第76回東京箱根間往復大学駅伝競走

日本の旗 第76回東京箱根間往復大学駅伝競走
試合日程 2000年1月2日 - 1月3日
出場校 15校
総合優勝校 駒澤大学
往路優勝校 駒澤大学
復路優勝校 駒澤大学
 < 19992001 > 
テンプレートを表示

第76回東京箱根間往復大学駅伝競走(だい76かいとうきょうはこねかんおうふくだいがくえきでんきょうそう)は、2000年1月2日から1月3日までに開催された第76回目の東京箱根間往復大学駅伝競走である。前回大会の上位9位までのシード校と、予選会を勝ち抜いた帝京大学、法政大学、早稲田大学、日本体育大学、関東学院大学、拓殖大学[1] の15校が出場した。

実施日程

  • 往路:2000年1月2日
    大手町読売新聞東京本社前(スタート)〜鶴見〜戸塚〜平塚〜小田原〜箱根町芦ノ湖駐車場入口(ゴール)
  • 復路:2000年1月3日
    箱根町芦ノ湖駐車場入口(スタート)〜小田原〜平塚〜戸塚〜鶴見〜大手町読売新聞東京本社前(ゴール)
  • 予選会:1999年10月24日
    大井埠頭周回コース

参加大学

前回出場校のうち、中央学院大学が予選会で敗退し、関東学院大学が2年ぶりに本戦出場を果たした。

シード校
大学名 前年順位 出場回数
順天堂大学 前年1位 43年連続43回目
駒澤大学 前年2位 34年連続34回目
神奈川大学 前年3位 9年連続32回目
中央大学 前年4位 71年連続74回目
東海大学 前年5位 28年連続28回目
山梨学院大学 前年6位 14年連続14回目
大東文化大学 前年7位 33年連続33回目
日本大学 前年8位 3年連続71回目
東洋大学 前年9位 8年連続60回目
予選会通過校
大学名 予選会順位/前回順位 出場回数
帝京大学 予選1位/前年15位 3年連続3回目
法政大学 予選2位/前年14位 2年連続64回目
早稲田大学 予選3位/前年10位 24年連続69回目
日本体育大学 予選4位/前年12位 52年連続52回目
関東学院大学 予選5位/第74回 13位 2年ぶり3回目
拓殖大学 予選6位/前年11位 4年連続28回目

概要

この大会から5区と6区のコース変更が行われ、旧街道の杉並木を通るルートから箱根神社の大鳥居をくぐるルートとなった。前回大会往路優勝の駒大、連覇を狙う順大、前年の出雲駅伝全日本大学駅伝でいずれも2位に入った山梨学大、2年ぶりの優勝を狙う神大の4校が優勝候補であった。

往路

1区

法大・徳本一善がスタート直後に飛び出すとぐんぐんリードを広げ、10km地点で2位集団に43秒の差をつける。その2位集団は11.8kmで駒大の1年生・島村清孝がペースを上げると、山梨学大が東洋大・関学院大とともに脱落する波乱の展開。その後は順大・岩水嘉孝が集団を引っ張り、14.6kmで日大・拓大も後退し9人に絞られる。

独走態勢を築いた徳本は終盤もペースを落とすことなくトップでタスキリレー。2位に1分05秒差をつけた。法大の鶴見中継所トップ通過は44年ぶり。2位争いは中継所まで残り300mで岩水と島村が抜け出し、岩水が2位・島村も同タイムの3位でタスキリレー。神大・相馬雄太も最後まで2位集団に食らいつき、順大と5秒差の8位でタスキを繋ぐ。一方、11.8kmで集団から脱落した山梨学大・大浜洋平は厳しい走りとなり、トップと2分43秒差の14位と大きく出遅れた。

2区

トップの法大・坪田智夫が区間賞の走りを見せ、2位との差を1分40秒差に広げた。法大の戸塚中継所トップ通過は22年ぶり。

2位争いは順大・高橋謙介の真後ろに駒大・神屋伸行がピタリとつく展開となり、16km手前で高橋が20m引き離したものの19.3kmで神屋が追いつき、高橋は最後まで神屋を振り払うことができず、ほぼ同時にタスキを渡した。

早大・佐藤敦之が戸塚中継所でコースを間違えるハプニングがありながらも、6人抜きで4位に浮上。神大は辻原幸生が区間9位とふるわず6位でタスキを繋ぐ。14位でタスキを受けた山梨学大・古田哲弘は快調に飛ばし、17.2kmで辻原を捉え7位まで順位を押し上げるものの、その後ペースを落とし3人に抜き返され4分17秒差の10位でタスキリレー。

3区

逃げる法大・佐藤研司に対し、2位集団の順大・坂井隆則と駒大・布施知進がじわじわと差を詰めるが、さらに後ろから帝京大・北島吉章が猛追を見せる。トップと3分01秒差の5位でタスキを受けると、17.5kmで順大、18.3kmで駒大をかわし2位に浮上。法大・佐藤は区間9位ながらもトップを守ったが、北島はトップとの差を55秒まで縮める快走で、帝京大史上初の区間賞を獲得した。

駒大はトップと1分03秒差の3位、順大は1分38秒差の4位。山梨学大は宮原充普が区間3位の好走で4人を抜き、3分14秒差の6位でデビット・カリウキにタスキリレー。

中位争いでは東海大・伊藤孝志が区間2位の走りで6人を抜き、11位から5位にジャンプアップ。一方、早大は4位から9位に後退した。平塚中継所では5位の東海大から11位の大東大まで44秒の間に7校がひしめく混戦となる。

4区

帝京大の躍進はさらに続く。4区の鎌浦淳二は12.7kmで法大・奈良澤徹に並ぶと、13.8kmで奈良澤をかわし大学史上初めてトップに立った。しかし4位でタスキを受けた順大・野口英盛が快走を見せ、10km手前で駒大の主将・前田康弘に並び、13km過ぎで引き離すと、14.6km手前で奈良澤を、15.4kmで鎌浦をかわしトップに浮上。区間賞の走りで2位帝京大に1分06秒差をつけた。順大の小田原中継所トップ通過は11年ぶり

駒大は1分29秒差の3位。奈良澤は15.9kmで前田にもかわされ、1分56秒差の4位に後退。山梨学大・カリウキはレース中盤で脚を痛め6位から9位に後退した。

14位の関学院大は4区の兄・武生健治から、5区の弟・武生康志への双子のタスキリレー。これは第58回大会で大東大の大隈広基(9区)・重信(8区)兄弟がタスキリレーして以来、史上3例目となる。

