菊池光

菊池 光(きくち みつ、本名・武内 邦貞(たけうち くにさだ)[1]1925年5月22日 - 2006年6月16日)は、日本の翻訳家。なお生年は、生前1919年米国ニューヨーク生まれとなっていたが、没後訂正された。

人物・来歴

東京都出身。中央大学中退。

1959年、日本生産性本部通訳として滞米し、1962年帰国[1]。41歳を過ぎてから翻訳を始め、1965年、静岡商工会議所を退職、翻訳専業となる[1]

ディック・フランシスの競馬シリーズ、ロバート・B・パーカーのスペンサー・シリーズを一人で訳した。競馬シリーズは漢字二字の邦訳題で統一され、名訳と称された。

ただし、菊池の翻訳について書評などで辛口の評価がされたことがあり、たとえば都筑道夫は『都筑道夫の読ホリデイ』で「菊池光の翻訳の会話のまずさにおどろいて、読まなくなったことがあった」と書いている。しかし、菊池の担当編集者だった戸川安宣は、菊池の前職が通訳だったことにふまえ、「語学を、文字から学ぶ人と、会話から入る人がいますが、菊池さんは後者の代表格でしょう。そして都筑さんは前者の見本のような方でした」と書いている[2]

翻訳

  • 『夜の熱気の中で』(ジョン・ボール、早川書房) 1967、のちハヤカワ文庫  
  • 『墜落』(デズモンド・コーリイ、早川書房) 1968
  • 『生き残った一人』ジョン・D・マクドナルド(早川書房) 1968
  • 『陰謀者』(ウイリアム・ハガード、早川書房) 1969
  • 『緑のマント』(ジョン・バカン筑摩書房) 1969、のち創元推理文庫
  • 『陰謀』(アーヴィング・ウォーレス、早川書房) 1969、のちハヤカワ文庫  
  • 『みじかい夜』(ロナルド・カークブライド、早川書房) 1969、のちハヤカワ文庫 
  • 『ジョンとメリー』(メーヴィン・ジョーンズ、角川文庫) 1970
  • 『祟り』(トニー・ヒラーマン、角川文庫) 1971
  • 『殺人プロット』(フレドリック・ブラウン、創元推理文庫) 1971
  • 『エアー 相続者』(ロジャー・サイモン、角川文庫) 1972
  • 『懐かしい殺人 パーシバル卿と殺人同盟』(ロバート・L・フィッシュ日本リーダーズダイジェスト社) 1972、のちハヤカワ文庫 
  • 『お熱い殺人 パーシバル卿と殺人同盟』(ロバート・L・フィッシュ、日本リーダーズダイジェスト社) 1972、のちハヤカワ文庫
  • 『発作』(デイヴィッド・E・フィッシャー、早川書房) 1972
  • 『遠い国境』(エリック・アンブラー、創元推理文庫) 1973
  • 『ディミトリオスの棺』(エリック・アンブラー、早川書房) 1974
  • 『殺人教習所』(ローラン・シンガー、ハヤカワ文庫) 1974
  • 『ハロウハウス11番地』(ジェラルド・A・ブラウン、早川書房) 1974、のちハヤカワ文庫 
  • 『偉大なるセールスマン あなたを変える信念の魔術』(オグ・マンディーノダイヤモンド社) 1975
  • 『ティンカー、テイラー、ソルジャー、スパイ』(ジョン・ル・カレ、早川書房) 1975、のちハヤカワ文庫
  • 『もう一つの最終レース』(ディーン・R・クーンツごま書房 1976、のち改題『逃切』(創元推理文庫) 1988
  • 『黄金の守護精霊』(H・R・ハガード、創元推理文庫) 1976
  • 『ルウィンターの亡命』(ロバート・リテル、早川書房) 1976、のちハヤカワ文庫  
  • 『ヴァイキング・プロセス 多国籍企業戦争』(ノーマン・ハートレイ、徳間書店) 1977
  • 『隠された栄光』(アントニイ・プライス、早川書房) 1977
  • 『大統領暗殺指令』(パトリック・アレクサンダー、徳間書店) 1978
  • アブナー伯父の事件簿』(M・D・ポースト、創元推理文庫) 1978
  • 『デッド・ランナー』(フランク・ロス、ハヤカワ文庫) 1978
  • 『シロへの長い道』(ライオネル・デヴィッドスン、ハヤカワ文庫) 1978
  • 『核パニックの五日間』(ジョゼフ・ディモーナ、創元推理文庫) 1979
  • 『眠れる犬たち』(フランク・ロス、ハヤカワ文庫) 1979
  • 『モスクワ・オリンピック襲撃』(ジェイムズ・パタースン、創元推理文庫) 1980
  • 『シブミ』(トレヴェニアン、早川書房) 1980、のちハヤカワ文庫  
  • 『迷いこんだスパイ』(ロバート・リテル、早川書房) 1980、のちハヤカワ文庫  
  • 『風味豊かな犯罪 年刊ミステリ傑作選'76』(E・D・ホック編、創元推理文庫) 1980
  • 『チャーチル・コマンド』(テッド・ウィリス、創元推理文庫) 1981
  • 『レパードを取り戻せ』(クレイグ・トーマス、早川書房) 1983、のちハヤカワ文庫  
  • 『まるで天使のような』(マーガレット・ミラー、ハヤカワ文庫) 1983
  • 『王子を守る者』(レジナルド・ヒル、早川書房) 1985
  • 『五百万ドルの迷宮』(ロス・トーマス、早川書房) 1988、のちハヤカワ文庫 
  • 羊たちの沈黙』(トマス・ハリス新潮文庫) 1989
  • 『プードル・スプリングス物語』(レイモンド・チャンドラー,ロバート・B・パーカー、早川書房) 1990、のちハヤカワ文庫  
  • 『拷問と暗殺 ヒューストン連続殺人』(デイヴィッド・L・リンジー、新潮文庫) 1993
  • 『バビロンの影 特殊部隊の狼たち』(デイヴィッド・メイスン、早川書房) 1994、のちハヤカワ文庫
  • 『ハイ・シエラ』(W・R・バーネット、早川書房) 2003

