生駒芳子

生駒芳子(いこまよしこ)は、日本のファッション・ジャーナリスト、アート・プロデュース、工芸ブランドHIRUME総合プロデュース。

有限会社UNDERGROUND(モデル冨永愛個人事務所)代表。経済産業省:日本ものづくり大賞選考委員。内閣府:クール・ジャパン官民連携プラットフォーム構成員。内閣府・消費者委員会委員。カルチャービジョンジャパン アドバイザー。三重テラス クリエイティブ・ディレクター。東京都・江戸東京きらりプロジェクト委員。東京ブランドあり方検討会委員。石川県・伝統産業開発プロジェクトプロデューサー。LEXUS NEW TAKUMI PROJECTメンター。東京2020ブランドアドバイザリーグループ委員。東京2020オリンピック・パラリンピックマスコット審査会副座長。東京2020オリンピック・パラリンピック大会スタッフ・都市ボランティアユニフォーム選考委員会座長。日本エシカル推進協議会副会長。国連WFP(世界食糧計画)顧問。杉野服飾大学大学院講師。NPO法人「サービスグラント」理事。ファッション業界における女性のエンパワーメント高める会「WEF」理事。未来の叡智を育てる「NEXT WISDOM FOUNDATION」評議員。

来歴

兵庫県宝塚市生まれ。両親は大阪出身、祖母は三重県伊賀上野出身。大阪府立茨木高等学校を経て、1981年東京外国語大学外国語学部フランス語学科卒業。

10代はロックミュージックに燃え、一日2~3時間筆をとる日記魔でもあった。17歳のとき、平塚らいてうの著書「元始、女性は太陽であった」を読み、結婚をしても一生涯働くと決意する。大学時代はフランス語を専攻しながら、写真部、演劇部、社交ダンス部に所属。ロバート・キャパの戦争写真、吉田ルイ子の著書「自分を探して旅に出ています」に感動し、フォト・ジャーナリストという仕事、生き方に強い興味を持つ。

1981~83年、編集プロダクション「ぐるーぷ・ぱあめ」にカメラマン・編集者として所属し、沖縄から北海道まで日本全国に単独で出かけ、「るるぶ」「翼の王国」など旅行雑誌の取材/撮影を手がける。

80年代半ばよりフリーランスのライター、エディターとなる。当初、マガジンハウスにカメラマンとして売り込みに行くが、のちにライター業務に絞り、「anan」「ELLE Japon」「BRUTUS」などの雑誌で取材・執筆を行う。「流行通信」「SPUR」「AERA」などにも執筆し、朝日新聞で連載「新風新派」を担当。ファッション、アートについて執筆/編集を重ねる。

80年代末からは、自費でパリコレクション、ミラノコレクションに出かけて取材すると同時に、ヴェネチア・ビエンナーレドクメンタミュンスター彫刻プロジェクト、フィレンツェビエンナーレなど、アートの催しにも自ら積極的に出かけ、記事を編集・執筆する。

1990年には、マガジンハウスから出版された「コムデギャルソンと川久保玲」を翻訳。また1993年に開催された三宅一生の展覧会「PLEATS PLEASE ISSEY MIYAKE」のカタログの編集を担当。

90年代前半、ホテル内のアートプロジェクトのディレクションを行う(ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル、ハイアット リージェンシー 大阪)ほか、アーティスト内藤礼のマネージメントを務め海外展のコーディネートをするなど、アートプロジェクトに関わる。

1994年、出産を経験し、1年間仕事を中断する。その経験を執筆し、1995年に筑摩書房から「神経衰弱ギリギリの妊婦たち」を出版。ワーキングマザーが出産を経験する、その心理を書き留めた一冊となった。

