悪魔VS天使シール はビックリマン 10代目 のシリーズ[ 1] 。1985年 に発売され1992年 まで続いた人気シリーズで、シール の総計は1,440種 を超える。1980年代のキッズカルチャーを代表する食玩 の草分け的存在である。一般的に『ビックリマン』といえば、この『悪魔VS天使シール』を指すことが多い。
概要
ビックリマンチョコ
ビックリマンチョコ は、おまけとしてシールが封入されたロッテ のウエハースチョコ菓子。1985年8月にビックリマンチョコ10代目となる悪魔VS天使シール (30円・シール1枚入り) が発売され、1986年 夏から秋にかけて子供たちを中心にブームとなり、1988年 のピークを経て、1992年の31弾を最後にストーリー未完のまま打ち切りとなった[ 2] [ 3] 。悪魔VS天使シールの企画は反後四郎 (元ロッテ・ビックリマン開発担当)、48×48mm のシールに描かれた数々の魅力的なキャラクター のデザイン・作画は全てグリーンハウス 米澤稔 、兵藤聡司 が手掛けている[ 4] [ 5] 。後発のアイスやスナックと区別するため、ビックリマンチョコの悪魔VS天使シールはチョコ版 とも呼ばれる。
チョコ版以外のシール
悪魔VS天使シールは、1987年11月に東京・大阪・名古屋で発売されたビックリマンアイス (50円・シール1枚入り・ラクトアイス) 、同年12月に東北・北陸・長野で発売されたビックリマンスナック (50円・シール2枚入り・カレー味、チキンコンソメ味) でも入手することができた[ 6] 。チョコ版はシールがそのまま封入されていたが、アイス版 ・スナック版 はそれぞれ異なる内袋に入っていた。アイス版は銀色の内袋で裏側の窓からシール台紙を確認することができた。スナック版は透明の内袋で2枚のシールが背中合わせに封入されていた。スナック版は1〜11弾で1989年末に終了、アイス版は1〜15弾で1990年に終了、いずれもチョコ版よりも早く終了している[ 7] 。
お菓子以外では、クリスマスのアイスパックに封入されていた福袋版 [ 8] [ 9] 、コロコロコミック 懸賞の景品だった懸賞版 [ 10] がある。特殊サイズになるが、クリスマスアイスケースに封入されたケーキ版 [ 11] 、クリスマスブーツ付属のブーツ版 [ 12] [ 13] も存在する。悪魔VS天使シール終了後は、とるとるキャッチャー (UFOキャッチャー ) の景品であるキャッチャー版 [ 8] [ 9] 、別冊宝島 ビックリマンの付録版 [ 14] 、ビックリマン生誕30周年記念のホロセレ版 [ 15] 、ビックリマン伝説バインダー付属のバインダー版 [ 16] がある。日本 以外では、韓国版 とインドネシア版 もあった[ 17] [ 18] 。
悪魔VS天使シールではないが、ビックリマンへのオマージュ を感じさせるオリオンズ版 、超クリエイトシール 、南青山商品研究所シール もファンの間では知られている。作画はビックリマンと同じくグリーンハウスが手掛けており、これらのシールは『ビックリマン風』と表現されることがある。
メディアミックス
後続のビックリマンシリーズと区別するため、悪魔VS天使シールの1~31弾 すべてをまとめて旧ビックリマン と呼ぶことがある。悪魔VS天使シールを原作としたビックリマンアニメに、1〜19弾を舞台とした『ビックリマン 』 と20〜24弾の『新ビックリマン 』 があり、一作目の『ビックリマン』を二作目と区別するため『旧ビックリマン』 とも呼ばれる。シールかアニメによって旧ビックリマンの意味は異なる。メディアミックス として、アニメのほかに月刊コロコロコミック連載の『ビックリマン』(竹村よしひこ 作) やゲームなどもある[ 19] 。
シール
ビックリマンすくみの構図
種族とアソート率
悪魔VS天使シールは、すくみ (天使 、お守り 、悪魔 ) と、それを束ねるヘッド (キラ とも呼ばれる) に分類される。すくみの語源は三すくみ で悪魔VS天使シールの種族 を意味する。ヘッドにも種族があるが、通常は各すくみと同列で分類される。お守りは19弾から次代 、26弾以降はお助け に替わる。アソート率 は悪魔、お守り・天使、ヘッドの順で低くなり、とりわけヘッドは40個 (1箱) に1〜2枚 とアソート率が低く希少性の高いものだった[ 20] 。12弾の聖梵ミロク はヘッド初の曼聖羅 系種族で、80個 (2箱) に1枚 と非常に低いアソート率で超 ( スーパー ) ヘッド とも呼ばれた[ 21] [ 22] 。ヘッドの種族は弾が進むに連れて多様化していった。
悪魔VS天使シールの16種族
すくみ系
天使
悪魔
お守り
次代
お助け
曼聖羅系
曼聖羅
創聖巡使
源層界系
源層界
創聖使
創聖使影
六大層系
水の大層
金の大層
風の大層
火の大層
森の大層
土の大層
シールの変化
増産のために生まれた変化
2〜3ヶ月 ごとに弾が替わり、濃密なストーリーと共に新しいキャラクター が次々と登場した[ 23] 。5弾 を発売した頃には悪魔VS天使シールの人気に火がついており、ウエハースチョコ菓子ラインの生産能力が追いつかず、アイス・スナック商品を追加して需要に対応することになる[ 24] 。途中から集め始めた子供たちを考慮して、アイス・スナックは1弾 からスタート、チョコとアイスでは弾の開きがあったため意図的にストーリーの進行を遅らせた。その結果、6弾でスーパーゼウス の双子であるブラックゼウス が生まれ、1弾のキャラクターがパワーアップして復活した。これを機に、過去の人気キャラクターが進化 して新しい弾で登場するようになり、悪魔VS天使シールの人気が加速していく[ 25] 。
マンネリを防ぐための変化
8弾 では魔肖ネロ の登場により天使たちは窮地に追い込まれ、天使シール は銀色から金色 (危険信号) に変わり、お守りシール は台紙が水色から白色 (顔面蒼白) に変化した[ 26] 。悪魔シール は、6組・全12種類の悪魔がW魔鬼 というペアを組んで、6つの魔極 を揃える楽しみが追加された。従来のすくみに留まらず、悪魔同士がつながることで今までハズレ扱いだった悪魔シール の価値が向上した[ 27] 。10弾 から各すくみごとにキャラクターが3種類 でひと括りになり、キャラクターのカテゴリ 数が増えた。これらの工夫がコレクション要素を高め、悪魔VS天使シールの人気を持続させた[ 28] 。
公取指導・世相による変化
1988年8月 公正取引委員会による勧告 を受け、同年11月 ロッテはチョコ版の17弾・アイス版の5弾途中・スナック版の5弾以降、ヘッドに使われるシール素材の単価を下げ枚数を大幅に増やして全て同じアソート率に変更した[ 29] 。その結果、ヘッドの希少性が薄れ、多くのファンが離反し、悪魔VS天使シール全体の価値が暴落した。同年6月にプリズム要素を持つカードダス の登場により、子供たちのコレクションはシールだけではなくなり、シール文化はカード文化へ転換期を迎える[ 30] 。
アソート率(概算)・素材の変化
公取委
チョコ版
アイス版
スナック版
ヘッド
天使
お守り
悪魔
指導前
1〜16弾
1〜5弾途中
1〜4弾
2〜5%
プリ・ホロ
19%
アルミ
19%
フィルム
40%
紙
指導後
17弾以降
5弾途中以降
5弾以降
25%
アルミ
25%
25%
25%
アイス版の1〜5弾・スナック版の1~4弾はチョコ版のオリジナルと同じシールだったが、1998年11月の変更によりアイス版の5弾途中・スナック版の5弾以降は新装版 [ 31] となりチョコ版と区別できるようになった。そのため、5弾のサタンマリア だけアイス版 (一部) とスナック版のシールが異なる[ 7] 。アソート率を均等にするために新装版のヘッドは5〜12弾で大量に描き下ろされ、素材はプリズム・ホログラムからアルミに変更された。12弾以降はチョコ版と同じイラストに戻りプリズム素材が復活した[ 32] 。シルク印刷からオフセット印刷に変わったことで多色刷りが可能となり、12弾以降のヘッドはチョコ版よりも色が増えてカラーバリエーションを楽しめるようになった。しかし、インクの厚みが薄いため下地が透けて見えるようになり、あわせてシールの厚みも薄くなったことで質感 は低下した。新装版のすくみは同じイラストのままシール素材や台紙カラーが変更された。
シールの素材
悪魔VS天使シールが子供に受け入れられたのは、キャラクター、すくみの構成、そしてシール素材によるものが大きい。同シリーズのシール素材開発および製造は大日本印刷 が担当している。種族ごとに異なるシール素材がそれぞれの個性をあらわし、特にプリズム素材 はヘッドの希少性を引き立てた。光り輝くホロプリズムタック原反に全て特色のシルク印刷 を行っているため、インクの発色が良く好評を博した。このプリズム素材は1弾のスーパーゼウス に始まり悪魔VS天使シールのヘッド素材として定着し、食玩における『当たり』風土を作り上げた[ 33] 。
種族
シール素材
通称
正式名称
ヘッド
プリズム
ホロプリズムタック
ホログラム
ホログラムフィルムタック
天使
アルミ
ホイルタック
お守り
フィルム
透明フィルムタック
悪魔
紙
紙タック
大日本印刷の技術やノウハウを悪魔VS天使シールに活かすために開発されたのがホログラム素材 である。ホログラム素材は、キャッシュカードやクレジットカードの偽造防止を目的として製造していたホログラムフィルムをシール化したものである。初期のホログラム素材は製造工程が複雑でかつ目視裁断が必要だったため、生産スピードが上がらず大量生産は困難を極めた。このホログラム素材は6弾のブラックゼウス に採用され、プリズム同様にヘッド素材として定着した[ 34] [ 35] 。従来の平面に加え立体的な表現が可能となり悪魔VS天使シールの世界観を広げた。
7弾のヘラクライスト は当初、通常と理力増強の2タイプだった。しかし、増産によってシール素材が追いつかなくなり、在庫のあった赤プリズム を使って理力増 タイプが生まれた。次に赤プリズムが切れ、緑プリズム が理力減 タイプとして追加された。こうしてシール素材の在庫事情により3タイプのヘラクライストが誕生した。理力増強タイプは同じイラストだがインクの塗りによって状態を表現している。理力増タイプは顔の白インクが薄く背景の赤プリズムを透けて見せることで紅潮を表現している。理力減タイプは白インクを2度塗りすることで透けないようにして顔色を悪くする工夫がされている[ 36] 。
疑似プリズム
復刻的な位置づけに近い付録版 、バインダー版 では疑似プリズム と呼ばれる素材が使われている。通常のプリズムは光を照射したときに光ディスク のように反射するのに対し、疑似プリズムは360度を16程度に等分割しているので不連続で角度の決まったカクカクとした反射となる。
シルク印刷とオフセット印刷
チョコ版の16弾までのヘッドは手間のかかるシルク印刷 だったが、17弾以降はコスト重視のオフセット印刷 に変わった。これも公正取引委員会による価格差の指導によるものである。
シルク印刷
オフセット印刷
対象
チョコ版 1〜16弾 ヘッド
チョコ版 17〜31弾 ヘッド
アイス版 1〜5弾 ヘッド
アイス版 5〜15弾 ヘッド
スナック版 1〜4弾 ヘッド
スナック版 5〜11弾 ヘッド
長所
色味を忠実に再現できる
多色刷りに適している
インク厚塗りで下地が透けない
印刷が早い
耐候性が高い
コストが低い
短所
細かい表現が苦手
インク厚みが薄いため下地が透ける
コストが高い
耐候性が低い
シールのレイアウト
ヘッドとすくみはシールのレイアウトと要素が異なる。すくみの中でも悪魔だけおもて のレイアウトが異なるがうら は共通となっている。
種族ごとに異なるシールのレイアウト (おもて・うら)、これは基本形で例外もある。
面
要素
ヘッド
すくみ
詳細
おもて
シンボル
○
すくみ共通のシンボルマークでNo.の数だけ種類がある、悪魔は右配置が多い
ネーム
○
○
キャラクターの名前、悪魔だけネームが下になる
イラスト
○
○
キャラクターのイラスト、悪魔だけイラストが上になる
うら
No.
