志摩市立成基小学校

志摩市立成基小学校

校舎(2015年4月11日撮影)
地図北緯34度21分27.0秒 東経136度46分5.0秒 / 北緯34.357500度 東経136.768056度 / 34.357500; 136.768056座標: 北緯34度21分27.0秒 東経136度46分5.0秒 / 北緯34.357500度 東経136.768056度 / 34.357500; 136.768056
過去の名称 度会郡山原学校
包蒙小学校山原分校
神原村立成基尋常小学校
神原村成基国民学校
神原村立成基小学校
磯部町立成基小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 志摩市
併合学校 檜山学校
設立年月日 1876年(明治9年)
閉校年月日 2016年(平成28年)3月31日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
所在地 517-0217
外部リンク 公式サイト未開設
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

志摩市立成基小学校(しましりつ せいきしょうがっこう)は、三重県志摩市磯部町山原785番地にあった、公立小学校2016年(平成28年)3月31日に閉校し、志摩市立磯部小学校へ統合された[1]

校舎は2019年(平成31年)2月に代々木高等学校へ貸与され[2]、同校の志摩夏草校舎として利用されている[3]

概要

目指す子ども像に「かしこく やさしく たくましい 成基の子」を掲げ、小規模校ならではの全校児童が一体となった教育活動を進めていた[4]。地域の教育および文化の中心としての機能を担っていた[5]校舎は2階建てであった[6]

2013年(平成25年)5月1日時点の児童数は4学級29人で、志摩市内では4番目に児童数が少なかった[7]教員は7人であった[7]1996年(平成8年)時点では6学級・児童数72人であった[8]。最盛期は1946年(昭和21年)で212人の児童が在籍した[9]

歴史

戦前

山原学校の設置された正伝寺

1876年(明治9年)、学制の発布により、山原村の正伝寺に開設されていた寺子屋を改組し、「度会郡山原学校」が創立された[8]。同時期に檜山学校も開校している[10]1883年(明治16年)には山原798番地(現・夏草公民館[11])に学校が新築され、2013年現在と同じ学区が画定した[8]1887年(明治20年)、神津佐小学校と統合し、度会郡包蒙小学校山原分校に移行する[12]

1889年(明治22年)6月22日、独立校に戻り「神原村立成基尋常小学校」に改称した[12][注 1]1902年(明治35年)4月1日に、2年制の高等科を設置し、成基尋常高等小学校となった[12]。これにより、従来磯部高等小学校に通わなければならなかった高等科生は、地元で学ぶことができるようになった[13]。その後、義務教育が4年から6年に延長となったことに伴い尋常科6年と高等科2年の課程に改組、更に高等科卒業生向けの農業補習学校が併設された[14]

1914年(大正3年)10月に、神原村第二簡易図書館が開設される[15]1937年(昭和12年)4月、2013年現在と同じ校地である山原792番地へ校舎を新築し、移転した[16]。続いて青年図書室も開設された[15]1941年(昭和16年)4月1日、神原村成基国民学校に改称する[17]

戦後

第二次世界大戦終結後、図書の整理淘汰が行われた結果、神原村第二簡易図書館は事実上、名前だけが残り学校図書館として存続したが、あまり新着図書は増えなかった[15]。「図書館」は専用の部屋を持たず、廊下で読書させる形式であった[15]1947年(昭和22年)、神原村立成基小学校に改称、同年開校した神原村立神原中学校成基分校に校舎の一部を貸与した[18]。しかし、神原中成基分校は翌1948年(昭和23年)に廃校となり、磯部村立磯部中学校へ通学するようになった[13]

1955年(昭和30年)、神原村は分村合併を決め、成基小学校区は磯部町となったため、磯部町立成基小学校に改称する[18]1960年(昭和35年)の校地面積は1,052坪(≒3,477.7m2)、校舎面積は289坪(≒955.4m2)であり、6学級174人が在籍していた[19]。磯部町は成基小学校の施設整備を行い、1961年(昭和36年)に学校図書館を整備し、1962年(昭和37年)には裁縫室を理科室に改造した[18]。翌1963年(昭和38年)、初代校長の田畑松助の彰功碑が建立された[18]1965年(昭和40年)には文部省から指定を受け、「家庭教育学級」が開設される[18]

