Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

紙敷

日本 > 千葉県 > 松戸市 > 紙敷
紙敷
紙敷の大規模マンション(2007年)
紙敷の大規模マンション(2007年)
紙敷の位置(千葉県内)
紙敷
紙敷
紙敷の位置
北緯35度46分13.0秒 東経139度55分45.0秒 / 北緯35.770278度 東経139.929167度 / 35.770278; 139.929167
日本の旗 日本
都道府県 千葉県
市町村 松戸市
人口
2017年(平成29年)11月1日現在)[1]
 • 合計 3,687人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
270-2221[2]
市外局番 047[3]
ナンバープレート 松戸

紙敷(かみしき)は、千葉県松戸市町名。ここでは東松戸(ひがしまつど)についても述べる。

概要

紙敷の現行の行政地名は紙敷一丁目から紙敷三丁目と紙敷(丁目なし)。郵便番号は270-2221[2]

紙敷では2020年現在、一部が土地区画整理組合による土地区画整理事業によって開発が進行中で、当該地区は秋山・高塚新田に町名変更が進んでいる[4]

東松戸の現行の行政地名は東松戸一丁目から東松戸四丁目。郵便番号は270-2225[5]

2011年9月の松戸市議会定例会において、紙敷の一部を町名地番変更により東松戸一丁目、東松戸二丁目、東松戸三丁目、東松戸四丁目の4つに変更されることが決議され、2012年2月25日から実施された。同時に東松戸の郵便番号として270-2225が新たに設定された。

地理

松戸市の南部に位置し、起伏の多い地区である。両地区の中心にはJR武蔵野線北総鉄道の交差点・東松戸駅(所在地:東松戸)がある。串崎南町松飛台田中新田河原塚和名ヶ谷大橋秋山高塚新田市川市大町と隣接する。

明治時代~大正時代まではこの地区は樹林であった。昭和時代から畑として使用され、昭和後期~平成に入ると住宅・商業地として使用された。1990年代の東松戸駅開業と共に周辺の開発が進んだ。松戸市および区画整理組合の事業は一時停滞したが、再減歩と松戸市のてこ入れにより軌道に乗り、2012年2月24日に本換地処分が完了した[6][7]。2016年7月19日に紙敷土地区画整理組合はその全事業を完了して解散した[6]東松戸駅#駅周辺も参照されたい。

紙敷地区は、もと葛飾郡に属し、1889年(明治22年)の町村制施行時には東葛飾郡八柱村大字紙敷であった。八柱村は1938年(昭和13年)、松戸町に編入。1943年には松戸町の市制施行に伴い松戸市大字紙敷となった。区画整理の進展に伴い、2001年に紙敷一丁目、2003年に紙敷二丁目、紙敷三丁目が成立、2012年に東松戸一丁目~四丁目が成立した。現行の行政地名は、紙敷、紙敷一丁目~三丁目、東松戸一丁目~四丁目の8地区に分かれる。

これら8地区の人口・世帯数は次の通りである[8]。紙敷地区の人口は近年大きく伸びており、特に「紙敷」の人口は、2007年から2010年までの3年間で約43%増加した。地区内には「湯浅」姓の世帯が多い。

世帯数と人口

2017年(平成29年)11月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

大字丁目 世帯数 人口
紙敷 998世帯 2,208人
紙敷一丁目 532世帯 1,268人
紙敷二丁目 12世帯 25人
紙敷三丁目 70世帯 186人
1,612世帯 3,687人

