ヨアキム・ヨハンソン

ヨアキム・ヨハンソン
Joachim Johansson
ヨアキム・ヨハンソン
基本情報
愛称 Pim-Pim (ピム・ピム)
国籍  スウェーデン
出身地 同・ルンド
生年月日 (1982-07-01) 1982年7月1日(42歳)
身長 198cm
体重 90kg
利き手
バックハンド 片手打ち
ツアー経歴
デビュー年 2000年
引退年 2011年(2013年一時復帰)
ツアー通算 4勝
シングルス 3勝
ダブルス 1勝
生涯通算成績 88勝73敗
シングルス 72勝59敗
ダブルス 16勝14敗
生涯獲得賞金 $1,549,039
4大大会最高成績・シングルス
全豪 4回戦(2005)
全仏 1回戦(2004)
全英 4回戦(2004)
全米 ベスト4(2004)
キャリア自己最高ランキング
シングルス 9位(2005年2月14日)
ダブルス 108位(2005年9月12日)

ヨアキム・ヨハンソンJoachim Johansson, 1982年7月1日 - )は、スウェーデンルンド出身の男子プロテニス選手。2004年全米オープン男子シングルスベスト4に入り、世界ランキング9位まで到達した選手である。彼には「ピム・ピム」(Pim-Pim)というニックネームがある。身長198cmの長身から繰り出すサービスを最大の武器にしている。ATPツアーでシングルス3勝、ダブルス1勝を挙げた。

選手経歴

父親のレイフ・ヨハンソン英語版は、1974年に男子テニス国別対抗戦デビスカップスウェーデン代表選手を務めるほどの実力者だった[1]。 ヨアキムは幼い時から父親にテニスを習い、当時スウェーデンの国民的英雄だったビョルン・ボルグの故郷のセーデルテリエで少年時代を過ごした。彼に「ピム・ピム」という愛称がついたのは、子供の頃に彼の兄と本人が「ヨアキム(Joachim)」という名前を正しく発音できず「ヨアピム(Joa-pim)」と呼ぶ癖がついて、それが定着したからだという。スウェーデンには「ピム・ピム」という名前の菓子もあり、ヨアキム・ヨハンソンはジュニア時代から「ピム・ピム・ヨハンソン」と呼ばれるようになった。2000年に18歳でプロ入りした後、3年間男子テニスツアー下部組織の大会を回り、2003年全豪オープン男子シングルス4大大会本戦に初出場。この年から、彼はデビスカップスウェーデン代表選手に選ばれた。

2004年、ヨアキムは男子ツアーで目覚ましい躍進を見せ、2月中旬の全米国際インドアテニス選手権決勝でニコラス・キーファーを破り、ツアー初優勝を果たした。その後2004年ウィンブルドン選手権男子シングルスで初の4回戦に勝ち進み、アテネ五輪にもスウェーデン代表として出場する。オリンピックでは、シングルス2回戦でイワン・リュビチッチに敗れた。2004年全米オープンでは第28シードとして出場・躍進し、準々決勝で前年度優勝者のアンディ・ロディックを6-4, 6-4, 3-6, 2-6, 6-4で破り、ロディックの全米連覇を阻止する勝利を挙げた。続く準決勝ではレイトン・ヒューイットに4-6, 5-7, 3-6で敗れた。こうして、ヨアキムは1年間で世界ランキングを95位から11位に上げ、ATP最も上達した選手賞を受賞した。

2005年、ヨアキムは1月のネクストジェネレーション・アデレード国際と2月のオープン13で優勝し、2月14日付で世界ランク9位となった。全豪オープン4回戦で、ヨアキムがアンドレ・アガシから51本ものサービスエースを奪いながらも、結局セットカウント1-3で敗れた試合は語り草になっている[2]。 ところが、世界トップ選手の仲間入りを果たしてすぐに、彼は右肩の故障を抱えるようになる。ウィンブルドン選手権3回戦でフェルナンド・ゴンサレスに敗れた後、直後の地元開催のスウェーデン・オープンに出場し、ヨナス・ビョルクマンと組んだダブルスで優勝した。これが彼の唯一のダブルスのタイトルである。スウェーデン・オープン終了後、ヨハンソンは右肩の手術を受け、2005年後半の試合に出場できなくなった。手術後の経過が思わしくなく、その後も度重なる故障と病気に悩み、2004年の好調時のようなテニスを取り戻すことができなかった。

2007年1月、ヨアキムに一時復調の兆しが見えた試合があった。2年前の2005年に優勝した年頭のネクストジェネレーション・アデレード国際で、彼は当時19歳のノバク・ジョコビッチとの準決勝まで勝ち進んだ。しかし、すぐ後の全豪オープンは1回戦の第1セットで、2ゲームだけで途中棄権に追い込まれる。同年10月の地元開催のストックホルム・オープンが、当年度の最後の試合出場になった。度重なる故障や病気から回復できず、2008年2月に現役引退会見を開いた。

