介休市

中華人民共和国 山西省 介休市
祆神楼
祆神楼
祆神楼
介休市の位置
介休市の位置
介休市の位置
簡体字 介休
繁体字 介休
拼音 Jièxiū
カタカナ転写 ジェーシュウ
国家 中華人民共和国の旗 中華人民共和国
山西
地級市 晋中市
行政級別 県級市
建置 北魏
改編 1992年
面積
総面積 743 km²
人口
総人口(2020年) 43 万人
経済
電話番号 0349
郵便番号 031200
行政区画代碼 140781
公式ウェブサイト http://www.jiexiu.gov.cn/

介休市(かいきゅう-し)は中華人民共和国山西省晋中市に位置する県級市

歴史

南北朝時代北魏により設置された平昌県を前身とする。北周が成立すると介休県が廃止され平昌県に統合、隋代になると598年開皇18年)に介休県と改称されている。

1992年に県級市に昇格し介休市が成立、現在に至る。

行政区画

  • 街道:北関街道、西関街道、東南街道、西南街道、北壇街道
  • 鎮:義安鎮、張蘭鎮、連福鎮、洪山鎮、竜鳳鎮、綿山鎮、義棠鎮
  • 郷:城関郷、宋古郷

名所

  • 祆神楼
  • 介休后土廟
  • 介休城隍廟
  • 介休東岳廟
  • 介休五岳廟
  • 太和岩牌楼
  • 源神廟
  • 迴鑾寺
  • 雲峰寺
  • 張壁古堡
中国地名の変遷
建置 南北朝時代
使用状況 介休市
南北朝平昌県(北魏)
介休県
介休県
五代介休県
北宋/介休県
南宋/介休県
介休県
介休県
介休県
中華民国介休県
現代介休県
介休市(1992年)