日本・フィリピン経済連携協定

経済上の連携に関する日本国とフィリピン共和国との間の協定
通称・略称 日本・フィリピン経済連携協定、日・フィリピン経済連携協定
署名 2006年9月 9日(ヘルシンキ
発効 2008年12月11日
言語 英語
関連条約 世界貿易機関を設立するマラケシュ協定
条文リンク 日・フィリピン経済連携協定 - 外務省
テンプレートを表示

日本・フィリピン経済連携協定(にほん・フィリピンけいざいれんけいきょうてい、英語: Agreement Between Japan and the Republic of the Philippines for an Economic Partnership[1])とは、2008年日本フィリピンの間で締結された経済連携協定である。日本法においては国会承認を経た「条約」であり、日本政府による日本語の正式な題名・法令番号は「 経済上の連携に関する日本国とフィリピン共和国との間の協定(平成20年条約第16号)」である。

署名・発効までの経緯

2002年1月14日小泉首相のASEAN諸国訪問における政策演説において、「日・ASEAN包括的経済連携構想」を提案[2][3][4]

2002年5月21日に、小泉首相アロヨ大統領首相との会談が東京において行われ、アロヨ大統領より小泉首相に対し、日・ASEAN包括的経済連携構想の一環として、日・フィリピン間の経済連携協定締結に向けて作業部会を設置することにつき提案があった。小泉首相より、協定締結を視野に入れつつ関係強化に取り組みたい旨回答。[5][4]

2002年8月14日に、日・フィリピン予備協議が東京において開催され、作業部会の立ち上げを決定[4]

2002年10月18日及び19日に、第1回作業部会がマニラにおいて開催された[4]

2002年11月25日に、日・フィリピン経済連携第2回作業部会が東京において開催された[4]

2002年12月4日に、小泉首相アロヨ大統領との日・フィリピン首脳会談が東京において行われ、「日・フィリピン経済連携に関する共同声明[6]」が首脳会談後発出された。同宣言は、両首脳が「日・フィリピン経済連携の実現のための次の段階が早期に開始されること」を期待する旨述べている[4]

2003年2月22日及び23日に、日・フィリピン経済連携第3回作業部会がマニラにおいて開催された[4]

2003年4月21日及び22日に、日・フィリピン経済連携第4回作業部会がマニラにおいて開催され、持続する影響の評価の研究に着手することに合意した[4][7]

2003年7月8日及び29日に、日・フィリピン経済連携第5回作業部会がマニラにおいて開催された[4]

2003年9月26日及び27日に、日・フィリピン経済連携協定合同調整チームの第1回会合がマニラにおいて開催された[4][7]

2003年11月13日及び14日に、日・フィリピン経済連携協定合同調整チームの第2回会合がマニラにおいて開催された[4][7]

2003年12月11日に、小泉首相アロヨ大統領との会談が東京において行われ、両首脳は、両国政府が2004年の早期に交渉に入り、日フィリピン経済連携協定のための作業部会及び合同調整チームにおける議論と成果を基礎として、迅速に作業し、合同調整チームが提出した報告書で表明された相互理解とセンシティビティを十分に考慮しつつ、合理的な期間内に日フィリピン経済連携協定を締結することを決定した[8][4]

2004年2月4日及び5日の日程でマニラにおいて、日・フィリピン経済連携協定(EPA)交渉の第1回会合が開催され、日本とフィリピンとのEPA交渉が開始された[9]

2004年4月14日から16日までの日程で東京において、日・フィリピン経済連携協定(EPA)交渉の第2回会合が開催された[10]

2004年7月5日から7日までの日程でフィリピンのセブにおいて、日・フィリピン経済連携協定(EPA)交渉の第3回会合が開催された[11]

2004年9月6日から8日までの日程で東京において、日・フィリピン経済連携協定(EPA)交渉の第4回会合が開催された[12]

