富山市立上条小学校

富山市立上条小学校
富山市立上条小学校
富山市立上条小学校
地図北緯36度43分34.392秒 東経137度18分51.574秒 / 北緯36.72622000度 東経137.31432611度 / 36.72622000; 137.31432611座標: 北緯36度43分34.392秒 東経137度18分51.574秒 / 北緯36.72622000度 東経137.31432611度 / 36.72622000; 137.31432611
国公私立の別 公立学校
設置者 富山市
創立記念日 10月1日
閉校年月日 2022年3月末
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B116220100457 ウィキデータを編集
所在地 939-0561
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
富山市立上条小学校の位置(富山県内)
富山市立上条小学校

富山市立上条小学校(とやましりつ じょうじょうしょうがっこう)は富山県富山市にあった公立小学校

沿革

個別に出典が提示されていない箇所の出典→[2]

  • 1873年9月 - 良智小学校として小山村毫照寺[3]にて開校[4]
  • 1876年 - 英達小学校に改称。
  • 1877年10月 - 石割村長楽寺に移転。
  • 1879年 - 専光寺村に移転し、一部分離して共和小学校へ移った。
  • 1882年 - 石割村の備荒庫を買い上げて大修理して校舎とした。
  • 1890年10月 - 上新川郡上条小学校となる。
  • 1895年4月 - 中新川郡上条村立となる。
  • 1898年10月 - 校舎を新築。10月1日を創校記念日とした。
  • 1921年4月 - 屋内体操場新築。
  • 1925年4月 - 上条尋常高等小学校に改称。
  • 1928年12月 - 校舎を新築。
  • 1941年4月 - 上条国民学校と改称。
  • 1947年4月 - 上条小学校と改称。
  • 1954年
    • 3月 - 体育館新築。
    • 4月 - 水橋町立上条小学校となる。
  • 1957年12月 - 完全給食となった。
  • 1966年
    • 5月 - 富山市立上条小学校となる。
    • 12月 - 校歌制定、校旗樹立。
  • 1979年1月30日 - 校舎完成(鉄筋コンクリート造3階建て、工費1億8,800万円)[5]
  • 1994年4月23日 - 体育館完成[6]
  • 2022年3月末 - 新設の富山市立三成小学校に統合され、閉校[4](同年3月16日に閉校式[7])。

通学区域

水橋石割、水橋金広、水橋北馬場、水橋小出裏坪、水橋小出表坪、水橋小出上屋、水橋小出東町、水橋佐野竹、水橋清水堂、水橋上条新町、水橋専光寺、水橋大正南部、水橋大正北部、水橋高寺、水橋田伏、水橋中馬場、水橋平塚、水橋曲淵[8]

進学先

周辺

関連項目

脚注

  1. ^ 富山市立学校設置条例 別表第1(第2条関係)
  2. ^ 『富山市史 第五巻』(1980年3月10日、富山市役所発行)1223 - 1224頁
  3. ^ 『富山市史 第五巻』(1980年3月10日、富山市役所発行)1223頁
  4. ^ a b 富山市立上条小学校 閉校(ファイナルアクセス、2022年3月31日)
  5. ^ 『富山市史 編年史<上巻>』(2015年3月20日、富山市発行)638頁。
  6. ^ 『富山市史 編年史<上巻>』(2015年3月20日、富山市発行)666頁。
  7. ^ 『北日本新聞』2022年3月17日付27面『148年の歴史に幕 統合向け 三郷・上条小閉校』より。
  8. ^ 富山市小中学校通学区域表より 平成26年9月現在

外部リンク