埼玉県の貝塚の一覧

本稿では埼玉県の貝塚の一覧を取り上げる。縄文時代には氷期の終了に伴う海面の上昇(縄文海進)により、現代では海に面していない埼玉にも湾が入り込んでおり(奥東京湾)、多くの貝塚が形成されていた[1]。埼玉の貝塚の数は110か所を越え、とくに縄文海進が進んだ縄文時代前期の貝塚の数は多い。

採録の基準

貝塚の年代等については、各種の資料ごとに差異がある。たとえば岩槻の黒谷貝塚は埼玉県の史跡一覧では縄文前期の貝塚とされている[2]が蓮田市の資料では前期のみならず、縄文中期、後期の貝塚でもあるとされる[3]。以上のように資料によって差異があるが、ここでは埼玉県の県指定等文化財リスト[2][4]、埼玉県立博物館の資料[5]を中心に蓮田市の資料[6]など各行政の資料を補助的に使用して採録した。

埼玉の海

縄文時代の関東平野
斜線部分は縄文時代には海だった地域-東木龍七(1926)地形と貝塚分布より見たる関東低地の旧海岸線(一)(二)(三). 地理学評論, 2, p. 597-607, p. 659-678, p. 746-773.内の図から

埼玉で発見されている貝塚の年代は、縄文早期後葉(8000年前頃)から縄文前期後葉(5500年前頃)にかけて増加している。この時期には海は埼玉を越え栃木県西南の渡良瀬遊水地のあたりまで広がり、奥東京湾が形成されていたためであると考えられている。気温ととも海水面が上昇する縄文海進によって、9000年前頃には関東地方の陸地が海に侵食され始めた。縄文海進は6500年前頃にはピークを迎え、現代より2-3メートルほど海面が高い状態にあったと考えられている。縄文海進のピークは5300年前頃まで続いた[7]。しかしその後海面は一旦低下して埼玉の地から海は引き、縄文前期末葉には埼玉には貝塚はあまり見られなくなる[8]。その後、縄文中期初頭以降ふたたび海面は広がっている[9]、3500年ほど前から海は再び後退し始め2000年前には奥東京湾は消滅している[10]。埼玉全体としては縄文前期の貝塚の数が多いが、国の史跡である岩槻真福寺貝塚春日部市神明貝塚川口市にも県史跡に指定される貝塚群など縄文後期にも複数の貝塚があらわれている[2][8]

本項の用語

貝塚の主な形成期欄における( )内は時代細分。例えば縄文前期(黒浜)は縄文時代前期のなかで黒浜式土器期の意味。花積下層式期はおよそ7000-6700年前(1950年起点、以下同じく)、関山式期はおよそ6700-6450年前、黒浜式期は6450-6050年前、諸磯式期は6050-5600年前(そのなかで諸磯aは6050-5950年前)、勝坂式期は5380-4900年前、加曾利E式期は4900-4420年前、堀之内式期は4240-3820年前、加曾利B式期は3820-3470年前である[11]

主たる貝・その他の貝欄には、貝塚を形成する貝の種別を示した。鹹水は塩辛い水、つまり海水のことで、純鹹は海産性の貝(ハマグリハイガイなど)のみで、主鹹は主に海産性の貝で形成されていることを表す。汽水は海水と淡水の混じった河口付近の水のことで、汽水性の貝はヤマトシジミが代表である。またマシジミなど淡水産の貝を主体とするものもある。

貝塚の分布

埼玉県の貝塚は以下のように分布している。赤い点(赤)は鹹水(海水)性、オレンジ色の点(オレンジ色)は汽水性または淡鹹性、黄色い点(黄色)は淡水性の貝を主体とする貝塚である。青い点(青)は埼玉県外であるが奥東京湾最奥の栃木市篠山貝塚群や古河市の貝塚群である。縄文海進の最盛期には海がここまで及んでいた。

埼玉県の貝塚の一覧の位置(埼玉県内)
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉の貝塚の配置 縄文前期
出典は[5][12][13][14]位置データは[15]による。拡大図はこちら
埼玉県の貝塚の一覧の位置(埼玉県内)
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉県の貝塚の一覧
埼玉の貝塚の配置 縄文中期から後期
出典は[3][2][16]位置データは[15]による。拡大図はこちら