1972年(昭和47年)4月17日、磯部町学校給食センターが磯部小学校内に開設され、成基小学校でも完全給食が始まった[20]1975年(昭和50年)3月8日、創立100周年記念式典が挙行され、記念誌も発刊された[21]。同年、保健室が新設され、学校給食研究発表も行われた[18]。環境整備は続き、1977年(昭和52年)に資料室が設置され[18]1982年(昭和57年)1月28日には体育館が完成した[22]。そして1993年(平成5年)3月25日、新校舎が建設された[23]。児童数が減少する中で、2001年(平成13年)1月16日に同じ小規模校である磯部町立磯部小学校坂崎分校および志摩町立間崎小学校(後に両校とも閉校)との交流会が成基小学校で開かれた[24]

2004年(平成16年)10月1日、合併により志摩市が発足、志摩市立成基小学校に改称した。同年10月6日クマが近くの山林で目撃されたとして、10月8日に全校児童にクマよけの鈴が配布された[25]

2009年(平成21年)、志摩市は小中学校の再編計画を発表、磯部町内の3小学校(成基・磯部・的矢)を統合し、磯部小学校に新校を設置すると発表した[26]。当初は統合に対する反発の声もあったが、次第に統合を受け入れる機運が住民の間で広がっていった[27]。その後再編準備会が立ち上がり、校史を残そうと2014年(平成26年)12月から在校生による木彫りで校歌の板の制作が進められ、2016年(平成28年)1月18日に完成した[5]。この校歌の板は統合先の磯部小学校の図書室に飾られることとなる[5]2014年(平成27年)4月には閉校記念行事実行委員会が発足し、2015年(平成27年)8月14日に成基小学校で学区内の全地区合同の夏祭りをはじめて開催した[27]。2016年(平成28年)3月18日、最後の卒業式が行われ、5人が卒業した[1]。この時点での在籍児童数は27人であった[1]。そして3月26日には閉校式を挙行、式典では戦中・戦後の混乱期にあって、卒業証書を受け取れなかった人に証書を授与するという場面もあった[1]3月31日、140年という学校の歴史に幕を下ろした[1]

閉校後

志摩市では2018年(平成30年)2月から3月にかけてサウンディング型市場調査を実施し、成基小学校の跡地利用案を民間から募った[28]。調査には2事業者が参加し、日本語学校および高等学校とする案が提示された[28]。その後、市は賢島に本校を置く株式会社立通信制高等学校・代々木高等学校と2019年(平成31年)2月1日に賃貸借契約を締結し[2]、同校は2019年(令和元年)後期から志摩夏草校舎として利用を開始した[3]。代々木高校との契約は最初の5年間を無償で貸し出し、6年目から有料に移行するというものである[2]

志摩市は成基小学校をサウンディング型市場調査から活用へ結び付けたという経験を生かし、多徳島の活用案をサウンディング型市場調査で募ることとなった[29]

教育の特色

児童の学習成果発表の場として「成基フェスタ」を2000年(平成12年)から開催していた[4]2004年(平成16年)からは、児童が実行委員会を組織し、企画・運営を行うようになった[4]。児童による合奏紙芝居などの発表と、地域住民が講師となって実施される体験講座が主な内容であった[4]。この「成基フェスタ」と運動会は、児童の保護者だけでなく、学区内の全家庭に参加の呼びかけが行われ、地域ぐるみの交流の場としていた[4]

校歌

校歌は稲田武祐の作詞、小林一夫の作曲で3番まであった[30]。作詞者は成基小学校の卒業生、作曲者は校歌制定時の音楽教師である[5]。3番まであり、楽譜には=108、Moderatoという指示が入っていた[30]。校名や地名など、地域性を表す語句は歌詞に含まれていなかった[30]

校歌は戦後間もない時期に制定されたが、その後なぜか学校行事で歌われなくなって忘れ去られ、1976年(昭和51年)の創立100周年を機に「校歌探し」が行われ、復活したという経緯がある[5]