人口・世帯数の推移

「紙敷」の人口・世帯数の推移(2012年2月25日に東松戸一丁目~四丁目が分離した)
年月日 2007.11.1 2009.4.1 2010.11.1 2011.4.1 2012.3.1 2013.4.1 2014.4.1  2015.4.1  2016.4.1
人口 4,768 6,376 6,800 6,965 2,513 2,585 2,637 2,672
世帯数 2,024 2,857 2,999 3,042 1,013 1,075 1,094 1,135
「紙敷一丁目」の人口・世帯数の推移
年月日 2007.11.1 2009.4.1 2010.11.1 2012.3.1 2013.4.1 2014.4.1 2015.4.1 2016.4.1
人口 1,039 1,071 1,100 1,133 1,130 1,193 1,264
世帯数 418 440 463 482 483 506 534
「紙敷二丁目」の人口・世帯数の推移
年月日 2007.11.1 2009.4.1 2010.11.1 2012.3.1 2013.4.1 2014.4.1 2015.4.1 2016.4.1
人口 20 18 17 24 24 30 25
世帯数 8 8 8 11 12 13 13
「紙敷三丁目」の人口・世帯数の推移
年月日 2007.11.1 2009.4.1 2010.11.1 2012.3.1 2013.4.1 2014.4.1 2015.4.1 2016.4.1
人口 111 111 113 156 164 164 173
世帯数 39 41 41 59 59 59 65
「東松戸一丁目」の人口・世帯数の推移
年月日 2012.3.1 2013.4.1 2014.4.1 2015.4.1 2016.4.1
人口 2,443 2,478 2,536 2,746
世帯数 1,045 1,035 1,087 1,165
「東松戸二丁目」の人口・世帯数の推移
年月日 2012.3.1 2013.4.1 2014.4.1 2015.4.1 2016.4.1
人口 915 1,344 1,429 1,615
世帯数 418 588 636 734
「東松戸三丁目」の人口・世帯数の推移
年月日 2012.3.1 2013.4.1 2014.4.1 2015.4.1 2016.4.1
人口 923 947 991 1,088
世帯数 472 485 516 581
「東松戸四丁目」の人口・世帯数の推移
年月日 2012.3.1 2013.4.1 2014.4.1 2015.4.1 2016.4.1
人口 398 446 481 557
世帯数 177 189 209 244

歴史

沿革

  • 1873年(明治6年) - 千葉県が誕生
  • 1889年(明治22年) - 紙敷・大橋・秋山・高塚新田・和名ヶ谷・河原塚・田中新田・串崎新田の8か村が合併して八柱村が発足する。「八柱」は、8か村が合併したことによる瑞祥地名
  • 1933年(昭和8年) - 松戸町明村と合併
  • 1938年(昭和13年) - 松戸町が八柱村を編入
  • 1943年(昭和18年)10月1日 - 東葛飾郡松戸町・高木村・馬橋村が合併し市制施行、松戸市となる。(千葉県では7番目)
  • 1987年(昭和62年) - 松戸市紙敷土地区画整理組合設立
  • 1990年(平成2年) - 松戸市紙敷土地区画整理工事着工
  • 1991年(平成3年) - 北総鉄道の東松戸駅が開業
  • 1998年(平成10年) - JR武蔵野線の東松戸駅が開業
  • 2007年(平成19年)5月19日 - 東松戸ゆいの花公園が開園
  • 2009年(平成21年)
    • 2月14日 - 東松戸駅(北総鉄道)に特急・急行列車が停車を開始
    • 4月30日 - 東松戸中央公園が開園
  • 2012年(平成24年)
    • 2月24日 - 紙敷土地区画整理事業の換地処分(本換地)完了
    • 2月25日 - 住所表示が「紙敷」から「東松戸1丁目~4丁目」に変更
  • 2016年(平成28年)
    • 4月1日 - 東松戸小学校が開校
    • 7月 - 紙敷土地区画整理組合の解散

経済

農業

松戸市では、米・ねぎ・大根・かぶ・キャベツなどの野菜類が多く生産されていた。紙敷でも多くの農家によって農業が発達していた。紙敷には園も多くあり、観光梨園としても有名であった。しかし、土地区画整理事業や農業の衰退などで農家人口が激減した。平成12年には農家人口が5,000人程度まで減少した。現在は、観光梨園がいくつかある程度となっている。

紙敷土地区画整理事業

紙敷地区の東松戸駅を中心とした範囲を対象とした土地区画整理事業である。概要は次のとおり。

  • 面積 45.6ha
  • 計画人口 4560人(100人/ha)
  • 総事業費 306.4億円
  • 組合設立 1987年1月
  • 着工   1990年10月
  • 換地指定(2回目)2005年11月
  • 換地処分 2012年2月24日[6]
  • 住所変更 2012年2月25日 町名は「紙敷」から「東松戸一丁目~東松戸四丁目(郵便番号 270-2225)」となった。
  • 土地区画整理組合の解散 2016年7月19日[6]

紙敷土地区画整理事業地内への松戸市立総合医療センターの移設計画があったが、撤回された。松戸市役所の支所、市立図書館分館を設置する計画がある。

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[9]