5区

3位でタスキを受けた駒大・松下龍治が7.1kmで帝京大・飛松誠をかわすと、9.7kmで先頭を行く順大・佐藤功二を捉えトップに浮上。佐藤は程なく飛松にもかわされ3位に後退した。その後方では、トップと2分23秒差の6位でタスキを受けた東海大・柴田真一が猛追。小涌園手前で佐藤をかわすと、13kmで飛松をかわし、さらに14.5kmで松下をも抜き去りトップに躍り出た。東海大が大逆転で初の往路優勝かと思われたが、山下りに入ると再び松下が追いつき、17.3kmでスパート。柴田はついていくことができず、駒大が2年連続2回目の往路優勝を果たした。

5区での首位交代は史上18回目。また往路のゴールテープは3年連続で1年生が切った。東海大は柴田が区間賞の走りを見せたが28秒及ばず2位でゴール。3位には1分12秒差で帝京大が入った。中大・藤原正和は柴田と同タイムとなる区間賞の走りで4人を抜き、1分43秒差の4位でゴール。順大・佐藤は大きく後退し、1分59秒差の5位に沈んだ。序盤レースを盛り上げた法大は6位だった。

山梨学大はカリウキに続き5区の尾崎輝人もブレーキとなり6分43秒差の12位。神大は4区まで7位につけていたが、5区の林健太郎が体調不良の影響で区間最下位に沈み、8分42秒差の13位に転落。9位大東大とは3分09秒の差がつき、優勝争いどころかシード権獲得さえ危うくなった。トップと10分以上の差がつき復路一斉スタートとなったのは関学院大と東洋大のわずか2校であり、これは現行制度(第60回大会以降)では最も少ない校数である。また、1位と最下位のタイム差も過去最も短いものであった。

復路

6区

濃霧の中でのスタートとなった6区。先頭の駒大・大西雄三が順調なペースで山を下るなか、後方では4位の中大・永井順明と5位の順大・宮井将治が追い上げを見せる。宮井が永井との16秒差を山登りで一気に詰め、下り始めの5.6kmで追いつき前に出る。快調に駆け下る宮井に永井が食らいつくかたちで、8.2kmで帝京大、9.7kmで東海大をかわすと、11.9kmで永井が再逆転し一気に宮井を突き放した。2位に浮上した永井はただ1人58分台のタイムで山を駆け下り区間賞を獲得。大西も区間2位の好走を見せたが、小田原中継所で両者の差は55秒まで縮まった。一方、宮井は3位に浮上したものの終盤の平坦区間でペースダウン。区間3位での好走ではあったが駒大との差は9秒開き、2分08秒差となった。

シード権争いでは、大東大が9位から7位、拓大が11位から10位、山梨学大が12位から11位に浮上。一方法大は6位から8位、早大は8位から9位、日体大は10位から12位に後退。9位早大と10位拓大の差は4秒、7位大東大から11位山梨学大まで1分33秒の間に5校がひしめく。

7区

トップの駒大・揖斐祐治が区間記録にあと19秒と迫る1時間03分12秒で区間賞を獲得。2位の中大に2分29秒差、3位の順大とは4分19秒の大差をつけた。

シード権争いは、早大・櫻井勇樹が14.2kmで法大・今津誠をかわし8位に浮上、平塚中継所では法大に2分近い差をつける。今津は区間14位の苦しい走りとなったが、追いかける山梨学大・拓大もタイムは伸びず、平塚では9位法大、5秒差の10位に山梨学大、さらに31秒遅れて11位拓大の順でタスキリレー。

8区

空が晴れ上がり急激に気温が上昇する中、8区では一転して順大が大きく差を詰めた。奥田真一郎が区間歴代2位となる1時間04分37秒で区間賞を獲得。平塚中継所では1分50秒もの差があった中大・花田俊輔を20kmで捉え、ほぼ同時にタスキリレー。駒大・平川良樹が15km手前から急失速したことも手伝って、藤沢の定点で3分22秒もあった駒大と順大の差は、戸塚中継所では1分20秒まで縮まった。

シード権争いは山梨学大・安藤真人が1kmで法大・竹崎重紀に並ぶと、戸塚中継所では48秒の差をつける。神大は中村裕が区間3位と好走し、山梨学大と1分13秒差の11位に浮上した。

9区

駒大はユニバーシアードのハーフマラソンで銀メダルを獲得している西田隆維が、区間記録を上回るスプリットを刻む。一方追いかける順大・入船満は西田以上のハイペースで突っ込み中大を置き去りにし、権太坂では1分06秒差まで詰め寄る。しかしそれ以降は西田が快調なペースで差を広げ、2分31秒の差をつけて鶴見中継所に飛び込んだ。西田は1時間09分00秒の区間新記録を樹立。3位の中大は順大からも1分以上離され3分42秒の差がついた。

シード権争いは大混戦となった。まず11位でタスキを受けた神大・小松直人が6.2kmで10位の法大・土井洋志に追いつき、併走しながら前を追う。その前方では8位の大東大・徳原淳治、9位の山梨学大・尾池政利のペースがともに上がらず、4人の差がぐんぐん縮まっていく。横浜駅を過ぎて土井が小松を突き放すと、19kmで徳原と尾池に追いつき8位集団を形成した。引き離された小松は20kmの生麦定点で集団と23秒の差があったが、集団が牽制しペースダウンしたこともあり中継所手前700m地点で追いつくと、一気に集団の前に出た。鶴見中継所では8位大東大、1秒差の9位に神大、さらに3秒遅れて10位法大の順でタスキリレー。小松のスパートについていけなかった尾池は重い足取りでフラフラになりながら、法大と30秒差の11位でタスキを渡した。

鶴見中継所では関学院大と東洋大が繰り上げスタートとなった。関学院大は惣臺光範が区間6位と健闘しながらわずか40秒届かず。東洋大・石川末廣は横浜駅前の定点まで区間3位と好走していたが、前半のオーバーペースが影響して脱水症状を起こし急失速。審判車両にぶつかりそうになるなどフラフラと蛇行を繰り返しながら、先頭から27分38秒遅れて鶴見中継所にたどり着いた。

10区

駒大・高橋正仁が区間新記録の走りで後続を突き放し、駒大が出場34回目にして悲願の総合初優勝を往路・復路完全優勝で飾った。順大は4分18秒差の2位。6分41秒差の3位に中大。過去2大会は15位だった帝京大は大躍進の総合4位に入り、3回目の出場で初のシード権を獲得した。

エースの山本佑樹を故障で欠いた日大は3区を終えて13位と苦戦していたが、4区・5区で3つずつ順位を上げて往路を7位で終えると、復路も安定した走りを見せ総合5位。前回40秒差でシードを逃した早大は2区以降一度もシード圏外に落ちることなく総合6位で2年ぶりにシード権を獲得。往路2位の東海大は復路で振るわず7位まで順位を落とした。