2004年10月25日から29日までの日程でマニラにおいて、日・フィリピン経済連携協定(EPA)交渉の第5回会合が開催された[13]。第6回会合は、11月中に、フィリピンにて開催することで調整中とされたが実際には開催されず、大筋合意に達したとの発表がされた。

2004年11月29日、日・フィリピン経済連携協定が、大筋合意に達した旨を共同で発表した[14]

2006年9月9日小泉首相アロヨ大統領とがフィンランドのヘルシンキにおける日・フィリピン首脳会談の際、経済連携協定に署名した[15]。日本のEPAとしてはタイに続いて8カ国目[16]。大筋合意に達した後、正式署名まで2年近く経過していた。

日本における国内手続として、2006年10月13日に、協定の締結承認案件が閣議決定[17]され、同日衆議院へ提出された[18]。国内法の改正については、2006年10月6日に閣議決定[19]された関税暫定措置法の一部を改正する法律案が同日に衆議院へ[20]提出された。

衆議院において、協定の締結承認案件は、外務委員会に付託され、2006年11月10日に委員会で、11月14日に衆議院本会議で可決され、参議院に送られた[18]。賛成会派は、「自由民主党、民主党、公明党、社会民主党・市民連合、国民新党」、反対会派は「日本共産党」であった[21]

関税暫定措置法の一部を改正する法律案は、財務金融委員会に付託され、2006年11月10日に委員会で、11月14日に衆議院本会議で可決され、参議院に送られた[20]。賛成会派は、「自由民主党、民主党、公明党、社会民主党・市民連合、国民新党」、反対会派は「日本共産党」であった[22]

参議院において、協定の締結承認案件は、外交防衛委員会に付託され、協定は、2006年12月5日に委員会で、12月6日に参議院本会議で可決され、署名後3月で国会の承認がされた[18]。賛成会派は、「自由民主党、民主党・新緑風会、公明党、社会民主党・市民連合、国民新党」、反対会派は「日本共産党」であった[23]

関税暫定措置法の一部を改正する法律案は、財務金融委員会に付託され、2006年11月30日に委員会で、12月1日に参議院本会議で可決され、成立した[20]。賛成会派は、「自由民主党、民主党・新緑風会、公明党、社会民主党・市民連合、国民新党」、反対会派は「日本共産党」であった[24]

フィリピンにおいては、国際条約は上院の3分の2の賛成で承認される。2007年8月に協定は、アロヨ大統領により上院に送付されたが、看護師又は介護福祉士の処遇の問題、有害廃棄物が関税撤廃リストにあること等により上院の審議は難航した [25][26]。有害廃棄物については2007年5月22日に日フィリピンの外務大臣間で「バーゼル条約に従って、両国の国内法で定められ、また禁止される有害廃棄物は、日本からフィリピンに輸出されない」ことを確認する書簡を交換[27]し、さらに協定が「日比EPAのいかなる規定も、フィリピン共和国憲法の改正を求めていない。」ことを確認する書簡を2008年8月22日に交換[28]するなどして2008年10月8 日、フィリピン上院は賛成 16・反対 4 により批准に同意した。

両国による国内手続の終了を受けて2008年11月11日に経済上の連携に関する日本国とフィリピン共和国との間の協定(日・フィリピン経済連携協定)の効力の発生に関する外交上の公文の交換が、マニラにおいて行われた[29]

発効は 2008年12月11日[30]

概要

日本は、農林水産品については、バナナ(生鮮、小さい種類のもの)(10年間で関税撤廃)、その他の種類も関税削減、パインアップル(生鮮、900g未満のもの)の関税割当(枠内無税(1年目1000トン→5年目1800トン)、水産物:キハダマグロ、カツオ(協定発効後5年間で関税撤廃)等を行う [31]

日本は、ほぼ全ての鉱工業品につき10年以内に関税撤廃(鉄鋼(日本からの輸出量の60%以上について関税を即時撤廃)、自動車(現地組立車用部品のうち比で生産されていないものは関税即時撤廃、その他の部品は即時~10年以内に関税撤廃。 3000cc超の乗用車・バス・トラック等は原則2010年、遅くとも2013年に関税撤廃、3000cc以下の乗用車は段階的な関税削減の後2009年に再協議 )などを獲得している[31]