98年よりヴォーグ・ニッポンに所属。創刊準備のチームに入り、創刊時には副編集長となり、ファッションとカルチャーの記事を担当。2002年よりエルジャポンで副編集長として活動したのち、2004年よりマリ・クレール日本版において編集長に就任。パリコレクションミラノコレクションの取材を定期的に行い、ファッショントレンド分析に深く関わる。マリ・クレールでは、新しい試みとして、今までにない、社会派の視点を持ったジャーナリスティックなファッション雑誌を立ち上げる。2005年「ホワイト・キャンペーン〜赤ちゃんと子供の命を守ろう!」、2006年「LOVEキャンペーン〜日本人の愛のエンゲル係数を高めよう!」2007年「プラネット・キャンペーン〜地球規模で考えよう!」を展開。「エコ・リュクス」「プラネット・ウーマン」などを企画化し、いまだ根付いていなかったチャリティ、社会貢献などをいち早く取り上げる。

2008年11月より独立し、現在はフリーランスのジャーナリスト/エディター、アート・プロデューサーとして活動を展開。ファッション、アート、ライフスタイルを核として、社会貢献、エコロジー、社会企業、女性の生き方まで、講演会出演、プロジェクト立ち上げ、雑誌や新聞への執筆にも関わる。

クリエイターとNPO団体を繋ぐNPO「サービスグラント」の理事を務め、プロボノ(仕事のスキルでボランティアする)の推進をすると同時に、「グリーンEXPO」「オーガニックEXPO」でファッションゾーンのディレクションを担当し、エシカル・ファッションの研究を続ける。2013年12月には、「エコプロダクツ」展にて、高校生、ファッションスクールの生徒によるエシカル・ファッションショウを行う。2017年よりは、日本エシカル推進協議会の副会長として、エコプロダクツ展やエシカルサミット、エシカル朝食会で、ナビゲーター、司会として運営・進行・PRを務め、内閣府・消費者委員会の委員に就任。エシカル・ファッション、エシカル消費、SDGsの普及活動に取り組む。

2010年、金沢にファッション・コンクールの審査委員長として招かれた際に、金沢の伝統工芸の里を訪ね、美しいもの作りに感動すると同時に、「我々には未来が無い」という職人の言葉にショックを受けた。このことがきっかけとなり、ファッション・アート一辺倒だった人生から、ファッション・アートと伝統工芸を繋ぐ人生へとシフトする。以来、伝統工芸の開発事業に取り組んで現在に至る。2019年、横浜に誕生した新しいホテル「 INTERCONTINENTAL YOKOHAMA PIER 8」内の、客室とパブリックスペースのアート・工芸プロジェクトのディレクションを行う。

2018年からは、表参道のミナガワビレッジに拠点を置き、 HIRUMEショウルームも開設。

業績

伝統工芸開発プロジェクト:2011年よりモダンクラフトアイテムをセレクトするプロジェクト「フュートゥラディションワオ」プロデューサー。2015年より伝統工芸によるファッションやジュエリーをオリジナル開発するブランド「 HIRUME」総合プロデューサー。三重県、広島県福山市、福島県会津若松市、石川県、東京都の伝統工芸の開発事業を手がける。2016年より 小山薫堂氏、隈研吾氏が監修を務めるLEXUS NEW TAKUMI PROJECTのメンターの一人として、全国47都道府県の若き匠の工房を訪ね、アドバイスを重ねる。2019年には、京都で開催された「 LEXUS CRAFT CONNECTION-KYOTO」では、平安神宮額殿において紹介された、隈研吾氏と平井健太(木工作家)、隈研吾氏と岩本大輔(組子細工職人)のコラボレーションをコーディネートし、京都新聞ビル地下で展開した全国の匠150人余りの作品を紹介する展示では、隈研吾氏の空間構成の元、展示のアドバイザの一人として参加。