シード権争いは、神大・吉野秀吾が区間新記録(区間2位)の好走で抜け出し8位を確保。11位でスタートした山梨学大・椎葉弘幸が、法大・久村幸平と大東大・丹沢太郎に追いつき9位集団を形成した。ここからまず丹沢が失速しシード圏外に後退。続いて久村も突き放され、20km地点で55秒の差がついた。椎葉は序盤のハイペースが響いて最後に失速したものの、久村を29秒抑え辛くもシード権を獲得。法大は4年ぶりのシード権を逃した。丹沢は終盤フラフラの状態で13番目にゴール。大東大は総合12位で5年ぶりのシード落ちとなった。

成績

総合成績

総合
順位
大学名/チーム名 総合記録 1位との差
通過順位 備考
往路 復路
1区 2区 3区 4区 5区 6区 7区 8区 9区 10区
1 2 駒澤大学 11時間03分17秒 -分--秒 3 3 3 3 1 1 1 1 1 1
2 1 順天堂大学 11時間07分35秒 4分18秒 2 2 4 1 5 3 3 3 2 2
3 4 中央大学 11時間09分58秒 6分41秒 4 9 7 8 4 2 2 2 3 3
4 15 帝京大学 11時間16分48秒 13分31秒 6 5 2 2 3 4 4 4 4 4
5 8 日本大学 11時間17分42秒 14分25秒 13 12 13 10 7 6 5 5 5 5
6 10 早稲田大学 11時間18分12秒 14分55秒 10 4 9 5 8 9 8 7 6 6
7 5 東海大学 11時間20分00秒 16分43秒 7 11 5 6 2 5 6 6 7 7
8 3 神奈川大学 11時間20分18秒 17分01秒 8 6 8 7 13 13 12 11 9 8
9 6 山梨学院大学 11時間22分58秒 19分41秒 14 10 6 9 12 11 10 9 11 9
10 14 法政大学 11時間23分27秒 20分10秒 1 1 1 4 6 8 9 10 10 10
11 12 日本体育大学 11時間25分37秒 22分10秒 5 7 10 12 10 12 13 12 12 11
12 7 大東文化大学 11時間26分54秒 23分27秒 9 8 11 13 9 7 7 8 8 12
13 関東学院大学 11時間26分58秒 23分31秒 12 14 15 14 14 14 14 14 14 13
14 11 拓殖大学 11時間28分34秒 25分17秒 11 13 12 11 11 10 11 13 13 14
15 9 東洋大学 11時間40分45秒 37分28秒 15 15 14 15 15 15 15 15 15 15

往路成績

往路順位 大学(チーム)名 往路記録 メンバー
1区 2区 3区 4区 5区
優勝 駒澤大学 5時間33分40秒 島村清孝(1) 神屋伸行(2) 布施知進(1) 前田康弘(4) 松下龍治(1)
2位 東海大学 5時間34分08秒 米田尚人(1) 横山周二(3) 伊藤孝志(3) 西村哲生(3) 柴田真一(2)
3位 帝京大学 5時間34分52秒 谷川嘉朗(2) 中崎幸伸(2) 北島吉章(2) 鎌浦淳二(3) 飛松誠(1)
4位 中央大学 5時間35分23秒 板山学(3) 池田圭介(1) 村本洋介(2) 木村圭介(3) 藤原正和(1)
5位 順天堂大学 5時間35分39秒 岩水嘉孝(2) 高橋謙介(3) 坂井隆則(2) 野口英盛(2) 佐藤功二(4)
6位 法政大学 5時間36分25秒 徳本一善(2) 坪田智夫(4) 佐藤研司(4) 奈良澤徹(2) 大村一(3)
7位 日本大学 5時間36分36秒 山本勝義(1) 巽浩二(4) 清水将也(1) 塩見雄介(3) 渡辺尚幹(3)
8位 早稲田大学 5時間37分56秒 新井広憲(2) 佐藤敦之(3) 尾崎章嗣(2) 原田正彦(2) 相楽豊(1)
9位 大東文化大学 5時間39分13秒 真名子圭(3) 秋山羊一郎(2) 松浦仁一(3) 赤崎康久(4) 小林秀行(2)
10位 日本体育大学 5時間39分45秒 佐藤洋平(3) 須藤大樹(3) 城戸口直樹(2) 坂田修宏(4) 佐藤信介(1)
11位 拓殖大学 5時間39分59秒 井上信也(4) 安部晋太郎(2) 鈴木武道(3) 山本博之(4) 天野元文(2)
12位 山梨学院大学 5時間40分23秒 大浜洋平(4) 古田哲弘(4) 宮原充普(4) デビット・カリウキ(1) 尾崎輝人(3)
13位 神奈川大学 5時間42分22秒 相馬雄太(2) 辻原幸生(4) 原田恵章(1) 野々口修(4) 林健太郎(3)
14位 関東学院大学 5時間44分08秒 深瀬弘志(4) 尾田賢典(1) 寺尾成人(2) 武生健治(3) 武生康志(3)
15位 東洋大学 5時間47分45秒 鈴木健太郎(4) 秋葉正人(3) 岡田徹(3) 奥田孝志(1) 仲野旭彦(2)
'注1')メンバーの名前の()内の数字は学年。

復路成績

復路順位 大学(チーム)名 復路記録 メンバー
6区 7区 8区 9区 10区
優勝 駒澤大学 5時間29分37秒 大西雄三(4) 揖斐祐治(2) 平川良樹(2) 西田隆維(4) 高橋正仁(2)
2位 順天堂大学 5時間31分56秒 宮井将治(3) 政綱孝之(4) 奥田真一郎(2) 入船満(2) 宮崎展仁(3)
3位 中央大学 5時間34分35秒 永井順明(3) 野村佳史(1) 花田俊輔(2) 中川康隆(4) 宇野彰男(4)
4位 神奈川大学 5時間37分56秒 野間裕人(4) 金原良征(2) 中村裕(4) 小松直人(4) 吉野秀吾(4)
5位 早稲田大学 5時間40分16秒 佐野匡英(4) 櫻井勇樹(2) 湯朝育広(4) 平下修(4) 後藤信二(1)
6位 日本大学 5時間41分06秒 中山隆(3) 清水智也(1) 新垣良介(1) 和田正人(2) 成瀬貴彦(3)
7位 帝京大学 5時間41分56秒 佐竹恵一(2) 吉冨武宏(4) 市川英樹(4) 喜多健一(3) 安生充宏(4)
8位 山梨学院大学 5時間42分35秒 黒岩新弥(4) 清田泰之(2) 安藤真人(2) 尾池政利(3) 椎葉弘幸(3)
9位 関東学院大学 5時間42分50秒 織田泰聡(4) 鳥居新也(4) 坂本哲生(3) 惣臺光範(4) 坂井健一(4)
10位 東海大学 5時間45分52秒 君島光紀(4) 永島貴史(1) 松崎雄介(1) 斎藤直己(3) 岩本亮介(4)
10位 日本体育大学 5時間45分52秒 濱本憲秀(3) 服部史寛(2) 栗原親也(1) 小平佳伸(4) 小原岳(3)
12位 法政大学 5時間47分02秒 長谷川夏樹(3) 今津誠(1) 竹崎重紀(3) 土井洋志(1) 久村幸平(2)
13位 大東文化大学 5時間47分41秒 金子宣隆(2) 池田洋介(3) 福田哲二(3) 徳原淳治(4) 丹沢太郎(4)
14位 拓殖大学 5時間48分35秒 小林史和(4) 松尾明典(1) 重松修平(1) 杉山祐太(2) 稲垣亮(2)
15位 東洋大学 5時間53分00秒 多田裕志(4) 福士将史(3) 生田直人(2) 石川末廣(2) 柏原誠司(4)
'注1')メンバーの名前の()内の数字は学年。