また日本のEPAとして始めて人の移動について規定し特に「看護師又は介護福祉士」の受け入れが規定された[31]

脚注

  1. ^ MOFA
  2. ^ 小泉総理大臣のASEAN諸国訪問における政策演説「東アジアの中の日本とASEAN-率直なパートナーシップを求めて-」”. 外務省 (2002年1月14日). 2019年11月11日閲覧。
  3. ^ Speech by Prime Minister of Japan Junichiro Koizumi Japan and ASEAN in East Asia- A Sincere and Open Partnership -”. 外務省 (2002年1月14日). 2019年11月11日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i j k l 日・フィリピン経済連携協定(交渉開始までの経緯)”. 外務省. 2019年11月27日閲覧。
  5. ^ 日・フィリピン首脳会談(概要)”. 外務省 (2002年5月21日). 2019年11月27日閲覧。
  6. ^ 日・フィリピン経済連携に関する日・フィリピン首脳の声明(仮訳)”. 外務省 (2002-12-41). 2019年11月27日閲覧。
  7. ^ a b c ・フィリピン経済連携協定合同調整チーム報告(仮訳)”. 外務省 (2002-12-41). 2019年11月27日閲覧。
  8. ^ 日本国内閣総理大臣とフィリピン共和国大統領との共同発表(仮訳)”. 外務省 (2003年12月11日). 2019年11月27日閲覧。
  9. ^ 日・フィリピン経済連携協定(EPA)交渉第1回会合の概要”. 外務省 (2004年2月5日). 2019年11月27日閲覧。
  10. ^ 日・フィリピン経済連携協定(EPA)交渉第2回会合(概要)”. 外務省 (2004年4月20日). 2019年11月27日閲覧。
  11. ^ 日・フィリピン経済連携協定(EPA)交渉第3回会合(概要)”. 外務省 (2004年7月9日). 2019年11月27日閲覧。
  12. ^ 日・フィリピン経済連携協定(EPA)交渉第4回会合(概要)”. 外務省 (2004年9月9日). 2019年11月27日閲覧。
  13. ^ 日・フィリピン経済連携協定(EPA)交渉第5回会合(概要)”. 外務省 (2004年11月1日). 2019年11月27日閲覧。
  14. ^ 共同プレス発表 日本・フィリピン経済連携協定”. 外務省 (2004年11月29日). 2019年11月27日閲覧。
  15. ^ (仮訳)経済上の連携に関する日本国とフィリピン共和国との間の協定の署名に当たっての共同声明”. 外務省 (2006年9月9日). 2019年11月27日閲覧。
  16. ^ 発効の順。
  17. ^ 平成18年10月13日(金)定例閣議案件”. 首相官邸(国立国会図書館によるアーカイブ). 2019年11月27日閲覧。
  18. ^ a b c 条約 第165回国会 2 経済上の連携に関する日本国とフィリピン共和国との間の協定の締結について承認を求めるの件”. 衆議院. 2019年11月27日閲覧。
  19. ^ 平成18年10月06日(金)定例閣議案件”. 首相官邸(国立国会図書館によるアーカイブ). 2019年11月27日閲覧。
  20. ^ a b c 閣法 第165回国会 2 関税暫定措置法の一部を改正する法律案”. 衆議院. 2019年11月27日閲覧。
  21. ^ 経済上の連携に関する日本国とフィリピン共和国との間の協定の締結について承認を求めるの件(条約第2号)”. 衆議院. 2019年11月27日閲覧。
  22. ^ 関税暫定措置法の一部を改正する法律案(内閣提出第2号)”. 衆議院. 2019年11月27日閲覧。
  23. ^ 経済上の連携に関する日本国とフィリピン共和国との間の協定の締結について承認を求めるの件”. 参議院. 2019年11月27日閲覧。
  24. ^ 関税暫定措置法の一部を改正する法律案”. 参議院. 2019年11月27日閲覧。
  25. ^ 日比経済連携協定の批准”. 国立国会図書館 (2008年11月). 2019年1月15日閲覧。
  26. ^ フィリピンの社会運動はなぜ「日比経済連携協定」に反対しているのか?”. 一般財団法人 アジア・太平洋人権情報センター (2007年11月). 2019年1月15日閲覧。
  27. ^ 大臣間書簡”. 外務省 (2006年5月22日). 2019年1月15日閲覧。
  28. ^ 大臣間書簡2008年8月22日”. 外務省 (2008年8月22日). 2019年1月15日閲覧。
  29. ^ 日・フィリピン経済連携協定の効力の発生に関する外交上の公文の交換について”. 外務省 (2008年11月11日). 2019年11月27日閲覧。
  30. ^ 2008年(平成20年)11月14日外務省告示第609号「経済上の連携に関する日本国とフィリピン共和国との間の協定の効力発生に関する件」
  31. ^ a b c 日・フィリピン経済連携協定署名 2006年9月9日”. 外務省 (2006/9/90). 2019年1月15日閲覧。