大字・丁目 番地 小学校 中学校
紙敷 68~114番地、116番地の2、116番地の4~9、117番地の5~8
117番地の21~23・26、118~125番地、164~178番地
282~321番地、730番地、735番地、779番地、785番地
794~859番地、860番地の3、861番地の1、863番地の1
863番地の15~17・22・30・33、865~938番地
松戸市立東松戸小学校 松戸市立河原塚中学校
115番地、116番地の1・3、117番地の1~4・9~20、455番地
510番地の2、511番地の2~3、512番地の2~3、513番地
514番地の3・5~6、515番地の4~7
松戸市立河原塚小学校
862番地の2・7〜8 松戸市立梨香台小学校
860番地の1~2・4、861番地の2~3・5
862番地(2・7〜8を除く)
863番地の2~4・18~21、864番地
松戸市立第五中学校
その他 松戸市立東部小学校
紙敷一丁目 全域 松戸市立東松戸小学校 松戸市立河原塚中学校
紙敷二丁目 全域
紙敷三丁目 全域

交通

鉄道

バス

道路

施設

紙敷に建設中のマンション(2007年)
東松戸駅前ビル「東松戸アルフレンテ」(2007年)
行政
金融機関
医療・福祉
教育
スポーツ
  • 紙敷庭球場
観光
  • 東松戸ゆいの花公園
  • 観光梨園(地区内に点在している)
  • 下総史料館(2005年末に閉館した)
  • 紙敷さくら通り(市立高校前通り)
紙敷地区の北に隣接する田中新田地区(八柱霊園)との境界線上を走る道路の通称。沿道には472本の桜が植えられている。

脚注

出典

  1. ^ a b 松戸市字別世帯数人口表”. 松戸市 (2017年11月15日). 2017年12月5日閲覧。
  2. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2017年12月5日閲覧。
  3. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2017年12月5日閲覧。
  4. ^ 都市計画図(令和2年3月31日現在・高解像度)”. 松戸市. 2020年9月14日閲覧。
  5. ^ 千葉県 松戸市 東松戸の郵便番号 - 日本郵便”. www.post.japanpost.jp. 2020年9月13日閲覧。
  6. ^ a b c d 土地区画整理事業地区別一覧表”. 千葉県. 2020年9月14日閲覧。
  7. ^ 紙敷地区のまちづくり”. 松戸市. 2020年9月14日閲覧。
  8. ^ [1] 松戸市字別世帯数人口表、松戸市
  9. ^ 小中学校通学区域”. 松戸市 (2017年5月10日). 2017年12月5日閲覧。

関連項目

外部リンク

Read more information:

Kokoro Libraryココロ図書館(Kokoro Toshokan)GenreScience Fiction, Drama, Comedy Manga Anime  Portal anime dan manga Kokoro Library (ココロ図書館code: ja is deprecated , Kokoro Toshokan) adalah serial manga karya Nobuyuki Takagi. Manga ini diadaptasi ke dalam bentuk serial televisi moe anime yang disutradarai oleh Koji Masunari yang terkenal sebagai sutradara seriOVA untuk Read or Die dan serial anime Kamichu! pada tahun 2005. Plot Seorang prajurit bertemu dengan seorang peraw…

Iraqi football club Football clubAl-Sulaikh SCFull nameAl-Sulaikh Sport ClubFounded1957; 66 years ago (1957)GroundAl-Sulaikh StadiumChairmanAlaa GateaManagerMuthana KhalidLeagueIraq Division Two2022–23Iraq Division One, 11th in Group 2 (relegated) Home colours Away colours Al-Sulaikh SC (Arabic: نادي الصليخ الرياضي) is an Iraqi football team based in Baghdad, that plays in Iraq Division one.[1] History Early years Al-Sulaikh Sports Club was founded in…

Charles Weinberger(Der Humorist vom 1. April 1895) Karl Rudolf Michael „Charles“ Weinberger (auch Carl Weinberger genannt; * 3. April 1861 in Wien; † 1. November 1939 ebenda) war ein österreichischer Operettenkomponist. Inhaltsverzeichnis 1 Leben 2 Werke 2.1 Operetten 2.2 Oper 3 Weblinks 4 Einzelnachweise Leben Seine Mutter Helene Weinberger (* 1839, † 5. Dezember 1898 in Abbazia; ab 1883 Ehefrau des Schriftstellers Hugo Wittmann, 1839–1923) war nach ihrem Engagement am Hofburgtheater…