アート・プロジェクト:ドリス・ヴァン・ノテン青山店のアートプロジェクト、サルバトーレ・フェラガモの草間弥生バッグ・プロジェクト、コムデギャルソンのアートスペースSix での「草間弥生 増殖する部屋」展「横尾忠則 PINK GIRL展」、「森山大道 Northern展」、EYE OF GYREでのアート企画「愛の部屋by Hiromix」「建築展」「スプツ二子!展」「大宮エリー展」「寺山修司幻想図書館〜書を捨てよ、町へ出よう〜」展、「亜空間として形成する伊勢型紙・江戸小紋展」のなど。表参道 GYRE GALLERYのアドバイザーを務める。

執筆関係:2009年4月より朝日新聞で連載「いまドキモードの体系」、雑誌「オルタナ」で連載「エシカル・ファッションの旗手たち」、カフェグローブでの連載「ブティック・クルーズ・ダイアリー」、AERAで「ギャル産業革命」などを執筆。過去に、朝日新聞ウエブマガジン「&W」で連載「エシカルごころ」、日本の上質な文化情報を発信する「プレミアムジャパン」にてブログを連載。

審査委員毎日ファッション大賞の審査委員、エコセレブ・オブザイヤー2009の運営委員、アジア消費トレンドマップ研究会(経済産業省、博報堂)のコアメンバー、2010年3月開催の日仏ウーマン・フォーラムの日本側コミッショナー、クール・ジャパン審議会委員、産業構造審議会委員、公益財団法人三宅一生デザイン文化財団理事、JFW東京コレクションコミッティ、プロボノを推奨するNPO法人「サービス・グラント」理事、オーガニック・テキスタイル国際基準日本代表、経済産業書主催のクール・ジャパン審議会の委員を経験して、現在は、経済産業省日本ものづくり大選考委員、三重県みえ産業振興戦略のアドバイザリーボード、内閣府・消費者委員会委員を務める。

編集関係:滝川クリステル著「恋する理由」(講談社刊)、松田美由紀著「好き好き!大好き」(講談社刊)、知花くらら著「くららと言葉」(講談社刊)を企画・プロデュース。2017年には、 JR東日本の豪華寝台列車「TRAN SUITE 四季島」の車内カタログの編集長を務める。2019年には、江戸東京きらりプロジェクトにおいてカタログ制作ーー山本海苔店「NORI」、中村のれん「NORI」ーーを編集・プロデュース。

地域活性化プロジェクト:2011年より、日本の伝統工芸再生のためのプロジェクト「WAO」を立ち上げ、第一回展覧会。「 FUTURADITION WAO」を表参道 EYE OF GYREにて2011年に開催。2011年には、経済産業省のクール・ジャパン事業の一環として、パリ、ニューヨークにて展示会「WAO」を開催。東急、東武への出店、表参道EYE OF GYREにてWAO展「CERAMIC BEAUTY」「GOTHICOUTURE」も開催。2013年春の新宿伊勢丹リモデルの際には、本館4階婦人服売り場にて、伝統工芸によるアクセサリーの展示、販売が成功。FENDIと金沢の伝統工芸のコラボレーションをコーディネートし、伊勢丹、松屋でイベント展開。2015年より、伝統工芸をベースにおいた日本発のラグジュアリーブランド「HIRUME」の開発に取り組み、2017年より、事業開発を継続。2018年7月には、表参道に「HIRUME」のショウルームを開設する。2011年より三重テラスのクリエイティブ・ディレクターを務め、三重県の数々の会議に出席。2015年より広島県福山市の福山ブランド選考委員、2016年より文化庁日本遺産プロデューサー、2017年からは東京都のプロジェクト、東京ブランド検討会委員、江戸東京きらりプロジェクト選考員、石川県・伝統産業開発プロジェクトプロデューサーを歴任。

東京2020オリンピック・パラリンピック関連:2016年より、東京2020ブランドアドバイザリグループ委員、東京2020 オリンピック・パラリンピックマスコット選定委員会副座長に就任。2018年には、東京2020オリンピック・パラリンピック大会スタッフ・都市ボランティアユニフォーム選考委員会座長を務める。