埼玉県の貝塚の一覧

埼玉県の貝塚の一覧
名称 場所 貝塚の主な形成期 遺跡の年代 主たる貝 その他の貝 別名・別称 現状 指定 特記事項 参考文献
小仙波貝塚 川越市小仙波町3丁目 縄文前期(黒浜期?) 縄文前期 淡水 市指定 史跡 [17][18]
寺尾貝塚 川越市寺尾 縄文早期末葉-前期 ヤマトシジミ、カキ、ハイガイ、ハマグリ 同所からは平安時代末の遺構も発見 [17][19]
川崎貝塚 ふじみ野市川崎 縄文前期(関山期) マシジミ サルボウ、カキ、ヤマトシジミ 宮前貝塚 [17]
上福岡貝塚 ふじみ野市福岡 縄文前期(関山・黒浜) ヤマトシジミ カキ、ハイガイ、オキシジミほか この貝塚から出土した片口土器(関山式土器)は国の重要文化財[20] [17]
貝塚山遺跡 富士見市山室2丁目-渡戸1丁目 縄文前期(関山) 旧石器,縄文(早・前・中・後),古墳,平安 マシジミ ハイガイ、カキ、ハマグリ 渡戸貝塚、鶴瀬貝塚 ほぼ壊滅。一部残存 [17][21]
山室遺跡 富士見市山室2丁目-羽沢1丁目 縄文前期(黒浜) 旧石器、縄文(早・中)、平安、中近世 ヤマトシジミ 一部湮滅 貝塚以外の遺構としては旧石器時代の石器が集中がみられる [17][22]
殿山(とのやま)遺跡 富士見市諏訪2丁目 縄文前期(関山Ⅱ・黒浜) 旧石器,縄文各期から戦国時代までの広い時代 ヤマトシジミ タニシ、カワニナ、ハイガイほか 黒貝戸貝塚、宿貝塚、鶴馬城跡、宮崎館跡 一部は学校地、残存 一帯は旧石器・縄文遺跡や奈良平安時代の横穴墓、戦国時代の城跡など様々な時代の遺構が集中している [17][23][24]
谷津遺跡 富士見市鶴馬1丁目 縄文早期末葉(打越) 旧石器,縄文各期から江戸時代までの広い時代 ヤマトシジミ (谷津貝戸貝塚) 一部開発済 埼玉県立博物館では貝塚とするが、富士見市のHPではこちらは貝塚とは記されず次の御庵遺跡を谷津海戸貝塚とする [17][25]
御庵(ごあん)遺跡 富士見市鶴馬2丁目 縄文前期(関山Ⅱ) 縄文(早・前・中)、平安、江戸 ヤマトシジミ カキ、アカニシ、巻貝 (谷津貝戸貝塚) 一部開発済 現状 富士見市のHPではこちらを谷津貝戸貝塚とする [17][26]
ハケ上遺跡 富士見市関沢1-2丁目、鶴馬2丁目 縄文前期(黒浜) 旧石器、縄文(草創・早・前・中・後) ヤマトシジミ オオタニシ、マガキ、ハマグリほか 関沢貝塚 一部開発済 貝塚以外の遺構としては縄文草創期の土器・石器が集中 [17][27]
打越(おっこし)遺跡 富士見市東みずほ台3丁目 縄文前期(花積下層、関山) 旧石器,縄文各期から戦国までの広い時代 ヤマトシジミ マガキ、オオノガイ、ハイガイほか 東小原、山崎貝塚など 一部開発済 貝塚以外の遺構で多くの重要な遺構・遺物が発見されふじみ野市の代表的な遺跡 [17][28]
松山遺跡 富士見市水子-水谷2丁目 縄文前期(関山、黒浜) 縄文(前),弥生,古墳,平安,中近世 ヤマトシジミ 一部開発済 [17][29]
水子貝塚 富士見市水子 縄文前期(黒浜) 旧石器,縄文各期から中近世までの広い時代 ヤマトシジミ マガキ、マシジミ、オオタニシほか 水子貝塚公園として整備 国の史跡 約50の小貝塚が約160メートル径の環状に並び縄文時代前期(約5500~6000年前)を代表する貝塚とされる [17][30][31][32]
北通遺跡 富士見市針ヶ谷1-2丁目 縄文前期(関山) 旧石器から戦国まで各時代 ヤマトシジミ、ハイガイ、ハマグリ 一部開発済 [17][33]
南通遺跡 富士見市針ヶ谷2丁目 縄文前期(関山Ⅱ) 縄文(草創・早・前・中・後)から江戸まで各年代 ヤマトシジミ カキ 大部分は開発済 貝塚よりも弥生時代後期から古墳時代初頭の大規模な住居群跡の発見で知られている [17][34]
新邸(あらやしき)遺跡 志木市柏町5丁目 縄文前期(黒浜) ヤマトシジミ カキ、ハマグリ、シオフキなど [17]
城山貝塚(志木市) 志木市柏町3丁目 縄文前期(黒浜) ヤマトシジミ 志木市の指定文化財(記念物) [17][35]
城山貝塚(朝霞市) 朝霞市岡3丁目 縄文前期(諸磯) イタボガキ、ヤマトシジミ、ハマグリ 1991年の蓮田市の報告書では縄文中期とされているが、朝霞市のHPに従った。 [36][37]
芝山遺跡 新座市畑中2丁目 縄文前期(諸磯) 縄文(前・中・後),弥生,古墳,平安,中世 ヤマトシジミ [17][38]
市場峡遺跡 和光市白子3丁目 縄文早期(茅山上層)前期(黒浜・諸磯) 旧石器から中世 ヤマトシジミ・カキ・ハマグリ 市場上遺跡、城山貝塚、白子貝塚 市場峡で「いちばはけ」と読む [17][39]
白子宿上遺跡 和光市白子2丁目 縄文早期・前期 縄文(早~後)、弥生、古墳、平安 和光市No.19遺跡 [17][40]