○
すくみ共通の連番(1〜360)と種族(天)(守)(悪)をあわせたもの
シンボル
○
おもて面と同じ
ネーム
○
○
おもて面と同じ
説明文
○
○
キャラクター説明、最大54文字 で暗号のような文面はすべて反後四郎 執筆[ 37]
挿し絵
○
○
ヘッドは大きめなイラスト、すくみは共通で3すくみのイラスト
文末
○
○
ヘッドはウワサとしてストーリー伏線、すくみは種族ごとに共通文言
シールの種類
ここでは同じキャラクターでも異なるイラスト・サイズ・装飾は別のシール種類として扱う。ストーリーに関係のない製造に起因する差異 (材質、背景の形状や向き、台紙カラー、エラー品) や告知・文末の有無 は含めない。2枚重ねのWシール と両面シール は1種類として数える。28弾の2枚目を揃えて完成する合体シール はカウントしない。アイス版 5弾のヘッドは新装版のみをカウントする。アイス版とスナック版は基本的に同じシールで、アイス版がスナック版の範囲をカバーできることから、スナック版を省略することがある。
正規化されたシールの種類は、チョコ版1,440種 にアイス・スナック版で追加されたヘッド117種 を足して、ヘッドだけで477種 、すくみを加えて全1,557種 になる。
悪魔VS天使シールの種類
チャネル
価格 (税別)
封入単位
提供時期
提供弾
シール種類
通称
商品・サービス
ヘッド
天使
お守り
次代
お助け
悪魔
合計
チョコ版
ビックリマンチョコ
30円
1枚
1985年8月〜1992年6月
1〜31弾
360
360
216
84
60
360
1,440
アイス版
ビックリマンアイス
50円
1987年11月〜1990年6月
1〜15弾
113
180
180
180
653
スナック版
ビックリマンスナック
50円
2枚
1987年12月〜1989年12月
1〜11弾
90
132
132
132
486
福袋版
クリスマスアイスパック
不明
3枚
1980年代後半
1〜19弾の間
9
9
懸賞版
コロコロコミックの懸賞
景品
189〜227枚
1980年代後半
1〜5・9弾
11
72
72
72
227
ケーキ版
クリスマスアイスケーキ
不明
1〜2枚
1980年代後半
該当なし
2
2
ブーツ版
クリスマスブーツ
不明
1枚
1980年代後半
1・13・16弾
6
6
キャッチャー版
とるとるキャッチャー
100〜300円
1993年夏
1・2・5弾
2
24
12
12
50
付録版
別冊宝島ビックリマン
933〜1,600円
2〜37枚
2010年5月〜2017年2月
1〜19弾の間
26
31
30
30
117
ホロセレ版
BMホロセレクション
180円
1枚
2007年3月〜2008年8月
1〜31弾の間
24
24
バインダー版
ビックリマン伝説バインダー
3,990円
2012年12月〜2013年9月
1〜7弾の間
6
6
ヘッドは何枚存在するのか?
1986〜1990年前後の悪魔VS天使シールは、1ヶ月 で1,300万 [ 38] 〜3,300万 [ 39] [ 40] 個 という驚異的な売り上げを記録した。この数値からチョコ版の発行枚数をざっくり推定してみる。平均的な月間販売数を2,300万個 としてチョコ版の販売期間の5.5年 を乗じると、全体の発行枚数は15.2億枚 となる。ヘッドの希少価値が高い前半弾 (1〜16弾) に絞り、発行枚数は半分の7.6億枚 としてアソート率2〜5% を乗じると、ヘッドの発行枚数は1,155〜3,800万枚 。前半弾ヘッドは44種類 、単純に種類で割るとヘッド1種類につき26.3〜86.4万枚 程度のシールが発行されたことになる。
チョコ版とアイス版の違い
悪魔VS天使シールの5弾以降 はチョコ版とアイス版でいくつかの違いがある[ 41] 。うら面の文末もそのひとつである。
うら面の文末 (5弾以降)
種族
チョコ版
アイス版
ヘッド
5〜11弾
天使界のウワサ・悪魔界のウワサ
天使王の伝説・悪魔王の伝説
12〜15弾
(チョコ版と同じ)
天使
★天使シールで、お守りシールを助けて悪魔シールにとどめをさそう!!
★ 天使シールで悪魔やお守りシールに反撃ダ!!ハリ返してハリ返されて?
お守り
★ お守りシールで悪魔シールに反撃ダ!天使シールでとどめをさそう!!
★ お守りシールは悪魔や天使シールのピンチヒッター!!ハリ返して逆転アリ?
悪魔
★ 悪魔シールでいたずらされたら、天使やお守りシールでハリ返そう!!
★ 悪魔シールで天使やお守りシールにいたずらダ!!ハリ返してハリ返されて?
シールのタイプ
悪魔VS天使シールの中盤からは特殊なギミックのシールタイプが登場する[ 42] [ 43] 。これはチョコ版 のみでアイス・スナック版には無い。
タイプ
特徴
対象シール
合計
割合
Wシール
二枚重ね・様々なパターンあり
13弾 怪奇ムガル/聖梵ムガル
60種
4.2%
15弾 五神帝 (5種)
26弾後半ヘッド (12種)
28弾ヘッド (24種)
29弾前半ヘッド (12種)
31弾ヘッド (6種)
両面シール
両面ともシール・中央に台紙
14弾 怪奇ミロク・怪奇インカ
1種
0.1%
スクラッチシール
Q面スクラッチを削るとキャラクターが出現
19弾次代 No.217〜228
12種
0.8%
合わせ絵シール
台紙を合わせて1つのイラストが完成
20弾ヘッド (24種)
48種
3.3%
21弾後半ヘッド (12種)
22弾前半ヘッド (12種)
セル仕様シール
台紙がプラスチック・裏書きがコンパクト
22・23弾次代 No.253〜276
24種
1.7%
スモークシール
Wシールの一種・1枚目がスモークフィルム
26弾後半ヘッド (12種)
12種
0.8%
合体シール
Wシールの2枚目をあわせて完成
28弾ヘッド (24種)
24種
1.7%
日光シール
日光を照射するとネームが浮上
28・29弾天使 No.325〜348
シールの販売時期
悪魔VS天使シールは1985年8月から1992年まで販売された[ 44] [ 45] 。メディアミックス理解のためにアニメ・コミックの年表を末尾に添える。
■ アイス新装版・■ スナック新装版
1985年〜1988年 (昭和60年〜63年)
チャネル
1985年 (39年前) (1985 )
1986年 (38年前) (1986 )
1987年 (37年前) (1987 )
1988年 (36年前) (1988 )
昭和60年
昭和61年
昭和62年
昭和63年
8
10
12
2
4
6
8
10
12
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
チョコ版
1弾
2弾
3弾
4弾
5弾
6弾
7弾
8弾
9弾
10弾
11弾
12弾
13弾
14弾
15弾
16弾
17弾
アイス版
N/A
1弾
2弾
3弾
4弾
5弾
6弾
スナック版
N/A
1弾
2弾
3弾
4弾
5弾
アニメ
N/A
1弾〜
コミック
N/A
1弾〜
1989年〜1992年 (平成元年〜4年)
チャネル
1989年 (35年前) (1989 )
1990年 (34年前) (1990 )
1991年 (33年前) (1991 )
1992年 (32年前) (1992 )
平成元年
平成2年
平成3年
平成4年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2
4
6
チョコ版
18弾
19弾
20弾
21弾
22弾
23弾
24弾
25弾
26弾
27弾
28弾
29弾
30弾
31弾
アイス版
7弾
8弾
9弾
10弾
11弾
12弾
13弾
14弾
15弾
N/A
スナック版
6弾
7弾
8弾
9弾
10弾
11弾
N/A
アニメ
〜19弾
20〜24弾
N/A
コミック
〜24弾
N/A
シールの内訳
各弾のすくみは各12種類 だが、30・31弾 だけ通常よりも少ない6種類 となっている。これは製作予算を削減するためである[ 46] 。
■ アイス新装版・■ スナック新装版
編
紀
弾
チョコ版
アイス版
スナック版
ヘッド
天使
お守り
次代
お助け
悪魔
合計
ヘッド
天使
お守り
悪魔
合計
ヘッド
天使
お守り
悪魔
合計
聖魔抗争
(次界争奪)
始天
1
1
12
12
N/A
N/A
12
37
1
12
12
12
37
1
12
12
12
37
2
1
12
12
12
37
1
12
12
12
37
1
12
12
12
37
3
2
12
12
12
38
2
12
12
12
38
2
12
12
12
38
4
2
12
12
12
38
2
12
12
12
38
2
12
12
12
38
5
2
12
12
12
38
2
12
12
12
38
12
12
12
12
48
混天
6
2
12
12
12
38
12
12
12
12
48
12
12
12
12
48
7
3
12
12
12
39
12
12
12
12
48
12
12
12
12
48
戦天
8
3
12
12
12
39
12
12
12
12
48
12
12
12
12
48
9
2
12
12
12
38
12
12
12
12
48
12
12
12
12
48
10
2
12
12
12
38
12
12
12
12
48
12
12
12
12
48
11
2
12
12
12
38
12
12
12
12
48
12
12
12
12
48
12
3
12
12
12
39
12
12
12
12
48
N/A
13
5
12
12
12
41
6
12
12
12
42
14
5
12
12
12
41
6
12
12
12
42
15
9
12
12
12
45
9
12
12
12
45
16
5
12
12
12
41
N/A
17
24
12
12
12
60
18
24
12
12
12
60
19
12
12
N/A
12
12
48
マルコの冒険
(マルコ激闘)
乱天
20
24
12
12
12
60
21
24
12
12
12
60
22
24
12
12
12
60
23
24
12
12
12
60
24
24
12
12
12
60
25
24
12
12
12
60
聖魔究極戦
(パンゲラクシー)
回天
26
24
12
N/A
12
12
60
27
24
12
12
12
60
28
24
12
12
12
60
29
24
12
12
12
60
30
6
6
6
6
24
31
6
6
6
6
24
合計
360
360
216
84
60
360
1,440
113
180
180
180
653
90
132
132
132
486
ヘッド
1〜11弾 (チョコ版・アイス版・スナック版)
弾
キャラクター
種族
チョコ版
アイス版
スナック版
種類
素材
備考
種類
素材
備考
種類
素材
備考
1
スーパーゼウス
天使
1
プリズム
(チョコ版と同じ)
(チョコ版と同じ)
2
シャーマンカーン
3
スーパーデビル
悪魔
プリズム(黒)
スーパーデビル (偽神)
プリズム
4
聖フェニックス
天使
聖フェニックス (聖戦衣)
5
サタンマリア
悪魔
(チョコ版と同じ、一部スナック版と同じ)
6
アルミ(金)
描き下ろし
サタンマリア (6聖球)
アルミ
6
始祖ジュラ
6
アルミ
描き下ろし
(アイス版と同じ)
ブラックゼウス
ホログラム
初のホログラム
アルミ(金)
7
ヘラクライスト
天使
プリズム
12
アルミ
ヘラクライスト (理力減)
プリズム(緑)
ヘラクライスト (理力増)
プリズム(赤)
8
魔肖ネロ
悪魔
ホログラム
6
ネロ魔身 (パワーダウン)
プリズム
ネロ魔身 (崩壊後)
プリズム(青)
9
ヘッドロココ
天使
プリズム
12
ヘッドロココ (最終武装)
ホログラム
10
魔胎伝ノア
悪魔
ホログラム(金)
6
ノアフォーム
プリズム
11
ワンダーマリア
ホログラム(金)
ゴーストアリババ
アルミ(金・エンボス)
12〜16弾 (チョコ版・アイス版)
弾
キャラクター
種族
チョコ版
アイス版
種類
素材
備考
種類
素材
備考
12
野聖エルサM
天使
1
プリズム
4
プリズム
第2〜4形態は描き下ろし
魔スターP
悪魔
アルミ(エンボス)
聖梵ミロク
創聖巡使
