2003.03)
  • 「野良猫と山猫──星野智幸『ファンタジスタ』」(『新潮』2003年6月号)
  • 「アウェーにおける「九勝六敗」──『色川武大・阿佐田哲也エッセイズ 1 放浪』解説」(ちくま文庫、2003.06)
  • 「大西巨人『三位一体の神話(下)』解説」(光文社文庫、2003.07)
  • 京都オフライン会議議事録・西部柄谷論争の公開(2003.11)
  • 「卑小なものと崇高なもの──『神聖喜劇』における描写の問題(序)」(『季刊d/SIGN』no.6、2004.01)
  • 「連載「大西巨人氏に聞く」インタビューを終えて──「求めし所」求める/対等な土俵の上に立ち考えたこと」(『週刊読書人』2004年9月24日号)
  • 「「現在」として反復される「過去」」(『思想運動』No.724、2004.10)
  • 大西巨人のダイナモ(『IN・POCKET』2005年1月号)
  • 「「連絡船」としての短編小説──大西巨人『五里霧』解説」(講談社文芸文庫、2005.01)
  • 編者序文(刊行の経緯)(『LEFT ALONE 構想と批判』、2005.02)
  • 途中退場者の感想──「LEFT ALONE」批判(『LEFT ALONE 構想と批判』、2005.02)
  • 「一つの症候/対象に直面したと錯覚することを通じての、対象が提起する問題からの満足気な遁走──『ヒトラー~最期の12日間~』」(『映画芸術』NO.412、2005.07)
  • 「叢書重力」刊行によせて(web重力、2005.10)
  • 「「叙事的演劇」としての批評──湯地朝雄『政治的芸術』」(『社会評論』No.146、2006.07)
  • NAM会員へのメール①(web重力、2006.10)
  • NAM会員へのメール②(web重力、2006.10)
  • 自立的な「活動」と「創設」の可能性を探る──『神聖喜劇』が問いかけていること(『Senki』1245号、2007.06)
  • 「『感想』の挫折とその公刊拒否の理由を明晰かつ説得的に提示──水谷真人『批評と文芸批評と 小林秀雄「感想」の周辺』」(『週刊読書人』2007年10月26日号)
  • 「統合の余地のない「地獄」の複数性──大西巨人『地獄篇三部作』」(『思想運動』No.792、2007.11)
  • 「大西巨人『深淵(下)』解説」(光文社文庫、2007.11)
  • 「「絞りたての牛乳」としての初期批評」(『大西巨人・走り続ける作家』、2008.11)
  • 「私は田舎者であり、へばの﹅ ﹅ ﹅へばの﹅ ﹅ ﹅という──『六ヶ所村ラプソディー』と『へばの』における「安全地帯」の差異」(『へばの』パンフレット、2009.01)
  • 「『探究・第二次「政治と文学」論争』を読む──「政治と文学」論争の新たな反復のために」(『社会評論』No.158、2009.07)
  • 「『思想運動』に学びたいことと注文したいこと」(『思想運動』No.830、2009.07)
  • 「「新しい物語」のために──松村浩行への手紙」(『TOCHKA』パンフレット、2009.10)
  • 「「地獄への道」を拒否する「楕円」/政治批評の最高傑作──武井昭夫『“改革”幻想との対決 武井昭夫状況論集2001‐2009』」(『週刊読書人』2010年1月8日(1日合併)号)
  • 「歌」の運命──武井昭夫さんのこと(『週刊読書人』2010年10月1日号)
  • 「いかにして自らを瞿秋白に作るか/竹内が仮構したパラダイムを命がけで破壊──浅川史『魯迅文学を読む 竹内好『魯迅』の批判的検証』」(『週刊読書人』2011年3月4日号)
  • 「「創造」=「批評」運動の再生のために」(『社会評論』No.165、2011.04)
  • 「芸術運動は絶え間なく「真理」を目指す──竹内「魯迅」の根本的破壊を可能にしたもの」(『社会評論』No.166、2011.07)
  • 「岡山人民映画会」は何を歌うか──上映企画「「歌」よ生まれよ」のための走り書き(岡山人民映画会、2011.09)
  • 作品紹介(岡山人民映画会、2011)
  • 「芸術運動は絶え間なく「真理」を目指す(続き)──特に花田の魯迅批評の広がりについて」(『社会評論』No.167、2011.10)
  • 解説=『ひろば』の火種とそれに続く明日(岡山人民映画会、2011.10)
