|
この項目では、中華人民共和国の高速鉄道車両について説明しています。この車両が運用されている高速鉄道システムについては「中国鉄路高速」をご覧ください。 |
和諧号(わかいごう、ホーシェハオ、簡体字中国語: 和谐号、繁体字中国語: 和諧號、英語: Hexie Hao、CRH)は、中国鉄路高速(CRH)で運用されている中華人民共和国の高速鉄道車両である。
概要
和諧号 (CRH型) は日本・ドイツ・フランスの各国からの技術移転を基に、中国国内のメーカーでライセンス生産されているが、中国政府は自主開発と発表していた(川崎重工業#海外展開及びそれを巡る紛争や問題等も参照)。しかし、元中国鉄道部科学技術教育司長の周翊民が中国の独自技術ではない事を暴露したことが報じられた[1]。
和諧号の大部分は2007年4月18日の第6次鉄道高速化計画に基づいて生産され営業運転するようになったが、中国国内の全ての高速列車が和諧号とは限らない。
和諧号の最高運転速度はCRH1・CRH5・CRH6で200 km/h以上、CRH2・CRH3で300 km/hである。それぞれの編成は610 - 668名の定員で8両編成で構成されている。CRH1はボンバルディア・トランスポーテーションと中国の青島四方機車車輛との合弁企業である青島四方ボンバルディア鉄路運輸設備(中国語版) (英語: Bombardier Sifang Transportation、BST) によって山東省青島で製造された。
和諧号の車両は国際鉄道連合などが設定した国際基準をそれぞれ満たしており、また、重量わずか8.5トンの高強度アルミニウム合金製の車体を使用している。
この「和諧号」という愛称は胡錦濤元総書記 (国家主席) の和諧社会に由来しており、日本語で「調和」「ハーモニー」を意味する[2]。
編成
- CRH1 - 生産はボンバルディア。Regina・Zefiro 250がベース。
- CRH1A - 8両編成。Reginaがベース。
- CRH1A-A - 8両編成。Zefiro 250がベース。
- CRH1B - 16両編成。Regina・Zefiro 250がベース。
- CRH1E - 16両編成。Zefiro 250がベース。
- CRH1E-250 - 16両編成。Zefiro 250がベース。
- CRH2 - 生産は川崎重工業・青島四方機車車輛。E2系がベース。
- CRH2A - 8両編成。
- CRH2B - 16両編成。
- CRH2C - 8両編成。
- CRH2E - 16両編成。
- CRH2G - 8両編成。
- CRH3 - 8両編成。ICE 3がベース。
- CRH5 - 生産はアルストム・長春軌道客車。ETR600がベース。
- CRH5A - 8両編成。
- CRH5G - 8両編成。
- CRH5E - 16両編成。
- CRH6 - 生産は青島四方機車車輛・南京浦鎮車輛。
- CRH6A - 8両編成。最高運転速度は200 km/h。
- CRH6A-A - 4両編成。最高運転速度は200 km/h。
- CRH6F - 8両編成。最高運転速度は160 km/h。
- CRH6F-A - 4両編成。最高運転速度は160 km/h。
- CRH6S - 4両編成。最高運転速度は140 km/h。
- CRH380A - 8両編成。生産は青島四方機車車輛。CRH2がベース。
- CRH380B - 8両編成。生産は唐山軌道客車・長春軌道客車。CRH3がベース。
- CRH380C - 生産は長春軌道客車。CRH3がベース。
- CRH380D - 8両編成。生産はボンバルディア。Zefiro 380がベース。
ギャラリー
-
CRH1A
-
CRH2A
-
CRH3C
-
CRH5G
-
CRH6A
-
CRH380AL
-
CRH380BL
-
CRH380CL
-
CRH380D
脚注
関連項目
ウィキメディア・コモンズには、
和諧号に関連するカテゴリがあります。
|
---|
|
|
---|
「八縦八横」 旅客専用線 |
|
---|
「四縦四横」 旅客専用線 |
|
---|
都市間鉄道 |
300 - 350 km/h | |
---|
200 - 250 km/h | |
---|
|
---|
西部開発の ための新線 | |
---|
海峡西岸線 |
|
---|
高速化改良 在来線 | |
---|
動車組 |
|
---|
|
|
|
1:運営最高速度は160キロ |
|
---|
|
高速鉄道車両・列車(速度別) |
---|
350 km/h以上 |
|
---|
300 - 349 km/h |
|
---|
250 - 299 km/h |
|
---|
200 - 249 km/h |
|
---|
|
|
|
|
*:登場予定のもの、計画中のもの - †:過去に存在したもの
|