ホログラム
超ヘッド
13
ヤマト爆神
天使
アルミ(エンボス)
1
ヤマト爆神 (タイプ2)
ホログラム
ダークヘラ
悪魔
プリズム
魔覇ドラゴット
怪奇ムガル/聖梵ムガル
創聖巡使
[W]フィルム(黒)+ホログラム
2
14
聖神ナディア
源層界
ホログラム
1
聖梵インカ
創聖巡使
魔魂プタゴラトン
悪魔
プリズム(黄)
デカネロン
プリズム(黒)
怪奇 ( ミステリー ) ミロク・怪奇 ( ミステリー ) インカ
創聖巡使
[両面]紙+アルミ
2
無色のフチ
15
聖梵インダスト
ホログラム
1
魔統ゴモランジェロ
悪魔
プリズム(黒)
プリズム(黒)
無色のフチ
愛然かぐや
お守り
プリズム(桃)
プリズム(桃)
黎元老守
プリズム(黄)
プリズム(黄)
聖霊牛若
天使
[W]フィルム+アルミ
五神帝
プリズム
聖遊男ジャック
聖幻ピーター
聖豊フッド
聖界一本釣
16
アンドロココ
プリズム
なし
ダビデブ
悪魔
粒プリズム
古聖長ヘブダヤ
お守り
プリズム(黒)
異聖メディア
曼聖羅
プリズム(赤)
17〜24弾 (チョコ版)
弾
キャラクター
種族
種類
素材
備考
17
前
聖常キッソス
天使
6
アルミ
魔君ポセイドス
悪魔
6
アルミ
後
フュジョンキッドス
悪魔
6
アルミ
魔スターPA
悪魔
1
アルミ
魔スターPI
悪魔
1
魔スターPU
悪魔
1
魔スターPE
悪魔
1
魔スターPO
悪魔
1
魔スタリオス
悪魔
1
18
前
聖Vヤマト
天使
1
アルミ
七神帝
聖Y牛若
天使
1
聖D男ジャック
天使
1
聖Iアリババ
天使
1
聖Gフッド
天使
1
聖Rピーター
天使
1
聖B一本釣
天使
1
メイドン霊使
天使
1
メイドン
メイドン遊使
天使
1
メイドン幻使
天使
1
メイドン豊使
天使
1
メイドン界使
天使
1
後
マイティー・シュラ
曼聖羅
1
アルミ
創聖童鬼
マイティー・如
曼聖羅
1
マイティー・キリ
曼聖羅
1
マリア・ショウ
悪魔
2
吉福KI
天使
1
アルミ(金)
聖ボット吉福
吉福NAN
天使
1
吉福JU
天使
1
吉福SAI
天使
1
吉福BOKU
天使
1
吉福GO
天使
1
吉福TOU
天使
1
19
ラファエロココ
天使
6
アルミ(金・エンボス)
シヴァマリア
天使
4
Fuzzy M.R ( ファジー マリア ロココ )
天使
1
Fuzzy MR. ( ファジー ミスター )
天使
1
20
前
アウグス子's
源層界
1
アルミ
カーネルダース 台紙合わせハートタンク
辰統一世
源層界
1
申る伯
源層界
1
ダリ丑
源層界
1
パ巳ロ
源層界
1
ペルセ酉主
源層界
1
アン寅ネット
源層界
1
午ノフ王
源層界
1
戌ドリヒ大王
源層界
1
卯帝
源層界
1
コンスタン未
源層界
1
ムガール亥
源層界
1
後
猫ライ一世
曼聖羅
1
アルミ
カーネルダーク 台紙合わせでブラックゼウス
ミ蛙帝
曼聖羅
1
狸アヌス
曼聖羅
1
光亀帝
曼聖羅
1
麒麟ザー公
曼聖羅
1
マングス珍
曼聖羅
1
驢馬ンリ一世
曼聖羅
1
狼ュール一世
曼聖羅
1
蟹大帝
曼聖羅
1
蝙蝠ヒ伯
曼聖羅
1
蚤ノフ王
曼聖羅
1
獅子チヌス一世
曼聖羅
1
21
前
B・Z・H ( ブラック ゼウス ヘッド )
曼聖羅
1
アルミ(エンボス)
ブラックゼウス
B・Z・S ( ブラック ゼウス ストップ )
曼聖羅
1
B・Z・C ( ブラック ゼウス クラッシュ )
曼聖羅
1
B・Z・R ( ブラック ゼウス リバース )
曼聖羅
1
B・Z・A ( ブラック ゼウス アムーズ )
曼聖羅
1
B・Z・P ( ブラック ゼウス パワー )
曼聖羅
1
カーボメロス
創聖使
1
創聖使
パーミンダロス
創聖使
1
エウリピデボン
創聖使
1
ミレトシルル
創聖使
1
オルドトス
創聖使
1
カンブディアス
創聖使
1
後
ナディア BW ( バックワード )
源層界
1
アルミ
台紙合わせでピア・マルコ(タイプ2)
メディア BW ( バックワード )
源層界
1
W in PM ( ウォッ珍 イン ピアマルコ )
次代
1
Q in PM ( クシャンタ イン ピアマルコ )
次代
1
F in PM ( フレグレイス イン ピアマルコ )
次代
1
K in PM ( こげ面公 イン ピアマルコ )
次代
1
S in PM ( シャパン イン ピアマルコ )
次代
1
E in PM ( エリースター イン ピアマルコ )
次代
1
N in PM ( のりのん イン ピアマルコ )
次代
1
V in PM ( ベンギャル イン ピアマルコ )
次代
1
T in PM ( チュー欄チャン イン ピアマルコ )
次代
1
C in PM ( ちょうしよし イン ピアマルコ )
次代
1
22
前
ダークマター
源層界
1
プリズム
台紙合わせで大ポリニア
G ( グレート ) アトラクターズ
源層界
1
S ( セント ) トリノ
源層界
1
S ( ソウル ) アキシオン
源層界
1
P・M・F・G ( ピアマルコ フルジャイケット )
次代
1
ベリーオズ・G ( ジャイケット )
次代
1
ディオコッキー・G ( ジャイケット )
次代
1
ミネルンバ
次代
1
ボルカンヌ
次代
1
ベスタニャ
次代
1
メルクリン
次代
1
セレンス
次代
1
後
ベスタニャR ( リバース )
次代
1
プリズム
ボルカンヌR ( リバース )
次代
1
セレンスR ( リバース )
次代
1
ミレヌンバR ( リバース )
次代
1
メルクリンR ( リバース )
次代
1
GD ( ギャルジャー ) 牛若
次代
1
ギャルジャー5
GD ( ギャルジャー ) ダンジャック
次代
1
GD ( ギャルジャー ) フッド
次代
1
GD ( ギャルジャー ) ピーター
次代
1
GD ( ギャルジャー ) 一本釣
次代
1
ペガ・アリババ
曼聖羅
1
聖ワッP
曼聖羅
1
23
前
ネロン魔球
悪魔
5
プリズム
ドラキュロス
悪魔
5
魔子クレオクフ
悪魔
1
魔妃クレオクス
悪魔
1
後
サン・マルコ
次代
1
プリズム
P・M・P・T ( ピアマルコ プロトタイプ )
次代
1
P・M・P・Z ( ピアマルコ プロトゾア )
次代
1
聖ビーナシス
次代
1
聖P7
聖ジュピタス
次代
1
聖アポン
次代
1
聖サタイタン
次代
1
聖マーキュリーン
次代
1
聖ムーンかぐや
次代
1
聖マルス
次代
1
ナディアBWP ( バックワードパワー )
源層界
1
メディアBWP ( バックワードパワー )
源層界
1
24
前
内裏ネイロス
悪魔
1
プリズム
内裏クレオクス妃
悪魔
1
囃アメン
悪魔
1
五人囃
囃ゲブ
悪魔
1
囃ラー
悪魔
1
囃トト
悪魔
1
囃オシリス
悪魔
1
官女バクト
悪魔
1
三人官女
官女ケムト
悪魔
1
官女メフ
悪魔
1
右大臣タメリ
悪魔
1
大臣
左大臣シェマウ
悪魔
1
後
アレキサンマルコ
次代
1
プリズム
ガーネ銃士
次代
1
新聖族
聖アメジ
次代
1
アクアン王
次代
1
ダイヤ皇帝
次代
1
エネロルド王
次代
1
アフロ珠妃
次代
1
ファルビー王
次代
1
サファイ士
次代
1
聖オパルンタイン
次代
1
トパゾフィ伯
次代
1
トルコン士
次代
1
25〜31弾 (チョコ版)
弾
キャラクター
種族
種類
素材
備考
25
前
深王ポセイラゲ
悪魔
1
アルミ
怪軍ポリプメーバ
悪魔
1
怪士ドレアレス
悪魔
1
怪長ダンシャーク
悪魔
1
爆王エトナ
悪魔
1
怪陸イグアテネ
悪魔
1
怪骨ダイフォン
悪魔
1
怪雄アキレセラス
悪魔
1
怪竜アマゾルス
悪魔
1
怪伝ダビデプ
悪魔
1
夾角士トリノン
悪魔
1
夾角士キッゾ
悪魔
1
後
ヤマトJ ( ジュニア )
天使
1
アルミ
スーパーカムイ
天使
1
聖かもごん
次代
1
オズ・アクアT ( タイプ )
次代
1
聖宝ポップル
次代
1
プリンセスうりこ
次代
1
コッキー・アクアT ( タイプ )
次代
1
閃光子
次代
1
ドン正太
次代
1
聖静
次代
1
王 三年寝太
次代
1
羅生鬼
次代
1
26
前
ジャーニ・ヤマト
天使
1
アルミ
カレンダーシール
フェブラ・如面
天使
1
マーチ・牛若
天使
1
エイプ・ポンプ
天使
1
メイ・ダンジャック
天使
1
ジュン・クリスタル
天使
1
ジュライ・オアシス
天使
1
オーガス・一本釣
天使
1
セプテ・ピーター
天使
1
オクト・オーロラ
天使
1
ノーベ・レスQ
天使
1
ディッセ・フッド
天使
1
後
魔柔ボッテオロチェリー
悪魔
1
[W]フィルム(黒)+アルミ
スモークシール
魔僧べラスベンケス
悪魔
1
大ドラクロ魔
悪魔
1
魔印フックノアール
悪魔
1
闇矢レンブラン統
悪魔
1
魔ネギョ王
悪魔
1
聖軽メンゴクウ
天使
1
ニンニ王
天使
1
王七童ヴィンチ
天使
1
チチアン助妃
天使
1
大王ラファエラ助
天使
1
王ハンペータゴン
天使
1
27
前
水の大層シーゲル (ハムラビ)
水の大層
1
プリズム
土の大層マッドーチェ (フィアン)
土の大層
1
火の大層ファイアーク (オックス)
火の大層
1
風の大層ウィンディ (フィード)
風の大層
1
金の大層メタメンデル (ラシア)
金の大層
1
森の大層フォリスト (ピュー太)
森の大層
1
水の大層シーゲル (タートル)
水の大層
1
土の大層マッドーチェ (アンセス)
土の大層
1
火の大層ファイアーク (ドス)
火の大層
1
風の大層ウィンディ (シス)
風の大層
1
金の大層メタメンデル (ゴーディ)
金の大層
1
森の大層フォリスト (ウォー太)
森の大層
1
後
異星メディサ
曼聖羅
1
プリズム
水のバブロ
水の大層
1
水のウォープレ
水の大層
1
土のクレイト
土の大層
1
土のロックサンヌ
土の大層
1
土のサンドラ
土の大層
1
金のプラチア
金の大層
1
金のアルミディア
金の大層
1
金のチータン
金の大層
1
火のオイルク
火の大層
1
火のハイドロゴン
火の大層
1
火のガンパダ
火の大層
1
28
前
アタック一本釣
天使
4
[W]アルミ+紙
エンパイア一本釣 (4種合体)
クライシスフッド
悪魔
4
[W]アルミ+紙
バンパイアフッド (4種合体)
クライシスピーター
悪魔
4
[W]アルミ+紙
バンパイアピーター (4種合体)
後
影パーミンダロス
創聖使影
1
[W]アルミ+紙
デューク・アリババ (12種合体)
カーボメロス影
創聖使影
1
影エウリピデボン
創聖使影
1
ミレトシルル影
創聖使影
1
オルドトス影
創聖使影
1
影カンブディアス
創聖使影
1
明星魔クィーン
悪魔
1
ゴーディメタメンデル
金の大層
1
ラシアメタメンデル
金の大層
1
ハムラビシーゲル
曼聖羅
1
デスメディサ
曼聖羅
1
フィアンマッドーチェ
土の大層
1
29
前
ヤマト・チェンジ
天使
1
[W]フィルム+アルミ
牛若・チェンジ
天使
1
ダンジャック・チェンジ
天使
1
ビッグ・ヤマト
天使
1
バロン・牛若
天使
1
パン・ダンジャック
天使
1
パワー助太刀棒
天使
1
助っ人
アイテム7キラメキ棒
天使
1
パワーカンニンニク袋
天使
1
聖風花ライド
風の大層
1
錬金ガラン胴
金の大層
1
緑翼ライド
森の大層
1
後
聖導ギリテス
天使
1
アルミ
聖石列隊
聖石烈隊パンドン
天使
1
聖石烈隊ゴアラ
天使
1
聖石烈隊クレイン
天使
1
聖石烈隊フグロ
天使
1
聖石烈隊ボウマン
天使
1
聖石烈隊エイドン
天使
1
魔導モーゼット
悪魔
1
石魔戦隊
石魔戦隊ガーメ
悪魔
1
石魔戦隊オウモリ
悪魔
1
石魔戦隊トカ原
悪魔
1
石魔戦隊モゲラ
悪魔
1
30
八聖オロチ
天使
1
アルミ
超弁慶
天使
1
化魔王フック
悪魔
1
大真臣
天使
1
魚聖臣
天使
1
魔矢神
悪魔
1
31
シーラドン帝
悪魔
1
[W]フィルム+アルミ
魔彗ハレーシャーク
悪魔
1
フックダイルD ( ダンディ )
悪魔
1
大聖ユーラ
天使
1
タイタン弁慶
天使
1
スサノオロ士
天使
1
17弾から単色だった裏書きが2色に変化
22弾からプリズム素材が復活
すくみ
1〜10弾
弾
No.