  • なんだか汚い。二度とこういうものに触れられたくない。(あるネットおたくへのメール)(岡山人民映画会、2011.11)
  • 「「「プロレタリア独裁」まであと一歩」はどこに消えたか?──中島一夫への答え」(『週刊読書人』2012年4月13日号)
  • 「武井昭夫と荒川源吾(上)──我々はサークル誌をなぜ読み、なぜ書くのか」(『社会評論』No.169、2012.04)
  • 『よろこび』について──若者としての映画作家の肖像(HOWS講座上映と討論会 松村浩行監督作品『よろこび』と『YESMAN/NOMAN/MORE YESMAN』、2012.05)
  • 「「批評の不在」は何を傷つけるか──金山明子の『サークル誌の時代』書評について」(『思想運動』No.893、2012.06)
  • 「武井昭夫と荒川源吾(中)──特に『ひろば』と『文芸雨竜』の批評的協働について」(『社会評論』No.170、2012.07)
  • 「量は少なくても、質のよいものを!」(編集部付記)(岡山人民映画会、2012.09)
  • 「「転向ファシスト」の文章──全てのマルチン・ターラーのために」(『デルクイ』vol.02、2013.11)
  • 「追悼 大西巨人さん/いかなる人間も対等/ぎりぎりの快活さ」(『西日本新聞』2014年3月14日朝刊)
  • 「耐えるべき「長命」──大西巨人さんのこと」(『京都新聞』2014年3月18日朝刊他[5]
  • 「「黒い男」はどこにいるか──新田進の焼身自殺について」(『週刊読書人』2015年2月20日号)
  • 「革命運動の精神──特にその時間性の問題」(『季刊メタポゾン』第11号、2017.12)
  • 「「長町」と「釜ヶ崎」──この映画と上田秋成の結びつきについて」(『CALDRONS』第1号、2017.12)
  • 「木村文洋のりんご」(『息衝く』パンフレット、2018.02)
  • 革命運動の精神2──新元号下の「異安心」の課題(『週刊読書人』2019年8月30日号)
  • 表町通信・1月 ローザ・ルクセンブルクの頭蓋骨(『週刊読書人』2020年1月3日❲12月27日合併❳号)
  • 表町通信・2月 「革命的ジャーナリズム」とは何か、それをいかに再生すべきか(『週刊読書人』2020年2月7日号)
  • 表町通信・3月 「革命的ジャーナリズム」とは何か、それをいかに再生すべきか(続き)(『週刊読書人』2020年3月6日号)
  • 表町通信・4月 「革命的ジャーナリズム」とは何か、それをいかに再生すべきか(その3)(『週刊読書人』2020年4月3日号)
  • 表町通信・5月 一回休み──強いられた「自粛」から自発的大衆ストライキへの転化について(『週刊読書人』2020年5月8日❲5月1日合併❳号)
  • 表町通信・6月 委員長が帰らない大衆ストのこと──『未来』と『前進』について(『週刊読書人』2020年6月5日号)
  • 表町通信・7月 花田清輝はいかにローザを再創造したか──第四インターの紙誌について(『週刊読書人』2020年7月3日号)
  • 表町通信・8月 長い足跡の一番後ろに立つこと──『かけはし』の沖縄報告について(『週刊読書人』2020年8月7日号)
  • 表町通信・9月 長い足跡の一番後ろに立つこと──『かけはし』の沖縄報告について(続き)(『週刊読書人』2020年9月4日号)
  • 表町通信・10月 歴史が「幾多の他の方向に進むべき機会」を語り始める時(『週刊読書人』2020年10月9日号)
  • 表町通信・11月 沖縄における大衆運動の危機──その二つの志向性について(『週刊読書人』2020年11月13日号)
  • 表町通信・12月 結語──「革命的ジャーナリズム」の未来のために(『週刊読書人』2020年12月4日号)
  • 表町通信補遺 団員諸君、請う加餐せよ!(『週刊読書人』2020年12月18日号)
  • 「批評のサンチョ・パンザ化について──青い視野の書評 『絓秀実コレクション1・2』(blueprint)刊行を機に」(『週刊読書人』2023年8月11日号)
  • 「「推理」とそれを生み出すもの──『獄門島』からの報告 山口直孝著『大西巨人論 マルクス主義と芸術至上主義』」(『週刊読書人』2024年4月19日号)

