森国造 (政治家)

森 国造森 國造[1][2]、もり くにぞう[3]1867年12月10日慶応3年11月15日[4] - 1938年昭和13年)3月29日[3])は、日本政治家実業家衆議院議員(山梨県郡部選出[3][5]、当選1回[3])。山梨県会議員[6]。族籍は山梨県平民[2][4][7][8]

経歴

甲斐国山梨郡(後の山梨県東山梨郡平等村、現・山梨市)生まれ。森武兵衛の三男[2][4][7]。上京し、神田の共立学校に学ぶ[1]

農業を営む[3][5]1885年家督を相続した[6][9]。村長就職のほか毎期村会議員に挙げられる[6]

1894年郡会議員に当選[6]1896年、県会議員に当選[6]1908年、山梨県郡部より衆議院議員に選出される[4][6]立憲政友会に所属[5]

銀行、会社の重役であり[9]、甲府電力、甲東電力各社長[6][10]日本勧業銀行顧問[10]、山梨県農工銀行、峡東銀行、甲府電力、甲州電力各取締役[4][9]、山梨印刷監査役などをつとめる[3][5]

人物

山梨県財界の巨人である[1]。住所は山梨県東山梨郡平等村上岩下[1]

家族・親族

森家

森家は平等村草創の旧家で、幕政の頃は代々長百姓であった[1]

  • 父・武兵衛[4]
  • 母・げん[2][4][7]、あるいはかん[8]1837年 - ?、山梨、佐藤仙右衛門の長女)[4]
  • 兄・義忠[4]
  • 妹・ひさ1879年 - ?、山梨、吉岡廣義の長男茂十郎の妻)[4]
  • 妻・さと1868年 - ?、山梨、清水郁太郎の姉)[2][4]
  • 養子・武臣1902年 - ?、庶子敦子の夫、山梨、飯田宇作の三男[9]、飯田蛇笏の弟、富国生命保険社長) - 1931年、武臣を養子とする[10]。郷里は山梨県東山梨郡平等村上岩下[10]、住所は東京市目黒区柿の木坂[10]
  • 庶子敦子1909年 - 2003年、養子武臣の妻、生母は山梨、三森もん)[9]
親戚
  • 飯田蛇笏(俳人)
  • 佐藤義直(諏訪銀行取締役)
  • 森喜市郎(村会議員、郡会議員)[6]

脚注

  1. ^ a b c d e 『新撰風土記』人文記(東山梨郡之部)4 - 5頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年6月22日閲覧。
  2. ^ a b c d e 『人事興信録 第5版』も16頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2021年10月13日閲覧。
  3. ^ a b c d e f 『議会制度七十年史 第11』506頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2021年10月13日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i j k 『人事興信録 第4版』も13頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年8月1日閲覧。
  5. ^ a b c d 『衆議院議員略歴 第1回乃至第19回』431頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年8月1日閲覧。
  6. ^ a b c d e f g h 『山梨人事興信録』834頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年8月1日閲覧。
  7. ^ a b c 『人事興信録 第3版』も23頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年11月25日閲覧。
  8. ^ a b 『人事興信録 第7版』も19頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年8月1日閲覧。
  9. ^ a b c d e 『人事興信録 第9版』モ24 - 25頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年8月1日閲覧。
  10. ^ a b c d e 『山梨人事興信録 第3輯』モの部1867 - 1868頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年8月1日閲覧。

参考文献

  • 人事興信所編『人事興信録 第3版』人事興信所、1903 - 1911年。
  • 人事興信所編『人事興信録 第4版』人事興信所、1915年。
  • 『山梨人事興信録』甲府興信所、1918年。
  • 人事興信所編『人事興信録 第5版』人事興信所、1918年。
  • 人事興信所編『人事興信録 第7版』人事興信所、1925年。
  • 人事興信所編『人事興信録 第9版』人事興信所、1931年。
  • 『新撰風土記』国民通信社地方自治調査会、1934年。
  • 衆議院事務局編『衆議院議員略歴 第1回乃至第19回』衆議院事務局、1936年。
  • 甲府興信所編『山梨人事興信録 第3輯』甲府興信所、1940年。
  • 衆議院、参議院編『議会制度七十年史 第11』大蔵省印刷局、1962年。