レオン・レーダーマン

Leon M. Lederman
レオン・レーダーマン
レオン・レーダーマン(2007)
生誕 Leon Max Lederman
(1922-07-15) 1922年7月15日
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ニューヨーク
死没 (2018-10-03) 2018年10月3日(96歳没)
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 アイダホ州レックスバーグ
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
研究機関 コロンビア大学
フェルミ国立加速器研究所
イリノイ工科大学
出身校 ニューヨーク市立大学シティカレッジ
コロンビア大学
主な受賞歴 ウルフ賞物理学部門(1982)
ノーベル物理学賞(1988)
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示
ノーベル賞受賞者ノーベル賞
受賞年:1988年
受賞部門:ノーベル物理学賞
受賞理由:ニュートリノビーム法、およびミューニュートリノの発見によるレプトンの二重構造の実証

レオン・マックス・レーダーマン(Leon Max Lederman, 1922年7月15日 - 2018年10月3日)はアメリカ合衆国実験物理学者。2代目の所長としてフェルミ国立加速器研究所を1978年から1988年まで率いた。1988年ニュートリノビーム法、およびミューニュートリノの発見によるレプトンの二重構造の実証によりノーベル物理学賞を受賞した。「笑う実験物理学者」の異名をもち、著書に『神がつくった究極の素粒子英語版』(原題: The God Particle)などがある。

来歴

ニューヨーク州バッファローに生まれた。1943年ニューヨーク市立大学シティカレッジ卒業。1951年コロンビア大学博士号を取得、1989年の定年退職までコロンビア大学で教鞭を執った。その間、Eugene Higgins Professorに就任し、フェルミ国立加速器研究所の所長も兼務した。1962年にブルックヘブンの陽子加速器を使って、ニュートリノの反応を調べ電子ニュートリノとμニュートリノが別のものであることを証明した。1977年ボトムクォークと反ボトムクォークの対である「ウプシロン中間子」を発見した。1978年から1988年までフェルミ国立加速器研究所の所長を務めた。コロンビア大学退職後も、シカゴ大学イリノイ工科大学で教えた。

2018年10月3日、96歳で死去[1]

受賞歴

脚注

  1. ^ 「神の粒子」名付け親、レーダーマン氏が死去 読売新聞、2018年10月4日

外部リンク