引退会見の後、ヨアキムはジュニア選手のコーチなどに携わりながらリハビリに励んでいた。10月のストックホルム・オープンにて、当初出場予定だったロジャー・フェデラーが欠場したため、その代役として急遽出場することになる。ヨアキムにとっては、前年の同大会以来ちょうど1年ぶりのツアー出場だった。この大会では、1回戦でニコラ・マユに7-5, 7-6で勝った後、2回戦で第1シードのダビド・ナルバンディアンに3-6, 2-6で敗れた。その後も本格復帰には至っていないが、2009年以降もエキシビジョン大会やチャレンジャー大会に出場するなど断続的なツアー参加を行った。

デビスカップ2011ワールドグループ1回戦対デビスカップロシア代表戦に出場し、ティムラズ・ガバシュビリを6-3, 7-6(4), 6-4で破りチームの勝利に貢献した。しかし、2011年3月18日に28歳で2度目の現役引退を発表した[3]

2013年10月、2年半ぶりに現役復帰し地元のストックホルム・オープンのシングルス予選に主催者推薦で出場した。予選3試合を勝ち上がり1回戦でアレハンドロ・ファジャを6-1, 6-3で破り2回戦でミロシュ・ラオニッチに2-6, 6-7(3)で敗れた。

ATPツアー決勝進出結果

シングルス: 3回 (3勝0敗)

大会グレード
グランドスラム (0-0)
テニス・マスターズ・カップ (0-0)
ATPマスターズシリーズ (0-0)
ATPインターナショナルシリーズ・ゴールド (1-0)
ATPインターナショナルシリーズ (2-0)
サーフェス別タイトル
ハード (1-2)
クレー (0-0)
芝 (0-0)
カーペット (0-0)
結果 No. 決勝日 大会 サーフェス 対戦相手 スコア
優勝 1. 2004年2月16日 アメリカ合衆国の旗 メンフィス ハード (室内) ドイツの旗 ニコラス・キーファー 7–6, 6–3
優勝 2. 2005年1月3日 オーストラリアの旗 アデレード ハード アメリカ合衆国の旗 テーラー・デント 7–5, 6–3
優勝 3. 2005年2月7日 フランスの旗 マルセイユ ハード (室内) クロアチアの旗 イワン・リュビチッチ 7–5, 6–4

ダブルス: 2回 (1勝1敗)

結果 No. 決勝日 大会 サーフェス パートナー 対戦相手 スコア
優勝 1. 2005年7月11日 スウェーデンの旗 ボースタード クレー スウェーデンの旗 ヨナス・ビョルクマン アルゼンチンの旗 ホセ・アカスソ
アルゼンチンの旗 セバスティアン・プリエト
6–2, 6–3
準優勝 1. 2006年6月12日 ドイツの旗 ハーレ ロシアの旗 マラト・サフィン スイスの旗 ロジャー・フェデラー
スイスの旗 イブ・アレグロ
5–7, 6–7(6), 3–6

4大大会シングルス成績

略語の説明
 W   F  SF QF #R RR Q# LQ  A  Z# PO  G   S   B  NMS  P  NH

W=優勝, F=準優勝, SF=ベスト4, QF=ベスト8, #R=#回戦敗退, RR=ラウンドロビン敗退, Q#=予選#回戦敗退, LQ=予選敗退, A=大会不参加, Z#=デビスカップ/BJKカップ地域ゾーン, PO=デビスカップ/BJKカッププレーオフ, G=オリンピック金メダル, S=オリンピック銀メダル, B=オリンピック銅メダル, NMS=マスターズシリーズから降格, P=開催延期, NH=開催なし.

大会 2003 2004 2005 2006 2007 通算成績
全豪オープン 1R 3R 4R A 1R 5–4
全仏オープン LQ 1R A A A 0–1
ウィンブルドン LQ 4R 3R A A 5–2
全米オープン 1R SF A A A 5–2

脚注

外部リンク

Read other articles:

A Cure for PokeritisJohn Bunny dan Flora Finch sebagai George dan Mary BrownSutradaraLaurence TrimblePemeran John Bunny Flora Finch PerusahaanproduksiVitagraph Company of AmericaDistributorGeneral Film Company[1]Tanggal rilis 23 Februari 1912 (1912-02-23) Durasi13 menitNegaraAmerika SerikatBahasaFilm bisuIntertitel Inggris A Cure for Pokeritis adalah sebuah film bisu pendek tahun 1912 yang dibintangi oleh John Bunny dan Flora Finch. Setelah Bunny meninggal pada tahun 1915, film i...

