真壁村

真壁村
廃止日 1946年4月1日
廃止理由 新設合併
真壁村・摩文仁村喜屋武村三和村
現在の自治体 糸満市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 沖縄県
島尻郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
隣接自治体 高嶺村摩文仁村喜屋武村東風平村具志頭村
真壁村役場
所在地 沖縄県島尻郡真壁村字真壁
座標 北緯26度06分18秒 東経127度41分29秒 / 北緯26.10492度 東経127.69133度 / 26.10492; 127.69133座標: 北緯26度06分18秒 東経127度41分29秒 / 北緯26.10492度 東経127.69133度 / 26.10492; 127.69133
特記事項 廃止当時はアメリカ軍施政権下
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

真壁村(まかべそん)は、かつて沖縄県島尻郡にあった。現在の糸満市にあたる。

1908年の島嶼町村制で真壁村となる。1946年摩文仁村喜屋武村と合併し三和村となり消滅。村役場は真壁に置かれた。

沿革

もともと真壁間切で、古くは「しもしましり」と呼ばれた時代もあった。1896年の郡区制で島尻郡に編入。1908年4月1日に島嶼町村制で真壁村となった。主な産業は農業。

沖縄戦では激戦地に近いこともあって当時の村の人口の半数近い約2000人近くが犠牲になり、このまま村独自では復興が難しいことから、1946年4月1日に南に隣接する摩文仁村・喜屋武村と合併し三和村となり、真壁村は消滅した。村役場は引き続き三和村役所となった。

その後三和村は1961年10月1日(旧)糸満町(現在の糸満市字糸満)・高嶺村兼城村と合併し(新)糸満町となり僅か15年で消滅。さらに1971年12月1日に市制施行し、糸満市となった。

地域

  • 新垣(あらかき)
  • 伊敷(いしき)
  • 糸洲(いとす)
  • 宇江城(うえぐすく)
  • 小波蔵(こはぐら)
  • 名城(なしろ)
  • 真栄平(まえひら)
  • 真壁(まかべ)

隣接していた自治体

  • 高嶺村(現在の糸満市)
  • 摩文仁村(現在の糸満市)
  • 喜屋武村(現在の糸満市)
  • 東風平村(現在の八重瀬町
  • 具志頭村(現在の八重瀬町)

現在の糸満市真壁地域

交通

道路

路線バス

  • 琉球バス交通(いずれも糸満バスターミナル発着)
    • 81番・西崎向陽高校線
    • 82番・玉泉洞糸満線
    • 107番&108号・南部循環線
  • 東京バス(いずれも那覇市国際通り入口や那覇空港と琉球ホテル&リゾート名城ビーチを結ぶ)
    • TK01・ハーレーエクスプレス(下り便の到着のみで始発は那覇空港発、一方上り便は糸満市役所発のためホテルから発車しない)
    • TK02・ウミカジライナー
    • TK03・琉球ホテルエアポートリムジン(那覇空港と琉球ホテル&リゾート名城ビーチの2地点間のみ)

学校

主要施設

  • 沖縄県農業研究センター(真壁、2006年4月にこれまで那覇市首里崎山町にあった県農業試験場から移転・改称)
  • 名城ビーチ(名城)
  • 沖縄少年院・沖縄女子学園(真栄平、2018年7月に沖縄市から移転)

かつてあった施設

関連項目