区間賞

区間(距離) 選手 所属 個人記録 備考
往路 第1区(21.3km) 徳本一善 法政大学 1時間02分39秒
第2区(23.0km) 坪田智夫 法政大学 1時間08分16秒
第3区(21.3km) 北島吉章 帝京大学 1時間03分16秒
第4区(20.9km) 野口英盛 順天堂大学 1時間02分14秒
第5区(20.7km) 柴田真一
藤原正和
東海大学
中央大学
1時間11分36秒 新コース
復路 第6区(20.7km) 永井順明 中央大学 58分35秒 新コース
第7区(21.2km) 揖斐祐治 駒澤大学 1時間03分12秒
第8区(21.3km) 奥田真一郎 順天堂大学 1時間04分37秒
第9区(23.0km) 西田隆維 駒澤大学 1時間09分00秒 区間新記録
第10区(23.0km) 高橋正仁 駒澤大学 1時間10分26秒 区間新記録

※3区の帝京大・北島は大学史上初めての区間賞獲得。

区間記録

大学名 区間順位/区間記録
往路 1区 2区 3区 4区 5区
復路 6区 7区 8区 9区 10区
駒澤大学 往路 3 1時間03分44秒 2 1時間08分51秒 6 1時間04分45秒 8 1時間04分18秒 4 1時間12分02秒
復路 2 59分23秒 1 1時間03分12秒 7 1時間07分36秒 1 1時間09分00秒 1 1時間10分26秒
順天堂大学 往路 2 1時間03分44秒 2 1時間08分51秒 8 1時間05分20秒 1 1時間02分14秒 12 1時間15分30秒
復路 3 59分32秒 3 1時間05分23秒 1 1時間04分37秒 2 1時間10分11秒 3 1時間12分13秒
中央大学 往路 4 1時間03分46秒 12 1時間11分13秒 4 1時間04分40秒 7 1時間04分08秒 1 1時間11分36秒
復路 1 58分35秒 2 1時間04分46秒 2 1時間06分27秒 4 1時間11分22秒 8 1時間13分25秒
帝京大学 往路 6 1時間03分49秒 6 1時間10分07秒 1 1時間03分16秒 6 1時間04分03秒 6 1時間13分37秒
復路 9 1時間01分40秒 7 1時間05分38秒 4 1時間07分10秒 8 1時間13分12秒 11 1時間14分16秒
日本大学 往路 13 1時間05分21秒 7 1時間10分20秒 12 1時間05分46秒 5 1時間03分25秒 3 1時間11分44秒
復路 6 1時間00分18秒 6 1時間05分34秒 12 1時間08分47秒 9 1時間13分16秒 6 1時間13分11秒
早稲田大学 往路 10 1時間04分18秒 3 1時間09分04秒 14 1時間06分23秒 2 1時間02分44秒 11 1時間15分27秒
復路 11 1時間02分17秒 5 1時間05分30秒 10 1時間07分48秒 3 1時間11分16秒 8 1時間13分25秒
東海大学 往路 7 1時間03分49秒 13 1時間11分34秒 2 1時間04分05秒 3 1時間03分04秒 1 1時間11分36秒
復路 14 1時間02分37秒 10 1時間07分10秒 13 1時間08分53秒 14 1時間14分40秒 4 1時間12分32秒
神奈川大学 往路 8 1時間03分49秒 9 1時間10分35秒 7 1時間05分17秒 3 1時間03分04秒 15 1時間19分37秒
復路 12 1時間02分19秒 4 1時間05分27秒 3 1時間06分36秒 5 1時間12分27秒 2 1時間11分07秒
山梨学院大学 往路 14 1時間05分22秒 5 1時間09分50秒 3 1時間04分19秒 8 1時間04分18秒 13 1時間16分34秒
復路 5 1時間00分10秒 11 1時間07分13秒 8 1時間07分45秒 12 1時間14分13秒 7 1時間13分14秒
法政大学 往路 1 1時間02分39秒 1 1時間08分16秒 9 1時間05分22秒 13 1時間05分48秒 7 1時間14分20秒
復路 15 1時間02分56秒 14 1時間08分20秒 11 1時間08分38秒 7 1時間12分55秒 10 1時間14分13秒
日本体育大学 往路 5 1時間03分46秒 10 1時間10分43秒 9 1時間05分22秒 12 1時間05分31秒 9 1時間14分23秒
復路 13 1時間02分32秒 13 1時間08分17秒 5 1時間07分17秒 10 1時間13分19秒 12 1時間14分27秒
大東文化大学 往路 9 1時間04分17秒 8 1時間10分31秒 11 1時間05分24秒 14 1時間06分35秒 5 1時間12分26秒
復路 4 59分47秒 8 1時間06分03秒 14 1時間09分32秒 13 1時間14分35秒 15 1時間17分44秒
関東学院大学 往路 12 1時間05分19秒 15 1時間12分37秒 15 1時間06分41秒 11 1時間05分09秒 8 1時間14分22秒
復路 10 1時間02分08秒 9 1時間07分09秒 9 1時間07分47秒 6 1時間12分47秒 5 1時間12分59秒
拓殖大学 往路 11 1時間04分41秒 11 1時間11分10秒 5 1時間04分42秒 10 1時間04分29秒 10 1時間14分57秒
復路 6 1時間00分18秒 12 1時間08分00秒 15 1時間10分04秒 11 1時間13分25秒 14 1時間16分48秒
東洋大学 往路 15 1時間06分17秒 14 1時間12分02秒 13 1時間06分12秒 15 1時間06分37秒 14 1時間16分37秒
復路 8 1時間01分27秒 15 1時間08分41秒 6 1時間07分28秒 15 1時間19分13秒 13 1時間16分11秒
  • 太字は区間1位。色つきは区間新記録。