注釈

外部リンク

Read other articles:

Ál-MizanSampul Majalah Al-MizanFrekuensiDwi MingguanPenerbitpercetakan Merapi & CoPendiriSyekh Hasan BasriTerbitan pertama1 Zulkaidah 1336/1918Terbitan terakhirAngka5/6 tahun ke-4PerusahaanPersatuan Tarbiyah IslamiyahNegaraHindia BelandaBerpusat diManinjau, Kabupaten Agam, Sumatera BaratBahasaMelayu berabjad Jawi Wikimedia Commons memiliki media mengenai Al Mizan. Al-Mizan adalah majalah Islam dwi-mingguan berbahasa Melayu berabjad Jawi yang terbit dua kali sebulan di Maninjau, Kabupaten...

 

Serbian epidemiologist Darija KisićДарија КисићKisić in 2021Minister of Family Welfare and DemographyIncumbentAssumed office 26 October 2022Prime MinisterAna BrnabićPreceded byRatko DmitrovićMinister of Labour, Employment, Veteran and Social PolicyIn office28 October 2020 – 26 October 2022Prime MinisterAna BrnabićPreceded byZoran ĐorđevićSucceeded byNikola Selaković Personal detailsBorn (1975-08-20) 20 August 1975 (age 48)Sarajevo, SR Bosnia and Herzeg...

 

Morarji Desaiમોરારજી દેસાઈ Perdana Menteri India ke-4Masa jabatan24 Maret 1977 – 28 Juli 1979PresidenBasappa Danappa Jatti (Bertindak)Neelam Sanjiva Reddy PendahuluIndira GandhiPenggantiCharan SinghMenteri Dalam NegeriMasa jabatan1 Juli 1978 – 28 Juli 1979 PendahuluCharan SinghPenggantiYashwantrao ChavanWakil Perdana Menteri IndiaMasa jabatan13 Maret 1967 – 16 Juli 1969Perdana MenteriIndira Gandhi PendahuluVallabhbhai PatelPenggantiChar...

يفتقر محتوى هذه المقالة إلى الاستشهاد بمصادر. فضلاً، ساهم في تطوير هذه المقالة من خلال إضافة مصادر موثوق بها. أي معلومات غير موثقة يمكن التشكيك بها وإزالتها. (ديسمبر 2018) هذه المقالة تحتاج للمزيد من الوصلات للمقالات الأخرى للمساعدة في ترابط مقالات الموسوعة. فضلًا ساعد في تحس...

 

This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: We, the Vehicles – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (July 2019) (Learn how and when to remove this template message) 2005 studio album by MaritimeWe, the VehiclesStudio album by MaritimeReleasedOctober 28th 2005StudioBionic, Polish MoonGenreI...