座談

  • 「いま批評の場所はどこにあるのか」東浩紀福田和也浅田彰柄谷行人、『批評空間』Ⅱ-21、1999.03)
  • 「批評と運動」山城むつみ浅田彰柄谷行人、『批評空間』Ⅱ-25、2000.03)
  • 「中上健次の重力、それ以後──『中上健次選集』全12巻(小学館)/『中上健次と熊野』(太田出版)刊行を機に」星野智幸青山真治可能涼介、『週刊読書人』2000年8月11日号)
  • 「二〇〇〇年の中上健次──秋幸三部作を読み直す」青山真治浅田彰絓秀実高澤秀次星野智幸、『早稲田文学』2000年11月号)
  • 「文学と運動──二〇〇一年と一九六〇年の間で」柄谷行人高澤秀次、『文學界』2001年1月号)
  • 「飛躍と転回──二一〇〇年に向かって」柄谷行人高澤秀次、『文學界』2001年2月号)
  • 「小林秀雄を批評する──第五次『小林秀雄全集』(新潮社)の刊行を機に」山城むつみ大杉重男、『週刊読書人』2001年4月27日号)
  • 江藤淳と私たち」福田和也、『リトルモア』Vol.18 AUTUMN/福田和也著『スーパーダイアローグ』、2001.09)
  • 「発刊討議 「重力」は何をしようとしているのか?(前・後)」(市川真人・井土紀州・大杉重男・可能涼介・西部忠・松本圭二、『重力01』、2002.02)
  • 「インタヴュー 雑誌、同人誌の構想と現実 絓秀実」(絓秀実・大杉重男、『重力01』、2002.02)
  • 「インタヴュー 雑誌、同人誌の構想と現実 内藤裕治」(内藤裕治・市川真人、『重力01』、2002.02)
  • 「文壇政治屋を撃つ──『重力』の刊行を機に」石川忠司、『週刊読書人』2002年3月29日号)
  • 「重力」再創設──02へ向けて浅田彰大塚英志福田和也・松本圭二・大杉重男、青山ブックセンター本店カルチャーサロン青山、2002年5月18日)
  • 1968年の「重力」(絓秀実・井土紀州・大杉重男・大澤信亮・沖公祐、青山ブックセンター本店カルチャーサロン青山、2003年4月6日)
  • 「共同討議1 一九六八年革命について」(絓秀実・井土紀州・大澤信亮・大杉重男・沖公祐、『重力02』、2003.04)
  • 「共同討議2 一九六八年革命と現代詩」(稲川方人・絓秀実・松本圭二・井土紀州、『重力02』、2003.04)
  • 「重力01」作品合評会(中島一夫・井土紀州・沖公祐・大澤信亮・大杉重男、『重力02』、2003.04)
  • 「小ブル急進主義は原理たりうるか」(絓秀実、『LEFT ALONE 構想と批判』、2005.02)
  • 「大西巨人の文学を語る」(山口直孝、東京堂書店神田本店、『社会評論』No.150、2007.04)
  • 「文学の力、非暴力の力」(大西巨人、HOWS08年前期開講講座、『社会評論』No.154、2008.07)
  • TOCHKA TALK(松村浩行・吉川正文、EUROSPACE、2009.11)
  • 「「真実」の力、「思想」の息吹き──『武井昭夫状況論集』全四巻の完結を機に」(武井昭夫、『週刊読書人』2010年8月27日号/武井昭夫著『創造としての革命 運動族の文化・芸術論』)
  • 「大西巨人氏に聞く──「闘争」としての「記録」」(大西巨人・山口直孝・飯島聡、『二松學舍大学人文論叢』第86輯、2011.03)
  • 「『ひろば』における批評精神──芸術運動の生まれる場所」(荒川源吾・田代ゆき、『社会評論』No.165、2011.04)
  • 「大西巨人氏・大西赤人氏に聞く──浦和高校入学拒否事件をめぐって」(大西巨人・大西赤人・大西美智子・山口直孝・田代ゆき、『二松學舍大学人文論叢』第87輯、2011.10)
  • 「「批評精神」よ生まれよ」(松村浩行・田代ゆき・田中芳秀、『週刊読書人』2012年2月17日号)
  • 「大西巨人短歌自註「秋冬の実」第5回(番外編)」(大西巨人・大西赤人・大西美智子・山口直孝・田代ゆき、『季刊メタポゾン』第5号、2012.03) 
  • 「大西巨人の革命と文学」(山口直孝・田代ゆき、『週刊読書人』2014年5月30日号)
  • 「独演(座談会失敗)」(『人民の敵』第12号、2015.09)
  • 「依法不依人」について──『息衝く』における宗教と政治(木村文洋、『Resurrections』2018.06)