各区間順位

1区

順位 選手名(学年) 所属大学 記録 1位との差 備考
1 徳本一善(2) 法政大学 1時間02分39秒 -
2 岩水嘉孝(2) 順天堂大学 1時間03分44秒 1分05秒
3 島村清孝(1) 駒澤大学 1時間03分44秒 1分05秒
4 板山学(3) 中央大学 1時間03分46秒 1分07秒
5 佐藤洋平(3) 日本体育大学 1時間03分46秒 1分07秒
6 谷川嘉朗(2) 帝京大学 1時間03分49秒 1分10秒
7 米田尚人(1) 東海大学 1時間03分49秒 1分10秒
8 相馬雄太(2) 神奈川大学 1時間03分49秒 1分10秒
9 真名子圭(3) 大東文化大学 1時間04分17秒 1分38秒
10 新井広憲(2) 早稲田大学 1時間04分18秒 1分39秒
11 井上信也(4) 拓殖大学 1時間04分41秒 2分02秒
12 深瀬弘志(4) 関東学院大学 1時間05分19秒 2分40秒
13 山本勝義(1) 日本大学 1時間05分21秒 2分42秒
14 大浜洋平(4) 山梨学院大学 1時間05分22秒 2分43秒
15 鈴木健太郎(4) 東洋大学 1時間06分17秒 3分38秒

2区

順位 選手名(学年) 所属大学 記録 1位との差 備考
1 坪田智夫(4) 法政大学 1時間08分16秒 -
2 神屋伸行(2) 駒澤大学 1時間08分51秒 35秒
2 高橋謙介(3) 順天堂大学 1時間08分51秒 35秒
4 佐藤敦之(3) 早稲田大学 1時間09分04秒 48秒
5 古田哲弘(4) 山梨学院大学 1時間09分50秒 1分34秒
6 中崎幸伸(2) 帝京大学 1時間10分07秒 1分51秒
7 巽浩二(4) 日本大学 1時間10分20秒 2分04秒
8 秋山羊一郎(2) 大東文化大学 1時間10分31秒 2分15秒
9 辻原幸生(4) 神奈川大学 1時間10分35秒 2分19秒
10 須藤大樹(3) 日本体育大学 1時間10分43秒 2分27秒
11 安部晋太郎(2) 拓殖大学 1時間11分10秒 2分54秒
12 池田圭介(1) 中央大学 1時間11分13秒 2分57秒
13 横山周二(4) 東海大学 1時間11分34秒 3分18秒
14 秋葉正人(3) 東洋大学 1時間12分02秒 3分46秒
15 尾田賢典(1) 関東学院大学 1時間12分37秒 4分21秒

3区

順位 選手名(学年) 所属大学 記録 1位との差 備考
1 北島吉章(2) 帝京大学 1時間03分16秒 -
2 伊藤孝志(3) 東海大学 1時間04分05秒 49秒
3 宮原充普(4) 山梨学院大学 1時間04分19秒 1分03秒
4 村本洋介(2) 中央大学 1時間04分40秒 1分24秒
5 鈴木武道(3) 拓殖大学 1時間04分42秒 1分26秒
6 布施知進(1) 駒澤大学 1時間04分45秒 1分29秒
7 原田恵章(1) 神奈川大学 1時間05分17秒 2分01秒
8 坂井隆則(2) 順天堂大学 1時間05分20秒 2分04秒
9 佐藤研司(4) 法政大学 1時間05分22秒 2分06秒
9 城戸口直樹(2) 日本体育大学 1時間05分22秒 2分06秒
11 松浦仁一(1) 大東文化大学 1時間05分24秒 2分08秒
12 清水将也(1) 日本大学 1時間05分46秒 2分30秒
13 岡田徹(3) 東洋大学 1時間06分12秒 2分56秒
14 尾崎章嗣(2) 早稲田大学 1時間06分23秒 3分07秒
15 寺尾成人(2) 関東学院大学 1時間06分41秒 3分25秒

4区

順位 選手名(学年) 所属大学 記録 1位との差 備考
1 野口英盛(2) 順天堂大学 1時間02分14秒 -
2 原田正彦(2) 早稲田大学 1時間02分44秒 30秒
3 西村哲生(3) 東海大学 1時間03分04秒 50秒
3 野々口修(4) 神奈川大学 1時間03分04秒 50秒
5 塩見雄介(3) 日本大学 1時間03分25秒 1分11秒
6 鎌浦淳二(3) 帝京大学 1時間04分03秒 1分49秒
7 木村圭介(3) 中央大学 1時間04分08秒 1分54秒
8 前田康弘(4) 駒澤大学 1時間04分18秒 2分04秒
8 デビット・カリウキ(1) 山梨学院大学 1時間04分18秒 2分04秒
10 山本博之(4) 拓殖大学 1時間04分29秒 2分15秒
11 武生健治(3) 関東学院大学 1時間05分09秒 2分55秒
12 坂田修宏(4) 日本体育大学 1時間05分31秒 3分17秒
13 奈良澤徹(2) 法政大学 1時間05分48秒 3分34秒
14 赤崎康久(4) 大東文化大学 1時間06分35秒 4分21秒
15 奥田孝志(1) 東洋大学 1時間06分37秒 4分23秒

5区

順位 選手名(学年) 所属大学 記録 1位との差 備考
1 藤原正和(1) 中央大学 1時間11分36秒 -
1 柴田真一(2) 東海大学 1時間11分36秒 -
3 渡辺尚幹(3) 日本大学 1時間11分44秒 8秒
4 松下龍治(1) 駒澤大学 1時間12分02秒 26秒
5 小林秀行(2) 大東文化大学 1時間12分26秒 50秒
6 飛松誠(1) 帝京大学 1時間13分37秒 2分01秒
7 大村一(3) 法政大学 1時間14分20秒 2分44秒
8 武生康志(3) 関東学院大学 1時間14分22秒 2分46秒
9 佐藤信之(1) 日本体育大学 1時間14分23秒 2分47秒
10 天野元文(2) 拓殖大学 1時間14分57秒 3分21秒
11 相楽豊(1) 早稲田大学 1時間15分27秒 3分51秒
12 佐藤功二(4) 順天堂大学 1時間15分30秒 3分54秒
13 尾崎輝人(3) 山梨学院大学 1時間16分34秒 4分58秒
14 仲野旭彦(2) 東洋大学 1時間16分37秒 5分01秒
15 林健太郎(3) 神奈川大学 1時間19分37秒 8分01秒

