土肥町(といちょう)は、かつて静岡県田方郡にあった町。伊豆半島西部に存在した。
2004年(平成16年)4月1日に修善寺町・天城湯ケ島町・中伊豆町と合併して伊豆市が発足し、土肥町は廃止された。
地理
伊豆半島の中西部、駿河湾に面する。気候は駿河湾対岸の三保の松原などと同様で、温暖である。特に恋人岬は、男女のカップルが多く訪れる海岸として有名である。
歴史
沿革
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により君沢郡土肥村・小土肥村が合併して土肥村が発足。
- 1896年(明治29年)4月1日 - 郡制施行のため、田方郡・君沢郡および賀茂郡の一部の区域をもって、改めて田方郡を設置。所属郡が田方郡となる。
- 1938年(昭和13年)4月1日 - 町制施行により土肥町に改称。
- 1956年(昭和31年)9月30日 - 西豆村を編入。[2][3]
- 1961年(昭和36年)11月29日 - 町章を制定。[4]
- 1976年(昭和51年)12月26日 - 町木・町花を制定。[5]
- 2004年(平成16年)4月1日 - 修善寺町、天城湯ケ島町、中伊豆町と合併し、伊豆市の一部となる。
行政
- 土肥村長
- 町章
- 観光都市を象徴するために「TOY」を表し、農鉱・水産・観光の「Y」意味して、1961年(昭和36年)11月29日に町役場竣工を記念して制定される[5][4]。
- 町木・町花
- 1976年12月26日に町村合併20周年を記念して制定される[5]。
産業
- シロビワの産地である。世界の中でも土肥町内の一部の農家でしか生産されていない[6]。
交通
- 道路
-
- 漁港
-
- 船舶(土肥港発)
-
教育
- 小学校
-
- 中学校
-
- 高等学校
-
名所・旧跡・観光スポット
- 恋人岬 - 鐘を3回鳴らすと恋愛が成就すると言われる観光地。
- 土肥温泉 - ホテルや旅館が立ち並ぶ海沿いの温泉地。
- 土肥金山 - 金鉱山跡地の史跡。
- 土肥演芸館 - かつて土肥町にあった映画館。1960年(昭和35年)の田方郡には10館の映画館があった[注釈 1]。
- 土肥映画劇場 - かつて土肥町にあった映画館。
- 松原公園 - ギネスブックにおいて「最大の文字盤を持つ時計」と認定されている文字盤の直径が31メートルの花時計がある[8]。
土肥を舞台にした作品
- テレビドラマ
-
- その他
-
- 野外演劇『菜の花舞台』(主催・菜の花舞台実行委員会)
- 小説「旅人岬」(著者 笹倉 明 1999年 日本放送出版協会)
主な出身者
脚注
注釈
出典
関連項目
参考文献
- 土肥町役場『広報といまち 昭和36年12月20日号』静岡県田方郡土肥町、1961年6月20日。
- ぎょうせい『土肥町例規集』静岡県田方郡土肥町、1958年6月5日。
- NHK出版『ふるさとデータブック 東海』NHK、1992年。
外部リンク