 

 

Deportasi kaum intelektual ArmeniaBagian dari Genosida ArmeniaBeberapa kaum intelektual Armenia yang ditahan, dideportasi, dan dibunuh pada 1915:Baris ke-1: Krikor Zohrab, Daniel Varoujan, Rupen Zartarian, Ardashes Harutiunian, SiamantoBaris ke-2: Ruben Sevak, Dikran Chökürian, Diran Kelekian, Tlgadintsi, dan ErukhanLokasiKesultanan UtsmaniyahTanggal24 April 1915 (tanggal mulai)SasaranOrang-orang terkenal dari Komunitas Armenia di KonstantinopelJenis seranganDeportasi dan kemudian pembunuha...

 

 

Cet article est une ébauche concernant une chronologie ou une date et le Canada. Vous pouvez partager vos connaissances en l’améliorant (comment ?) selon les recommandations des projets correspondants. 2013 au Canada - 2014 au Canada - 2015 au Canada - 2016 au Canada - 2017 au Canada 2013 au Nouveau-Brunswick - 2014 au Nouveau-Brunswick - 2015 au Nouveau-Brunswick - 2016 au Nouveau-Brunswick - 2017 au Nouveau-Brunswick 2013 au Québec - 2014 au Québec - 2015 au Québec - 2016 au Qu...

فورونتسوفكا الإحداثيات 50°36′48″N 40°21′18″E / 50.613333333333°N 40.355°E / 50.613333333333; 40.355  تقسيم إداري  البلد روسيا[1]  معلومات أخرى منطقة زمنية ت ع م+03:00  رمز الهاتف 47362  رمز جيونيمز 471909  تعديل مصدري - تعديل   فورونتسوفكا (بالروسية: Воронцовка) هي مدينة في مق�...

 

 

Pre-1959 Cuban radio and television station CMQ was a Cuban radio and television station located in Havana, Cuba, reaching an audience in the 1940s and 1950s, attracting viewers and listeners with a program that ranged from music to news dissemination. It later expanded into radio and television networks. As a radio network it was a heated competitor of the RHC-Cadena Azul network. Founding The company was founded on March 12, 1933, by Miguel Gabriel and Ángel Cambó. Ten years later, on Aug...

 

 

Florian Maria Georg Christian Graf Henckel von Donnersmarck[1] Florian Maria Georg Christian Graf Henckel von Donnersmarck[1] (Colonia, 2 maggio 1973) è un regista, sceneggiatore, produttore cinematografico e montatore tedesco con cittadinanza austriaca, principalmente noto per aver scritto e diretto Le vite degli altri, Oscar al miglior film straniero 2007, David di Donatello per il miglior film dell'Unione europea 2007 e nel 2010 The Tourist, nominato tre volte al Golden Gl...

Protein structural motif Three-dimensional structure of parts of a beta sheet in green fluorescent protein The image above contains clickable links Interactive diagram of hydrogen bonds in protein secondary structure. Cartoon above, atoms below with nitrogen in blue, oxygen in red (PDB: 1AXC​​) The beta sheet (β-sheet, also β-pleated sheet) is a common motif of the regular protein secondary structure. Beta sheets consist of beta strands (β-strands) connected laterally by at least two o...

 

 

Sceaux 行政国 フランス地域圏 (Région) イル=ド=フランス地域圏県 (département) オー=ド=セーヌ県郡 (arrondissement) アントニー郡小郡 (canton) 小郡庁所在地INSEEコード 92071郵便番号 92330市長(任期) フィリップ・ローラン(2008年-2014年)自治体間連合 (fr) メトロポール・デュ・グラン・パリ人口動態人口 19,679人(2007年)人口密度 5466人/km2住民の呼称 Scéens地理座標 北緯48度4...

 

 

此條目可参照英語維基百科相應條目来扩充。 (2021年5月6日)若您熟悉来源语言和主题,请协助参考外语维基百科扩充条目。请勿直接提交机械翻译,也不要翻译不可靠、低品质内容。依版权协议,译文需在编辑摘要注明来源,或于讨论页顶部标记{{Translated page}}标签。 约翰斯顿环礁Kalama Atoll 美國本土外小島嶼 Johnston Atoll 旗幟颂歌:《星條旗》The Star-Spangled Banner約翰斯頓環礁�...

Сельское поселение России (МО 2-го уровня)Новотитаровское сельское поселение Флаг[d] Герб 45°14′09″ с. ш. 38°58′16″ в. д.HGЯO Страна  Россия Субъект РФ Краснодарский край Район Динской Включает 4 населённых пункта Адм. центр Новотитаровская Глава сельского пос�...