6区

順位 選手名(学年) 所属大学 記録 1位との差 備考
1 永井順明(3) 中央大学 58分35秒 -
2 大西雄三(4) 駒澤大学 59分23秒 48秒
3 宮井将治(3) 順天堂大学 59分32秒 57秒
4 金子宣隆(2) 大東文化大学 59分47秒 1分12秒
5 黒岩新弥(4) 山梨学院大学 1時間00分10秒 1分35秒
6 中山隆(3) 日本大学 1時間00分18秒 1分43秒
6 小林史和(4) 拓殖大学 1時間00分18秒 1分43秒
8 多田裕志(4) 東洋大学 1時間01分27秒 2分52秒
9 佐竹恵一(2) 帝京大学 1時間01分40秒 3分05秒
10 織田泰聡(4) 関東学院大学 1時間02分08秒 3分33秒
11 佐野匡英(1) 早稲田大学 1時間02分17秒 3分42秒
12 野間裕人(4) 神奈川大学 1時間02分19秒 3分44秒
13 濱本憲秀(3) 日本体育大学 1時間02分32秒 3分57秒
14 君島光紀(4) 東海大学 1時間02分37秒 4分02秒
15 長谷川夏樹(3) 法政大学 1時間02分56秒 4分21秒

7区

順位 選手名(学年) 所属大学 記録 1位との差 備考
1 揖斐祐治(2) 駒澤大学 1時間03分12秒 -
2 野村佳史(1) 中央大学 1時間04分46秒 1分34秒
3 政綱孝之(4) 順天堂大学 1時間05分23秒 2分11秒
4 金原良征(2) 神奈川大学 1時間05分27秒 2分15秒
5 櫻井勇樹(2) 早稲田大学 1時間05分30秒 2分18秒
6 清水智也(1) 日本大学 1時間05分34秒 2分22秒
7 吉冨武宏(2) 帝京大学 1時間05分38秒 2分26秒
8 池田洋介(3) 大東文化大学 1時間06分03秒 2分51秒
9 鳥居新也(4) 関東学院大学 1時間07分09秒 3分57秒
10 永島貴史(1) 東海大学 1時間07分10秒 3分58秒
11 清田泰之(2) 山梨学院大学 1時間07分13秒 4分01秒
12 松尾明典(1) 拓殖大学 1時間08分00秒 4分48秒
13 服部史寛(2) 日本体育大学 1時間08分17秒 5分05秒
14 今津誠(1) 法政大学 1時間08分20秒 5分08秒
15 福士将史(3) 東洋大学 1時間08分41秒 5分29秒

8区

順位 選手名(学年) 所属大学 記録 1位との差 備考
1 奥田真一郎(2) 順天堂大学 1時間04分37秒 -
2 花田俊輔(2) 中央大学 1時間06分27秒 1分50秒
3 中村裕(4) 神奈川大学 1時間06分36秒 1分59秒
4 市川英樹(4) 帝京大学 1時間07分10秒 2分33秒
5 栗原親也(1) 日本体育大学 1時間07分17秒 2分40秒
6 生田直人(2) 東洋大学 1時間07分28秒 2分51秒
7 平川良樹(2) 駒澤大学 1時間07分36秒 2分59秒
8 安藤真人(2) 山梨学院大学 1時間07分45秒 3分08秒
9 坂本哲生(3) 関東学院大学 1時間07分47秒 3分10秒
10 湯朝育広(4) 早稲田大学 1時間07分48秒 3分11秒
11 竹崎重紀(3) 法政大学 1時間08分38秒 4分01秒
12 新垣良介(1) 日本大学 1時間08分47秒 4分10秒
13 松崎雄介(1) 東海大学 1時間08分53秒 4分16秒
14 福田哲二(3) 大東文化大学 1時間09分32秒 4分55秒
15 重松修平(1) 拓殖大学 1時間10分04秒 5分27秒

9区

順位 選手名(学年) 所属大学 記録 1位との差 備考
1 西田隆維(4) 駒澤大学 1時間09分00秒 - 区間新記録
2 入船満(2) 順天堂大学 1時間10分11秒 1分11秒
3 平下修(4) 早稲田大学 1時間11分16秒 2分16秒
4 中川康隆(4) 中央大学 1時間11分22秒 2分22秒
5 小松直人(4) 神奈川大学 1時間12分27秒 3分27秒
6 惣臺光範(4) 関東学院大学 1時間12分47秒 3分47秒
7 土井洋志(1) 法政大学 1時間12分55秒 3分55秒
8 喜多健一(3) 帝京大学 1時間13分12秒 4分12秒
9 和田正人(2) 日本大学 1時間13分16秒 4分16秒
10 小平佳伸(4) 日本体育大学 1時間13分19秒 4分19秒
11 杉山祐太(2) 拓殖大学 1時間13分25秒 3分25秒
12 尾池政利(3) 山梨学院大学 1時間14分13秒 5分13秒
13 徳原淳治(4) 大東文化大学 1時間14分35秒 5分35秒
14 斎藤直己(3) 東海大学 1時間14分40秒 5分40秒
15 石川末廣(2) 東洋大学 1時間19分13秒 10分13秒

10区

順位 選手名(学年) 所属大学 記録 1位との差 備考
1 高橋正仁(2) 駒澤大学 1時間10分26秒 - 区間新記録
2 吉野秀吾(4) 神奈川大学 1時間11分07秒 41秒 区間新記録
3 宮崎展仁(3) 順天堂大学 1時間12分13秒 1分47秒
4 岩本亮介(4) 東海大学 1時間12分32秒 2分06秒
5 坂井健一(4) 関東学院大学 1時間12分59秒 2分33秒
6 成瀬貴彦(3) 日本大学 1時間13分11秒 2分45秒
7 椎葉弘幸(3) 山梨学院大学 1時間13分14秒 2分48秒
8 宇野彰男(4) 中央大学 1時間13分25秒 2分59秒
8 後藤信二(1) 早稲田大学 1時間13分25秒 2分59秒
10 久村幸平(2) 法政大学 1時間14分13秒 3分47秒
11 安生充宏(4) 帝京大学 1時間14分16秒 3分50秒
12 小原岳(3) 日本体育大学 1時間14分27秒 4分01秒
13 柏原誠司(4) 東洋大学 1時間16分11秒 5分45秒
14 稲垣亮(2) 拓殖大学 1時間16分48秒 6分22秒
15 丹沢太郎(4) 大東文化大学 1時間17分44秒 7分18秒

予選会

今大会より予選会出場資格が「5000m 18分以内」から「5000m 17分以内もしくは10000m 35分以内」に変更された。これに伴い出場校数が前回より13校減少し32校に、参加人数も513人から369人に減少している。