平方西貝塚 上尾市平方字南 縄文早期 ヤマトシジミ ハイガイ、など 県指定重要遺跡 [2]
平方南貝塚 上尾市平方字南 縄文早期末葉 ヤマトシジミ カキ・ハイガイ・ハマグリなど 平方貝塚、など 上記の平方西貝塚と同一または一群の貝塚 [17]
薬師耕地前遺跡 上尾市西貝塚 縄文早期(茅山) ヤマトシジミ 平方西貝塚、西貝塚貝塚 上記の県指定史跡平方西貝塚と同一または一群の貝塚 [17]
上尾市No.81遺跡 上尾市畔吉 縄文早期 一帯の縄文・古墳時代の集落跡の畔吉遺跡として県指定重要遺跡指定 [2] [17]
上尾市No.55遺跡 上尾市平方箕輪 縄文前期(黒浜) [17]
琵琶島貝塚 さいたま市西区指扇字琵琶島 縄文早期(花積下層)前期(関山) 縄文(早・前)・古墳 ヤマトシジミ、マガキ シオフキ、ハマグリ、オオタニシなど 新屋敷、下郷貝塚など 琵琶島貝塚、新屋敷貝塚、琵琶島第9貝塚などからなる貝塚群 [17][41]
五味貝戸貝塚 さいたま市西区指扇字井戸尻 縄文早期末葉(茅山) ヤマトシジミ、マシジミ マガキ、ハイガイ、オキシジミなど 貝殻山貝塚、指扇貝塚など 県指定重要遺跡 [17][2]
下加貝塚 さいたま市北区日進町1丁目 縄文早期末葉(茅山) カキ、ハイガイ、アサリ 農業・食品産業技術総合研究機構グランド内 [42][43]
並木貝塚 さいたま市大宮区三橋2丁目 縄文早期(茅山)前期(黒浜) 縄文(早・前・後・晩),弥生 マシジミ、ハイガイ オオタニシ、オキシジミ おしゃもじ様の貝塚 [42][44]
側ヶ谷戸貝塚 さいたま市大宮区三橋4丁目 縄文前期(関山、黒浜) 旧石器,縄文,弥生,古墳,平安 ヤマトシジミ、マシジミ ハイガイ、カキ、ハマグリ 県指定重要遺跡 [42][45]
南中丸下高井遺跡 さいたま市見沼区大字南中丸 縄文前期(諸磯a) 旧石器,縄文(早,前,中・後),古墳,平安 ヤマトシジミ カキ、ハマグリ、アカニシ [42][46]
中川貝塚遺跡 さいたま市見沼区大字中川 縄文前期(諸磯a-b) 旧石器、縄文前期 ヤマトシジミ カキ、ハイガイ、オオノガイなど 同地から出土した旧石器は中川の旧石器時代資料として市指定有形文化財 [42][47][48]
篠山遺跡 さいたま市見沼区大字御蔵 縄文早期 旧石器,縄文(早,後),弥生,古墳,平安 マガキ、ハマグリ、アサリなど [42][49]
天王遺跡 さいたま市西区大字清河寺 縄文(早・前) 縄文(早・前) [42][50]
原山貝塚 さいたま市見沼区大字片柳字原山 縄文前期 縄文(早-後) [42][51]
八雲貝塚 さいたま市見沼区染谷2・3丁目 縄文早期末葉 縄文(早・前),平安 マガキ 染谷貝塚 [42][52]
円阿弥貝塚 さいたま市中央区円阿弥4丁目 縄文前期(関山) 縄文(前期),奈良,平安 ヤマトシジミ [42][53]
大戸貝塚 さいたま市中央区大戸1丁目 縄文前期(黒浜) 縄文(早・前・中・後期) ヤマトシジミ、マガキ、オキシジミほか 与野貝塚、与野本村屋敷貝塚 市指定 史跡 [42][54][55]
西堀貝塚 さいたま市桜区西堀8丁目 縄文前期(諸磯) 縄文前期 ヤマトシジミ? [42][56]
別所真福寺貝塚 さいたま市南区別所2丁目 縄文前期(黒浜) 縄文(前) ヤマトシジミ、マシジミ、ハマグリ チリメンカワニナ、ヒダリマキマキガイほか 真福寺貝塚、別所貝塚 岩槻にある国の史跡真福寺貝塚とは同名だが別史跡 [42][57]
白幡貝塚 さいたま市南区白幡1丁目 縄文前期(関山、黒浜、諸磯) 縄文(前) ヤマトシジミ、ニホンシジミ、マシジミ オオタニシ、カクタニシ、アカニシなど 貝殻塚 [42][58]
大谷場貝塚 さいたま市南区南本町1丁目 縄文前期(黒浜,諸磯a) 縄文(早・前・中・後・晩) ヤマトシジミ、マガキ ハイガイ、オオノガイ、オキシジミほか 文蔵貝塚 大谷場貝塚出土諸磯式土器はさいたま市指定文化財[59] [42][60]
大谷場東貝塚 さいたま市南区南本町1丁目 縄文前期(黒浜) 縄文(早・前) カキ [42][61]
代山貝塚 さいたま市緑区大字代山字御猟台 縄文前期(諸磯a) 縄文(前) ヤマトシジミ、マガキ、ハイガイほか [42][62]
太田窪貝塚 さいたま市南区大字太田窪 縄文前期(関山) 縄文(早・前・中・後),弥生,古墳 ヤマトシジミ、ニホンシジミ、ハマグリ アカニシ、ハイガイ、ナミマガシワほか [42][63]
山崎貝塚 さいたま市緑区大字三室 縄文前期(黒浜・諸磯a) 縄文前期(諸磯a) ヤマトシジミ、カキ ハイガイ、オオノガイ、オキシジミほか 三室貝塚 [42][64]