脚注

注釈

  1. ^ 大西巨人は2009年12月に行われたインタビューで鎌田哲哉に、「「大波小波」で鎌田君と柄谷君とのことを取り上げ、君が単なる私憤で書いたのではないことを証明せにゃならん、というようなことを書いとったよね。」「そういうことも含めてやっぱりいろんなことをちゃんとやっとかなきゃいかんと思うんだよ」と述べている。[4]

出典

  1. ^ https://id.ndl.go.jp/auth/ndlna/01079642
  2. ^ https://gunzo.kodansha.co.jp/upload/gunzo.kodansha.co.jp/files/gunzo-newawards.pdf
  3. ^ 2007年6月に、杉田俊介ほかが編集した『フリーターズフリー』01(人文書院)に掲載された広告(p333)に以下のようにある。 重力03  〔徹底研究〕Q-NAM問題  刊行=「重力」編集会議 【広告リード】 社会運動はいかにして新しい形をとった古い誤りと手を切ることができるのか? NAM(資本と国家への対抗運動)は、自らが反逆を試みる対象に欠陥すべてをなぜ自らの内部に再生産していったのか? 「過去」のとんずら=リセットを拒絶し、 出版・文芸ジャーナリズムの愚かな自己検閲をも引き裂いて、 「活動」空間の再生のために戦う 諸個人のネットワークはどこにあるか? 瓦礫の時空をくつがえすハイブリットマガジン、 「重力03」=〔徹底研究〕Q-NAM問題、07年ついに刊行! 【内容目次】 ・ 共同研究「Q-NAM問題とは何か?―運動の未来のために」 渡瀬義考・森谷めぐみ・穂積一平・西部忠・鎌田哲哉ほか  ・ 穂積一平/NAMに関する暫定的メモ 森谷めぐみ/NAM解散前後 ・中島郁/批評空間社の解散 ・宮地剛/京都オフ会議まで ・攝津正/Q-NAM問題1・2・3 ・渡瀬義考/言葉の力 ・鈴木一誌/反重力のほとり  森山大道論 ・水谷真人/初期遠藤周作の方法について ・鎌田哲哉/「活動」の不在―『NAM原理』・『トランスクリティーク』批判 ・西部忠ほか ※別冊「Q-NAM問題資料集」全三巻
  4. ^ 「大西巨人氏に聞く──「闘争」としての「記録」」(大西巨人・山口直孝・飯島聡、『二松學舍大学人文論叢』第86輯、2011.03、p15)
  5. ^ 共同通信加盟地方紙2014年3月下旬頃

Read other articles:

Jack W. SzostakLahir(1952-11-09)9 November 1952London, InggrisTempat tinggalUSKebangsaanAmerika SerikatAlmamaterMcGill University, Cornell UniversityPenghargaanPemenang Hadiah Nobel dalam bidang fisiologi atau kedokteran (2009)Karier ilmiahBidangBiologiInstitusiHarvard Medical School, Howard Hughes Medical Institute Jack W. Szostak (lahir 9 November 1952) adalah seorang ahli biologi dan profesor genetika dari Harvard Medical School yang mendapat hadiah Nobel untuk bidang Fisiologi atau Kedok...

 

Form of liturgy in the Roman Rite This article is about the historical form of Mass. For post-Vatican II usage of the rites of which this Mass is a part, see Preconciliar rites after the Second Vatican Council. For the pre-1570 forms of Mass, see Pre-Tridentine Mass. Elevation of the chalice after the consecration during a Solemn Mass celebrated by the Priestly Fraternity of Saint Peter. Part of a series on theCatholic ChurchSt. Peter's Basilica, Vatican City Overview Pope: Francis Hierarchy ...

 

Перуанский анчоус Научная классификация Домен:ЭукариотыЦарство:ЖивотныеПодцарство:ЭуметазоиБез ранга:Двусторонне-симметричныеБез ранга:ВторичноротыеТип:ХордовыеПодтип:ПозвоночныеИнфратип:ЧелюстноротыеГруппа:Костные рыбыКласс:Лучепёрые рыбыПодкласс:Новопёрые �...

