PROFILPELAJAR.COM
Privacy Policy
My Blog
New Profil
Kampus
Prov. Aceh
Prov. Bali
Prov. Bangka Belitung
Prov. Banten
Prov. Bengkulu
Prov. D.I. Yogyakarta
Prov. D.K.I. Jakarta
Prov. Gorontalo
Prov. Jambi
Prov. Jawa Barat
Prov. Jawa Tengah
Prov. Jawa Timur
Prov. Kalimantan Barat
Prov. Kalimantan Selatan
Prov. Kalimantan Tengah
Prov. Kalimantan Timur
Prov. Kalimantan Utara
Prov. Kepulauan Riau
Prov. Lampung
Prov. Maluku
Prov. Maluku Utara
Prov. Nusa Tenggara Barat
Prov. Nusa Tenggara Timur
Prov. Papua
Prov. Papua Barat
Prov. Riau
Prov. Sulawesi Barat
Prov. Sulawesi Selatan
Prov. Sulawesi Tengah
Prov. Sulawesi Tenggara
Prov. Sulawesi Utara
Prov. Sumatera Barat
Prov. Sumatera Selatan
Prov. Sumatera Utara
Partner
Ensiklopedia Dunia
Artikel Digital
Literasi Digital
Jurnal Publikasi
Kumpulan Artikel
Profil Sekolah - Kampus
Dokumen 123
福田村 (長崎県)
ふくだむら
福田村
廃止日
1955年1月1日
廃止理由
編入合併
深堀村
・
福田村
→ 長崎市
現在の自治体
長崎市
廃止時点のデータ
国
日本
地方
九州地方
都道府県
長崎県
郡
西彼杵郡
市町村コード
なし(導入前に廃止)
面積
21.47
km
2
総人口
5,431
人
(第1 長崎市の概要
[
1
]
、1955年)
隣接自治体
長崎市、西彼杵郡
式見村
福田村役場
所在地
長崎県西彼杵郡福田村本村郷
座標
北緯32度44分46秒
東経129度49分14秒
/
北緯32.74608度 東経129.82069度
/
32.74608; 129.82069
(
福田村
)
座標
:
北緯32度44分46秒
東経129度49分14秒
/
北緯32.74608度 東経129.82069度
/
32.74608; 129.82069
(
福田村
)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
福田村
(ふくだむら)は、かつて
長崎県
西彼杵郡
にあった
村
である。
現在の
長崎市
の
福田地域
に該当する。
地理
山:岩屋岳、十郎岳
河川:小浦川、小江川、大浦川、手熊川
歴史
1889年
(明治22年)
4月1日
-
町村制
施行により、
西彼杵郡
福田村が単独で自治体を形成。
1945年
(昭和20年)
8月9日
-
原子爆弾の投下
により被爆
[
2
]
。
1950年
(昭和25年)4月1日 - 大浦郷のうち字網場の一部
[
3
]
を
長崎市
に編入
[
1
]
。
1955年
(昭和30年)
1月1日
- 長崎市に編入。同日福田村廃止
[
1
]
。
地名
郷
を行政区域とする。福田村は1889年の町村制施行時に単独で自治体として発足したため、
大字
は無し。
大浦郷
柿泊郷
上浦郷
小浦郷
小江郷
小江原郷
手熊郷
中浦郷
本村郷
名所・旧跡
小浦遺跡
小江原遺跡
崎山遺跡
手熊遺跡
手熊台地遺跡
手熊館跡
福田城跡
舞岳城跡
丸木館跡
宮尾城跡
脚注
[
脚注の使い方
]
^
a
b
c
第1 長崎市の概要 (PDF)
長崎市役所(
ウェイバックマシン
-2016年3月4日時点のアーカイブ )
^
直接被爆地域
,
http://www.city.nagasaki.lg.jp/heiwa/3010000/3010100/p002169.html
2015年12月24日
閲覧。
^
第 1 章 総説
,
http://www.city.nagasaki.lg.jp/fukushi/450000/459003/p027481_d/fil/1shou.pdf
2015年12月24日
閲覧。
参考文献
角川日本地名大辞典
42 長崎県
関連項目
長崎県の廃止市町村一覧
福田 (長崎市)
福田村 (曖昧さ回避)