ギャビン・ライアル

  • 『もっとも危険なゲーム』(ギャビン・ライアル、早川書房) 1966、のち文庫 
  • 『本番台本』(ギャビン・ライアル、早川書房) 1967、のち文庫  
  • 『影の護衛』(ギャビン・ライアル、早川書房) 1981、のち文庫  
  • 『マクシム少佐の指揮』(ギャビン・ライアル、早川書房) 1983、のち文庫  
  • 『クロッカスの反乱』(ギャビン・ライアル、早川書房) 1986、のち文庫  

ディック・フランシス

  • 『大穴』(ディック・フランシス、早川書房) 1967、のち文庫  
  • 『興奮』(ディック・フランシス、早川書房) 1967、のち文庫 
  • 『度胸』(ディック・フランシス、早川書房) 1968、のち文庫 
  • 『本命』(ディック・フランシス、早川書房) 1968、のち文庫
  • 『罰金』(ディック・フランシス、早川書房) 1969、のち文庫  
  • 『飛越』(ディック・フランシス、早川書房) 1969、のち文庫  
  • 『血統』(ディック・フランシス、早川書房) 1969、のち文庫  
  • 『査問』(ディック・フランシス、早川書房) 1970、のち文庫 
  • 『混戦』(ディック・フランシス、早川書房) 1971、のち文庫 
  • 『煙幕』(ディック・フランシス、早川書房) 1973、のち文庫  
  • 『暴走』(ディック・フランシス、早川書房) 1974、のち文庫  
  • 『転倒』(ディック・フランシス、早川書房) 1975、のち文庫  
  • 『重賞』(ディック・フランシス、ハヤカワ文庫) 1976
  • 『追込』(ディック・フランシス、早川書房) 1977、のち文庫 
  • 『障害』(ディック・フランシス、早川書房) 1979、のち文庫 
  • 『骨折』(ディック・フランシス、ハヤカワ文庫) 1978
  • 『試走』(ディック・フランシス、早川書房) 1980、のち文庫 
  • 『女王陛下の騎手』(ディック・フランシス、晶文社) 1981、のちハヤカワ文庫
  • 『利腕』(ディック・フランシス、早川書房) 1981、のち文庫  
  • 『反射』(ディック・フランシス、早川書房) 1982、のち文庫
  • 『配当』(ディック・フランシス、早川書房) 1983、のち文庫
  • 『名門』(ディック・フランシス、早川書房) 1984、のち文庫  
  • 『証拠』(ディック・フランシス、早川書房) 1985、のち文庫  
  • 『奪回』(ディック・フランシス、早川書房) 1985、のち文庫
  • 『侵入』(ディック・フランシス、早川書房) 1986、のち文庫 
  • 『連闘』(ディック・フランシス、早川書房) 1987、のち文庫 
  • 『黄金』(ディック・フランシス、早川書房) 1988、のち文庫 
  • 『横断』(ディック・フランシス、早川書房) 1989、のち文庫
  • 『直線』(ディック・フランシス、早川書房) 1990、のち文庫 
  • 『標的』(ディック・フランシス、早川書房) 1991、のち文庫 
  • 『帰還』(ディック・フランシス、早川書房) 1992、のち文庫 
  • 『密輸』(ディック・フランシス、早川書房) 1993、のち文庫 
  • 『決着』(ディック・フランシス、早川書房) 1994、のち文庫 
  • 『告解』(ディック・フランシス、早川書房) 1995、のち文庫 
  • 『敵手』(ディック・フランシス、早川書房) 1996、のち文庫
  • 『不屈』(ディック・フランシス、早川書房) 1997、のち文庫  
  • 『騎乗』(ディック・フランシス、早川書房) 1998、のち文庫 
  • 『烈風』(ディック・フランシス、早川書房) 2000、のち文庫 
  • 『勝利』(ディック・フランシス、早川書房) 2001、のち文庫 
  • 『出走』(ディック・フランシス、ハヤカワ文庫) 2004