天使
お守り
悪魔
1
1
桃太郎天子
きびだんご三助
鬼ガシ魔
2
お救い観音
お助けさん
お邪魔王
3
ゴッドマングース
ミスター助っ人
妖怪スネーク魔人
4
三象法師
助太刀悟空
トン魔戒
5
火除け如来
火消し助六
火炎魔動
6
天神さま
助勉
鈍魔
7
花咲か仙人
ココホレワン助
悪魔爺
8
成りキング
一発助役
魔ル貧
9
十字架天使
ニンニク満助
魔人ドジキュラー
10
ヴィーナス白雪
小助セブン
お化ちゃ魔
11
水かける蔵!王
お祈り神父
男魔ザンゲ
12
黄門天人
助角さん
代官魔
2
13
整形美帝
福笑い助子
のっぺら魔僧
14
皆伝仙人
甲伊賀流助
しのび魔
15
キックキング
ゴールの助
ハンド魔
16
天動銀河王
天文観測助
彗星魔
17
くじら大帝
氷山助
オキアミ天魔
18
立体影像仏
テレビ助手
神し魔い
19
タコイカ天女
応援団助
ダンプ魔重
20
コア楽天使
ウパ助ルパ助
エリ魔鬼
21
すやすや天女
音無助っ人
めざ魔人
22
タイガー王神
救審判
手抜き球魔
23
あっ晴れ天使
てるてる雲助
雨の邪鬼
24
金太ロボ神
マサカリテクノ助
魔ク魔人
3
25
笑天師
審助
もの魔ね
26
キャットラ王子
ねこいら牛助
魔ウス
27
こづち姫
一寸助
赤青魔鬼2
28
アタリ大王
前後賞助
ハズレ魔像
29
コミック画王
絵本ダ助
活字ジ魔
30
吉福神
ひょっと子助
シシ魔イ
31
龍宮女天
助ケタカメ
うらし魔人
32
高気圧帝
気象の助
たつ魔鬼
33
織姫皇后
はさみ助
くも不動魔
34
レッド頭巾王
くつわの助
多噛魔狂
35
かぐや観音
助っ人竹ちゃん
オノカ魔
36
スクリュー皇星帝
助太刀水衆徒
すべり大魔
4
37
タイムマシーン帝
助っ人三次
怪奇元魔
38
フラッシュ光后
かくしま小助
フォーカス眼鬼
39
キズバン王子
磁石小僧
ガビョウ魔
40
水鳥法王
浮わの助
魔憎かなづち
41
無煙仏
禁煙パイプの助
けむ魔鬼
42
ツタンアーメン
ファラ助
ミイラ魔憎
43
ゲームキング
助プラ
ケンダ魔
44
吉報天女
耳より話助
地獄耳像
45
天帝コンバイン
イネ助
チュン助
46
キングラビット
舟助
たぬ鬼
47
反省四天王
シュン助
大目魂
48
やって弥勒
1・2の三助
やぬ妖怪
5
49
桃原奴来
正夢の助
悪六
50
超法師
おせん香さん
墓魔
51
宝玉神
似助
金喰鬼
52
くさび打王
つっぱり坊主
万リ鬼
53
常緑神
肥助
魔枯
54
聖岩固
助うご
魔砂鬼
55
照光子
ふみふみ小坊
シャドウ魔
56
ヤマト王子
助剣
八魔オロチ
57
牛若天子
七童士
魔僧弁慶
58
天子男ジャック
豆ツル助
大魔
59
騎神アリババ
かめ助
魔党賊
60
魯神フッド
たての助
魔矢
6
61
クロスエンジェル
忍ニク満
どらQ魔
62
お救いクィーン
ヘルプさん
邪魔キング
63
ブッダSANZO
GOKUDON
TON魔
64
ゴッド花咲
キャッチ1助
デビル爺
65
金太神
TEKUNO助
9魔兵
66
大帝ホエール
氷山一角
天魔蝦僧
67
超帝神
油あげの助
魔語部
68
ムーン神女
ハンペーター
狼男魔
69
ピーター神子
珍カーベル
魔人フック
70
男キホーテ王
パン助
風車鬼
71
アラー神斗
韓奇扇徒
魔乱PU
72
縁縄如天
助シン
小魔僧
7
73
聖ソプラノ
中助
魔重低音
74
お寺之DON
電Q助
魔鬼夜店
75
上御殿
ガイド僧
魔暗小路
76
忍犬尚神
小笛守
人狩魔僧
77
ピーコック帝子
巻助
魔怪七変化
78
バリアー天帝
探知坊
悪罠鬼
79
レーザー王
アルミ之助
高周波鬼
80
命水后
助っ人O2
真空破鬼
81
源流神
塞止守
魔滝
82
カタメ神
ハシ僧
ヌ魔
83
一本釣帝
ルアー之助
魔魚
84
静女天
ナマズ小僧
魔震
8
85
オアシス天如
みぞ掘一兵
逃水鬼
86
オーロラ王神
かすみ之助
蜃鬼RO
87
如面菩薩
おはらい小僧
夜叉鬼ング
88
明星クィーン
ふくろう太助
怪鬼日食
89
ダム神
がい子守
変電鬼
90
レスQ天女
助舟
わら鬼
91
ポンプ大帝
つる兵衛
魔井DO
92
クリスタル天子
杭打地助
断層魔
93
聖母マンマ
おしゃぶり小助
魔化子
94
一見尚神
助伝
百聞魔鬼
95
昇皇王
スリップ防士
魔かいだん
96
水墨法師
助士すいさい
魔色
9
97
ヤマト神帝
酔助
八魔鬼ング
98
牛若神帝
柔助
IDO弁慶
99
神帝男ジャック
突助
大層魔
100
アリババ神帝
芸助
怪鬼党賊
101
神帝フッド
的助
矢鬼
102
神帝ピーター
鐘助
フックRO
103
一本釣神帝
次助
魚水鬼
104
制空キング
九守
空魔
105
海母精
予守
地念魔
106
聖シェル神
守基素
魔メーバー
107
大油師
守PON児
カラ魔ンゾ
108
中和如来
リトマ守
魔鬼ソルト
10
109
聖華士
蜂子
悪花怪
110
聖澄士
吸子
悪香鬼
111
聖蝶士
粘子
悪蛾魔
112
面角王
ジョイン藤吉
ヘイコウ鬼
113
聖眼王
クエッ丁吉
サッカ鬼
114
限界王
キュウ軽吉
ムゲン鬼
115
攻大帝
免坊
バクテ裏闇
116
動大帝
乾坊
コケ裏闇
117
快大帝
抜坊
イバ裏闇
118
チャックン神童
もめん徒
魔ボタン
119
ロックン神童
チェーン徒
魔キー
120
イージー神童
独徒
魔ハンガー
11〜20弾
弾
No.
天使
お守り
悪魔
11
121
聖金太魁
ロックンゲッター
大門魔
122
アローエンジェル
イージーヒッター
崩輪魔
123
橋かける蔵王
チャックンカッター
魔里壁
124
一合キャノン
コマ送鈴
瞬動師
125
一撃パットン
エン幕鈴
竜眼師
126
一角キング
狐火鈴
怪虎師
127
クリスタル幻神
カックン平太
ネス魔トロン
128
オーロラ幻神
カッセン長太
ベレ魔ナイト
129
ポンプ幻神
カッスイ仁太
ストロ魔トライ
130
聖印天流
とんかっち
魔落鬼
131
聖明天流
うちわっち
暗雲鬼
132
聖結天流
さらっち
切界鬼
12
133
聖使セラミング
ゴムンチョ
魔熱砂
134
聖使ハーディング
かんじきんチョ
粘奴
135
聖使ピアング
パラボンチョ
渦魔
136
NU観音
琢っくん
魔切磋
137
TO巫観音
鈍っくん
鋭魔
138
MEN観音
勃っくん
魔縮小
139
お払い聖武
ミミシェーン
言魔
140
流2聖武
ジケシーン
カン魔
141
無境聖武
ブンドキーン
コン魔ス
142
神光子
スミグロー
偏光師
143
神仙子
マキワリー
奇巧師
144
神桃子
チューリツー
好戦魔
13
145
気聖子
ネアンカイサール
チェーン祖竜
146
泡聖子
イワザルオン
ブル動鎧竜
147
聖弾子
サルスベリン
ロー螺竜
148
軽聖子
ピテナガサル
クレーン角竜
149
聖着子
グルメザルトス
ミキ犀竜
150
聖積子
エレカブトサル
ラッ刹竜
151
救聖バンキング
カードンネン
再魔リッチャー
152
救聖イグルガン
チンドンネン
再魔ファイター
153
救聖ルーラルー
シンドンネン
再魔ブレーカー
154
如面幻神
迷庵
メガロ魔Λ
155
オアシス幻神
導庵
バクトロ魔Ω
156
レスQ幻神
護庵
デス魔トΣ
14
157
烈神照光
燐寸班
闇似暗
158
聖妃リーチ
一休班
魔邪ンツモ
159
ストライク天使
修聖班
アウト賽魔
160
聖露士
おしめりさん
吸魔師
161
聖実士
ふくろさん
魔突鬼
162
聖胞士
おっとさん
カラカタ魔鬼
163
チョッキング
くりの芯
満怒ヒヒ
164
ツルツル天使
ループ蝋夫
6茶9茶我魔
165
一刀星断帝
ザシキ童
山姥ン魔
166
聖プリ帝
わらい力
オズ魔使
167
神伝レーラ
カボシャ
餓乱苦2
168
聖スワン
オニワトリ
魔ダック
15
169
聖霊牛若
霊子シナプソン
悪U脳
170
桃太郎同源士
霊子ノーハリュウ
悪SA脳
171
聖遊男ジャック
遊子ルネザンス
魔才虎
172
同源士吉福
遊子ガリオレイ
鬼技亀
173
聖幻ピーター
幻子ムッフウ
愚ライダ鬼
174
同源士男キホーテ
幻子ジャリケン
魔タン鬼
175
同源士アラー五斗
幻子クーホウ
ロケッ鬼
176
聖豊フッド
豊子ムジューゲン
魔G封
177
同源士レッド頭巾
豊子ランリュウ
ヘリ魔
178
聖界一本釣
界子ボンベボン
魔大婆
179
縁縄同源士
界子オモシゴン
魔HO婆
180
同源士無煙
界子バクラライ
魔雷婆
16
181
ほどほど観音
姿見水
欲貪
182
ジュピター坊
引抜ヱ門
カザラス
183
大鐘神
サイレン徒
ネスズミ
184
時番主
帯衝刻
超ノロン
185
真因如
トラッププン
余尾銀
186
離団鬼神
ポキポキたん
三魔棒
187
聖ピカギリ
つゆたま
ロバ獣
188
デクノ王
サナギ太くん
魔蛙玉
189
アッシラ王
おじぎ僧
カシ鬼
190
日像殿
またたびの
寒プー魔
191
フラダンクィーン
ブヨン頭
魔オンドリム
192
波涛明王
ノコ座
大捕魔
17
193
アクロバットマ
ブンドン
ギッコンバット
194
カルトサスケ
支ん助
怠雲梯
195
バイロバイク
エンシン君
アクロリラ
196
超モラスク
ヨガッ助
ツイストネーク
197
フィニッシャー王
ヨイショイワン公
ヒッポダーツ
198
スウィンギャグ
ネットクー公
アングスライラー
199
聖ターゾン
にゃんごムジュ公
ワンダラット
200
聖ジャバラン
バンブース
パイルナギ
201
僧甘観
剣山殿
三叉千坊
202
ベカンジン
引々頓公
八糸魔鬼
203
聖ブズ
マキ忍
魔ドラパファ
204
尊梵断
守鱗プー
スナッパー牙
18
205
ファントム王
闘将ケン
ミラー充魔
206
メリー天使
守兵ガリオ
チャチャ魔露
207
聖スピリット
斥候プソン
ゴーストン
208
ライプ帝
らんチャンキー
悪デストロイ
209
大帝ワールド
怪力ゴン
ゼロム
210
聖ホープ
クードン
魔クローズ
211
フレックス仙人
武闘カルマン
魔素リッド
212
角シン王
Dr.コマン
ちょんカケ
213
鉛岩王
ジェスチャン
魔空貘
214
ウォー王
タッチン
魔陣取
215
ショウシャン王
ミッケ太坊
隠れんぼ祖
216
ボス王
水入坊主
粗猛
弾
No.
天使
次代
悪魔
19
217
クロススター
ピア・マルコ
悪Qどら
218
金太ボット
ディオ・コッキー
悪9魔
219
ロックボット
ベリー・オズ
やめ魔豹
220
イージーボット
プッチー・オリン
トンガラ
221
大照光
ワープスライダーP
バビデブ
222
ドン桃太
超ダイ石獣
カ魔ンベ
223
澄華蝶
トランプン
スネベ魔V
224
胞露実
ダイヤグレー公
デバメ魔V
225
シャー王
ルーツレスデビル
リオコーン
226
ベルエンジェル
ゴル胡魔193
スパルタック
227
一寸アタック
リポ太坊
オウガン
228
天流クィーン
ヤマトウォーリア
デビルハード
20
229
オーストルーザー
ホーサフィン
キャメロデオ
230
ヒンドン
クシャンタ
マハジャテレス
231
芋丁止
蝶子良
アントロイメ
232
サンゴ3如天
スネイル念
貝老与
233
ファミーごん
パソン
ハッカニアン
234
カーニボン
のりのん
フェスティバー
235
ドームンク
エリースター
ゴロシアム
236
コカバン
クィーンサヌア
シバム
237
Pアンノ
Lクトン公
Oルガン
238
七林
こげ面公
レンタンぴん
239
アナログース
ウォッ珍
おデジん
240
Qコン
チュー蘭チャン
乱雑SO
21〜31弾
弾
No.
天使
次代
悪魔
21
241
オゾーン
CGUY
フーロン
242
プランタウ
ガイア
フォレシャッター
243
山八女祖
卑弥太夫
鬼DO
244
地尊武族
バンダール
ヌリフン族
245
タマ武族
ゲルゴート
フシダカール族
246
インゾウ
ベンギャル
トラジャズ
247
メトロポリン
シャパン
オペラン
248
イマジウィッ統
トラプーロイ
シチュバエ
249
ルビコンニャン
ニューロビン
コンボットフォース
250
ムサシデン
イアソーン
コジローン
251
ファンキッド
フォルキュリー
フェンサド
252
ラベライム
フレグレイス
ビャクドン
22
253
テダマキング
ハスラン
剣玉師a
254
玉&鍵ヤーノ
フラッシュドン
花貧5僧
255
トジックバラ
サイキュロス
消吾魔c
256
聖グミンゴ
ブロッケン
綿破メフィスト
257
海星クス
三葉精
YO妖貝
258
バーベルマン
バランサン
魔次郎ベ
259
ホドキング
カラミヤン
綾取魔cho
260
聖サバイ
ベティジャン
欠競魔天
261
綱引天
タグ尊
縄飛忍鬼✕
262
ドンNO
スコルキャット
夕立鬼○
263
キリエ様
イラストン
折噛Pe
264
聖ガルタ
ジュリエイト
双ロクサーヌ
23
265
タンブランジェル
七天ヤッキー
だるころ魔
266
聖ウエイトン
ケリトンキッド
カンケリ坊
267
後生メンジェル
天童ワラベイ
かごめ2鬼
268
ちょい尊
新星ウイドル
花一者魔
269
登竜士
商人ベノバ
頭両瀬
270
ケンケン法師
大帝アルキサン
石蹴悪魔
271
聖キャッチピッチ
ビッグオットー
アッチドッチ球魔
272
テリトリ王
玉磨留
悪ハジ鬼
273
ゴマミ尊
チャツボン
ズイコロ魔士
274
満充気士
万金矢
押万重鬼
275
ガーディアンジェル
アラモン
悪棒倒
276
バイオランジェル
クィーンメロモモ
フルバス鬼頭
24
277
サウ軟坊
蒸気ボーイ
オカン坊
278
聖タービン
エレキコング
流魔
279
マッド王
ダイナ舞子
ニトロ似闇
280
フリフリ9諸王
静伝鬼士
舌G鬼
281
聖プラソン
リニア浮子
魔イナソン
282
天老滑車
天童猛太郎
奇重鬼
283
聖原士テコ
快ジャッキー
魔コロ太
284
聖エントロP
ピストング男爵
爆魔
285
聖インテリアン
プログラマハ
多層回魔
286
天使シーマザー
サファビー汗
怪奇ウルムーン
287
聖ダイアル
ゼン舞太
仕掛苦2
288
灯大帝
超光子
光ファイ魔
25
289
桃源Q
あっぱれ黄
ほら穴魔
290
ディフェン婦
正直金
ジャッジ魔
291
三考無言士
パン金蔵
魔近道
292
尺八節僧
竹の公子
やどり鬼
293
鋳物申師
珂愛妃
魔鐘楽
294
ぼろぼろブー主
縁断騎士
きちん乏
295
でかぶ天使
知恵公子
うらやま師
296
あかるみ僧
ごわさん童
仕立魔
297
しば&きり山王
銀公女
霧冷婆
298
へんび服王
ハッピーイエレ
着飾魔師
299
ささいの塞翁
与太帳
ヤクピョン鬼
300
かくれみの尊
ぼたもち酒丸
鬼てんぐ
弾
No.