成績

順位 大学 記録 備考
1 帝京大学 10時間09分17秒
2 法政大学 10時間15分08秒
3 早稲田大学 10時間15分44秒
4 日本体育大学 10時間16分39秒
5 関東学院大学 10時間17分13秒 2年ぶり本大会出場
6 拓殖大学 10時間18分53秒
7 東京農業大学 10時間20分14秒
8 専修大学 10時間22分52秒
9 明治大学 10時間23分03秒
10 平成国際大学 10時間26分27秒
11 中央学院大学 10時間26分34秒 2年ぶりの予選落ち
12 亜細亜大学 10時間27分36秒
13 國學院大學 10時間28分03秒
14 国士舘大学 10時間34分35秒
15 筑波大学 10時間44分05秒
16 創価大学 10時間47分14秒
17 慶應義塾大学 10時間47分59秒
18 流通経済大学 10時間50分04秒
19 国際武道大学 11時間02分03秒
20 東京大学 11時間05分09秒
21 上武大学 11時間15分15秒
22 城西大学 11時間17分12秒
23 東京学芸大学 11時間23分35秒
24 防衛大学校 11時間37分43秒
25 立教大学 11時間45分33秒
26 東京都立大学 11時間54分20秒
- 青山学院大学 記録なし 完走9人
- 学習院大学 記録なし 出走9人・完走8人
- 成蹊大学 記録なし 出走8人
- 東京理科大学 記録なし 出走7人
- 群馬大学 記録なし 出走6人
- 明治学院大学 記録なし 出走2人

個人順位(上位10名)

順位 選手名(学年) 所属大学 記録
1 ジョン・カーニー(2) 平成国際大学 59分22秒
2 フランシス・ムヒア(2) 平成国際大学 59分29秒
3 中崎幸伸(2) 帝京大学 59分33秒
4 北島吉章(2) 帝京大学 59分34秒
5 坪田智夫(4) 法政大学 59分50秒
6 佐藤敦之(3) 早稲田大学 59分53秒
7 谷川嘉朗(2) 帝京大学 59分53秒
8 徳本一善(2) 法政大学 1時間00分08秒
9 吉田和央(4) 拓殖大学 1時間00分15秒
10 尾田賢典(1) 関東学院大学 1時間00分22秒

脚注

外部リンク

Read other articles:

Issigau Issigau set fra sydøst Lambang kebesaranLetak Issigau di Hof NegaraJermanNegara bagianBayernWilayahOberfrankenKreisHofMunicipal assoc.Lichtenberg Subdivisions14 ortsteilPemerintahan • MayorDieter Gemeinhardt (CSU)Luas • Total18,69 km2 (722 sq mi)Ketinggian524 m (1,719 ft)Populasi (2013-12-31)[1] • Total1.028 • Kepadatan0,55/km2 (1,4/sq mi)Zona waktuWET/WMPET (UTC+1/+2)Kode pos95188Kode area tel...

 

Ahmad Amirabadi Anggota Parlemen IranPetahanaMulai menjabat 28 Mei 2012Menjabat bersama Alireza Zakani dan Mojtaba ZonnourDaerah pemilihanQomMayoritas263.885 (47.52%)Anggota Dewan Kota QomMasa jabatan29 April 2007 – 28 Mei 2012 Informasi pribadiLahirAhmad Amirabadi Farahanic. 1973 (umur 50–51)Amirabad, Farahan, IranKebangsaanIranAlma materSupreme National Defense University[1]PekerjaanPolitikusProfesiPerwira militerKarier militerPihakIranDinas/cabang ...

 

Artikel ini perlu diwikifikasi agar memenuhi standar kualitas Wikipedia. Anda dapat memberikan bantuan berupa penambahan pranala dalam, atau dengan merapikan tata letak dari artikel ini. Untuk keterangan lebih lanjut, klik [tampil] di bagian kanan. Mengganti markah HTML dengan markah wiki bila dimungkinkan. Tambahkan pranala wiki. Bila dirasa perlu, buatlah pautan ke artikel wiki lainnya dengan cara menambahkan [[ dan ]] pada kata yang bersangkutan (lihat WP:LINK untuk keterangan lebih lanjut...

British military unit in Wales Carmarthenshire Fortress Royal Engineers484th (Carmarthenshire) Searchlight Battery, Royal Artillery858th Movement Light Battery (Carmarthenshire Fortress), Royal ArtilleryRE Cap badge (King George V cipher)Active1920–1956Country United KingdomBranch Territorial ArmyRoleCoast DefenceAir DefenceSize2 Companies: 1 EL&W, 1 AA S/LPart of45 AA BrigadeMalta CommandGarrison/HQLlanelliEngagementsThe BlitzSiege of MaltaMilitary unit The Carmarthenshire Fo...

 

This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Heterocyclic amine formation in meat – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (September 2015) (Learn how and when to remove this template message) A well-done steak, with accompaniments. The black lines where it has rested on the grill will contain heter...

 

1989 television film directed by Lucio Fulci The Sweet House of HorrorsDVD cover for The Sweet House of HorrorsItalianLa dolce casa degli orrori[1] GenreHorror[2]Screenplay by Vincenzo Mannino Gigliola Battaglini[3] Story byLucio Fulci[3]Directed byLucio Fulci[3]Starring Jean-Christophe Brétigniere Cinzia Monreale Ilary Blasi Lubka Cibulova Composer Vince Tempera[3] ProductionProducers Massimo Manasse Marco Grillo Spina[1] Cinematograph...

Artikel ini memberikan informasi dasar tentang topik kesehatan. Informasi dalam artikel ini hanya boleh digunakan untuk penjelasan ilmiah; bukan untuk diagnosis diri dan tidak dapat menggantikan diagnosis medis. Wikipedia tidak memberikan konsultasi medis. Jika Anda perlu bantuan atau hendak berobat, berkonsultasilah dengan tenaga kesehatan profesional. Tinitus adalah telinga berdering, berdesir, atau jenis suara yang tampaknya berasal di telinga atau kepala. Dalam banyak kasus itu bukan masa...

 

Rubens: Tereus Dihadapkan dengan Kepala Putranya Itys, 1636–38 Dalam mitologi Yunani, Tereus (/ˈtɛriəs, ˈtɪərjuːs/; Yunani kuno: Τηρεύς) adalah seorang raja Trakia,[1][2] putra Ares dan naiad Bistonis. Dia adalah saudara Dryas. Tereus adalah suami putri Athena Prokne dan ayahanda Itys. Tereus juga merupakan nama umum yang diberikan di antara orang Trakia.[1] Referensi ^ a b Thukidides: Sejarah Perang Peloponnesos 2:29 ^ Bibliotheca 3.14.8 Pranala luar Th...