ロス・マクドナルド

  • 『別れの顔』(ロス・マクドナルド、早川書房) 1970、のち文庫 
  • 『暗いトンネル』(ロス・マクドナルド、創元推理文庫) 1972
  • 『眠れる美女』(ロス・マクドナルド、早川書房) 1974、のち文庫  
  • 『ドルの向こう側』(ロス・マクドナルド、ハヤカワ文庫) 1981
  • 『地中の男』(ロス・マクドナルド、ハヤカワ文庫) 1987

ジェイムズ・ハドリー・チェイス

  • 『クッキーの崩れるとき』(ハドリー・チェイス、創元推理文庫) 1971
  • 『幸いなるかな、貧しき者』(ハドリー・チェイス、創元推理文庫) 1971
  • 『射撃の報酬5万ドル』(ハドリー・チェイス、創元推理文庫) 1975

ジョン・チーヴァー

  • 『ブリット・パーク』(ジョン・チーヴァー角川書店) 1972
  • 『ワップショット家の人びと』(ジョン・チーヴァー、角川書店) 1972
  • 『ワップショット家の醜聞』(ジョン・チーヴァー、角川書店) 1975

ジョン・ブラックバーン

  • 『薔薇の環』(ジョン・ブラックバーン、創元推理文庫) 1973
  • 『小人たちがこわいので』(ジョン・ブラックバーン、創元推理文庫) 1973
  • 『リマから来た男』(ジョン・ブラックバーン、創元推理文庫) 1974

セシル・スコット・フォレスター

ジャック・ヒギンズ

  • 鷲は舞い降りた』(ジャック・ヒギンズ、早川書房) 1976、のち文庫  
  • 『裁きの日』(ジャック・ヒギンズ、早川書房) 1980、のち文庫  
  • 『ルチアノの幸運』(ジャック・ヒギンズ、早川書房) 1982、のち文庫 
  • 『テロリストに薔薇を』(ジャック・ヒギンズ、早川書房) 1984、のち文庫
  • 『黒の狙撃者』(ジャック・ヒギンズ、早川書房) 1987、のち文庫 
  • 『狐たちの夜』(ジャック・ヒギンズ、早川書房) 1988、のち文庫  
  • 『鷲は飛び立った』(ジャック・ヒギンズ、早川書房) 1992、のち文庫  