天使
お助け
悪魔
26
301
鉄大吉
おつかい珍
むかでわら鬼
302
きっちょむ神
差引の助
変ピン魔
303
まこ殿
かまへん蔵
嘘プータ狼
304
行儀作法師
まね吉
みてみぬ鬼
305
さまし尊
やじ坊
その鬼
306
メモ超神
きよめさん
わすれん暴主
307
聖マンネリ荷
ソンダ2
ジョーマン魔
308
きき耳天使
糸電主
ヒソヒソ悪魔
309
聖若楽泉
シワとり爺
老重鬼
310
かなえ天女
ヒントさん
無理難題魔
311
お笑い弁天
おなだめさん
泣竜鬼
312
無尽仙人
変身蔵
透C天魔
27
313
聖マッサー爺
孫の手助
肩子鬼子鬼
314
円丸大王
助人4角4面
三角鬼
315
防波帝王
テトラポッ子
つなみ狂蔵
316
安楽観音
ささえ忍
つりか魔
317
メンソ冷帝
ブラックブラッくん
スイ魔
318
聖クリーリン
さらすべ小僧
ドロキン
319
ぱくぱくバク王
お多幸さん
魔空福
320
聖鳥ほっととぎす
オカナリア助
魔鳥コケケッコー
321
爺蔵尊
だんゴロ太
強突バリバリ
322
つづら如天
チュン太
舌切魔婆
323
リュウキング
うめたて太
沈坊主
324
金剛フンド士
ビキニン忍
ボディコン鬼
28
325
聖エコロ爺
フィル太助
大鬼お染
326
セッチャクィーン
仮ぬいさん
破れ株霊
327
腹八不動王
大盛一善
替ダ魔
328
聖振付ドンナ
ラジオ大将
盆おどろ2
329
消火弁天
ヤキもち丸
どんと夜鬼
330
聖ヌンジャック
軟ジャック
忍ジャック
331
春風エンジェル
のき咲留子
つら乱坊主
332
タバス公王
わさびんご
から獅子
333
聖マカダミダミ
カカオちゃん
落花星団
334
手打めん王
ざる助
流しめん魔
335
キ天狗王
尖小助
鈍臭鬼
336
コモン聖
中庸平
悪魔ダウト
29
337
掃海天
ディスカ婆ちゃん
鬼雷
338
パワップ王
コンテ新吉
シュー天狗
339
天守金閣銀閣
木戸番珍
凱旋門族
340
聖鏡間士
湯気民
魔華鏡
341
支点王
コケ平
魔鬼モビール
342
聖セレナーデ妃
ソナタ助
ガブリッチ王族
343
アマテラス帝
赤外センサ助
闇造魔
344
聖マナ帝
呪権兵衛
粗羅士
345
快晴天子
もやっこさん
雹魔
346
ビッグボーイ王
爺ゼルD
青鬼車
347
砕氷仙人
流坊主
幽覧船
348
忠犬八目
貝犬
魔野犬
30
349
F-Σ帝
F-1助
F-0魔
350
聖クロース
ソック助
盗七怪
351
名文式武帝
サンブン助
怪ブン2
352
王マイ神
ナゼナデ小助
魔訶節鬼
353
ニ連珠王
なかまだ助
倍奈落鬼
354
大福楽天
ショーフク助
魔子鬼
31
355
聖フェア尊
あらみっけ珍
魔 , 坊
356
聖ウララ姫
助っ人パント舞夢
小魔チャウ2
357
Vワープ王
伝Fax言の助
怪乱Pan
358
フリーパ王
パーキン2 守
駐車鬼
359
聖白王星
図星奴
魔黒星
360
聖ペレマラドンナ妃
パスカル助
鬼ッ苦鬼ッ火
バリエーション
福袋版
1980年代後半、クリスマス商戦で販売されたアイスパック の詰め合わせと共に悪魔VS天使シールの3枚1組 のヘッドが封入されていた[ 8] [ 9] 。イラストはチョコ版と同じだが、素材はプリズムで統一され、なかでもホログラムだったブラックゼウス とヘッドロココ は新たに配色、ネームカラーがレインボー に変わるなど非常に豪華な仕様になってる。台紙カラーはチョコ版と異なり全て白で統一されている。19弾で次代だったピア・マルコ 、ベリー・オズ 、ディオ・コッキー は、すくみ共通のシンボルが消えてネームの位置も中央寄せになりヘッドとして新装されている。
人気キャラクターが集結した豪華なラインナップと冬限定の少ない流通量だったことも相まって、悪魔VS天使シールの中でも非常に希少性の高いシールとなっている。
ゼウスセット (3枚)
1弾 スーパーゼウス
4弾 聖フェニックス
6弾 ブラックゼウス
ロココセット (3枚)
9弾 ヘッドロココ (最終武装)
16弾 アンドロココ
19弾 ラファエロココ
マルコセット (3枚)
19弾 ピア・マルコ
19弾 ベリー・オズ
19弾 ディオ・コッキー
懸賞版
1980年代後半、コロコロコミックの懸賞品としてビックアルバム (両面15ポケット×7〜8シート)に悪魔VS天使シールがコンプリート状態で封入された夢のようなアイテム[ 10] 。アルバムには1〜5弾 の全シールが入っており、アルバムの表紙に次界編 と表記がある場合は9弾 も追加されていた。なお、懸賞版のヘッド・お守りの一部はチョコ版と台紙カラーが異なるため希少性が高い。シール単体ではなくアルバムに全て格納された状態であれば、懸賞版としての信頼性が上がり希少価値がさらに高くなる。
ビックアルバム初期セット (189枚)
スーパーゼウス
シャーマンカーン
スーパーデビル
スーパーデビル (偽神)
聖フェニックス
聖フェニックス (聖戦衣)
サタンマリア
サタンマリア (金プリズム)
サタンマリア (6聖球)
1弾 すくみ (36枚)
2弾 すくみ (36枚)
3弾 すくみ (36枚)
4弾 すくみ (36枚)
5弾 すくみ (36枚)
ビックアルバム次界編セット (227枚)
スーパーゼウス
シャーマンカーン
スーパーデビル
スーパーデビル (偽神)
聖フェニックス
聖フェニックス (聖戦衣)
サタンマリア
サタンマリア (金プリズム)
サタンマリア (6聖球)
ヘッドロココ
ヘッドロココ (最終武装)
1弾 すくみ (36枚)
2弾 すくみ (36枚)
3弾 すくみ (36枚)
4弾 すくみ (36枚)
5弾 すくみ (36枚)
9弾 すくみ (36枚)
ケーキ版
1980年代後半に販売されたクリスマスアイスケーキ のおまけ[ 11] 。通常の4倍にあたる192mm サイズの大判シール。スーパーゼウス と聖フェニックス の2種類 がそれぞれサンタクロースの衣装を身につけており、本編にはないオリジナルなイラストになっている。素材はアルミで台紙カラーは薄い黄色、裏書きにはビックリ迷路まんだらゲーム が印刷されている。迷路は複数のパターンがある。
ブーツ版
1980年代後半に販売されたクリスマスブーツ のおまけ[ 12] [ 13] 。通常とは異なるサイズで、大 (正方形)・小 (長方形) の2種類 、キャラクターは3種類 存在する。素材は黄プリズムでシールの外側には水色の枠、裏書きはない。ブーツのサイズ (大・小) によってシールのサイズが異なる。シールはクリスマスブーツ正面上部に外から見える形で付属していた。
スーパーゼウス (大・小)
ヤマト爆神 (大・小)
アンドロココ (大・小)
キャッチャー版
1993年夏にバンプレスト のとるとるキャッチャー (UFOキャッチャー)で、ビックリマンキャラクターのぬいぐるみ1体 と悪魔VS天使シール1枚 がランダムに封入されたパッケージが景品として提供されていた[ 8] [ 9] 。1弾のキャラクターを中心にぬいぐるみ6種類 とシール50種類 の組み合わせで合計300種類 のパッケージが存在していたことになる。パッケージ前面は「A級保存PACK」とプリントされており、中央の窓から封入されたぬいぐるみとシールを確認することができる。パッケージ背面には「悪魔VS天使物語」と「相関図」、「ワールドマップ」などが記載されており、末尾に「次回は『聖フェニックス』『サタンマリア』や次界若神子も出てくるよ」「ぞくぞく登場!!」と続編を示唆する文言がある。しかし、シリーズ化はされずこの弾のみで打ち切りとなった。未開封パッケージは非常に貴重で、なかでも十字架天使 、スーパーデビル(偽神) 、スーパーゼウス シールが封入されているものは非常に高い値段で取引されている。
キャッチャー版のヘッド・天使・お守りの材質は紙、背景は白に統一され質素なつくりとなっている。そのため、チョコ版と容易に識別することができる。悪魔はオリジナルとほぼ同じで、台紙カラーの濃淡による違いはあるもののパッケージ開封後は識別が難しい。
ヘッド
1弾 スーパーゼウス
2弾 スーパーデビル (偽神)
すくみ
1弾 天使 (12枚) + 5弾 天使 (12枚)
1弾 お守り (12枚)
1弾 悪魔 (12枚)
ぬいぐるみ
スーパーゼウス
スーパーデビル
ヤマト王子
十字架天使
ニンニク満助
魔人ドジキュラー
付録版
2010年5月から、8回 に渡って発売された別冊宝島ビックリマン・シールコレクション 悪魔VS天使編シリーズの付録[ 14] 。付録版はチョコ版にならって復刻した宝島オリジナルのシールで、チョコ版とは材質、色合い、イラスト、文字、レイアウトなど若干の差異がある。アンカットシール で、シールがキャラクターごとに裁断されていない。ヘッドは全て疑似プリズム に統一され、ホログラムのキャラクターは着色されている。シリーズ初期はチョコ版とほぼ同じなので裁断面がキレイな場合は判別が難しい。シリーズ中盤から48mm以外 のサイズに変更、描き下ろしのキャラクターも増えた。初期の付録版シールをチョコ版としてインターネットオークションなどに出品し、取り引き上のトラブルになる事例も散見される。
別冊宝島ビックリマン・シールコレクション 悪魔VS天使編シリーズ
回
シリーズ
発行
価格
付録シール
サイズ
特徴
枚数
1
第1弾 全シール付き
2010年5月19日
933円
1弾 スーパーゼウス
48mm
37枚
1弾 すくみ (36枚)
チョコ版とほぼ同じ
2
80'sチルドレンセレクション
2012年4月15日
952円
7弾 ヘラクライスト
30枚
8弾 ネロ魔身
9弾 ヘッドロココ
若神子・他 (27枚)
チョコ版とほぼ同じ
3
80年代熱狂シールコレクション
2012年12月27日
933円
4弾 聖フェニックス (聖戦衣)
30枚
5弾 サタンマリア (6聖球)
7弾 ヘラクライスト (理力増)
七神帝・他 (27枚)
チョコ版とほぼ同じ
4
ビックリマンシール大全集
2015年2月28日
1,500円
開運ゼウス2015
72mm
描き下ろし、2色の裏書き
4枚
6弾 ブラックゼウス
福袋版と同じ配色
7弾 ヘラクライスト (理力増)
9弾 ヘッドロココ
5
ビックリマンシールランキング
2015年4月13日
1,000円
1弾 スーパーゼウス
66mm
10枚
1弾 十字架天使
9弾 ヘッドロココ (最終武装)
福袋版と同じ配色
13弾 ヤマト爆神
4弾 聖フェニックス
22mm
4弾 聖フェニックス (聖戦衣)
9弾 ヘッドロココ
16弾 アンドロココ
19弾 ラファエロココ
19弾 Fuzzy MR.
