寺地五一

寺地 五一(てらち ごいち、1943年 - )は、日本翻訳家英語教師、先住民族支援活動家、元東京経済大学専任講師。

経歴

新潟県生まれ。高校生だった1961年から1962年にかけてAFS交換留学8期生として渡米し[1]ニューヨーク州マッセナ高等学校英語版を卒業した[2]

東京外国語大学卒業後、1967年から1971年にかけて神戸製鋼所に勤務した。東京外国語大学大学院修士課程(米文学専攻)に進み、修了[2][3]。日本獣医畜産大学(後の日本獣医生命科学大学)専任講師となり、1978年東京経済大学専任講師に転じた。

1980年代には田島伸悟とともに、『初級クラウン英和辞典』の改訂に取り組んだ[4]

1990年から1991年にかけて、コロラド大学ボルダー校を拠点として、各地の先住民族居留地の状況を見聞した[2]

大学では専任講師のまま、学部長に相当する職である全学共通教育センター長を[5]2002年から2004年にかけて務めた。2008年に、東京経済大学を退職した[2]

長年国際交流ボランティアを続けており[3]、特に「草の根先住民サポーター」[6][7]、「先住民族サポーター」と称してアイヌアボリジニの交流活動などを支援している[8]。また、ドキュメンタリーとして制作された2010年の映画TOKYOアイヌ』の製作委員会にも参加した[7][9]

主な著書・訳書

共著

  • 山口俊治との共著)英会話QR-800 : スピーキングの反応速度訓練、語学春秋社、1983年
  • 大村数一との共著)アメリカ一日一言、ジャパンブック、2012年

訳書

共訳書

脚注

  1. ^ AFS友の会レポート ジョン・F・ケネディの平和主義をいま考える(AFS友の会)”. AFS日本協会 (2015年11月30日). 2020年1月29日閲覧。
  2. ^ a b c d アメリカ一日一言 大村 数一/寺地 五一【編著】”. 紀伊國屋書店. 2020年1月29日閲覧。
  3. ^ a b 講座詳細情報 アメリカ映画を読む”. セカンドアカデミー. 2020年1月29日閲覧。
  4. ^ 初級クラウン英和辞典 第7版 田島伸悟,寺地五一改訂”. 国立国会図書館. 2020年1月29日閲覧。
  5. ^ 東京経済大学では、各学部と並列に置かれる組織として「全学共通教育センター」があり、学長、副学長、各学部長とともに全学共通教育センター長が参加する「学部長・センター長会議」が組織されている。:東京経済大学 自己点検・評価 報告書 2011年度” (PDF). 東京経済大学. 2020年1月31日閲覧。 - 報告書内の各項目では、各学部に続けて全学共通教育センターが言及されている。:大学基準協会. “東京経済大学に対する大学評価(認証評価)結果” (PDF). 東京経済大学. p. 2. 2020年1月31日閲覧。 “... 各学部、「全学共通教育 センター」および学長、副学長が主催する「学部長・センター長会議」での議論を経たうえで「教員人事基本方針」として全学教授会において決定されるが、 ...”
  6. ^ 季刊誌 > 『FORUM OPINION』7号(2009.12)”. NPO現代の理論・社会フォーラム. 2020年1月29日閲覧。
  7. ^ a b 所報 2009. 1~12」(PDF)『専修大学社会科学年報』第44号、221頁、2020年1月29日閲覧 
  8. ^ アイヌ文化アドバイザー星野 工さん、先住民族サポーター寺地 五一さん インタビュー アイヌ民族の「心」を守りながら、その過去と現在を伝えて生きる。”. Go豪メルボルン (2009年6月3日). 2020年1月29日閲覧。
  9. ^ TOKYOアイヌ 映像製作委員会と賛同・推薦者”. 「TOKYOアイヌ」映像製作委員会. 2020年1月29日閲覧。

外部リンク