ハマウツボ科

ハマウツボ科
ヤセウツボ Orobanche minor
分類APG III
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 eudicots
階級なし : キク類 asterids
階級なし : 真正キク類I euasterids I
: シソ目 Lamiales
: ハマウツボ科 Orobanchaceae
学名
Orobanchaceae
Vent. (1799)
  • 本文参照
Cistanche tubulosa
ミヤマシオガマ(旧ゴマノハグサ科)

ハマウツボ科 (ハマウツボか、Orobanchaceae) は、双子葉植物のひとつ。アジアヨーロッパ温帯地方を中心に分布する。

ほとんどが程度の差はあるが寄生植物で(例外は後述)、葉が退化して鱗状の痕跡になっているものがかなりある。日本にもナンバンギセルハマウツボなど数種が分布している。

分類

従来の分類(クロンキスト体系等)ではおよそ15180ほど(すべて全寄生)からなるとされていた。以下に属を示す:

新しいAPG植物分類体系では、従来はゴマノハグサ科とされていた次の属(多くは半寄生、一部全寄生、ただし二属LindenbergiaRehmanniaは独立栄養)もハマウツボ科に移しており、全体で70属ほどとなっている。

脚注