6
全シール大図鑑
2015年10月15日
1,400円
サンタゼウス
72mm
描き下ろし、2色の裏書き
2枚
スサノオロ士
クリスマスカラー版、2色の裏書き
7
ストーリー完全大聖典
2016年4月23日
1,600円
スーパーゼウス
描き下ろし
2枚
ブラックゼウス
8
公式コレクターズガイド
2017年2月8日
1,600円
ブラックゼウス
チョコ版とは異なるイラスト
2枚
ヘラクライスト (理力増強)
付録版すくみ
回
シリーズ
内容
天使・お守り・悪魔
枚数
1
第1弾 全シール付き
第1弾
No.1〜12
36枚
2
80'sチルドレンセレクション
若神子+十字架天使・他
No.55〜61・69・83
27枚
3
80年代熱狂シールコレクション
七神帝+アローエンジェル・他
No.97〜103・121・122
ホロセレ版
ビックリマン生誕30周年を記念して2007年3月にBMホロセレクション が発売され[ 47] [ 48] [ 49] 、翌2008年4月には続編となるBMホロセレクション2 が発売された[ 50] [ 51] [ 52] [ 53] 。ビックリマンの人気キャラクターが印刷された箱のパッケージに、ウエハースチョコ菓子と透明の内袋に入ったシールが1枚 が封入されていた。外箱のデザインは、1弾でブラックゼウス・ヘッドロロコを中心に3種類、2弾でスーパーゼウス・スーパーデビル・ヘラクライストの3種類があった。2018年に限定販売されたホロセレクション特別セット(通称:ホロセレ2018)とは別物である。
弾
シリーズ
発売
地域
価格
サイズ
枚数
種類
1
BMホロセレクション
2007年3月20日
首都圏 (静岡含む)
180円
48mm
1枚
12種類
2007年8月28日
北海道・東北・中部・関西・中国・四国・九州
2
BMホロセレクション2
2008年4月29日
首都圏 (静岡含む)
2008年6月17日
中部・関西・中国・四国
2008年8月5日
北海道・東北・九州
すべてホログラム のシールで、ヘラクライスト (2種)と異聖メディア のみカラー付きホログラムとなっている。従来ホログラムだった11種に新規13種を加え、全24種類 となっている[ 15] 。チョコ版を忠実に再現しているが、ブラックゼウス はオリジナルに比べると光り方が弱い。台紙は全て水色に統一されており、1弾は『30th BIRTH ANNIVERSARY』、2弾は『BMホロセレクション2』の透かしが入っている。裏書きはチョコ版と基本的に同じだが、いくつかの誤字や誤変換がある。
BMホロセレクション (12種類)
聖フェニックス (聖戦衣)
サタンマリア (6聖球)
ブラックゼウス
魔肖ネロ
ヘッドロココ (最終武装)
魔胎伝ノア
ワンダーマリア
聖梵ミロク
聖梵ムガル
聖神ナディア
聖梵インカ
聖梵インダスト
BMホロセレクション2 (12種類)
スーパーゼウス
スーパーデビル
ヘラクライスト (理力増・赤ホログラム)
ヘラクライスト (理力減・緑ホログラム)
魔スターP
ヤマト爆神
ヤマト爆神 (タイプ2)
アンドロココ
異聖メディア (赤ホログラム)
Fuzzy MR.
アレキサンマルコ
スサノオロ士
バインダー版
ビックリマン伝説 シリーズにあわせて、2012年12月に発売されたビックリマン伝説 コレクションバインダー に特典として封入された悪魔VS天使シール[ 16] 。バインダーのデザインは、ウエハースチョコをモチーフにしており、片面9ポケット×10シートで合計90枚格納できる。バインダー版は全3回 発売され、各回に2種類のヘッドがあり希望のものを購入することができた。シール種類は全部で6種類 、イラストはチョコ版と同じ、素材は全てカラー付き疑似プリズム で台紙カラーは白で統一されており、裏書きはチョコ版と同一のものとなっている。
回
シリーズ
発売
価格
特典シール
サイズ
特徴
枚数
1
ビックリマン伝説 コレクションバインダー
2012年12月14日
3,999円
4弾 聖フェニックス (聖戦衣)
48mm
疑似プリズム(黄)
1枚
5弾 サタンマリア (6聖球)
疑似プリズム(朱)
2
ビックリマン伝説 コレクションバインダー2
2013年4月12日
1弾 スーパーゼウス
疑似プリズム(桃)
6弾 ブラックゼウス
疑似プリズム(青)
3
ビックリマン伝説 コレクションバインダー3
2013年9月28日
7弾 ヘラクライスト (理力増)
疑似プリズム(水)
7弾 ヘラクライスト (理力減)
疑似プリズム(橙)
韓国版
1987〜1988年 韓国 で販売されたスリスリ風船ガム (수리수리 풍선껌) のおまけ[ 54] [ 55] 、スリスリ版 とも呼ばれる。ビックリマンではなく『スリスリ』(韓国語のアブラカタブラ ) という商品名で展開されていた。風船ガム (イチゴ味) で価格は100ウォン (当時で約10円)だった。1〜3弾 (112種類)が展開されており、ヘッドは、シュポゼウス 、シャマンカン 、シュポデビル 。チープな品質にも関わらず希少性の一点だけで、1枚が数万〜数十万円 するコレクター泣かせのシリーズである。
日本の悪魔VS天使シールと比較すると以下の違いがある。
『悪魔VS天使シール』ではなく『天聖界VS天魔界 大決闘!』
すくみは、天使(チョンサ)・妖精(ヨジョン)・悪魔(アッマ)の3種類
シール素材が薄くシルク印刷は使われていない、裁断面が粗い
イラストはオリジナルを模写してアレンジしたような仕上がり
ヘッドは三角プリズムで、裏書きには天使界のウワサなどの文末がない
インドネシア版
2004年 インドネシア で販売されたビックリマン風船ガム (BIKKURIMAN PERMEN KARET) のおまけ。風船ガム(イチゴ味)で価格は500ルピア (当時で約5円)だった。1〜3弾 (94種類)が展開されており、ヘッドはスーパーゼウス とシャーマンカーン の2種類のみ。シール素材は全て紙で統一され、簡素なつくりになっている。韓国版とは異なり、現存数が多く入手しやすい。
オリオンズ版
1987〜1988年の夏休みにロッテオリオンズ の本拠地である川崎球場 で応援に来た子供たちに配布されたシール[ 8] [ 56] 。ビックリマン風に描かれたロッテ選手シールが専用のポチ袋に3枚1組 で封入されていた。ビックリマンに分類されることが多いが、正式な名称はオリオンズ ヒーローシール である。前期 と後期 で各10種類 、合計で20種類 のシールが存在する。前期と後期のイラストは同一だが、装飾や裏書きが異なる。ほとんど市場に出回ることがなく、極めて高いプレミア性を誇る。なかでも後期のスーパーオリオン (青プリズム)[ 57] は250万円 を超える金額で取り引きされることもある[ 58] [信頼性要検証 ] 。
超クリエイトシール
2008年2月、上海鑑定団(ホビー系リサイクルショップ)3周年記念で謎のビーエムジパング伝説 イベントが開催され、記念品としてGxS(グリーンハウス×上海鑑定団)超 ( スーパー ) クリエイトシール が販売された。イラストはグリーンハウスが手掛けており、悪魔VS天使シールを彷彿とさせる世界観を醸している。スーパーヒミコ は、GREEN HOUSE CHARACTER LAND 中央上部にも描かれている。
セット
キャラクター
名前の由来
価格
サイズ
素材
枚数
販売数
なんかソレっぽいキャラ
スーパーヒミコ
不明
1,800円
48mm
プリズム(金)
1枚
760セット
創造神
サートゥスヘッド
兵藤サトシ + サートゥルヌス
3,600円
プリズム(扇)
2枚
780セット
ミノルヴァヘッド
米澤ミノル + ミネルヴァ
プリズム(金)
南青山商品研究所シール
インターネットラジオ番組『南青山商品研究所 』でリスナーへのプレゼントとして2008年頃から配布されたノベルティ[ 59] 。正式名称は南青山商品研究所 研究員シール で、通称は南商研シール 。番組スタッフがビックリマン風に描かれており、全6種類 のシールが存在する。オリオンズ版風のポチ袋にシールが1枚 封入されていた。市場にほとんど出回ることがないため、全てを揃えることは至難の業である。
泉さん
1号 矢野(矢野 了平)
2号 フジモテ
3号 日高
4号 イテテガム食べ男
日永田 麻衣
キャラクター
悪魔VS天使シールに登場する膨大なキャラクターの企画、裏書きの解説から壮大な世界観に至るまで全て反後四郎 が手掛けている[ 60] 。
キャラクター名の由来
キャラクターの多くはギリシャ神話 やヨーロッパ の宗教画・世界史 の人物をもとに考案され[ 61] 、そのネーミングからビジュアルが作られている[ 62] 。
進化するキャラクター
弾を重ねるごとにキャラクターが進化してくことも悪魔VS天使シールの大きな魅力である[ 69] 。その過程で種族が変化したり、ヘッドに昇格することもある。
マリア・ロココ
● 天使・● 悪魔
弾
マリア
ロココ
4
● 聖フェニックス
5
● サタンマリア
↓
9
↓
● ヘッドロココ
11
● ワンダーマリア
↓
16
↓
● アンドロココ
18
● マリア・ショウ
↓
19
● シヴァマリア
● ラファエロココ
● Fuzzy M.R
● Fuzzy MR.
進化
5回
5回
若神子 (七神帝+照光子)
● 天使・● 次代・● 悪魔・● 曼聖羅・ヘッド
弾
ヤマト
牛若
ジャック
ピーター
フッド
一本釣
アリババ
照光子
5
● ヤマト王子
● 牛若天子
● 天子男ジャック
● 魯神フッド
● 騎神アリババ
● 照光子
6
↓
↓
↓
● ピーター神子
↓
↓
↓
7
↓
● 一本釣帝
9
● ヤマト神帝
● 牛若神帝
● 神帝男ジャック
● ピーター神帝
● 神帝フッド
● 一本釣神帝
● 神帝アリババ
11
↓
↓
↓
↓
↓
↓
● ゴーストアリババ
13
● ヤマト爆神
↓
● 烈神照光
15
↓
● 聖霊牛若
● 聖遊男ジャック
● 聖幻ピーター
● 聖豊フッド
● 聖界一本釣
↓
18
● 聖Vヤマト
● 聖Y牛若
● 聖O男ジャック
● 聖Rピーター
● 聖Gフッド
● 聖B一本釣
● 聖Iアリババ
● メイドン霊使
● メイドン遊使
● メイドン幻使
● メイドン豊使
● メイドン界使
19
● ヤマトウォリアー
↓
↓
↓
↓
↓
↓
● 大照光
22
↓
● GD牛若
● GDダンジャック
● GDピーター
● GDフッド
● GD一本釣
● 聖ワッP
↓
● ペガ・アリババ
24
↓
↓
↓
↓
↓
↓
● 超光子
25
● ヤマトJ
● 閃光子
26
● ジャーニ・ヤマト
● マーチ・牛若
● メイ・ダンジャック
● セプテ・ピーター
● ディッセ・フッド
● オーガス・一本釣
↓
28
↓
↓
↓
● クライシスピーター
● クライシスフッド
● アタック一本釣
● バンパイアピーター
● バンパイアフッド
● エンパイア一本釣
● デューク・アリババ
29
● ヤマト・チェンジ
● 牛若・チェンジ
● ダンジャック・チェンジ
↓
↓
↓
↓
● ビッグ・ヤマト
● バロン・牛若
● パン・ダンジャック
30
↓
↓
↓
31
ヤマト汎神
汎神牛若
汎神ダンジャック
汎神ピーター
汎神フッド
汎神一本釣
32
↓
↓
↓
↓
↓
↓
33
● ヤマトO神紫
● 牛若C神黄
● 男ジャックN神橙
● 一本釣S神青
34
↓
↓
↓
● ピーターP神赤
● フッドH神緑
↓
● 亀神アリババ
35
● 天道士ヤマト
● 天霊士牛若
● 天遊士男ジャック
● 邪幻鬼ピーター
● 邪豊鬼フッド
● 天界士一本釣
● 邪夢獣アリババ
● ミラー照光子
結躰神ピーターVS牛若
結躰神ピーターVS牛若
結躰神フッドVS一本釣
結躰神フッドVS一本釣
羅獣アリババ
進化
11回
11回
11回
11回
11回
11回
8回
6回
十字架天使たち
● 天使・● お守り・● 悪魔・ヘッド
弾
十字架天使
ニンニク満助
魔人ドジキュラー
1
● 十字架天使
● ニンニク満助
● 魔人ドジキュラー
6
● クロスエンジェル
● 忍ニク満
● どらQ魔
9
● アローエンジェル
↓
↓
14
● ストライク天使
19
● クロススター
● 悪Qどら
26
● ニンニ王
29
● パワーカンニンニク袋
33
● 十字架天女
34
● 十字架聖女● 黒十字架天女
35
● 黒十字架魔妃
進化
4回
3回
2回
マルコたち
● 次代・ヘッド
弾
マルコ
オズ
コッキー
19
● ピア・マルコ
● ベリー・オズ
● ディオ・コッキー
21
● ピア・マルコ (タイプ2)
↓
↓
22
● P・M・F・G
● ベリーオズ・G
● ディオコッキー・G
23
● P・M・P・T
↓
↓
● P・M・P・Z
● サン・マルコ
24
● アレキサンマルコ
25
● オズ・アクアT
● コッキー・アクアT
進化
6回
2回
2回
キャラクターのカテゴリ
8弾を境にカテゴリを構成する種類がコンパクトになりカテゴリ数が増えていった[ 70] [ 71] [ 72] [ 73] 。
弾
カテゴリ名
種族
種類
キャラクター
5
老天使
天使
6
桃源如来、超法師、宝玉神、くさび打王、常緑神、聖岩固
5〜7
若神子
8
ヤマト王子、牛若天子、天子男ジャック、ピーター神子、魯神フッド、一本釣帝、騎神アリババ、照光子
6
復活天使
天使
6
クロスエンジェル、お救いクィーン、ブッダSANZO、ゴッド花咲、金太神、大帝ホエール
復活お守り
お守り
忍ニク満、ヘルプさん、GOKUDON、キャッチ1助、TEKUNO助、氷山一角
復活悪魔
悪魔
どらQ魔、邪魔キング、TON魔、デビル爺、9魔兵、天魔蝦僧
7
聖理力インプット天使
天使
12
聖ソプラノ、お寺之DON、上御殿、忍犬尚神、ピーコック帝子、バリアー天帝、レーザー王、命水后、源流神、カタメ神、一本釣帝、静女天
8
次界アーチ天使
天使
7
オアシス天如、オーロラ王神、如面菩薩、明星クィーン、レスQ天女、ポンプ大帝、クリスタル天子
W魔鬼 (魔人ハーフ)
魔幻極
悪魔
2
逃水鬼、蜃気RO
魔暗極
夜叉鬼ング、怪奇日食
魔重極
変電鬼、わら鬼