講演会:日経新聞社「丸の内キャリア塾」、宣伝会議、名古屋ファッション協会、ミエ・エファップ・ジャパン、スペイン大使館、文化女子大学、早稲田大学、杉野学園、武蔵野美術大学、目白大学、フランフランスクール、東京外国語大学、六本木ヒルズアカデミーヒルズ元気塾、オーガニックセミナー、六本木アートカレッジ(大宮エリー、篠山紀信、松井冬子、横尾忠則)、G1サミット「クールジャパン」、日本エシカル推進協議会、 WEF(Women's Empowerment in Fashion)公開シンポジウム

テレビ・ラジオ出演:TBS「朝ズバッ!」、J-WAVE「ロハス・トーク」「MIRAIZ by 冨永愛」、FM東京「MAXMARA presents La Muse」、テレビ東京「TOKYO AWARD」、「コンタクトカフェC」、フジテレビ「ノンストップ!」、NHKアーカイブス「ファッション編」、滝川クリステル主演「教えてもらう前と後:ルイ・ヴィトン編」、TBS系列「林先生の初耳学/アンミカ先生が教えるパリコレ学」

趣味:オーガニック・フード研究(ヴェジタリアン/フルタリアン)、香水、ジュエリー、映画、歌舞伎、水泳、ジムトレーニング

著書

  • 著書「神経衰弱ぎりぎりの妊婦たち」(筑摩書房刊)
  • 訳著「川久保玲とコムデギャルソン」(マガジンハウス刊)

外部リンク

Read other articles:

Potret yang diduga Antoine Ranc oleh Hyacinthe Rigaud – skt. 1687. Narbonne, musée des Beaux-arts Antoine Ranc (skt. 1634 – 1716) adalah seorang pelukis Prancis. Antoine Ranc lahir di Montpellier pada sekitar 1634 dari keluarga sederhana. Ia menjadi murid seniman Flemish Jean Zueil, dijuluki le français (orang Prancis), yang mungkin membawa gaya lukisan Eropa utara ke kota itu di Languedoc. Ranc juga diketahui pernah magang dengan saudara ipar Zueil, Poussinis Samuel Boissière (1620–...

 

Sungai Mekong (ទន្លេរមេគង្គ) Megaung Myit, แม่น้ำโขง (Maenam Khong), Mékôngk, Tonle Thom, Cửu Long, Mê Kông, 湄公 (Méigōng) Sungai Sungai Mekong. Countries Tiongkok, Burma (Myanmar), Laos, Thailand, Kamboja, Vietnam Provinsi Qinghai, Tibet, Yunnan, Shan, Luang Namtha, Bokeo, Oudomxay, Luang Prabang, Sayabouly, Vientiane, Vientiane, Bolikhamsai, Khammouane, Savannakhet, Salavan, Champasak Sumber Mata air Lasagongma  - location ...

 

City in Georgia, United StatesCalhoun, GeorgiaCityDowntown Calhoun and Courthouse FlagSealMotto: Land of the Cherokee[1]Location in Gordon County and the state of GeorgiaCoordinates: 34°30′0″N 84°56′33″W / 34.50000°N 84.94250°W / 34.50000; -84.94250CountryUnited StatesStateGeorgiaCountyGordonIncorporated (city)January 1852[2]Named forJohn C. CalhounArea[3] • Total16.11 sq mi (41.72 km2) • ...

Coppa d'Albania 2011-2012 Competizione Kupa e Shqipërisë Sport Calcio Edizione 60ª Organizzatore FSHF Date dal 7 settembre 2011al 17 maggio 2012 Luogo  Albania Risultati Vincitore  Tirana(15º titolo) Secondo  Skënderbeu Cronologia della competizione 2010-2011 2012-2013 Manuale La Coppa d'Albania 2011-2012 è stata la 60ª edizione della competizione. Il torneo è cominciato il 7 settembre 2011 ed è terminato il 17 maggio 2012. Il KF Tirana ha vinto il trofeo per ...