102nd season of top-tier football league in Scotland Football league seasonScottish Premier LeagueSeason2007–08Dates4 August 2007 – 22 May 2008ChampionsCeltic 6th Premier League title 42nd Scottish titleRelegatedGretnaChampions LeagueCelticRangersUEFA CupMotherwellIntertoto CupHibernianMatches played228Goals scored610 (2.68 per match)Top goalscorerScott McDonald (25)Biggest home winRangers 7–2 Falkirk (18 August) Inverness CT 6–1 Gretna (3 May) Celtic 5–0 Hearts (25 August) Cel...

 

Questa voce o sezione sull'argomento gruppi musicali italiani non cita le fonti necessarie o quelle presenti sono insufficienti. Puoi migliorare questa voce aggiungendo citazioni da fonti attendibili secondo le linee guida sull'uso delle fonti. Segui i suggerimenti del progetto di riferimento. Banda musicale dell'Arma dei CarabinieriStato Italia CittàRoma DirettoreMassimo Martinelli Organico strumentale102 membri, organico Vesselliano Repertoriosinfonico, bandistico, leggero Perio...

 

Church building in Naples, Italy You can help expand this article with text translated from the corresponding article in Italian and French. (May 2024) Click [show] for important translation instructions. Machine translation, like DeepL or Google Translate, is a useful starting point for translations, but translators must revise errors as necessary and confirm that the translation is accurate, rather than simply copy-pasting machine-translated text into the English Wikipedia. Consider ad...

Historic building in Las Vegas, Nevada, US United States historic placeHuntridge TheaterU.S. National Register of Historic Places Huntridge Theater in 2010Show map of NevadaShow map of the United StatesLocation1208 E. Charleston Blvd.Las Vegas, NevadaCoordinates36°9′29.21″N 115°8′10.57″W / 36.1581139°N 115.1362694°W / 36.1581139; -115.1362694Area2 acres (0.81 ha)Built1944Built byPioneer Construction Co.ArchitectLee, S. CharlesArchitectural styleMo...

 

Sporting event delegationIran at the2016 Summer ParalympicsIPC codeIRINPCI.R. Iran National Paralympic CommitteeWebsitewww.paralympic.irin Rio de JaneiroCompetitors110 in 12 sportsFlag bearer Eshrat KordestaniMedalsRanked 15th Gold 8 Silver 9 Bronze 7 Total 24 Summer Paralympics appearances (overview)1988199219962000200420082012201620202024 Iran competed at the 2016 Summer Paralympics in Rio de Janeiro, Brazil, from 7 September to 18 September 2016. Competitors Sport Men Women Total Arch...

 

Restrictions on European Jews in the Middle Ages Part of a series onDiscrimination Forms Institutional Structural Statistical Taste-based Attributes Age Caste Class Dialect Disability Genetic Hair texture Height Language Looks Mental disorder Race / Ethnicity Skin color Scientific racism Rank Sex Sexual orientation Species Size Viewpoint Social Arophobia Acephobia Adultism Anti-albinism Anti-autism Anti-homelessness Anti-drug addicts Anti-intellectualism Anti-intersex Anti-left hande...

British metallurgist (1858–1940) Sir Robert Hadfield, BtBust in the Sir Robert Hadfield Building, University of SheffieldBornRobert Abbott Hadfield(1858-11-28)28 November 1858SheffieldDied30 September 1940(1940-09-30) (aged 81)SurreyNationalityBritishOccupationEngineerEngineering careerProjectsManganese steelSilicon steelAwards Bessemer Gold Medal (1904) Elliott Cresson Medal (1910) John Fritz Medal (1921) Albert Medal (1935) Fellow of the Royal Society[1] Sir Robert Abbott Had...

 

Multi-transistor electronics configuration Darlington Transistor (NPN-type) In electronics, a multi-transistor configuration called the Darlington configuration (commonly called as a Darlington pair) is a circuit consisting of two bipolar transistors with the emitter of one transistor connected to the base of the other, such that the current amplified by the first transistor is amplified further by the second one.[1] The collectors of both transistors are connected together. This conf...

 

Pour les articles homonymes, voir Warcraft. WarcraftLe Commencement Logo original du film Données clés Titre original Warcraft Réalisation Duncan Jones Scénario Duncan JonesCharles Leavitt Acteurs principaux Travis FimmelPaula PattonBen FosterDominic CooperClancy Brown Sociétés de production Atlas EntertainmentLegendary PicturesBlizzard EntertainmentUniversal PicturesTencent Pictures Pays de production États-Unis Genre FantasyAventure Durée 123 minutes Sortie 2016 Pour plus de détai...