大古里遺跡 さいたま市緑区大字三室字大古里 縄文前期(黒浜、諸磯a) 旧石器から近世まで各時代 マガキ、ヤマトシジミ ウネナシトヤマガイ、ハマグリほか [42][65]
貝崎貝塚 さいたま市見沼区深作3丁目 縄文前期(関山、諸磯a) 縄文(早-後),弥生,古墳,平安 ハイガイ カキ、オオノガイ、シオフキほか 深作貝塚 [42][66]
宮ヶ谷塔貝塚 さいたま市見沼区宮ヶ谷塔3丁目 縄文早期(花積下層),前期(関山) 縄文(早-後),弥生,平安 ハイガイ ヤマトシジミ、カワニナ、マガキほか [42][67]
大針貝塚 伊奈町大針 縄文前期(関山Ⅱ) ヤマトシジミ ハイガイ、カキ、アサリほか [42]
小貝戸貝塚 伊奈町小室 縄文前期 ヤマトシジミ アサリ、カキ、ハイガイほか 県指定史跡 [42][68][4]
栗崎貝塚 蓮田市蓮田閏戸 縄文前期(関山) 縄文(早期,前期,中期,後期),古墳 マシジミ カキ、ハイガイ、ハマグリほか 上閏戸貝塚 [69][70]
綾瀬貝塚 蓮田市貝塚 縄文前期(黒浜・諸磯a) 縄文(早,前,中期) マシジミ カキ、ハイガイ、オオノガイほか 県指定史跡 主淡貝塚と主鹹貝塚の2つで構成 [69][70][71]
関山貝塚 蓮田市関山1丁目 縄文前期(関山) 縄文(早期,前期,中期,後期,晩期) ハイガイ ヤマトシジミ、マガキほか 県指定重要遺跡 関東地方の縄文時代前期の標識遺跡(関山式土器) [69][70][72]
坂堂貝塚 蓮田市関山1丁目 縄文前期(花積下層) 縄文(前、中、後) 純鹹 ウミニナ、アカニシ、ハイガイほか [69][70]
黒浜貝塚 蓮田市黒浜 縄文前期(関山、黒浜) 縄文早期から近世までの各時代 淡鹹 ハイガイ 炭釜屋敷貝塚 公園 国の史跡 縄文時代前期中葉「黒浜式土器」の標式遺跡。東西150メートル南北95メートル程の範囲に広がる [69][70][73]
宿上貝塚 蓮田市黒浜 縄文前期(黒浜) 旧石器から近世まで各時代 ハイガイ ヤマトシジミ、マガキ、ハマグリほか 宿上遺跡 [69][70]
宿貝塚 蓮田市黒浜 縄文前期(黒浜) 旧石器から近世まで各時代 純鹹 宿浦遺跡 [69][70]
宿下貝塚 蓮田市黒浜 縄文前期(関山Ⅱ、黒浜) 旧石器から近世まで各時代 マガキ、アサリ シオフキ、ハマグリ、ハイガイほか 宿裏貝塚、宿下遺跡 [69][70]
天神前遺跡 蓮田市黒浜 縄文前期(黒浜) 旧石器から平安まで各時代 ハイガイ、アサリ、マガキ、ヤマトシジミ シオフキ、ハマグリ、オオノガイほか 上馬場貝塚 [69][70]
黒浜耕地貝塚 蓮田市黒浜 縄文前期(黒浜) 縄文時代早期-前期 純鹹 黒浜耕地遺跡、黒浜親村貝塚 [69][70]
笹山貝塚 蓮田市笹山 縄文前期(黒浜) 縄文早期-前期 ハイガイ ウミニナ、カキ、ハマグリほか 笹山遺跡 [69][70]
江ヶ崎貝塚 蓮田市江ヶ崎 縄文前期(諸磯a) 縄文(前-中期)、弥生 ヤマトシジミ、カキ、ハイガイほか 江ヶ崎馬場貝塚、中耕地貝塚 [69][70]
真福寺貝塚 さいたま市岩槻区城南 繩文後期-晩期 繩文後期-晩期 ヤマトシジミ、ニホンシジミ 国の史跡 直径150メートルの環状貝塚 [74][75]
柏崎貝塚 さいたま市岩槻区柏崎字中組 縄文前期(黒浜、諸磯a) ハイガイ、ハマグリ サルボウ、カキ、オオノガイほか 中組貝塚 県重要史跡 [69][76] [2]
浮谷貝塚 さいたま市岩槻区浮谷 縄文前期(黒浜、諸磯a) 縄文(早・前),弥生,古墳,平安 ハイガイ、アサリ マガキ、シオフキ、ハマグリほか 浮動坂貝塚 [69][77]
竹束遺跡 さいたま市岩槻区本丸3丁目 縄文前期(黒浜) 純鹹 オキシジミ、カキ、アカニシほか [78]
太田貝塚 さいたま市岩槻区太田 縄文前期(黒浜) 縄文,古墳,奈良,平安,室町,戦国,江戸 アカニシ、ツメタガイ、ハイガイほか [69][79]
加倉貝塚 さいたま市岩槻区加倉 縄文前期(黒浜) 縄文(前・中) ハイガイ カキ、ヤマトシジミ、ハマグリほか [69][80]
木曽良貝塚 さいたま市岩槻区府内2丁目 縄文前期(黒浜) 縄文(前,中,後),弥生,古墳 マガキ、ハイガイ、オキシジミほか [69][81]
飯塚貝塚 さいたま市岩槻区飯塚 縄文前期(黒浜) 縄文・平安 カキ、ハマグリ、ハイガイ他 ウミニナ、ツメタガイ、イボニシほか [69][82]
黒谷貝塚 さいたま市岩槻区黒谷 縄文前期(黒浜、諸磯) 縄文(前・中・後) アカニシ・サルボウ・カキほか 県重要遺跡 [69][83][2]
訳山貝塚 さいたま市岩槻区浮谷 縄文前期(黒浜) 縄文(早・前・後),古墳,奈良,平安 純鹹 アカニシ、ハイガイ、カキほか 笹久保貝塚 [69][84]