魔底極
魔井DO、断層魔
魔邪極
魔化子、百魔聞鬼
魔迷極
魔かいだん、魔色
9
七神帝
天使
7
ヤマト神帝、牛若神帝、神帝男ジャック、ピーター神帝、神帝フッド、一本釣神帝、神帝アリババ
七助
お守り
酔助、柔助、突助、芸助、的助、鐘助、次助
悪混鬼
悪魔
八魔鬼ング、IDO弁慶、大層魔、怪鬼党賊、矢鬼、フックRO、魚水鬼
魔怪
5
空魔、地念魔、魔メーバー、カラ魔ンゾ、魔鬼ソルト
9〜10
ヘブン士
天使
8
制空キング、海母精、聖シェル神、大油師、中和如来、面角王、聖眼王、限界王
10
聖ウォーマン (次界リーデル)
3
聖華士、聖澄士、聖蝶士
聖撃天使
攻大帝、動大帝、快大帝
遊撃神
チャックン神童、ロックン神童、イージー神童
悪植魔
悪魔
悪花怪、悪香鬼、悪蛾魔
悪空魔
ヘイコウ鬼、サッカ鬼、ムゲン鬼
悪根魔 (再生魔鬼)
バクテ裏闇、コケ裏闇、イバ裏闇
悪生魔
魔ボタン、魔キー、魔ハンガー
11
次界必達天使
天使
聖金太魁、アローエンジェル、橋かける蔵王
聖刺格神
一合キャノン、一角キング、一撃パットン
幻神
クリスタル幻神、オーロラ幻神、ポンプ幻神
聖流天使
聖印天流、聖明天流、聖結天流
有限時増力神童
お守り
ロックンゲッター、イージーヒッター、チャックンカッター
超悪魔
悪魔
大門魔、崩輪魔、魔里壁
ゴードン師
瞬動師、怪虎師、竜眼師
デビリン族
ネス魔トロン、ベレ魔ナイト、ストロ魔トライ
12
防禦天使
天使
聖使セラミング、聖使ハーディング、聖使ピアング
聖域天使
NU観音、TO巫観音、MEN観音
聖有羽天使
お払い聖武、流2聖武、無境聖武
コネクション天使
神光子(ツイン)、神仙子(セカンド)、神桃子(エルダー)
聖道原族
お守り
琢っくん、鈍っくん、勃っくん
マニ魔ル種
悪魔
魔熱砂、粘奴、渦魔
魔古鬼
魔切磋、鋭魔、魔縮小
ゴードン師II
偏光師、奇巧師、好戦魔
13
円神子
天使
6
気聖子、泡聖子、聖弾子、軽聖子、聖着子、聖積子
天使理力アップ帝使
3
救聖バンキング、救聖イグルガン、救聖ルーラルー
アーチ理力最終神
如面幻神、オアシス幻神、レスQ幻神
次界案内古師
お守り
迷庵、導庵、護庵
縁神サル
6
ネアンカイサール、イワザルオン、サルスベリン、ピテナガサル、グルメザルトス、エレカブトサル
造魔竜鬼
悪魔
チェーン祖竜、ブル動鎧竜、ロー螺竜、クレーン角竜、ミキ犀竜、ラッ刹竜
魔闘士
3
再魔リッチャー、再魔ファイター、再魔ブレーカー
デビリン族増長型
メガロ魔Λ、バクトロ魔Ω、デス魔トΣ
14
聖ウォーマンII
天使
聖露士、聖胞士、聖実士
プレイ天使
6
チョッキング、ツルツル天使、一刀星断帝、聖プリ帝、神伝レーラ、聖スワン
魔宮伝説鬼
悪魔
満怒ヒヒ、6茶9茶我魔、山姥ン魔、オズ魔使、餓乱苦2、魔ダック
魔存鬼
3
吸魔師、魔突鬼、カラカタ魔鬼
15
増力帝徒
天使
7
桃太郎同源士、同源士吉福、同源士男キホーテ、同源士アラー五斗、同源士レッド頭巾、縁縄同源士、同源士無煙
ソルジャンキー
お守り
9
霊子シナプソン、霊子ノーハリュウ、遊子ルネザンス、遊子ガリオレイ、幻子ムッフウ、豊子ランリュウ、界子ボンベボン、界子オモシゴン、界子バクラライ
次魔児
悪魔
4
愚ライダ鬼、魔タン鬼、魔G封、ヘリ魔
ババン族
3
魔大婆、魔HO婆、魔雷婆
16
創聖童鬼
曼聖羅
真因如、聖ピカギリ、アッシラ王
17
パフォマン聖烈組
天使
8
アクロバットマ、カルトサスケ、バイロバイク、超モラスク、フィニッシャー王、スウィンギャグ、聖ターゾン、聖ジャバラン
18
フェロー天使 / プッシュ天使
7
フェロー:ファントム王、メリー天使、聖スピリット プッシュ:ライプ帝、大帝ワールド、聖ホープ、フレックス仙人
20〜21
次代バン
次代
10
蝶子良、のりのん、エリースター、クィーンサヌア、こげ面公、ウォッ珍、チュー蘭チャン、ベンギャル、シャパン、フレグレイス
25
新河烈士団
6
竹の公子、知恵公子、ごわさん童、銀公女、与太帳、ぼたもち酒丸
プレミア化したシール
1980年代後半、悪魔VS天使シールに熱狂していた子供たちが成長して大人になり、インターネット で情報収集と売買を行い少年時代の夢を叶えようとしている[ 74] 。悪魔VS天使シールは、既に終了しているため新たに供給されることはない。にも関わらず経済力をもつ大人たちの需要は増えつつある。この需要と供給のアンバランスがシールのプレミア化を招いている。当時はシールを保護するスリーブも市販されておらず、子供たちは輪ゴムでまとめてポケットに入れて持ち歩くなど粗悪な取り扱いが普通だった。そのため、シールの状態はプリ欠け・ホロ欠け・角折れ・台紙汚れなど当たり前で、コンディションの良い状態・未開封で現存するものは非常に数が少なく貴重なものになっている。状態の良さを表現するために、完品 ・マスター品 ・角ピンピン などと表現されることがある。
プレミアシールの条件
以下の条件を最低3つ 満たしたものがプレミアシール である。インターネットオークションやフリマアプリ、ホビー系リサイクルショップを通じて非常に高額で取り引きされる。
秀逸なシールデザイン(人気キャラクター、魅力的なイラスト、差別化された装飾)
流通量が少ない(ヘッド、時期限定・地域限定、シリーズ終盤)
コンディションが良い(表裏共にノーダメージ、暗所保存、未開封)
ハプニング品(素材不足・代替品、エラー品、非売品
プレミアのついた弾
アイス・スナック版の再販で1〜5弾 は供給が増えたためプレミア性は低い。チョコ版 の6〜9弾 は再販がなく人気キャラクターも多いためプレミア化、ギミック豊富な終盤の26〜31弾 もプレミア性あり。アイス版 は生産量が少なかった終盤の12〜15弾 がプレミア化している。イラストが追加された12弾 魔スターP・野聖エルサM・聖梵ミロク は人気がある。最終弾の15弾 愛然かぐや はアイス版のなかでも最もプレミアがついており、入手するのは至難の業である。スナック版 は公正取引委員会の影響で5弾 サンタマリア に若干のプレミア性がついている。
代表的なプレミアシール
★★★★
福袋版 ブラックゼウス
福袋版 ヘッドロココ (最終武装)
★★★
チョコ版 スーパーゼウス (ビニールコート)
チョコ版 ブラックゼウス
チョコ版 ヘッドロココ (逆扇)
福袋版 スーパーゼウス
福袋版 聖フェニックス
福袋版 アンドロココ
福袋版 ラファエロココ
キャッチャー版 十字架天使
★★
チョコ版 超弁慶 (縦流れ)
アイス版 愛然かぐや
アイス版 魔統ゴモランジェロ
アイス版 聖梵インダスト
福袋版 ピア・マルコ
福袋版 ベリー・オズ
福袋版 ディオ・コッキー
★
チョコ版 ヘラクライスト (理力減/増)
チョコ版 ネロ魔身 (崩壊)
チョコ版 八聖オロチ (縦流れ)
アイス版 聖梵ミロク (第4形態)
アイス版 黎元老守
キャッチャー版 スーパーゼウス
キャッチャー版 スーパーデビル (偽神)
ビックリマンの日
2015年4月1日、ロッテは4月1日 (エイプリルフール ) をビックリマンの日 として制定し日本記念日協会 に登録した[ 75] 。毎年4月1日に「人を驚かせ、ビックリさせる」というコンセプトのもと企画を行っている。ビックリマンと冠しているが、企画の中心はすべて悪魔VS天使シール である。
2015年 4月1日[ 76]
2016年 4月1日[ 77]
超巨大スーパーゼウスシール (13.4×13.4m・約180m2 )
ビックリマンキャンペーン
世界で1つだけのオリジナルビックリマンシール (10名限定)
ゼウス×デビル オリジナルシール (プリズム・2,050枚限定)
マリア×ロココ オリジナルシール (プリズム・2,050枚限定)
2017年 4月1日[ 78]
株式会社ビックリマン
Fit's ×ビックリマン
スーパーゼウス Fit's限定バージョン (逆扇プリズム・2,050枚限定)
ヘッドロココ Fit's限定バージョン (逆扇プリズム・2,050枚限定)
2018年 4月1日[ 79]
テックリマン
ビックリマン ホロセレクション特別セット (1箱30個入り・2,000箱限定)
スーパーゼウス (ホログラム・2,000枚限定)
No.1 サタンマリア (ホログラム・アイス版と同じイラスト)
No.2 ブラックゼウス (ホログラム・アイス版と同じイラスト)
No.3 ヘラクライスト (ホログラム・アイス版と同じイラスト)
No.4 ネロ魔身 (ホログラム・アイス版と同じイラスト)
No.5 ヘッドロココ (ホログラム・アイス版と同じイラスト)
No.6 里崎ゼウス&里ガシ魔 (ホログラム)
ホログラムシールキャンペーン
ヘッドロココⅡ(ホログラム・41枚限定)
ブラックゼウス (ホログラム・410枚限定)
2019年 4月1日[ 80]
2020年 4月1日[ 81]
ビックリマン×EVANGELION 2020
ゼウス×シンジシール (41枚)
初号機×ヘラクライスト (41枚)
ビックリマン・エヴァンゲリオンコラボポスター (41枚)
ビックリマン×kmタクシー
ビックリマン×ロッテオリオンズ球団創立70周年
ビックリマン×新江ノ島水族館
ビックリマン×海洋堂
スーパーゼウス カラーフィギュア (100体限定)
脚注
出典
^ ビックリマンシール完全大百科 (2000年11月1日発行, 著; 小学館) ISBN 4092902719 , P50
^ 80年代こども大全―なつかしのおもちゃ博覧会 (2007年8月21日発行, 著: 宝島社) ISBN 4796659838 , P54-55
^ 80年代オマケシール大百科 (2017年4月15日発行, 著: サデスパー堀野) ISBN 4900963747 , P6-9
^ ビックリマン・シールコレクション 悪魔VS天使編 80年代熱狂シールセレクション(2012年12月27日発行, 著: 宝島社) ISBN 4800204267 , P22-23
^ ビックリマン悪魔VS天使編 全シール大図鑑 (2015年10月15日発行, 著: 宝島社) ISBN 4800247055 , P15
^ 80年代オマケシール大百科 (2017年4月15日発行, 著: サデスパー堀野) ISBN 4900963747 , P20-21
^ a b ビックリマン・シールコレクション 悪魔VS天使編 第1弾 全シール付き (2010年5月19日発行, 著: 宝島社) ISBN 4796677143 , P26
^ a b c d e 80年代オマケシール大百科 (2017年4月15日発行, 著: サデスパー堀野) ISBN 4900963747 , P21
^ a b c d ビックリマン・シールコレクション 悪魔VS天使編 第1弾 全シール付き (2010年5月19日発行, 著: 宝島社) ISBN 4796677143 , P27
^ a b ビックリマン・シールコレクション 悪魔VS天使編 80'sチルドレンセレクション (2012年4月15日発行, 著: 宝島社) ISBN 4796697489 , P8
^ a b ビックリマンシール悪魔VS天使編 公式コレクターズガイド (2017年2月8日発行, 著: 宝島社) ISBN 4800266084 , P18・20・51・53
^ a b ビックリマン・シールコレクション 悪魔VS天使編 80'sチルドレンセレクション (2012年4月15日発行, 著: 宝島社) ISBN 4796697489 , P9
^ a b ビックリマンシール悪魔VS天使編 公式コレクターズガイド (2017年2月8日発行, 著: 宝島社) ISBN 4800266084 , P18・20・51・53・66・68
^ a b ビックリマンシール悪魔VS天使編 公式コレクターズガイド (2017年2月8日発行, 著: 宝島社) ISBN 4800266084 , P119-121
^ a b ビックリマンシール悪魔VS天使編 公式コレクターズガイド (2017年2月8日発行, 著: 宝島社) ISBN 4800266084 , P118
^ a b ビックリマンシール悪魔VS天使編 公式コレクターズガイド (2017年2月8日発行, 著: 宝島社) ISBN 4800266084 , P22・24
^ ビックリマン悪魔VS天使編 全シール大図鑑 (2015年10月15日発行, 著: 宝島社) ISBN 4800247055 , P177
^ 昭和50年男 2019年11月号 (2019年10月11日発行, 著: クレタパブリッシング) ASIN B07Y9D3XJN , P25
^ ビックリマン・シールコレクション 悪魔VS天使編 第1弾 全シール付き (2010年5月19日発行, 著: 宝島社) ISBN 4796677143 , P20-21
^ 80年代オマケシール大百科 (2017年4月15日発行, 著: サデスパー堀野) ISBN 4900963747 , P6
^ 80年代オマケシール大百科 (2017年4月15日発行, 著: サデスパー堀野) ISBN 4900963747 , P12
^ “旧ビックリマン ”. kyutabm.sakura.ne.jp . 2020年3月14日 閲覧。
^ 昭和55年 写真生活 (2017年1月23日発行, 著: DIA Collection) ISBN 4802302525 , P78
^ ビックリマンシール悪魔VS天使編 公式コレクターズガイド (2017年2月8日発行, 著: 宝島社) ISBN 4800266084 , P143
^ “ビックリマン伝説シール誕生秘話 第18回「第6弾制作秘話・前編! ピンチ! チョコウエハースの生産が追いつかない!!」 ”. コロコロオンライン|コロコロコミック公式 (2018年11月14日). 2020年4月12日 閲覧。
^ 80年代オマケシール大百科 (2017年4月15日発行, 著: サデスパー堀野) ISBN 4900963747 , P11
^ “ビックリマン第23回 「第8弾制作秘話・後編! 悪魔に利用された悪魔!? 魔肖ネロの悲しき最期!!」 ”. コロコロオンライン|コロコロコミック公式 (2018年12月19日). 2020年4月12日 閲覧。