 

 

Sporting event delegationIndia at the1958 Asian GamesIOC codeINDNOCIndian Olympic Associationin TokyoMedalsRanked 7th Gold 5 Silver 4 Bronze 4 Total 13 Asian Games appearances (overview)1951195419581962196619701974197819821986199019941998200220062010201420182022 India participated in the 1958 Asian Games—Third Asian Games, held in the Tokyo, Japan from 24 May to 1 June 1958. Indian athletes achieved total 13 medals with 5 golds and finished at the seventh spot in a medal table.[1] M...

 

 

تفجيرات بالي عام 2002 نصب تذكاري للانفجار المعلومات البلد إندونيسيا  الموقع بالي الإحداثيات 8°43′02″S 115°10′27″E / 8.71722°S 115.17417°E / -8.71722; 115.17417 التاريخ 12 أكتوبر 2002 نوع الهجوم هجوم انتحاري، سيارة مفخخة الأسلحة كلورات البوتاسيوم الخسائر الوفيات 202 الإصابات 209 المنفذ�...

Anggrek jamrud Klasifikasi ilmiah Kerajaan: Plantae (tanpa takson): Tracheophyta (tanpa takson): Angiospermae (tanpa takson): Monokotil Ordo: Asparagales Famili: Orchidaceae Genus: Dendrobium Spesies: D. macrophyllum Nama binomial Dendrobium macrophyllumA.Rich. Anggrek jamrud (Dendrobium macrophyllum) adalah sebuah spesies anggrek[1] yang berasal dari Indonesia, Filipina, Papua Nugini dan beberapa pulau di Pasifik barat seperti Pulau Solomon, Fiji, Kaledonia Baru, Samo dan Pulau...

 

 

British politician St John Brodrick redirects here. For other uses, see St John Brodrick (disambiguation). The Right HonourableThe Earl of MidletonKP PC DLSecretary of State for WarIn office12 November 1900 – 12 October 1903MonarchsVictoria Edward VIIPrime MinisterThe Marquess of Salisbury Arthur BalfourPreceded byThe Marquess of LansdowneSucceeded byH. O. Arnold-ForsterSecretary of State for IndiaIn office9 October 1903 – 4 December 1905MonarchEdward VIIPrime MinisterAr...

 

 

Cet article est une ébauche concernant un cours d’eau et la république démocratique du Congo. Vous pouvez partager vos connaissances en l’améliorant (comment ?) selon les recommandations des projets correspondants. Ambe Caractéristiques Bassin collecteur Congo Cours Confluence Lwalaba (Congo) · Coordonnées 1° 55′ 20″ S, 25° 46′ 06″ E Géographie Pays traversés République démocratique du Congo modifier  L’Ambe est une rivière ...

Joseph Louis François Bertrand Existence of a prime number between any number and its double In number theory, Bertrand's postulate is the theorem that for any integer n > 3 {\displaystyle n>3} , there exists at least one prime number p {\displaystyle p} with n < p < 2 n − 2. {\displaystyle n<p<2n-2.} A less restrictive formulation is: for every n > 1 {\displaystyle n>1} , there is always at least one prime p {\displaystyle p} such that n < p < 2 n . {\di...

 

 

Voce principale: Coppa dei Campioni 1969-1970. Finale della Coppa dei Campioni 1969-1970Una fase dell’incontroInformazioni generaliSport Calcio CompetizioneCoppa dei Campioni 1969-70 Data6 maggio 1970 CittàMilano ImpiantoSan Siro Spettatori53 187 Dettagli dell'incontro Feyenoord Celtic 2 1 (dopo i tempi supplementari) ArbitroConcetto Lo Bello (Italia) Successione ← Finale della Coppa dei Campioni 1968-1969 Finale della Coppa dei Campioni 1970-1971 → Modifica dat...

 

 

See also: 1935 Major League Baseball season The following are the baseball events of the year 1935 throughout the world. Overview of the events of 1935 in baseball Years in baseball ← 1932 1933 1934 1935 1936 1937 1938 → 1935 in sports Air sports American football Aquatic sports Association football Athletics Australian rules football Badminton Baseball Basketball Canadian football Chess Climbing Combat sports Sumo Cricket 1934–35 1935 1935–36 Cycling Dance sports Darts Equestrianism ...

السندات القبرصية                      ‏10 سنوات                      ‏7 سنوات                      ‏5 سنوات        ...

 

 

Type of soup originating in Nigeria A bowl of Peppersoup with different meats. Peppersoup is a soup from Nigeria, made using various meats or fishes, chili peppers, scent leaves and calabash nutmeg as the primary ingredients. It is a spicy soup that has a light, watery texture. Despite its name, the soup is not necessarily defined by a pepper-forward flavor profile, that is, the flavors are much more complex, with nutty, bitter, woodsy, and floral notes, as well as warmth.[1] It is co...