掛貝塚 さいたま市岩槻区掛 縄文前期(黒浜、諸磯) 縄文(早,前,中),弥生,古墳 ハイガイ、カキ、オオタニシ カキ、ハイガイ、オオノガイほか 峡田貝塚 [85][86]
古ヶ場貝塚 さいたま市岩槻区古ヶ場 縄文前期(黒浜) 縄文(前・後) 純鹹に近い主鹹 アカガイ・アサリ・カキ 服部山貝塚 [85][87]
羽鳥山貝塚 さいたま市岩槻区古ヶ場 縄文前期(黒浜) 縄文(前・中・後) ハイガイ・ハマグリ・カキ オオノガイ、アサリほか [85][88]
上野貝塚 さいたま市岩槻区上野 縄文前期(黒浜) 縄文(前・中) ハイガイ アカニシ、カキ、アサリほか [85][89]
諏訪山貝塚 さいたま市岩槻区諏訪山 縄文前期(諸磯b) 縄文前期) 主鹹 カキ、ハイガイ、オオノガイほか [85][90]
桜山貝塚 さいたま市岩槻区表慈恩寺南 縄文前期(黒浜) 縄文前期 カキ、ハイガイ ハマグリ、アサリ、カワニシ 荒久貝塚 県重要遺跡 [85][91][2]
入山高地貝塚 さいたま市岩槻区慈恩寺字入山 縄文前期(黒浜、諸磯) 縄文(早・前・中),弥生,古墳 シオフキ、ハイガイ ヘナタリ、イボウミニナ、アカニシほか 十二天社貝塚、月読祠内貝塚など [85][92]
正福院貝塚 白岡市白岡 縄文前期(黒浜) 縄文早期から晩期 カキ、ヤマトシジミ、ハマグリ アサリなど 茶屋貝塚、白岡貝塚など 市の文化財 [93][94]
目沼貝塚 杉戸町目沼 縄文前期(花積下層) 純鹹 マガキ、ハイガイ、オキシジミほか [85][95]
木津内貝塚 杉戸町木津内 縄文前期(黒浜) 縄文前期 マガキ オキシジミ、アサリ、シオフキなど 県重要遺跡 [85][2]
鷲巣貝塚 杉戸町鷲巣 縄文前期(関山) ヤマトシジミ、カキ、ハイガイほか [85][96]
花積貝塚 春日部市花積 縄文前期(花積下層、関山),中期 縄文(前期-中期) マガキ、ハイガイ オキシジミ、ハマグリ、シオフキなど 春日部市指定文化財 縄文前期の「花積下層式土器」標式遺跡 [85][97][2]
風早遺跡 春日部市西金野井字風早 縄文前期(関山) 旧石器,縄文,古墳,近世 ハマグリ シオフキ、アサリ、アカニシほか [85][96][98]
尾ヶ崎貝塚 春日部市西金野井字尾ヶ崎 縄文前期(黒浜) 縄文,古墳 アサリ ハマグリ、シオフキ、マガキほか [85][99][98]
米島貝塚 春日部市米島 縄文前期(黒浜) 旧石器,縄文 アサリ、サルボウ、ハイガイほか [85][98]
房田(ぼうだ)貝塚 春日部市東中野 縄文前期(黒浜) 縄文前期 アサリ シオフキ、カキ、ハマグリほか [85][98]
犬塚遺跡 春日部市新宿新田字犬塚 縄文前期(黒浜) 縄文,平安 [85][98]
貝の内遺跡 春日部市西宝珠 縄文前期(関山),後期(加曾利E) 縄文,古墳,奈良,平安 マガキなど [98][100]
神明貝塚 春日部市西親野井字神明 縄文中期,後期 旧石器,縄文,古墳 ヤマトシジミ ハイガイ、マガキ 国の史跡 貝塚全体がほぼ完全な形で現存、縄文時代後期前半(3,800~3,500年前) [2][101][102]
塚崎遺跡 春日部市塚崎 縄文後期 縄文(中,後),古墳,奈良,平安 ヤマトシジミ 県重要遺跡 地点貝塚を含む集落跡 [2][103][104]
本郷貝塚 松伏町築比地 縄文前期(黒浜、諸磯b)-後期 縄文,古墳,平安 アサリ、ハマグリ カキ、ハイガイ、サルボウほか 県重要遺跡 [85][2][105]
栄光院貝塚 松伏町築比地 縄文後期 縄文後期 ヤマトシジミ 県史跡 [74][4][106]
西光院貝塚 宮代町東 縄文後期 縄文後期 オキシジミ、ヤマトシジミ [74][107]
小谷場貝塚 川口市小谷場 縄文前期(黒浜) 縄文前期(黒浜、諸磯a) ヤマトシジミ、ニホンシジミ ハイガイ、ハマグリ、カガミガイほか 芝村貝塚、小谷場貝殻坂貝塚 県指定旧跡 [42][108]
石神貝塚 川口市石神-新井宿 縄文後期-晩期(称名寺,安行) ヤマトシジミ ハイガイ、ハマグリなど [74]
前野宿貝塚 川口市東本郷 縄文時代後期-晩期(加曽利B-安行) 縄文時代後期-晩期 ヤマトシジミ ハイガイ、ハマグリ 県重要遺跡 [2][74]
江戸袋貝塚 川口市江戸袋 縄文後期(堀之内) 縄文後期 ハマグリ、ハイガイなど 県重要遺跡 [2][74]
新郷貝塚 川口市東貝塚など 縄文後期-晩期 縄文後期-晩期 セタシジミ、ハマグリ ヤマトシジミ、ハイガイなど 県史跡 南北150メートル東西120メートルの馬蹄形の貝塚。称名寺式から安行式までの縄文後期-晩期の広い時期の土器が見つかっている [74][4][109]
猿貝貝塚 川口市安行 縄文後期-晩期(堀之内-安行) 縄文後期-晩期 ヤマトシジミ カキ、ハマグリ 県重要遺跡 [74][2][110]