Als Stoffkreislauf bezeichnet man in der Ökologie eine periodische Umwandlung von chemischen Verbindungen, in deren Verlauf – nach einer Reihe von chemischen Reaktionen – erneut der Ausgangsstoff entsteht. In Ökosystemen gibt es diverse Stoffkreisläufe, zum Beispiel einen Kohlenstoffkreislauf, einen Stickstoffkreislauf, einen Schwefelkreislauf und einen Phosphorkreislauf. Inhaltsverzeichnis 1 Faktoren 2 Verursacher 3 Auswirkungen 4 Mathematische Beschreibung 5 Quellen 6 Siehe auch Faktore…

2014 single by Maroon 5 This article is about the Maroon 5 song. For other uses, see Animal (disambiguation). AnimalsSingle by Maroon 5from the album V ReleasedAugust 25, 2014 (2014-08-25)Studio MXM, Stockholm Conway, Los Angeles Genre Electropop dance-pop pop rock Length3:51Label 222 Interscope Songwriter(s) Adam Levine Shellback Benjamin Levin Producer(s)ShellbackMaroon 5 singles chronology It Was Always You (2014) Animals (2014) Sugar (2015) Music videoAnimals on YouTube Animal…

إيسترا    علم شعار الاسم الرسمي (بالروسية: Сафатово)‏(بالروسية: Воскресенское)‏(بالروسية: Воскресенск)‏(بالروسية: Истра)‏  الإحداثيات 55°55′00″N 36°52′00″E / 55.916666666667°N 36.866666666667°E / 55.916666666667; 36.866666666667  تاريخ التأسيس 1589  تقسيم إداري  البلد روسيا الإمب

Гран-прі Великої Британії 2010 LXIII Santander British Grand Prix 10-й з 19 етапів сезону 2010 ← 9.Європа • 11.Німеччина → Дата 11 липня 2010 року Місце Сільверстоун Траса Сільверстоун Довжина кола 5.901 км Дистанція 306.747 км (52 кола) Погода Поул 1:29.615  Себастьян Феттель Ред Булл-Рено Найшв…

Administración de los Servicios de Salud del Estado LocalizaciónPaís UruguayLocalidad MontevideoInformación generalSigla ASSETipo Organismo descentralizadoSede Edificio Libertad, Avenida Luis Alberto de Herrera 3326, MontevideoSistema salud públicaOrganizaciónPresidente Leonardo CiprianiVicepresidente Marcelo Sosa AbellaRepresentante Pablo CabreraRepresentante Natalia PereyraGerente General Eduardo HendersonDependencias Hospital MacielSitio web oficial[editar datos en Wikidata] L…

Джозеф Мергіангл. Joseph MerhiІм'я при народженні Джозеф Туфік МергіДата народження 23 жовтня 1953(1953-10-23) (70 років)Місце народження СиріяГромадянство  СиріяПрофесія кінорежисер, продюсер, сценаристКар'єра з 1986IMDb ID 580726 Джозеф Мергі (англ. Joseph Merhi; 23 жовтня 1953) — стрійський ре

جزء من سلسلة مقالات حولأمن المعلومات مفاهيم رئيسة أمن الإنترنت الشبكات الحاسوب الهاتف المحمول المعلومات المركبات حرب رقمية عبر الإنترنت حرب المعلومات جريمة رقمية عبر الإنترنت تجارة الجنس احتيال بواسطة الحاسوب إرهاب رقمي عبر الإنترنت إدارة الحقوق الرقمية التهديدات باب خل…

لغة سادرية الاسم الذاتي नागपुरी भाषा أو नागपुरी भाषा لفظ الاسم سَادرِي الناطقون 3.5 مليون (2000–2001م) الدول تجاركاند في الهند. المنطقة شبه القارة الهندية الكتابة الديوناكرية، (سنسكريتية) النسب هندية أوروبية هندية إيرانيةهندية آريةغربيةبهاريةكورماليةلغة سادرية أي

