和歌山テレビ送信所・中継局(わかやまてれびそうしんしょ・ちゅうけいきょく)は、和歌山県和歌山市に置かれているテレビ放送の送信所である。
概要
和歌山テレビ送信所・中継局は、NHK和歌山放送局の総合テレビとテレビ和歌山の親局送信所であるとともに、NHK大阪放送局の教育テレビと在阪広域民放テレビ局の中継局であり、県北部の広範囲に電波を発射している。
中継局概要
デジタルテレビ放送
- 所在地:和歌山市木ノ本字目女谷1796番地(甲山)
アナログテレビ放送
チャンネル 番号 |
放送局名 |
呼出符号 |
空中線 電力 |
ERP |
偏波面 |
放送対象 地域 |
放送区域 内世帯数 |
運用開始日 |
運用終了日
|
25 |
NHK 大阪教育 |
(なし) |
映像30W/ 音声7.5W |
映像510W/ 音声125W |
水平偏波 |
全国 |
- |
1980年 3月29日[1] |
2011年 7月24日[2]
|
30 |
WTV テレビ和歌山 |
JOOM-TV |
映像1kW/ 音声250W |
映像4.4kW/ 音声1.1kW |
和歌山県 |
1979年 4月1日[3]
|
32 |
NHK 和歌山総合 |
JORP-TV |
映像4.7kW/ 音声1.15kW |
1971年 5月31日[1]
|
42 |
MBS 毎日放送 |
(なし) |
映像30W/ 音声7.5W |
映像500W/ 音声125W |
近畿広域圏 |
1980年 3月29日[4]
|
44 |
ABC 朝日放送
|
46 |
KTV 関西テレビ
|
48 |
ytv 讀賣テレビ
|
マルチメディア放送
関連項目
脚注
- ^ a b NHK年鑑2009 753ページ (PDF)
- ^ “よくある質問(Q &A)問4.東北3県(岩手、宮城、福島)において、今のアナログ放送はいつまで見ることができますか?”. 総務省. 2020年5月28日閲覧。
- ^ 日本民間放送連盟『日本放送年鑑 昭和55年度』洋文社、1980年、505頁。
- ^ 日本民間放送連盟『日本放送年鑑 昭和55年度』洋文社、1980年、502-505頁。
- ^ 「テレビと呼ぶには、面白すぎる」NOTTV、4年超でサービス終了 ITmedia 2016年6月30日 2020年5月24日閲覧
- ^ “放送大学学園の使用していた周波数及びV-High帯域の現状”. 総務省 (2018年11月19日). 2020年5月24日閲覧。