通学区域

校区(学区)は以下の通りであった[31]。地区ごとに集団登校が実施されていた[4]

周辺

成基小学校は三重県道16号南勢磯部線三重県道112号磯部浜島線の交差する「夏草」交差点付近に位置した[32]三重交通バス「夏草」バス停より徒歩約2分(約100m)であった。

脚注

注釈

  1. ^ 『磯部郷土史』の記述。『磯部町史』では1893年(明治26年)のこととしている[8]

出典

  1. ^ a b c d e 林一茂 (2016年1月19日). “思い出刻み、校歌を木彫り 今春閉校、140年の歴史伝えよう 統合の磯部小に飾る”. 毎日新聞. 2016年4月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年4月13日閲覧。
  2. ^ a b c 議会広報特別委員会 編 2019, p. 14.
  3. ^ a b 株式会社代々木高校の採用・求人情報”. engage. 2020年2月13日閲覧。
  4. ^ a b c d e f 志摩市企画広報課 編(2005):22ページ
  5. ^ a b c d e 林一茂 (2016年1月19日). “思い出刻み、校歌を木彫り 今春閉校、140年の歴史伝えよう 統合の磯部小に飾る”. 毎日新聞. 2016年4月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年4月13日閲覧。
  6. ^ 磯部町史編纂委員会 編(1997):36ページ
  7. ^ a b 三重県教育委員会(2013):21ページ
  8. ^ a b c d 磯部町史編纂委員会 編(1997):34ページ
  9. ^ 磯部郷土史刊行会 編(1963):303ページ
  10. ^ 磯部郷土史刊行会 編(1963):281ページ
  11. ^ 磯部町史編纂委員会 編(1997):31ページ
  12. ^ a b c 磯部郷土史刊行会 編(1963):282ページ
  13. ^ a b 磯部町史編纂委員会 編(1997):32ページ
  14. ^ 磯部郷土史刊行会 編(1963):285ページ
  15. ^ a b c d 磯部郷土史刊行会 編(1963):313ページ
  16. ^ 磯部町史編纂委員会 編(1997):32, 34ページ
  17. ^ 磯部郷土史刊行会 編(1963):293ページ
  18. ^ a b c d e f g 磯部町史編纂委員会 編(1997):35ページ
  19. ^ 磯部郷土史刊行会 編(1963):312ページ
  20. ^ 三重県磯部町(2004):11ページ
  21. ^ 三重県磯部町(2004):13ページ
  22. ^ 三重県磯部町(2004):15ページ
  23. ^ 三重県磯部町(2004):20ページ
  24. ^ 「農村と離島児童が交流の輪 ミカン狩りを楽しむ」朝日新聞2001年1月18日付朝刊、三重版23ページ
  25. ^ 「志摩にもクマ? 目撃情報受け鈴配布」朝日新聞2004年10月9日付朝刊、三重版25ページ
  26. ^ 志摩市(2009):7 - 8ページ
  27. ^ a b 林一茂 (2016年1月19日). “思い出刻み、校歌を木彫り 今春閉校、140年の歴史伝えよう 統合の磯部小に飾る”. 毎日新聞. 2016年4月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年4月13日閲覧。
  28. ^ a b 旧的矢小中学校・旧成基小学校の利活用に係るサウンディング型市場調査の結果概要について”. 志摩市役所総務部管財契約課. 2020年2月13日閲覧。
  29. ^ 無人島まるごと貸します 志摩市「ふさわしい活用法を」 再開発へアイデア募集”. 産経新聞. 産業経済新聞社 (2019年10月8日). 2020年2月9日閲覧。
  30. ^ a b c 磯部町史編纂委員会 編(1997):37ページ
  31. ^ 学校通学区”. 志摩市教育委員会事務局 学校教育課. 2016年4月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年4月13日閲覧。
  32. ^ 昭文社(2011):63ページ