United States historic placeBuskirk Covered BridgeU.S. National Register of Historic Places Buskirk Bridge from the Rensselaer County side of the Hoosic RiverShow map of New YorkShow map of the United StatesNearest cityBuskirk, New YorkCoordinates42°57′30″N 73°26′0″W / 42.95833°N 73.43333°W / 42.95833; -73.43333Area1 acre (0.40 ha)Built1850Architectural styleHowe trussMPSCovered Bridges of Washington County TR / Buskirk, Rexleigh, Eagleville, and ...

 

Air-to-surface guided missile AGM-130 TypeAir-to-surface guided missilePlace of originUnited StatesService historyIn service1994–2013Used byUnited States (USAF)WarsKosovo WarProduction historyUnit costApproximately $450,000 per weapon[1]SpecificationsMass2,917 lb (1,323 kg)Length12 feet, 10.5 inches (3.90 meters)[1]Diameter15 in/18 in (38 cm/46 cm) (bomb); 9 in (23 cm) (rocket motor)Wingspan59 in (150 cm)Warhead2,000 lb (907 ...

 

Les Artigues-de-LussacLes Artigues-de-Lussac Koordinat: 44°58′20″N 0°08′18″W / 44.9722222222°N 0.138333333333°W / 44.9722222222; -0.138333333333NegaraPrancisArondisemenLibourneKantonLussacAntarkomuneLussacaisPemerintahan • Wali kota (2008-2014) Jean-Pierre Quet • Populasi1972Kode INSEE/pos33014 / 2 Population sans doubles comptes: penghitungan tunggal penduduk di komune lain (e.g. mahasiswa dan personil militer). Les Artigues-de...

胡六点是中共中央总书记胡锦涛提出的两岸关系政策。因其大体包含6点内容,故称“胡六点”。 背景 2008年12月31日,中共中央总书记、国家主席胡锦涛藉北京纪念《告台湾同胞书》发表三十周年座谈会的机会,发表了《携手推动两岸关系和平发展,同心实现中华民族伟大复兴》[1]的公开讲话[2],提出了六点对台政策方针,被视为两岸关系进入和平发展时期后中�...

 

Pour les articles homonymes, voir Bonaparte. Ne doit pas être confondu avec Jérôme Napoléon Charles Bonaparte ou Jérôme Napoléon (1957). Jérôme-Napoléon IerHieronymus Napoleon Ier Portrait de Jérôme Bonaparte, roi de Westphalie, par François-Joseph Kinson. Titre Prince de Montfort 1er juillet 1816 – 24 juin 1860(43 ans, 11 mois et 23 jours) Prédécesseur Création du titre Successeur Napoléon-Jérôme Héritier présomptif du trône impérial français 2 déce...

 

Carolina ArdohainPampita nel 2019Altezza160[1] cm Misure90-60-90[1] Taglia34[1] (UE) - 4[1] (US) Occhicastani Capellicastani Modifica dati su Wikidata · Manuale Ana Carolina Ardohain Dos Santos, conosciuta come Pampita (General Acha, 17 gennaio 1978[2][3]) è una modella, conduttrice televisiva, ballerina e attrice argentina. Indice 1 Biografia 1.1 Vita privata 2 Filmografia 2.1 Attrice 2.1.1 Cinema 2.1.2 Televisione 2.1.3 Program...

Polyplacophores, Chitons, Oscabrions Pour les articles homonymes, voir Chiton (homonymie). Polyplacophora Tonicella lineataClassification ITIS Règne Animalia Sous-règne Bilateria Infra-règne Protostomia Super-embr. Lophozoa Embranchement Mollusca ClassePolyplacophoraBlainville, 1816 Synonymes Amphineura Loricata Schumacher, 1817 Classification phylogénétique Position : mollusques solénogastres caudofovéates eumollusques polyplacophores conchifères monoplacophores ganglioneures vi...

 

Province of Indonesia ProvinceSouth Sulawesi Sulawesi SelatanProvinceProvince of South Sulawesi Coat of armsMotto(s): Toddopuli (Bugis-Makassar)ᨈᨚᨉᨚᨄᨘᨒᨗKeep the faithLocation of South Sulawesi in IndonesiaOpenStreetMapCoordinates: 3°45′S 120°0′E / 3.750°S 120.000°E / -3.750; 120.000Founded13 December 1960Capitaland largest cityMakassarGovernment • BodySouth Sulawesi Provincial Government • GovernorZudan Arif Fakrullo...