 

Keuskupan Agung GnieznoArchidioecesis GnesnensisArchidiecezja GnieźnieńskaBasilika Katedral Kenaikan di GnieznoLokasiNegara PolandiaStatistikLuas8.122 km2 (3.136 sq mi)Populasi- Total- Katolik(per 2013)664.608656,716 (98.8%)InformasiGereja sui iurisGereja LatinRitusRitus RomaKatedralBazylika Katedralna Wniebowzięcia Najświętszej Marii Panny i św. Wojciecha (Basilika Katedral Kenaikan Bunda Maria)Kepemimpinan kiniPausFransiskusUskup agungWojciech P...

Concetto Marchesi Deputato dell'Assemblea CostituenteDurata mandato25 giugno 1946 –31 gennaio 1948 GruppoparlamentarePCI CollegioVerona Sito istituzionale Deputato della Repubblica ItalianaDurata mandato8 maggio 1948 –12 febbraio 1957 LegislaturaI, II GruppoparlamentarePCI CollegioVenezia Sito istituzionale Dati generaliPartito politicoPSI (1895-1921)PCdI (1921-1926)Ind. (1926-1939)PNF (1939-1943)PCI (1943-1957) Titolo di studioLaurea in lettere ...

 

Tony RennaRenna pada tahun 2003LahirNovember 23, 1976Victorville, California, USMeninggal22 Oktober 2003(2003-10-22) (umur 26)Speedway, Indiana, USMusim debut2002Mantan timChip Ganassi RacingKelley RacingStart7Menang0Pole0Lap tercepat0Hasil terbaikPosisi 24 di 2002Penghargaan1996Team USA Scholarship Anthony James Renna (23 November 1976 – 22 Oktober 2003) adalah seorang pembalap Amerika yang berkompetisi di Indy Lights dan Indy Racing League (IRL) dari 1998 hingga 2003. R...

 

哈比卜·布尔吉巴الحبيب بورقيبة‎第1任突尼斯总统任期1957年7月25日—1987年11月7日(30年105天)总理巴希·拉德加姆(英语:Bahi Ladgham)(1969年-1970年)赫迪·努伊拉(英语:Hedi Nouira)(1970年-1980年)穆罕默德·姆扎利(英语:Mohammed Mzali)(1980年-1986年)拉希德·斯法尔(英语:Rachid Sfar)(1986年-1987年)宰因·阿比丁·本·阿里(1987年)继任宰因·阿比丁·本·...

拉米兹·阿利雅Ramiz Alia第1任阿尔巴尼亚總統任期1991年4月30日—1992年4月9日继任萨利·贝里沙阿尔巴尼亚人民议会主席团主席任期1982年11月22日—1991年4月30日前任哈奇·列希继任转任总统阿尔巴尼亚劳动党第一书记任期1985年4月13日—1991年5月4日前任恩维尔·霍查继任无(政党解散) 个人资料出生(1925-10-18)1925年10月18日 阿尔巴尼亚斯库台逝世2011年10月17日(2011歲—10—17)(85�...

 

Series of lakes in the Rift Valley African Great Lakes Maziwa Makuu (Swahili) Ibiyaga bigari (Kinyarwanda) Satellite view of the African Great Lakes region and its coastlineAfrican Great LakesShow map of Zambezi RiverAfrican Great LakesShow map of AfricaCoordinates8°00′00″S 35°00′00″E / 8.00000°S 35.00000°E / -8.00000; 35.00000TypeFreshwater lakesPart ofEast African RiftPrimary outflowsWhite Nile river, Congo river, Shire riverBasin coun...

 

The contentious topics procedure applies to this page. This page is related to governmental regulation of firearm ownership; the social, historical and political context of such regulation; and the people and organizations associated with these issues, which has been designated as a contentious topic.Editors who repeatedly or seriously fail to adhere to the purpose of Wikipedia, any expected standards of behaviour, or any normal editorial process may be blocked or restricted by an administrat...

Coppa delle Alpi 1966 Competizione Coppa delle Alpi Sport Calcio Edizione 6ª Luogo  Svizzera Partecipanti 8 Risultati Vincitore  Napoli(2º titolo) Statistiche Incontri disputati 16 Gol segnati 53 (3,31 per incontro) Una formazione del Napoli 1965-1966, vincitore finale dell'edizione. Cronologia della competizione 1964 1967 Manuale La Coppa delle Alpi 1966 è stata la 6ª edizione del torneo a cui hanno partecipato le squadre dei campionati italiano e svizzero e che si è svo...

 

Stasiun Nayoro (名寄駅 Nayoro-eki) adalah sebuah stasiun kereta api yang berada di Jalur Utama Sōya terletak di Nayoro, Subprefektur Kamikawa, Hokkaido, Jepang, yang dioperasikan oleh JR Hokkaido. Stasiun ini diberi nomor W48. Stasiun Nayoro名寄駅Bangunan Stasiun NayoroLokasiHigashi-1-jō-Minami-6-chōme Nayoro, Prefektur Hokkaido 096-0001JepangKoordinat44°20′58″N 142°27′55″E / 44.34944°N 142.46528°E / 44.34944; 142.46528 Letak Stasiun NayoroOperator...

 

Untuk artikel tentang perawatan medis, lihat Tuam (medis). Lambang Tuam Tuam (bahasa Irlandia: Tuaim) ialah sebuah koa kecil di County Galway, Republik Irlandia. Kota ini berpenduduk tak sampai 3000 jiwa. Tuam memiliki 2 katedral; St. Mary's Cathedral (Gereja Irlandia) dan Cathedral of the Assumption (Katolik Roma), kedudukan Keuskupan Agung Tuam. Beberapa lembaga pendidikan, seperti St. Patrick's College, St. Jarlath's College, MacHale Vocational School, Presentation College Currylea dan St ...

Australian rules footballer Not to be confused with Bruce Andrew (footballer, born 1936). Australian rules footballer Bruce AndrewMBE Personal informationFull name Cyril Bruce AndrewDate of birth 28 February 1908Place of birth Collingwood, VictoriaDate of death 6 June 1996(1996-06-06) (aged 88)Original team(s) AbbotsfordHeight 174 cm (5 ft 9 in)Weight 69 kg (152 lb)Playing career1Years Club Games (Goals)1928–1934 Collingwood 67 (11) 1 Playing statistics co...

 

French explorer of North America (1567–1635) For other uses, see Champlain (disambiguation). De Champlain, SamuelDetail from Défaite des Iroquois au Lac de Champlain, Champlain Voyages (1613). This self-portrait is the only surviving contemporary likeness of the explorer.[1]BornSamuel Champlain(1567-08-13)13 August 1567[2]Brouage or La Rochelle, FranceDied25 December 1635(1635-12-25) (aged 68)Quebec City, New France (now Quebec, Canada)Other namesThe Father of New...