脚注

注釈

出典

  1. ^ 東木龍七(1926)
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r 埼玉県指定文化財・重要遺跡 2016/01/31閲覧
  3. ^ a b 蓮田市文化財調査報告書17集(1991)、pp.415-417
  4. ^ a b c d 埼玉県指定文化財等・史跡 2016/01/31閲覧
  5. ^ a b さいたまの海(19990)、pp.55-58
  6. ^ 蓮田市文化財調査報告書17集(1991)、pp.406-417
  7. ^ 小杉(1989)、p.362
  8. ^ a b 堀越(2011)
  9. ^ さいたまの海(19990)、p.54
  10. ^ 小杉(1989)、p.372
  11. ^ 小林2008pp.896-903
  12. ^ さいたま市地図情報
  13. ^ 蓮田市文化情報
  14. ^ 一木絵理 著『日本における縄文海進の海域環境と人間活動』第4章p.58
  15. ^ a b [1]
  16. ^ 埼玉県埋蔵文化財調査事業団報告書254『川口市石神貝塚』p.5
  17. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z さいたまの海(19990)、p.55
  18. ^ カワゴエール川越文化財小仙波貝塚 2016/01/31閲覧
  19. ^ 川越市寺尾貝塚調査(第二次) 2016/01/31閲覧
  20. ^ 住友財団・ 上福岡貝塚出土片口土器 2016/01/31閲覧
  21. ^ 富士見市・貝塚山遺跡 2016/01/31閲覧
  22. ^ 富士見市・山室遺跡 2016/01/31閲覧
  23. ^ 富士見市・殿山遺跡 2016/1/27閲覧
  24. ^ 富士見市・黒貝戸貝塚 2016/01/31閲覧
  25. ^ f富士見市・谷津遺跡 2016/01/31閲覧
  26. ^ 富士見市・御庵遺跡 2016/01/31閲覧
  27. ^ 富士見市・ハケ上遺跡 2016/01/31閲覧
  28. ^ 富士見市・打越(おっこし)遺跡 2016/01/31閲覧
  29. ^ 富士見市・松山遺跡 2016/01/31閲覧
  30. ^ 国指定文化財等データベース・水子貝塚 2016/1/27閲覧
  31. ^ 富士見市・水子貝塚 2016/1/27閲覧
  32. ^ 富士見市・水子貝塚公園の施設概要 2016/01/31閲覧
  33. ^ 富士見市・北通遺跡 2016/01/31閲覧
  34. ^ 富士見市・南通遺跡 2016/01/31閲覧
  35. ^ 志木市・城山貝塚 2016/01/31閲覧
  36. ^ 蓮田市文化財調査報告書17集(1991)、p.415
  37. ^ 朝霞市歴史探訪・城山の貝塚 2016/01/31閲覧
  38. ^ 新座市の遺跡 2016/01/31閲覧
  39. ^ 和光市歴史の玉手箱・市場峡(ハケ)遺跡 2016/01/31閲覧
  40. ^ 和光市・白子宿上遺跡 2016/01/31閲覧
  41. ^ さいたま市地図情報・遺跡番号12-394 2016/01/31閲覧
  42. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y さいたまの海(19990)、p.56
  43. ^ さいたま市地図情報・遺跡番号12-296 2016/01/31閲覧
  44. ^ さいたま市地図情報・遺跡番号12-303 2016/01/31閲覧
  45. ^ さいたま市地図情報・遺跡番号12-304 2016/01/31閲覧
  46. ^ さいたま市地図情報・遺跡番号12-067 2016/01/31閲覧
  47. ^ さいたま市地図情報・遺跡番号12-060 2016/01/31閲覧
  48. ^ さいたま市文化財の紹介・中川の旧石器時代資料 2016/01/31閲覧
  49. ^ さいたま市地図情報・遺跡番号12-033 2016/01/31閲覧
  50. ^ さいたま市地図情報・遺跡番号12-369 2016/01/31閲覧
  51. ^ さいたま市地図情報・遺跡番号12-011 2016/01/31閲覧
  52. ^ さいたま市地図情報・遺跡番号12-022 2016/01/31閲覧
  53. ^ さいたま市地図情報・遺跡番号03-009 2016/01/31閲覧
  54. ^ さいたま市地図情報・遺跡番号 03-003 2016/01/31閲覧
  55. ^ さいたま市文化財紹介・大戸貝塚 2016/01/31閲覧
  56. ^ さいたま市地図情報・遺跡番号01-041 2016/01/31閲覧
  57. ^ さいたま市地図情報・遺跡番号01-001 2016/01/31閲覧
  58. ^ さいたま市地図情報・遺跡番号01-219 2016/01/31閲覧
  59. ^ さいたま市文化財紹介・大谷場貝塚出土諸磯式土器 2016/01/31閲覧
  60. ^ さいたま市地図情報・遺跡番号01-008 2016/01/31閲覧
  61. ^ さいたま市地図情報・遺跡番号01-010 2016/01/31閲覧
  62. ^ さいたま市地図情報・遺跡番号01-065 2016/01/31閲覧
  63. ^ さいたま市地図情報・遺跡番号01-013 2016/01/31閲覧
  64. ^ さいたま市地図情報・遺跡番号01-024 2016/01/31閲覧
  65. ^ さいたま市地図情報・遺跡番号01-029 2016/01/31閲覧
  66. ^ さいたま市地図情報・遺跡番号12-136 2016/01/31閲覧
  67. ^ さいたま市地図情報・遺跡番号12-121 2016/01/31閲覧
  68. ^ 伊那町・小貝戸貝塚 2016/01/31閲覧
  69. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t さいたまの海(19990)、p.57
  70. ^ a b c d e f g h i j k l 蓮田市文化財情報埋蔵文化財包蔵地
  71. ^ 蓮田観光協会・綾瀬貝塚
  72. ^ 蓮田観光協会・関山貝塚
  73. ^ 蓮田市・国指定黒浜貝塚
  74. ^ a b c d e f g h 蓮田市文化財調査報告書17集(1991)、p.417
  75. ^ 文化庁文化財オンライン・真福寺貝塚 2016/01/31閲覧
  76. ^ さいたま市地図情報・遺跡番号77-058 2016/01/31閲覧
  77. ^ さいたま市地図情報・遺跡番号77-036 2016/01/31閲覧
  78. ^ 蓮田市文化財調査報告書17集(1991)、p.410
  79. ^ さいたま市地図情報・遺跡番号77-063 2016/01/31閲覧
  80. ^ さいたま市地図情報・遺跡番号77-066 2016/01/31閲覧
  81. ^ さいたま市地図情報・遺跡番号77-055 2016/01/31閲覧
  82. ^ さいたま市地図情報・遺跡番号77-187 2016/01/31閲覧
  83. ^ さいたま市地図情報・遺跡番号77-032 2016/01/31閲覧
  84. ^ さいたま市地図情報・遺跡番号77-028 2016/01/31閲覧
  85. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q さいたまの海(19990)、p.58
  86. ^ さいたま市地図情報・遺跡番号77-096 2016/01/31閲覧
  87. ^ さいたま市地図情報・遺跡番号77-107 2016/01/31閲覧
  88. ^ さいたま市地図情報・遺跡番号77-108 2016/01/31閲覧
  89. ^ さいたま市地図情報・遺跡番号77-103 2016/01/31閲覧
  90. ^ さいたま市地図情報・遺跡番号77-099 2016/01/31閲覧
  91. ^ さいたま市地図情報・遺跡番号77-098 2016/01/31閲覧
  92. ^ さいたま市地図情報・遺跡番号77-131 2016/01/31閲覧
  93. ^ 蓮田市文化財調査報告書17集(1991)、p.413
  94. ^ 白岡市・正福院貝塚
  95. ^ 蓮田市文化財調査報告書17集(1991)、p.406
  96. ^ a b 蓮田市文化財調査報告書17集(1991)、p.408
  97. ^ 春日部市教育委員会・花積貝塚
  98. ^ a b c d e f 春日部市埋蔵文化財発掘調査報告書第一集(2006)、pp.17-18
  99. ^ 蓮田市文化財調査報告書17集(1991)、p.411
  100. ^ 貝の内遺跡17,27地点浜川戸遺跡31,32,33地点(2014)、p.18
  101. ^ 神明貝塚4次地点・塚崎遺跡7.8次地点(2008)、pp.17,19-20,60-63
  102. ^ 文化庁・文化遺産オンライン・神明貝塚2022年2月5日閲覧
  103. ^ 神明貝塚4次地点・塚崎遺跡7.8次地点(2008)、p.17
  104. ^ 塚崎遺跡(2004)、p.7
  105. ^ 松伏市・本郷貝塚出土縄文土器および石器 2016/01/31閲覧
  106. ^ 松伏町・栄光院貝塚 2016/02/7閲覧
  107. ^ 埼玉県宮代町公式ホームページ・歴史文化 2016/02/7閲覧
  108. ^ 川口の文化財・小谷場貝塚 2016/01/31閲覧
  109. ^ 川口の文化財・新郷貝塚 2016/01/31閲覧
  110. ^ 川口の文化財・猿貝貝塚 2016/01/31閲覧