ロバート・B・パーカー

  • 『約束の地』(ロバート・B・パーカー、早川書房) 1978、のち文庫 
  • 『ユダの山羊』(ロバート・B・パーカー、早川書房) 1979、のち文庫
  • 『銃撃の森』(ロバート・B・パーカー、早川書房) 1981、のち文庫 
  • 『レイチェル・ウォレスを捜せ』(ロバート・B・パーカー、早川書房) 1981、のち文庫 
  • 『初秋』(ロバート・B・パーカー、早川書房) 1982、のち文庫
  • 『残酷な土地』(ロバート・B・パーカー、早川書房) 1983、のち文庫 
  • 『儀式』(ロバート・B・パーカー、早川書房) 1984、のち文庫 
  • 『拡がる環』 (ロバート・B・パーカー、早川書房) 1984、のち文庫  
  • 『ゴッドウルフの行方』(ロバート・B・パーカー、早川書房) 1984、のち文庫 
  • 『愛と名誉のために』(ロバート・B・パーカー、早川書房) 1984、のち文庫  
  • 『失投』ロバート・B・パーカー、ハヤカワ文庫) 1985
  • 『告別』(ロバート・B・パーカー、早川書房) 1985、のち文庫 
  • 『キャッツキルの鷲』(ロバート・B・パーカー、早川書房) 1986、のち文庫 
  • 『海馬を馴らす』(ロバート・B・パーカー、早川書房) 1987、のち文庫 
  • 『蒼ざめた王たち』(ロバート・B・パーカー、早川書房) 1988、のち文庫 
  • 『誘拐』ロバート・B・パーカー、ハヤカワ文庫) 1989
  • 『真紅の歓び』(ロバート・B・パーカー、早川書房) 1989、のち文庫  
  • 『プレイメイツ』(ロバート・B・パーカー、早川書房) 1990、のち文庫 
  • 『スターダスト』(ロバート・B・パーカー、早川書房) 1991、のち文庫 
  • 『晩秋』(ロバート・B・パーカー、早川書房) 1992、のち文庫 
  • 『ダブル・デュースの対決』(ロバート・B・パーカー、早川書房) 1993、のち文庫  
  • 『ペイパー・ドール』(ロバート・B・パーカー、早川書房) 1994、のち文庫 
  • 『歩く影』(ロバート・B・パーカー、早川書房) 1994、のち文庫 
  • 『過ぎ去りし日々』(ロバート・B・パーカー、早川書房) 1995、のち文庫 
  • 『虚空』(ロバート・B・パーカー、早川書房) 1995、のち文庫
  • 『チャンス』(ロバート・B・パーカー、早川書房) 1996、のち文庫 
  • 『悪党』(ロバート・B・パーカー、早川書房) 1997、のち文庫  
  • 『突然の災禍』(ロバート・B・パーカー、早川書房) 1998、のち文庫 
  • 『暗夜を渉る』(ロバート・B・パーカー、早川書房) 1998、のち文庫 
  • 『沈黙』(ロバート・B・パーカー、早川書房) 1999、のち文庫  
  • 『忍び寄る牙』(ロバート・B・パーカー、早川書房) 1999、のち文庫  
  • 『ハガーマガーを守れ』(ロバート・B・パーカー、早川書房) 2000、のち文庫  
  • 『ポットショットの銃弾』(ロバート・B・パーカー、早川書房) 2001、のち文庫 
  • 『ガンマンの伝説』(ロバート・B・パーカー、早川書房) 2001、のち文庫 
  • 『笑う未亡人』(ロバート・B・パーカー、早川書房) 2002、のち文庫 
  • 『湖水に消える』(ロバート・B・パーカー、早川書房) 2002、のち文庫 
  • 『真相』(ロバート・B・パーカー、早川書房) 2003、のち文庫 
  • 『影に潜む』(ロバート・B・パーカー、早川書房) 2004、のち文庫 
  • 『背信』(ロバート・B・パーカー、早川書房) 2004、のち文庫
  • 『冷たい銃声』(ロバート・B・パーカー、早川書房)、2005
  • 『ダブルプレー』(ロバート・B・パーカー、早川書房) 2005、のち文庫 

脚注

  1. ^ a b c 読売人物データベースより
  2. ^ 戸川安宣 (2014年12月12日). “翻訳家交遊録 3(執筆者・戸川安宣)”. 翻訳ミステリー大賞シンジケート. 2017年5月25日閲覧。

Read other articles:

Jung Seung-hyun 2022Informasi pribadiNama lengkap Jung Seung-hyunTanggal lahir 3 April 1994 (umur 29)Tempat lahir Incheon, Korea SelatanTinggi 188 cm (6 ft 2 in)Posisi bermain BekInformasi klubKlub saat ini Sagan TosuNomor 15Karier senior*Tahun Tim Tampil (Gol)2017 – Sagan Tosu 27 (2)Tim nasional2017 – Korea Selatan 6 (0) * Penampilan dan gol di klub senior hanya dihitung dari liga domestik Jung Seung-hyun (lahir 3 April 1994) adalah seorang pemain sepak bola berkewar...

 

Artikel ini sebatang kara, artinya tidak ada artikel lain yang memiliki pranala balik ke halaman ini.Bantulah menambah pranala ke artikel ini dari artikel yang berhubungan atau coba peralatan pencari pranala.Tag ini diberikan pada Oktober 2022. Akademi Kebidanan Wahana Sehat Sidoarjo atau Akbid Wahana Sehat Sidoarjo adalah perguruan tinggi swasta kesehatan di Sidoarjo, Indonesia. Sejarah Akbid Wahana Sehat Sidoarjo telah beroperasional menyelenggarakan pendidikan tinggi bidang kesehatan bagi ...