 

Binding decree of Russian heads of state Example of a Soviet-era ukaz: the appointment of the Presidium of the Council of Ministers of the USSR, 1964. In Imperial Russia, a ukase (/juːˈkeɪz, -ˈkeɪs/[1][2]) or ukaz (Russian: указ [ʊˈkas]) was a proclamation of the tsar, government,[3] or a religious leader (patriarch) that had the force of law. Edict and decree are adequate translations using the terminology and concepts of Roman law. From the Russian...

 

Sendai TelevisionNama dagangSendai Television Inc.Nama asli株式会社仙台放送Nama latinKabushikigaisha sendaihōsōJenisKabushiki gaishaDidirikan1 Oktober 1961; 62 tahun lalu (1961-10-01)Kantorpusat5-8-33 Uesugi, Aoba-ku, Sendai, Prefektur Miyagi, JepangSitus webwww.ox-tv.co.jpCatatan kaki / referensiData diambil dari Profil KorporatnyaJOOX-DTVSendai, Prefektur MiyagiJepangSaluranDigital: 21 (UHF)Virtual: 8BrandingOXPemrogramanAfiliasiFuji News Network dan Fuji Network SystemK...

Nigerian tourist attraction The temple of Yoruba goddess Oshun at Osun-Osogbo, an attraction for pilgrims and tourists alike African bush elephants in Yankari National Park, Bauchi State Multidisciplinary technologist Ade Olufeko inside Sungbo's Eredo in 2017 Students of the African Church on an excursion to the Olumo RockMini waterfall at the grotto in Becheve Nature Reserve Tourism in Nigeria centers largely on events, due to the country's ample amount of ethnic groups, but also includes ra...

 

This article relies excessively on references to primary sources. Please improve this article by adding secondary or tertiary sources. Find sources: ISO 22313 – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (July 2020) (Learn how and when to remove this message) ISO 22313:2020, Security and resilience - Business continuity management systems – Guidance to the use of ISO 22301, is an international standard developed by technical committee ISO/TC 292 Sec...

 

Neve Sha'anan, view from park Neve Sha'anan (Hebrew: נווה שאנן, lit. Tranquil Oasis) is a small neighborhood in central Jerusalem. It is located between the Israel Museum and the Givat Ram campus of the Hebrew University of Jerusalem, bordering Nayot. History The first three homes were built in 1929 by the Neve Sha'anan society. The name of the neighborhood was based on Isaiah 33:20. The planning principles were similar to those employed by Ricard Kaufmann, who designed the garden sub...

العلاقات الإسرائيلية الأيرلندية إسرائيل جمهورية أيرلندا   إسرائيل   جمهورية أيرلندا تعديل مصدري - تعديل   العلاقات الإسرائيلية الأيرلندية هي العلاقات الثنائية التي تجمع بين إسرائيل وجمهورية أيرلندا.[1][2][3][4][5] التاريخ في 6 أبريل 2024، أعلنت ...

 

Historic church in Illinois, United States United States historic placeHoly Trinity Russian Orthodox Cathedral and RectoryU.S. National Register of Historic PlacesChicago Landmark Location1121 N. Leavitt StreetChicago, IllinoisCoordinates41°54′6.98″N 87°40′54.77″W / 41.9019389°N 87.6818806°W / 41.9019389; -87.6818806Built1903ArchitectLouis SullivanNRHP reference No.76000693[1]Significant datesAdded to NRHPMarch 16, 1976Designated CLMa...

 

American journalist Peter BergenBergen speaking in 2019BornPeter Lampert Bergen[1] (1962-12-12) December 12, 1962 (age 61)Minneapolis, Minnesota, U.S.Occupation(s)Journalist, author, professor, podcaster, producerSpouseTresha MabileChildren2WebsitePeterBergen.com Peter Lampert Bergen (born December 12, 1962) is a British and American-based United States journalist, author, and producer who is CNN's national security analyst, a vice president at New America, a professor at Arizon...