参考文献

  • 埼玉県立博物館 編著 編『さいたまの海』埼玉県立博物館、1990年。 
  • 蓮田市教育委員会 編著 編『蓮田市文化財調査報告書17集 黒浜貝塚群・天神前遺跡』蓮田市教育委員会、1991年。 
  • 春日部市教育委員会 編著 編『春日部市埋蔵文化財発掘調査報告書第一集』春日部市教育委員会、2006年。 
  • 春日部市教育委員会 編著 編『貝の内遺跡17,27地点浜川戸遺跡31,32,33地点』春日部市教育委員会、2014年。 
  • 春日部市教育委員会 編著 編『神明貝塚4次地点・塚崎遺跡7.8次地点』春日部市教育委員会、2008年。 
  • 庄和町教育委員会 編著 編『塚崎遺跡』庄和町、2004年。 
  • 小杉正人「完新世における東京湾の海岸線の変遷」『地理学評論』64A5、日本地理学会、1989年。 
  • 堀越正行「東京湾沿岸における縄文海親進期」『明治大学学術フロンティア』第5冊、明治大学、2011年。 
  • 小林謙一「縄文土器の年代(東日本)」『総覧 縄文土器』小林達雄 編、アム・プロモーション、2008年。 

関連項目

Read other articles:

Go-HanazonoKaisar JepangGo-HanazonoBerkuasa1428–1464PendahuluShōkōPenerusGo-TsuchimikadoKelahiran10 Juli 1419Kematian18 Januari 1471 (usia 51)PemakamanNochi no Yamakuni no Misasagi (Kyoto) Kaisar Go-Hanazono (後花園天皇code: ja is deprecated , Go-Hanazono-tennō) (10 Juli 1419 – 18 Januari 1471) adalah kaisar Jepang ke-102. Genealogi Dia adalah putra tertua dari Pangeran Kekaisaran Fushimi-no-miya Sadafusa (伏見宮貞成親王) (1372–1456). Ibunya adalah Sachiko (幸子) (1390�...

 

 

Jean Baptista von Schweitzer Jean Baptista von Schweitzer (12 Juni 1833 – 28 Juli 1875) adalah seorang politikus dan penyair drama asal Jerman. Kehidupan Ia lahir di Frankfurt am Main, dari sebuah keluarga Katolik aristokratik lama. Ia belajar hukum di Berlin dan Heidelberg, dan setelah ikut berpraktik di kota asalnya. Namun, ia lebih tertarik dengan politik dan kesusastraan ketimbang hukum.[1] Ia masuk gerakan buruh sosial demokrat dan setelah kematian Ferdinand Lassa...

 

 

Togolese Politics Politics of Togo Constitution Human rights Government President Faure Gnassingbé Prime Minister Victoire Tomegah Dogbé Council of Ministers Parliament National Assembly President: Dama Dramani Administrative divisions Regions Prefectures Cantons Elections Recent elections Presidential: 20152020 Parliamentary: 20182024 Political parties Foreign relations Ministry of Foreign Affairs Minister: Robert Dussey Diplomatic missions of / in Togo Passport Visa requirements Visa poli...

Artikel ini tidak memiliki referensi atau sumber tepercaya sehingga isinya tidak bisa dipastikan. Tolong bantu perbaiki artikel ini dengan menambahkan referensi yang layak. Tulisan tanpa sumber dapat dipertanyakan dan dihapus sewaktu-waktu.Cari sumber: Cinta segitiga – berita · surat kabar · buku · cendekiawan · JSTOR Artikel ini bukan mengenai Teori segitiga cinta, Ménage à trois, atau Cinta Segitiga. Bagian dari seri tentangCintaRed-outline heart i...

 

 

Variety of tea Yellow teaTypeTeaCountry of origin ChinaRegion of originEast AsiaColourYellowIngredientsTea leavesRelated productsTea Yellow tea can refer to Chinese huángchá (黄茶; 黃茶) and Korean hwangcha (황차; 黃茶).[1][2] Chinese huangcha Chinese nameTraditional Chinese黃茶Simplified Chinese黄茶Literal meaningYellow teaTranscriptionsStandard MandarinHanyu PinyinhuángcháWade–Gileshuang2-ch'a2IPA[xwǎŋ.ʈʂʰǎ]HakkaRomanizationvòng...

 

 

Artikel ini sebatang kara, artinya tidak ada artikel lain yang memiliki pranala balik ke halaman ini.Bantulah menambah pranala ke artikel ini dari artikel yang berhubungan atau coba peralatan pencari pranala.Tag ini diberikan pada Oktober 2016. Avitus variabilis Klasifikasi ilmiah Kerajaan: Animalia Filum: Arthropoda Kelas: Arachnida Ordo: Araneae Famili: Salticidae Genus: Avitus Spesies: Avitus variabilis Nama binomial Avitus variabilisMello-Leitão, 1945 Avitus variabilis adalah spesies lab...

Politics of Argentina Executive President (List) Javier Milei Vice President Victoria Villarruel Ministries Legislative Senate (List) Chamber of Deputies (List) Judiciary Supreme Court Attorney General Council of Magistracy of the Nation Law Constitution Human rights LGBT rights Administrative divisions Provinces Governors Legislatures Departments Recent elections Presidential: 2011201520192023 Legislative: 20152017201920212023 Political parties Foreign relations Ministry of Foreign Affairs ...

 

 

Walker CanyonGeographyLocationRiverside CountyCountryUnited StatesStateCaliforniaCoordinates33°43′57″N 117°23′36″W / 33.7325°N 117.3933°W / 33.7325; -117.3933  Walker Canyon on St. Patrick's Day 2019 during a super bloom Walker Canyon is a canyon in the Temescal Mountains, in Riverside County, California. It lies divides Alberhill Summit, on the west and the balance of the range to its east. Temescal Creek flows northward through the canyon from wher...