 

Joe Maguire Pelaksana tugas Direktur Intelijensi NasionalMasa jabatan16 Agustus 2019 – 20 Februari 2020PresidenDonald Trump PendahuluDan CoatsPenggantiRichard Grenell (pelaksana tugas)DirekturPusat Pemberantasan Terorisme NasionalMasa jabatan27 Desember 2018 – 16 Agustus 2019PresidenDonald Trump PendahuluRussell Travers (pelaksana tugas)PenggantiRussell Travers (pelaksana tugas) Informasi pribadiLahir14 Agustus 1951 (umur 72)New York City, New York, Amerika SerikatP...

France aux Jeux olympiques d'hiver de 2014 Code CIO FRA Comité CNOSF Lieu Sotchi Participation 22e aux Jeux d'hiver Athlètes 116 (dans 12 sports) Porte-drapeau Jason Lamy-Chappuis (ouverture) Martin Fourcade (clôture) MédaillesRang : 10e Or4 Arg.4 Bron.7 Total15 Historique Jeux olympiques d'été 1896 1900 1904 1908 1912 1920 1924 1928 1932 1936 1948 1952 1956 1960 1964 1968 1972 1976 1980 1984 1988 1992 1996 2000 2004 2008 2012 2016 2020 2024 Jeux olympiques d'hiver 1924 1928 1932 ...

 

Keuskupan Agung Chambéry, Saint-Jean-de-Maurienne, dan TarentaiseArchidioecesis Camberiensis, Maruianensis et TarantasiensisArchidiocèse de Chambéry, Saint-Jean-de-Maurienne et TarentaiseKatolik Katedral ChambéryLokasiNegaraPrancisProvinsi gerejawiLyonStatistikLuas7.460 km2 (2.880 sq mi)Populasi- Total- Katolik(per 2013)432.000397,700 (92.1%)InformasiDenominasiKatolik RomaGereja sui iurisGereja LatinRitusRitus RomaPendirianDisatukan: 26 April 1966Katedra...

 

This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: 1940–41 Coppa Italia – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (March 2019) (Learn how and when to remove this template message) Football tournament season 1940–41 Coppa ItaliaVenezia poses with the trophyTournament detailsCountryItalyDates22 Sept 1940 ...

Les principes fondamentaux reconnus par les lois de la République (PFRLR) sont, en France, des principes de valeur constitutionnelle dégagés par le Conseil constitutionnel français et par le Conseil d'État. Cette notion est énoncée sans plus de précisions dans le préambule de la Constitution de 1946. Le préambule de la Constitution de 1958 fait référence à ce préambule de 1946, et le juge constitutionnel, dans sa décision no 71-44 DC du 16 juillet 1971, donne force constit...

 

The Military ranks of Bhutan are the military insignia used by the Military of Bhutan. Bhutan is a landlocked country, and does therefore not possess a navy. Additionally, Bhutan does not have an air force. India is responsible for military training, arms supplies and the air defense of Bhutan.[1] Commissioned officer ranks The rank insignia of commissioned officers. Rank group General / flag officers Senior officers Junior officers Officer cadet  Royal Bhutan Army[2]vte...

 

هذه المقالة تحتاج للمزيد من الوصلات للمقالات الأخرى للمساعدة في ترابط مقالات الموسوعة. فضلًا ساعد في تحسين هذه المقالة بإضافة وصلات إلى المقالات المتعلقة بها الموجودة في النص الحالي. (أغسطس 2019) كأس أوروبا الوسطى 1966–67 تفاصيل الموسم كأس أوروبا الوسطى  النسخة 27  التاريخ...

本條目存在以下問題,請協助改善本條目或在討論頁針對議題發表看法。 此條目需要編修,以確保文法、用詞、语气、格式、標點等使用恰当。 (2013年8月6日)請按照校對指引,幫助编辑這個條目。(幫助、討論) 此條目剧情、虛構用語或人物介紹过长过细,需清理无关故事主轴的细节、用語和角色介紹。 (2020年10月6日)劇情、用語和人物介紹都只是用於了解故事主軸,輔助�...