 

Untuk serial TV 2005 dengan nama yang sama, lihat Ben 10 (serial TV 2005). Ben 10GenreAksi-komediPetualanganSlapstickFiksi ilmiahFiksi supranaturalPembuatMan of ActionSutradaraNollan Obena (seni)John McIntyre (animasi)Colin Heck (pengawasan)Pengisi suaraTara StrongMontserrat HernandezDavid KayeGreg CipesJohn DiMaggioTodd HaberkornDavid HornsbyJosh KeatonMax MittelmanDaryl SabaraRoger Craig SmithDavid SobolovTravis WillinghamPenggubah lagu temaAndy SturmerPenata musikKevin MantheiNegara ...

Ligue 1 2021-2022Ligue 1 Uber Eats 2021-2022 Competizione Ligue 1 Sport Calcio Edizione 84ª (20ª di Ligue 1) Organizzatore LFP Date dal 6 agosto 2021al 21 maggio 2022 Luogo Francia Partecipanti 20 Formula Girone all'italiana A/R Risultati Vincitore Paris Saint-Germain(10º titolo) Secondo Olympique Marsiglia Retrocessioni Saint-ÉtienneMetzBordeaux Statistiche Miglior giocatore Kylian Mbappé Miglior marcatore Kylian Mbappé (28) Incontri disputati 380 Gol segnati 1&...

 

Imi

For the village in Iran, see Imi, Iran. For the three letter abbreviation, see IMI. For the Persian dialect spoken in Kuwait, see Kuwaiti Persian. King of Akkad ImiKing of AkkadKing of SumerKing of the Akkadian EmpireReignc. 2192-2191  BCPredecessorIgigiSuccessorNanum Imi, according to the Sumerian King List, was one of four rivals (the others being Igigi, Ilulu, and Nanum) vying to be king of the Akkadian Empire during a three-year period following the death of Shar-kali-sharri.[1&#...

 

Pavillon de chasse de Grunewald Nom local Jagdschloss Grunewald Période ou style Renaissance Type Pavillon de chasse Architecte Caspar Theiss Fin construction 1542/1543 Propriétaire initial Joachim II Hector de Brandebourg Destination initiale Séjour de chasse Propriétaire actuel Fondation des châteaux et jardins prussiens Destination actuelle Musée Coordonnées 52° 28′ 02″ nord, 13° 15′ 41″ est Pays Allemagne Localité Berlin Géolocalisation su...

Questa voce sull'argomento centri abitati della provincia di Alessandria è solo un abbozzo. Contribuisci a migliorarla secondo le convenzioni di Wikipedia. Alluvioni Pioveracomune LocalizzazioneStato Italia Regione Piemonte Provincia Alessandria AmministrazioneSindacoGiuseppe Francesco Betti (lista civica Più forti insieme) dall'11-6-2018 Data di istituzione1º gennaio 2018 TerritorioCoordinate45°00′N 8°48′E / 45°N 8.8°E45; 8.8 (Alluvion...

 

U.S. law on Xinjiang human rights Uyghur Human Rights Policy Act of 2020Long titleAn act to condemn gross human rights violations of ethnic Turkic Muslims in Xinjiang, and calling for an end to arbitrary detention, torture, and harassment of these communities inside and outside China.NicknamesUyghur ActEnacted bythe 116th United States CongressEffectiveJune 17, 2020CitationsPublic lawPub. L.Tooltip Public Law (United States) 116–145 (text) (PDF)Legislative historyIntroduced in the...

 

Overview of tourism in Gibraltar Greeting sign at the Gibraltar Cruise Terminal. Tourism in Gibraltar constitutes one of the British Overseas Territory's most important economic pillars, alongside financial services and shipping.[1] Gibraltar's main attractions are the Rock of Gibraltar and its resident population of Barbary macaques (or apes), the territory's military heritage, duty-free shopping, casinos and marinas.[2] Although the population of Gibraltar numbers only some ...