Scottish professional wrestler (born 1989) For the American soccer player, see Niki Cross. Nikki CrossCross in April 2018Birth nameNicola Glencross[1]Born (1989-04-21) 21 April 1989 (age 34)[1][2]Glasgow, Scotland[1][2]Alma materUniversity of Glasgow (BA, MA)University of Edinburgh (M.Sc)[3]Spouse(s) Killian Dain ​(m. 2019)​Professional wrestling careerRing name(s)Nicola Glencross[2]Nicola Storm[2]N…

British band Verminator redirects here. For the Teenage Mutant Ninja Turtles character, see Verminator-X. The HamstersBackground informationOriginSouthend-on-Sea, EnglandGenresBlues rock, R&B, Americana, rockabillyYears active1987–2012MembersSnail's-Pace SlimRev Otis ElevatorMs Zsa Zsa PoltergeistWebsitewww.thehamsters.co.uk The Hamsters were a British band from Southend-on-Sea, Essex, England. They performed their first live show at the Cliffs Pavilion, Southend-on-Sea, on 1 April 1987, a…

Manga series by Yūki Tabata Black CloverFirst tankōbon volume cover, featuring Asta (front) and Yuno (back)ブラッククローバー(Burakku Kurōbā)GenreAdventure, fantasy[1] MangaWritten byYūki TabataPublished byShueishaEnglish publisherNA: Viz MediaImprintJump ComicsMagazineWeekly Shōnen Jump (February 16, 2015–August 21, 2023)Jump Giga (December 25, 2023–)English magazineNA: Weekly Shonen JumpDemographicShōnenOriginal runFebruary 16, 2015 – presentVolumes35 (L…

У этого термина существуют и другие значения, см. Памятники Стефану Великому. ПамятникПамятник Стефану III Великому 47°01′31″ с. ш. 28°49′51″ в. д.HGЯO Страна  Молдавия Город Кишинёв Местоположение Кишинёв[d] и Кишинёв Дата основания 1927 год  Медиафайлы на Вик…

Faience pottery from Rouen, France Rouen faience ewer, helmet shape with lambrequin painted decoration, c. 1720 The city of Rouen, Normandy has been a centre for the production of faience or tin-glazed earthenware pottery, since at least the 1540s. Unlike Nevers faience, where the earliest potters were immigrants from Italy, who at first continued to make wares in Italian maiolica styles with Italian methods, Rouen faience was essentially French in inspiration, though later influenced by East As…

80.002 Jenis Senapan serbuPelontar granat Negara asal  Uni Soviet Sejarah produksi Perancang V. MinaevVI ChelikinGA Jan Tahun 1975-1979 Spesifikasi Panjang 1000 mm Panjang laras 415 mm Peluru 5,45 x 39 mm12.7 mm Grenade Kaliber 5,45 mm12.7 mm Lop/Laras 2 Mekanisme Gas Jarak efektif 1000 m Amunisi Magazen isi 30 butir / Magazen pelontar granat 12,7 mm isi 10 butir Alat bidik Bidikan besi 80.002 adalah senapan serbu yang dilengkapi dengan pelontar granat yang mengadopsi de…

Sanatorium PurkersdorfSanatorium Purkersdorf (in German)Front view of the Sanatorium PurkersdorfGeneral informationArchitectural styleJugendstilLocationPurkersdorf, AustriaCoordinates48°12′14.4″N 16°11′47.40″E / 48.204000°N 16.1965000°E / 48.204000; 16.1965000Construction started1904[1]Completed1905[1]Design and constructionArchitect(s)Josef HoffmannOther designersWiener Werkstaette The Sanatorium Purkersdorf was built as a sanatorium in Purker…

Student magazine in Western Australia This article relies excessively on references to primary sources. Please improve this article by adding secondary or tertiary sources. Find sources: Grok Magazine – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (November 2009) (Learn how and when to remove this template message) Grok MagazineTypeStudent newspaperFormatMagazinePublisherCurtin Student GuildLanguageEnglishHeadquartersAustralia Grok Magazine is an Australia…

Конюшенный приказ Годы существования 1496[1] (1548) — 1732 год Страна Россия Подчинение конюшенный тиун → боярин и конюший Тип приказ Функция управление Дислокация Московский Кремль (управление)  Медиафайлы на Викискладе Фрагмент иконы «Благословенно воинство Небесного…

Kembali kehalaman sebelumnya

Lokasi Pengunjung: 18.216.16.205