 

 

Синелобый амазон Научная классификация Домен:ЭукариотыЦарство:ЖивотныеПодцарство:ЭуметазоиБез ранга:Двусторонне-симметричныеБез ранга:ВторичноротыеТип:ХордовыеПодтип:ПозвоночныеИнфратип:ЧелюстноротыеНадкласс:ЧетвероногиеКлада:АмниотыКлада:ЗавропсидыКласс:Пт�...

نادي العيون الألوان العنابي و الابيض تأسس عام 1976 م الملعب مدينة العيون ،  السعودية البلد السعودية  الدوري دوري الدرجة الثانية السعودي الإدارة المالك الهيئة العامة للرياضة سعد عبدالله الكليب المدرب وقاع الشمري الموقع الرسمي تويتر تعديل مصدري - تعديل   نادي العيون ه...

 

 

  لمعانٍ أخرى، طالع ضعف (توضيح). جزء من سلسلة مقالات حولأمن المعلومات مفاهيم رئيسة أمن الإنترنت الشبكات الحاسوب الهاتف المحمول المعلومات المركبات حرب رقمية عبر الإنترنت حرب المعلومات جريمة رقمية عبر الإنترنت تجارة الجنس احتيال بواسطة الحاسوب إرهاب رقمي عبر الإنترنت ...

 

 

Pour les articles homonymes, voir Jordan. André JordanNaissance 9 juillet 190814e arrondissement de ParisDécès 26 octobre 1982 (à 74 ans)CavaillonNom de naissance André Ernest JordanNationalité françaiseActivités Peintre, sculpteur, illustrateurLieu de travail ParisEnfant Patrice Jordan (d)modifier - modifier le code - modifier Wikidata André Jordan, né le 9 juillet 1908 à Paris et mort le 26 octobre 1982 à Cavaillon, est un artiste peintre, lithographe et sculpteur françai...

Chinese Zhou dynasty state (c.1030 BC – 223 BC) This article is about the state of Chu during the Zhou dynasty. For other states of the same name, see Chu. Chu楚*s-r̥aʔc. 1030 BC – 223 BC  Chu (楚) c. 350 BCStatus Viscounty (before 704 BC) Kingdom (704–223 BC) Capital Danyang[1] (丹陽)(c. 1030 – c. 680 BC) Ying (郢) (c. 680 – 278 BC) Chen (陳) (278–241 BC) Shouchun (壽春) (241–224 BC) Pengcheng Rel...

 

 

Election in Oregon Main article: 1896 United States presidential election 1896 United States presidential election in Oregon ← 1892 November 3, 1896 1900 →   Nominee William McKinley William Jennings Bryan Party Republican Democratic Home state Ohio Nebraska Running mate Garret Hobart Thomas E. Watson[1] Electoral vote 4 0 Popular vote 48,779 46,739 Percentage 50.07% 47.98% County Results McKinley   40-50%   50-60% ...

 

 

جزيرة جونستون المرجانية IUCN التصنيف Ia (محمية طبيعية متكاملة)      البلد الولايات المتحدة  تعديل مصدري - تعديل   خريطة جزيرة جونستون المرجانية ويظهر فيها حد التجريف المرجاني. جزيرة جونستون المرجانية والتي تبلغ مساحتها 1,03 ميل مربع (2.[1][2][3]7 km2) هي جزيرة ف...

Pour l'album de la chanteuse Nâdiya sorti en 2004, voir 16/9 (album). Le format 16/9 (1,78:1), désigne un format d'image (proportions), et également les téléviseurs (dits télévisions) au « format large ». Dans ce format, la largeur de l'écran vaut les seize neuvièmes de sa hauteur. Il s’agit d’un format adopté sur le plan universal. La valeur 16/9 a été adoptée pour proposer un compromis utile lors de la télédiffusion de films de cinéma à la télé et s'adapt...

 

 

1929 film Red Hot RhythmLobby cardDirected byLeo McCareyProduced byWilliam ConselmanJoseph P. KennedyStarringAlan Hale Sr.Kathryn CrawfordWalter O'KeefeJosephine DunnCinematographyJohn J. MescallMusic byJosiah Zuro (uncredited)Distributed byPathé ExchangeRelease date November 23, 1929 (1929-11-23) Running time75 minutesCountryUnited StatesLanguageEnglish Red Hot Rhythm (1929) is an American pre-Code early sound musical film directed by Leo McCarey, and starring Alan Hale Sr., ...

 

 

Conflict for sea dominance from 1601 through 1661 Dutch–Portuguese WarPortuguese galleon fighting Dutch and English warshipsDate1598–1663LocationAtlantic Ocean, Northeastern Brazil, West Africa, Angola, East Africa, India, Ceylon, Burma, Strait of Malacca, Moluccas, Indochina, Macau, Formosa, JapanResult Treaty of The HagueTerritorialchanges Disestablishment of Portuguese Ceylon, Portuguese Malacca, Portuguese Gold Coast, Portuguese Ambon, Portuguese Negapatam, Portuguese Arguin, Portugue...

Scientific study of ice and natural phenomena involving ice This article includes a list of general references, but it lacks sufficient corresponding inline citations. Please help to improve this article by introducing more precise citations. (February 2011) (Learn how and when to remove this message) Lateral moraine on a glacier joining the Gorner Glacier, Zermatt, Swiss Alps. The moraine is the high bank of debris in the top left hand quarter of the image. Glaciologist Erin Pettit in Antarc...

 

 

Political nominating convention 1856 Republican National Convention1856 presidential election Nominees Frémont and DaytonConventionDate(s)June 17–19, 1856CityPhiladelphia, Pennsylvania, U.S.VenueMusical Fund Hall at 808 Locust Street, Philadelphia, Pennsylvania, U.S.CandidatesPresidential nomineeJohn C. Frémont of CaliforniaVice presidential nomineeWilliam L. Dayton of New Jersey1860 › Woodcut illustrating the crowd outside Musical Fund Hall at the 1856 Republican National Conventi...