参考文献

  • 磯部郷土史刊行会 編『磯部郷土史』磯部郷土史刊行会、昭和38年5月10日、506p.
  • 磯部町史編纂委員会 編『磯部町史 下巻』磯部町、平成9年9月1日、1340p.
  • 議会広報特別委員会 編 編『しまし議会だより 第60号』志摩市議会、2019年11月15日、26頁https://www.city.shima.mie.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/55/gikai60.pdf 
  • 志摩市『志摩市立小中学校再編基本計画』平成21年11月、20p.
  • 志摩市企画広報課 編『広報しま 2005年1月号 Vol.4』2005年1月、志摩市企画広報課、22p.
  • 三重県磯部町『磯部町50年のあゆみ 町制施行50周年記念誌』三重県磯部町、2004年、38p.
  • 三重県教育委員会『学校名簿 平成25年度』三重県教育委員会、平成25年、52p.
  • 『県別マップル24 三重県道路地図』昭文社、2011年3版5刷、92p. ISBN 978-4-398-62474-1

関連項目


Read other articles:

Alpinia Alpinia galanga Klasifikasi ilmiah Domain: Eukaryota Kerajaan: Plantae Upakerajaan: Trachaeophyta Divisi: Magnoliophyta Kelas: Liliopsida Subkelas: Commelinidae Ordo: Zingiberales Famili: Zingiberaceae Subfamili: Alpinioideae Tribus: Alpinieae Genus: AlpiniaRoxb., 1810 Spesies Lihat teks Alpinia adalah genus tumbuhan berbunga dalam keluarga jahe (Zingiberaceae). Nama genusnya diambil dari Prospero Alpini, seorang ahli botani asal Italia yang hidup pada abad ke-17 masehi yang berspesi...

 

 

Artikel ini sebatang kara, artinya tidak ada artikel lain yang memiliki pranala balik ke halaman ini.Bantulah menambah pranala ke artikel ini dari artikel yang berhubungan atau coba peralatan pencari pranala.Tag ini diberikan pada Oktober 2022. Artikel ini membutuhkan rujukan tambahan agar kualitasnya dapat dipastikan. Mohon bantu kami mengembangkan artikel ini dengan cara menambahkan rujukan ke sumber tepercaya. Pernyataan tak bersumber bisa saja dipertentangkan dan dihapus.Cari sumber: ...

 

 

State park Breakheart ReservationBreakheart's Silver LakeLocation in MassachusettsShow map of MassachusettsBreakheart Reservation (the United States)Show map of the United StatesLocationSaugus, Wakefield, Essex, Middlesex, Massachusetts, United StatesCoordinates42°29′21″N 71°02′23″W / 42.48917°N 71.03972°W / 42.48917; -71.03972[1]Area652 acres (264 ha)[2]Elevation131 ft (40 m)[1]Established1934OperatorMassachusetts Dep...

This article does not cite any sources. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Whaley Thorns – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (August 2012) (Learn how and when to remove this template message) Human settlement in EnglandWhaley ThornsWhaley Thorns - St Lukes ChurchWhaley ThornsLocation within DerbyshireOS grid referenceSK5370Civil pa...

 

 

American musician and American Idol contestant Chris DaughtryDaughtry in 2013Background informationBirth nameChristopher Adam Daughtry[1]Also known asDaughtryBorn (1979-12-26) December 26, 1979 (age 44)Roanoke Rapids, North Carolina, U.S.OriginLasker, North Carolina, U.S.GenresRockpop rockOccupation(s)SingermusicianactorInstrument(s)VocalsguitarYears active1999–presentMember ofDaughtryFormerly ofAbsent ElementCadenceWebsitedaughtryofficial.comMusical artist Christopher Adam Dau...

 

 

City in Razavi Khorasan province, Iran Not to be confused with Sang Sefid.For the administrative division, see Sefid Sang Rural District. City in Razavi Khorasan, IranSefid Sang Persian: سفيدسنگCitySefid SangCoordinates: 35°39′37″N 60°05′41″E / 35.66028°N 60.09472°E / 35.66028; 60.09472[1]CountryIranProvinceRazavi KhorasanCountyFarimanDistrictQalandarabadPopulation (2016)[2] • Total6,129Time zoneUTC+3:30 (IRST)Sefid S...

