西澄寺

西澄寺
西澄寺武家屋敷門
西澄寺武家屋敷門
所在地 東京都世田谷区下馬2-11-6
位置 北緯35度38分22.6秒 東経139度40分40.3秒 / 北緯35.639611度 東経139.677861度 / 35.639611; 139.677861座標: 北緯35度38分22.6秒 東経139度40分40.3秒 / 北緯35.639611度 東経139.677861度 / 35.639611; 139.677861
山号 日輪山[1]
院号 薬王院[1]
宗派 真言宗智山派
本尊 大日如来
創建年 天正2年(1574年
開山 隆向
中興年 寛永以前[1]明治25年(1892年
中興 大久保六右衛門忠勝(開基)[1]、慧荘
正式名 宥秀[1]
札所等 玉川八十八ヶ所霊場52番札所
文化財 武家屋敷門(東京都指定有形文化財)
法人番号 8010905000185 ウィキデータを編集
西澄寺の位置(東京都区部内)
西澄寺
テンプレートを表示

西澄寺(さいちょうじ)は、東京都世田谷区にある真言宗智山派寺院

概要

1574年天正2年)、隆向によって開山された[2]

幕末から明治初期にかけて、住職不在で荒廃していたが、1892年明治25年)に慧荘が中興した。慧荘は高野山で習得した灸術を施したことで、「霊灸」の評判がたち、多くの人で賑わった。当寺の梵鐘は灸術を受けた患者から奉納されたものである[2]

当寺の山門は、1922年大正11年)に旧徳島藩江戸藩邸の門を移築したものである。東京都の有形文化財に指定されている[2]

交通アクセス

脚注

  1. ^ a b c d e 新編武蔵風土記稿 馬引沢村.
  2. ^ a b c 竹内秀雄 著『世田谷区史跡散歩 (東京史跡ガイド12)』学生社、1992年、59-60p

参考文献

関連項目