American voice actress (born 1990) Kathleen HerlesHerles at GalaxyCon Columbus in 2023Born (1990-11-13) November 13, 1990 (age 33)Queens, New York, U.S.OccupationVoice actressYears active1997–presentKnown forOriginal voice of Dora the Explorer Kathleen Herles (born November 13, 1990[1]) is an American voice actress best known for being the original voice of Dora on Dora the Explorer for the first four seasons. Herles was born in the Queens borough of New York City. H...

 

Chemical compound OxaboloneClinical dataOther names4-Hydroxy-19-nortestosterone; 4,17β-Dihydroxyestr-4-en-3-one; 19-Norandrost-4-ene-4,17β-diol-3-oneRoutes ofadministrationIntramuscular injection (as oxabolone cipionate)Drug classAndrogen; Anabolic steroidIdentifiers IUPAC name (8R,9S,10R,13S,14S,17S)-4,17-dihydroxy-13-methyl-2,6,7,8,9,10,11,12,14,15,16,17-dodecahydro-1H-cyclopenta[a]phenanthren-3-one CAS Number4721-69-1ChemSpider16736429UNII51RPF719WECompTox Dashboard (EPA)DTXSID50878357 E...

 

American racing driver NASCAR driver Domenick Anthony “Donny” LiaBorn (1978-11-08) November 8, 1978 (age 45)Brooklyn, New York, U.S.Achievements2004, 2005, 2006, 2007 Race of Champions winner 2007, 2009 Whelen Modified Tour ChampionNASCAR Craftsman Truck Series careerFirst race2007 New Hampshire 200 (New Hampshire)Last race2010 Smith's 350 (Las Vegas)First win2008 Ohio 250 (Mansfield) Wins Top tens Poles 1 4 0 Statistics current as of September 20, 2022 2008). Domenick “Donny” An...

У этого термина существуют и другие значения, см. СМ-2 (значения). СМ-2-1 Носовая установка СМ-2-1 эсминца пр. 56 История производства Разработано 1943—1949 Страна производства  СССР Годы производства 1950—1957 Производитель Завод № 232, СКМЗ Изготовлено, ед. 65 (в СССР) История службы...

 

Chinese surname 葛Other namesSee alsoZhuge (諸葛) Ge (Chinese: 葛; pinyin: Gě) is a surname of Chinese origin. One branch of the family became the compound surname Zhuge. In 2013 it was found to be the 110th most common surname, composed of 1.95 million people or 0.150% of the total national population, with the province with the largest population being Jiangsu.[1] It is the 44th name on the Hundred Family Surnames poem. Notable people Ge Yunfei (Chinese: 葛云飞; ...

 

This article includes a list of general references, but it lacks sufficient corresponding inline citations. Please help to improve this article by introducing more precise citations. (September 2011) (Learn how and when to remove this message) Pole bendingPole bendingCharacteristicsMixed-sexGenerally female, some males, particularly at youth levelsType Rodeo Gymkhana/O-Mok-See EquipmentHorse, horse tackVenueIndoor or outdoor riding arenaPresenceCountry or regionUnited States, Canada cour...

Para otros usos de este término, véase Zorro (desambiguación). Vulpini TaxonomíaReino: AnimaliaFilo: ChordataSubfilo: VertebrataClase: MammaliaSubclase: TheriaInfraclase: PlacentaliaOrden: CarnivoraSuborden: CaniformiaFamilia: CanidaeTribu: VulpiniHemprich & Ehrenberg, 1832Géneros Véase el texto. [editar datos en Wikidata] Los vulpinos (Vulpini) son una tribu de mamíferos carnívoros incluidos en la familia de los cánidos. Se conocen comúnmente como zorros o raposas.[1...

 

Football stadium in Genk, Belgium This article has multiple issues. Please help improve it or discuss these issues on the talk page. (Learn how and when to remove these template messages) This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Cegeka Arena – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (September 201...