H. Lundbeck A/SJenisAktieselskabKode emitenOMX: LUNIndustriFarmasiDidirikan1915; 109 tahun lalu (1915)PendiriHans LundbeckKantorpusatKopenhagen, DenmarkTokohkunciDeborah Dunsire (Direktur Utama)Lars Rasmussen (Ketua)Lene Skole (Wakil Ketua)PendapatanDKK 17,2 miliar (2017)[1]Laba operasiDKK 5,4 miliar (2017)[1]Laba bersihDKK 4,4 miliar (2017)[1]Total asetDKK 20 miliar (2017)[1]Total ekuitasDKK 20 miliar (2017)[1]Karyawan4.980 (2017)[1]S...

 

 

Peta San Nicolas del Puerto. San Nicolás del Puerto merupakan sebuah kota yang terletak di wilayah Provinsi Sevilla, Andalusia, Spanyol Lihat juga Daftar munisipalitas di Seville Daftar munisipalitas di Spanyol lbsKota di Provinsi Sevilla Aguadulce Alanís Albaida del Aljarafe Alcalá de Guadaíra Alcalá del Río Alcolea del Río Algámitas Almadén de la Plata Almensilla Arahal Aznalcázar Aznalcóllar Badolatosa Benacazón Bollullos de la Mitación Bormujos Brenes Burguillos Camas Cantill...

 

 

Andrus Ansip Andrus Ansip en 2017. Fonctions Député européen En fonction depuis le 2 juillet 2019(4 ans et 10 mois) Élection 26 mai 2019 Législature 9e Groupe politique RE 1er juillet – 31 octobre 2014(3 mois et 30 jours) Élection 25 mai 2014 Législature 8e Groupe politique ADLE Vice-président de la Commission européenneChargé du Marché numérique unique 1er novembre 2014 – 1er juillet 2019(4 ans et 8 mois) Président Jean-Claude Juncker Gouvernem...

Villa SciarraFontana di Villa Sciarra situata nel piazzale superioreLocalizzazioneStato Italia RegioneLazio LocalitàRoma IndirizzoPiazzale Wurts o largo F. Minutilli Coordinate41°53′00.6″N 12°27′53.64″E / 41.8835°N 12.4649°E41.8835; 12.4649Coordinate: 41°53′00.6″N 12°27′53.64″E / 41.8835°N 12.4649°E41.8835; 12.4649 Informazioni generaliCondizioniIn uso RealizzazioneProprietarioDemanio Modifica dati su Wikidata · Manuale Villa...

 

 

2020年夏季奥林匹克运动会波兰代表團波兰国旗IOC編碼POLNOC波蘭奧林匹克委員會網站olimpijski.pl(英文)(波兰文)2020年夏季奥林匹克运动会(東京)2021年7月23日至8月8日(受2019冠状病毒病疫情影响推迟,但仍保留原定名称)運動員206參賽項目24个大项旗手开幕式:帕维尔·科热尼奥夫斯基(游泳)和马娅·沃什乔夫斯卡(自行车)[1]闭幕式:卡罗利娜·纳亚(皮划艇)&#...

 

 

Canadian politician The HonourableHugh Edwin MunroeOBEHugh Edwin Munroe during his time as Lieutenant Governor of Saskatchewan.5th Lieutenant Governor of SaskatchewanIn officeMarch 31, 1931 – September 10, 1936MonarchsGeorge VEdward VIIIGovernors GeneralThe Earl of WillingdonThe Earl of BessboroughThe Lord TweedsmuirPremierJ.T.M. AndersonJames G. GardinerWilliam John PattersonPreceded byHenry William NewlandsSucceeded byArchibald Peter McNab Personal detailsBorn(1878-05-31)May ...

1833 text by Alexis de Tocqueville This article is about the book written by Alexis de Tocqueville. For democracy of the United States, see Elections in the United States. Democracy in America Title page of Democracy in America by Alexis de Tocqueville, printed at New York, 1838AuthorAlexis de TocquevilleOriginal titleDe la démocratie en AmériqueLanguageFrenchPublisherSaunders and Otley (London)Publication date1835–1840Original textDe la démocratie en Amérique at French WikisourceT...

