深沢 眞二(ふかさわ しんじ、1960年 - )は、日本の国文学者。
山梨県甲府市生まれ。山梨県立甲府南高等学校卒業。1983年京都大学文学部国文科卒業、1988年同大学院博士課程満期退学。1989年国文学研究資料館助手、1993年和光大学人文学部講師、助教授、2007年准教授、表現学部教授。1991年柿衛賞受賞。2005年京都大学で文学博士取得[1][2]。近世俳諧が専門。妻は深沢了子(のりこ、1965年 - 、聖心女子大学教授)。
著書
- 『なまずの孫 1ぴきめ』メロス楽譜 1996
- 『なまずの孫 2ひきめ』メロス楽譜 1999
- 『なまずの孫 3びきめ』メロス楽譜 2002
- 『風雅と笑い 芭蕉叢考』清文堂出版 2004
- 『「和漢」の世界 和漢聯句の基礎的研究』清文堂出版 2010
- 『連句の教室 ことばを付けて遊ぶ』平凡社新書 2013
- 『旅する俳諧師 芭蕉叢考 2』清文堂出版 2015
編著共編
- 『近世初期刊行連歌寄合書三種集成 索引篇』編著 清文堂出版 2005
- 『近世初期刊行連歌寄合書三種集成 翻刻・解説篇』編著 清文堂出版 2005
- 『おくのほそ道大全』楠元六男共編 笠間書院 2009
- 『芭蕉・蕪村春夏秋冬を詠む 春夏編』深沢了子共編 三弥井書店 三弥井古典文庫 2015
- 『芭蕉・蕪村春夏秋冬を詠む 秋冬編』深沢了子共編 三弥井書店 三弥井古典文庫 2016
論文
外部リンク
脚注