District Capital in Greater Accra Region, GhanaWeijaDistrict CapitalWeijaLocation in GhanaCoordinates: 5°34′N 0°20′W / 5.567°N 0.333°W / 5.567; -0.333Country GhanaRegionGreater Accra RegionDistrictGa South Municipal DistrictElevation20 ft (6 m) Weija is a small town and is the capital of Ga South Municipal District, a district in the Greater Accra Region of Ghana.[1][2] Weija has become a hotspot for economic activity because of the u...

 

Sovereign MountainSovereign MountainAlaska Highest pointElevation8,731 ft (2,661 m)[1]Prominence5,899 ft (1,798 m)[2]Isolation43.9 mi (70.7 km)[2]Coordinates62°07′52″N 148°36′18″W / 62.1311300°N 148.6048688°W / 62.1311300; -148.6048688[1]GeographyLocationMatanuska-Susitna Borough of Alaska, United StatesParent rangeTalkeetna MountainsClimbingEasiest routehike Sovereign Mountain is a summit ...

 

American journalist and author (born 1976) Evan OsnosOsnos at the World Economic Forum Annual Meeting of the New Champions in 2011BornEvan Lionel Richard OsnosDecember 24, 1976 (1976-12-24) (age 47)London, EnglandNationalityAmericanOther names欧逸文Alma materHarvard University (AB)OccupationJournalistEmployerThe New YorkerSpouseSarabeth BermanChildren2ParentsPeter L. W. Osnos (father)Susan Osnos (mother)RelativesKatherine Osnos Sanford (Sister)AwardsNational Book Award ...

1950 film The Woman from Last NightGermanDie Frau von gestern Nacht Directed byArthur Maria RabenaltWritten byCurt Goetz-Pflug [de]Gustav KampendonkStarringHeli FinkenzellerAlbert MatterstockHilde SessakCinematographyBruno StephanEdited byWalter von BonhorstMusic byHerbert WindtProductioncompanyCinephon-FilmDistributed byLuxor-FilmRelease date 2 June 1950 (1950-06-02) Running time90 minutesCountryWest GermanyLanguageGerman The Woman from Last Night (German: Die Fra...

 

اتحاد وسط آسيا لكرة القدم Central Asian Football Association   الخريطة الاختصار CAFA ( كافا ) البلد أوزبكستان  المقر الرئيسي دوشنبه، طاجيكستان تاريخ التأسيس 9 يناير 2015 (2015-01-09) (9 سنة) النوع منظمة رياضية منطقة الخدمة آسيا الوسطى العضوية (اِيه اف‌ سي) اللغات الرسمية الإنجليزية رئيس رستام...

 

Japanese manga series DandadanFirst tankōbon volume cover, featuring Momo Ayase (left) and Ken Takakura in his demonic form (right)ダンダダンGenreAction[1]Romantic comedy[1]Supernatural thriller[2] MangaWritten byYukinobu Tatsu [ja]Published byShueishaEnglish publisherNA: Viz MediaImprintJump Comics+MagazineShōnen Jump+DemographicShōnenOriginal runApril 6, 2021 – presentVolumes15 Anime television seriesDan Da DanDirected byFūga Ya...

Historic house in New Jersey United States historic placeNothnagle, C. A., Log HouseU.S. National Register of Historic PlacesNew Jersey Register of Historic Places Show map of Gloucester County, New JerseyShow map of New JerseyShow map of the United StatesLocationSwedesboro-Paulsboro Road, Gibbstown, New JerseyCoordinates39°49′5″N 75°15′59″W / 39.81806°N 75.26639°W / 39.81806; -75.26639Area1.5 acres (0.61 ha)Builtsome parts 1638–1643; the remainder c...

 

Stream in Pennsylvania, United States Conodoguinet Creek from its southern bank in Mechanicsburg, near Orrs Bridge Road Conodoguinet Creek is a 104-mile-long (167 km)[1] tributary of the Susquehanna River in South central Pennsylvania in the United States.[2] The name is Native American, and means A Long Way with Many Bends.[3] Conodoguinet Creek joins the Susquehanna River upstream of Harrisburg.[2] The water divide between Conodoguinet Creek and Conococh...