 

 

Charles VIII Raja Prancis Charles VIII, dijuluki Charles Yang Ramah (Bahasa Prancis: l'Affable; 30 Juni 1470 – 7 April 1498), memerintah Prancis dari tahun 1483 hingga wafat. Charles VIII adalah seorang anggota Keluarga Valois. Ia memulai Perang Prancis-Italia yang panjang yang memberi warna paruh pertama abad ke-16. Charles lahir di Château d'Amboise di Prancis sebagai satu-satunya anak yang masih hidup dari Raja Louis XI dan dilahirkan dari rahim istri keduanya Charlotte da...

 

 

'Masenate Mohato SeeisoPermaisuri Raja LesothoPeriode18 Februari 2000 – sekarangInformasi pribadiKelahiran02 Juni 1976 (umur 48)Mapoteng, LesothoNama lengkapAnna Karabo MotšoenengAyahThekiso MotšoenengIbu'MakaraboPasanganLetsie III, Raja LesothoAnakPutri SenatePutri 'MaseeisoPangeran LerotholiAgamaKatolik Roma 'Masenate Mohato Seeiso (lahir 2 Juni 1976) adalah Permaisuri Lesotho sebagai istri dari Raja Letsie III. Ia terlahir dengan nama Anna Karabo Mots'oeneng di Mapoteng di Distrik...

Dutch banker and art collector (1729–1811) Herengracht 70-72 which De Neufville rented from Pieter Steyn and where he lived during his bankruptcy. Leendert Pieter de Neufville (Amsterdam, March 8, 1729 – Rotterdam, July 28, 1811) was a Dutch merchant and banker trading in silk, linen, and grain. His business grew quickly during the Seven Years' War. De Neufville secretly supplied the Prussian army with gunpowder. It is likely that the army's outsourcing of handling bills of e...

 

 

Keluaran 9Tulah ketujuh: hujan es dan api, lukisan John Martin (1823).KitabKitab KeluaranKategoriTauratBagian Alkitab KristenPerjanjian LamaUrutan dalamKitab Kristen2← pasal 8 pasal 10 → Keluaran 9 (disingkat Kel 9) adalah bagian dari Kitab Keluaran dalam Alkitab Ibrani dan Perjanjian Lama di Alkitab Kristen. Termasuk dalam kumpulan kitab Taurat yang disusun oleh Musa.[1][2] Teks Naskah sumber utama: Masoretik, Taurat Samaria, Septuaginta dan Naskah Laut Mati. Pasa...

 

 

Political faction in United States Half-Breeds Leader• George Frisbie Hoar[1]• Rutherford B. Hayes• William A. Wheeler• John Sherman• George W. McCrary• Stanley Matthews• Henry L. Dawes• Henry W. Blair• George F. Edmunds• William M. Evarts• John Davis Long• James A. Garfield[note 1]• James G. Blaine[note 1]• Justin Smith Morrill[2][note 1]• William E. Chandler[3][note 1]• William H. Robertson[note 1 ...

Verspreidingsgebied van het Brabants, de oorspronkelijke volkstaal van Brussel Frans en Nederlands zijn beide officiële talen van alle Brusselse gemeenten. De verfransing van Brussel is de ontwikkeling waarbij de aanvankelijk bijna uitsluitend Nederlandstalige stad[1][2][3] tijdens de voorbije twee eeuwen[1][4] tweetalig werd met het Frans als meerderheidstaal en lingua franca.[5] De assimilatie van de Nederlandstalige inwoners in de loop van e...

 

 

This page is about the ownership and finances of Manchester City Football Club. For an overview of the club, see Manchester City F.C. Manchester City Football Club dates back to 1894, when Ardwick A.F.C. dissolved and was reformed as Manchester City Football Club Ltd. Over recent years, the state of ownership and finances of Manchester City Football Club has been tumultuous, featuring various owners of contrasting fortunes, in line with the club's inconsistent trend on the pitch. The club is...