紐差村

ひもさしむら
紐差村
廃止日 1955年1月1日
廃止理由 新設合併・市制施行
平戸町中野村獅子村紐差村中津良村津吉村志々伎村平戸市
現在の自治体 平戸市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 長崎県
北松浦郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 6,304
国勢調査、1950年)
隣接自治体 北松浦郡中野村獅子村中津良村津吉村
紐差村役場
所在地 長崎県北松浦郡紐差村大字紐差紐差免1066番地
座標 北緯33度17分21秒 東経129度28分29秒 / 北緯33.28914度 東経129.47469度 / 33.28914; 129.47469座標: 北緯33度17分21秒 東経129度28分29秒 / 北緯33.28914度 東経129.47469度 / 33.28914; 129.47469
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

紐差村(ひもさしむら)は、長崎県北部の平戸島にあった村。北松浦郡に属した。昭和の大合併で島内の各町村[1]と合併を行い市制施行、平戸市となった。

地理

平戸島の中東部を村域とする。

  • 山:慈眼岳、水岳、鴛ノ岳、有僧都岳、上床
  • 河川:安満川、中川、馬込川、宝亀川
  • 島嶼:沖ノ島、野島、黒島、平子島、前ノ島、鬼子島
  • 港湾:木ヶ津湾

沿革

地名

紐差村では大字(紐差・宝亀)を冠称したを行政区域とする。

大字紐差
  • 赤松免
  • 大川原免
  • 木ヶ津免
  • 草積免
  • 紐差免
  • 深川免
  • 朶ノ原免(へごのはら)[3]
  • 迎紐差免
大字宝亀
  • 木場免
  • 宝亀免
  • 水垂免 - 1914年(大正3年)、中野村へ編入[2]

名所・旧跡

参考文献

脚注

  1. ^ 市町村変遷パラパラ地図 完全版 長崎県 1954年4月1日
  2. ^ a b 長崎縣告示第百九十六號「紐差村中野村境界変更の件」〔1〕 長崎県公報 大正3年3月17日付
  3. ^ 江戸時代末期までは「辺護原」と表記した。

関連項目