 

Частина серії проФілософіяLeft to right: Plato, Kant, Nietzsche, Buddha, Confucius, AverroesПлатонКантНіцшеБуддаКонфуційАверроес Філософи Епістемологи Естетики Етики Логіки Метафізики Соціально-політичні філософи Традиції Аналітична Арістотелівська Африканська Близькосхідна іранська Буддій�...

 

SpiedieSpiedie dengan daging ayamJenisRoti lapisTempat asalAmerika SerikatDaerahBinghamton, New YorkDibuat olehCamillo Iacovelli, Agostino Iacovelli, Peter SharakSuhu penyajianPanasBahan utamaRoti, potongan dadu daging yang sudah dibumbui seperti ayam, babi, domba, kambing, rusa, atau sapiSunting kotak info • L • BBantuan penggunaan templat ini Spiedie /ˈspiːdi/ adalah roti lapis daging yang merupakan hidangan lokal dari Binghamton di wilayah tengah Southern Tier negara bagian...

Railway station in Yatsushiro, Kumamoto Prefecture, Japan This article has multiple issues. Please help improve it or discuss these issues on the talk page. (Learn how and when to remove these template messages) The topic of this article may not meet Wikipedia's notability guideline for geographic features. Please help to demonstrate the notability of the topic by citing reliable secondary sources that are independent of the topic and provide significant coverage of it beyond a mere trivial m...

 

Impression of fascination created by an elegant or luxurious appearance Lana Turner was considered to be a glamorous star.[1] Art deco, as seen here on the Chrysler Building in Midtown Manhattan, is often characterised as glamorous.[2] In the field of cultural studies, glamour, or glamor, is the impression of attraction or fascination that a particularly luxurious or elegant appearance creates, an impression which intensifies reality. Typically, a person, event, location, tech...

 

الأبجدية الآرامية نمط أبجد لغات اللغة الآرامية اللغة العبرية اللغة السريانية اللغة المندائية اللغة الإدومية حقبة 800 ق.م - 600م أصول الكتابة الهيروغليفية المصريةالأبجدية السينائية الأوليةالأبجدية الفينيقيةالأبجدية الآرامية فروع الأبجدية العبرية الأبجدية النبطية الأبجد�...

2001 United States anti-terrorism law For other uses, see Patriot Act (disambiguation). PATRIOT redirects here. For other uses, see Patriot (disambiguation). USA PATRIOT ActOther short titlesUniting and Strengthening America by Providing Appropriate Tools Required to Intercept and Obstruct Terrorism Act of 2001Long titleAn Act to deter and punish terrorist acts in the United States and across the globe, to enhance law enforcement investigatory tools, and for other purposes.Acronyms (colloquia...

 

Arte iranicaDinastia Qajar, altorilievo a Tangeh Savashi, dell'epoca di Fath Ali Shah, c. 1800, una copia di un antico persiano..Metà di un tappeto Safavide, in lana, seta e filo metallico, 1600 circa L'arte iranica o arte persiana (persiano: هنر ایرانی) ha uno dei più ricchi patrimoni artistici nella storia del mondo ed è stata importante per l'architettura, la pittura, la tessitura, la produzione della ceramica, la calligrafia, la lavorazione dei metalli e la scultura. In te...

 

Kreuzigung Christi mit Lanzenstich des Hauptmanns Longinus, Fresko von Fra Angelico (um 1437–1446) Die Heilige Lanze (auch Longinuslanze, Mauritiuslanze oder Speer des Schicksals) ist das älteste Stück der Reichskleinodien der Könige und Kaiser des Heiligen Römischen Reiches. Sie enthält angeblich ein Stück eines Nagels vom Kreuz Christi (Heiliger Nagel). Nach der Legende gehörte die Lanze Mauritius, dem Anführer der Thebaischen Legion, oder nach anderen Quellen dem römischen Haupt...

Marine protected areas in California This article has multiple issues. Please help improve it or discuss these issues on the talk page. (Learn how and when to remove these template messages) This article is written like a travel guide. Please help improve the article by introducing an encyclopedic style or move the content to Wikivoyage. (July 2014) This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced mat...

 

طواف أندلوسيا 2018 تفاصيل السباقسلسلة64. طواف أندلوسيامنافسةطواف أوروبا للدراجات 2018 2.HC‏مراحل5التواريخ14 – 18 فبراير 2018المسافات708٫1 كمالبلد إسبانيانقطة البدايةميخاسنقطة النهايةبرباطالفرق22عدد المتسابقين في البداية154عدد المتسابقين في النهاية135متوسط السرعة40٫011 كم/سالمنصة�...