^ “ビックリマン第27回 「第10弾制作秘話・後編! 脱マンネリ! 3すくみに革命起こる!?」 ”. コロコロオンライン|コロコロコミック公式 (2019年1月23日). 2020年4月14日 閲覧。
^ 80年代オマケシール大百科 (2017年4月15日発行, 著: サデスパー堀野) ISBN 4900963747 , P8
^ 昭和50年男 2019年11月号 (2019年10月11日発行, 著: クレタパブリッシング) ASIN B07Y9D3XJN , P27
^ 80年代オマケシール大百科 (2017年4月15日発行, 著: サデスパー堀野) ISBN 4900963747 , P20
^ ビックリマンシール大全集 悪魔VS天使編 (2015年2月28日発行, 著: 宝島社) ISBN 4800237734 , P74-77
^ “お菓子のおまけ「キラキラシール」はこうして生まれた ”. ITmedia ビジネスオンライン . 2020年4月26日 閲覧。
^ “お菓子のおまけ「キラキラシール」はこうして生まれた ”. ITmedia ビジネスオンライン . 2020年4月26日 閲覧。
^ “ビックリマン第22回 「第8弾制作秘話・前編! メチャ悪くてメチャ革命的シール! 魔肖ネロの話をしましょう!!」 ”. コロコロオンライン|コロコロコミック公式 (2018年12月12日). 2020年4月26日 閲覧。
^ “ビックリマン第20回 「第7弾制作秘話・前編! またまたピンチ! 今度はシールが足りない!?」 ”. コロコロオンライン|コロコロコミック公式 (2018年11月28日). 2020年4月26日 閲覧。
^ “ビックリマン伝説シール誕生秘話 第4回 ”. コロコロオンライン|コロコロコミック公式 (2018年8月7日). 2020年3月27日 閲覧。
^ ビックリマン・シールコレクション 悪魔VS天使編 第1弾 全シール付き (2010年5月19日発行, 著: 宝島社) ISBN 4796677143 , P38
^ “なぜ「ビックリマン」は年間4億個を売り上げるまでのブームになったのか? ”. 202--03-08閲覧。
^ “大流行したビックリマンチョコ。あの噂の真相をロッテに聞いてきた! - 価格.comマガジン ”. kakaku.com . 2020年3月8日 閲覧。
^ ビックリマンシール大全集 悪魔VS天使編 (2015年2月28日発行, 著: 宝島社) ISBN 4800237734 , P76
^ ビックリマン悪魔VS天使編 全シール大図鑑 (2015年10月15日発行, 著: 宝島社) ISBN 4800247055 , P198-201
^ ビックリマンシール悪魔VS天使編 公式コレクターズガイド (2017年2月8日発行, 著: 宝島社) ISBN 4800266084 , P49
^ ビックリマン大教典 (2006年11月10日発行, 著: 小学館) ISBN 4094803017 , P2-3
^ ビックリマンシール大全集 悪魔VS天使編 (2015年2月28日発行, 著: 宝島社) ISBN 4800237734 , P102-103
^ “ビックリマン第30回(最終回) 「キミもボクもビックリマン!? 反後さんが31弾に込めた想いとは!?」 ”. コロコロオンライン|コロコロコミック公式 (2019年2月13日). 2020年3月8日 閲覧。
^ “ビックリマンオフィシャルホームページ ”. bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp . 2020年4月12日 閲覧。
^ “ビックリマンオフィシャルホームページ ”. bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp . 2020年4月12日 閲覧。
^ “ビックリマンオフィシャルホームページ ”. bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp . 2020年4月12日 閲覧。
^ “ビックリマンオフィシャルホームページ ”. bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp . 2020年4月12日 閲覧。
^ “ビックリマンオフィシャルホームページ ”. bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp . 2020年4月12日 閲覧。
^ “ビックリマンオフィシャルホームページ ”. bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp . 2020年4月12日 閲覧。
^ “ビックリマンオフィシャルホームページ ”. bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp . 2020年4月12日 閲覧。
^ まんだらけさん家のシール図鑑VOL.01 韓流ビックリマンシール【スリスリ】編 (2010年5月1日発行, 著: まんだらけ), P10
^ ビックリマンシール大全集 悪魔VS天使編 (2015年2月28日発行, 著: 宝島社) ISBN 4800237734 , P95
^ ビックリマンシール完全大百科 (2000年11月1日発行, 著; 小学館) ISBN 4092902719 , P108
^ “ビックリマン Official HomePage ”. bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp . 2020年3月26日 閲覧。
^ “レア P2 スーパーオリオン 青 本物 有藤道世 オ... ”. ヤフオク! . 2020年3月25日 閲覧。
^ 管理者. “第130回(2008/08/04放送) スペシャル企画「ビックリマンナイト」 | 南青山商品研究所 非公式HP ”. 2020年4月18日 閲覧。
^ ビックリマン・シールコレクション 悪魔VS天使編 第1弾 全シール付き (2010年5月19日発行, 著: 宝島社) ISBN 4796677143 , P44
^ “ビックリマン第22回 「第8弾制作秘話・前編! メチャ悪くてメチャ革命的シール! 魔肖ネロの話をしましょう!!」 ”. コロコロオンライン|コロコロコミック公式 (2018年12月12日). 2020年3月26日 閲覧。
^ “ビックリマンシールのダジャレとアナログの味が生きるイラスト|Zing! ”. Zing! . 2020年3月26日 閲覧。
^ “ビックリマン伝説シール誕生秘話 第1回 ”. コロコロオンライン|コロコロコミック公式 (2018年7月13日). 2020年3月26日 閲覧。
^ “ビックリマン伝説シール誕生秘話「シャーマンカーンのモデルはサンタクロース!?」 ”. コロコロオンライン|コロコロコミック公式 (2018年8月28日). 2020年3月26日 閲覧。
^ “ビックリマンは関西気質? イラストレーターが語るキャラ誕生秘話 ”. ITmedia ビジネスオンライン . 2020年3月26日 閲覧。
^ “ビックリマン伝説シール誕生秘話 第16回 「第4弾・第5弾秘話その3!史上初の女性ヘッド・サタンマリアと若神子誕生秘話!!」 ”. コロコロオンライン|コロコロコミック公式 (2018年10月31日). 2020年3月26日 閲覧。
^ “ビックリマン第22回 「第8弾制作秘話・前編! メチャ悪くてメチャ革命的シール! 魔肖ネロの話をしましょう!!」 ”. コロコロオンライン|コロコロコミック公式 (2018年12月12日). 2020年3月26日 閲覧。
^ “ビックリマン第24回 「第9弾制作秘話・前編! ヘッドロココ創出!! 次界編スタート!!」 ”. コロコロオンライン|コロコロコミック公式 (2018年12月26日). 2020年3月26日 閲覧。
^ フィギュア王 No.89 (2005年7月30日発行, 著: ワールドフォトプレス) ISBN 4846525546 , P98
^ “ビックリマン第23回 「第8弾制作秘話・後編! 悪魔に利用された悪魔!? 魔肖ネロの悲しき最期!!」 ”. コロコロオンライン|コロコロコミック公式 (2018年12月19日). 2020年4月14日 閲覧。
^ “ビックリマン第25回 「第9弾制作秘話・後編! ヘッドロココ最終武装型!! 進化させたのはお守り!!」 ”. コロコロオンライン|コロコロコミック公式 (2019年1月9日). 2020年4月14日 閲覧。
^ “ビックリマン第27回 「第10弾制作秘話・後編! 脱マンネリ! 3すくみに革命起こる!?」 ”. コロコロオンライン|コロコロコミック公式 (2019年1月23日). 2020年4月14日 閲覧。
^ “ビックリマン第29回 「第11弾制作秘話・後編! 進化あり、復活あり、カテゴリーあり! 天使たちもすごいんです!!」 ”. コロコロオンライン|コロコロコミック公式 (2019年2月6日). 2020年4月14日 閲覧。
^ “家にあるかも・プレミア品がたくさん、ビックリマンチョコシールの驚きの価格! お宝発見? ”. Middle Edge(ミドルエッジ) . 2020年3月25日 閲覧。
^ “ビックリマンの日 | ビックリマンオフィシャルホームページ ”. bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp . 2020年4月3日 閲覧。
^ “ビックリマンオフィシャルホームページ ”. bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp . 2020年4月3日 閲覧。
^ “「ビックリマンの日」」特別企画!!| ビックリマンオフィシャルホームページ ”. bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp . 2020年4月3日 閲覧。
^ “株式会社ビックリマン ”. bikkuriman-inc.jp . 2020年4月4日 閲覧。
^ “最新テクノロジーによる次世代型ビックリマン『テックリマン』 ”. 最新テクノロジーによる次世代型ビックリマン『テックリマン』 . 2020年4月4日 閲覧。
^ “ビックリマン×プロ野球チップス| ビックリマンオフィシャルホームページ ”. bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp . 2020年4月4日 閲覧。
^ “4月1日はビックリマンの日2020| ビックリマンオフィシャルホームページ ”. bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp . 2020年4月4日 閲覧。
参考
参考文献
ビックリマンシール完全百科 - 悪魔VS天使 (1988年8月20日発行, 著: 小学館) ISBN 4091041116
ビックリマンシール完全大百科 (2000年11月1日発行, 著: 小学館) ISBN 4092902719
定本 物語消費論 (2001年10月25日発行, 著: 大塚英志) ISBN 4044191107
フィギュア王 No.89 (2005年7月30日発行, 著: ワールドフォトプレス) ISBN 4846525546
ビックリマン大教典 (2006年11月10日発行, 著: 小学館) ISBN 4094803017
ビックリマン・シールコレクション 悪魔VS天使編 第1弾 全シール付き (2010年5月19日発行, 著: 宝島社) ISBN 4796677143
80年代こども大全―なつかしのおもちゃ博覧会 (2007年8月21日発行, 著: 宝島社) ISBN 4796659838
まんだらけさん家のシール図鑑VOL.01 韓流ビックリマンシール【スリスリ】編 (2010年5月1日発行, 著: まんだらけ)
ビックリマン・シールコレクション 悪魔VS天使編 80'sチルドレンセレクション (2012年4月15日発行, 著: 宝島社) ISBN 4796697489
ビックリマン・シールコレクション 悪魔VS天使編 80年代熱狂シールセレクション (2012年12月27日発行, 著: 宝島社) ISBN 4800204267
ビックリマンシール大全集 悪魔VS天使編 (2015年2月28日発行, 著: 宝島社) ISBN 4800237734
僕たちの「ビックリマンシール」ランキング (2015年4月13日発行, 著: 宝島社) ISBN 4800238242
ビックリマン悪魔VS天使編 全シール大図鑑 (2015年10月15日発行, 著: 宝島社) ISBN 4800247055
ビックリマンシール悪魔VS天使編 ストーリー完全大聖典 (2016年4月23日発行, 著: 宝島社) ISBN 4800253446
ビックリマンシール悪魔VS天使編 公式コレクターズガイド (2017年2月8日発行, 著: 宝島社) ISBN 4800266084
80年代オマケシール大百科 (2017年4月15日発行, 著: サデスパー堀野) ISBN 4900963747
ビックリマン原画大全 特装版 (2016年6月17日発行, 著: グリーンハウス) ISBN 4864105049
昭和55年 写真生活 (2017年1月23日発行, 著: DIA Collection) ISBN 4802302525
昭和50年男 2019年11月号 (2019年10月11日発行, 著: クレタパブリッシング) ASIN B07Y9D3XJN
参考サイト
外部リンク
『ビックリマン』全体 シールシリーズ アニメ(悪魔VS天使) 漫画(悪魔VS天使) 文庫(悪魔VS天使) ゲーム(悪魔VS天使) 主要登場人物(悪魔VS天使) 関連項目
カテゴリ