ノート:阪神なんば線
延伸計画の「1本のレールでつながる」話は、直通運転は当面は阪神本線・近鉄奈良線間だけで、実際に名古屋・伊勢方面と姫路方面の直通運転が行われる予定はないと聞いているし、余談的な話をここまで詳しく書く必要あるのだろうか。210. 2005年11月9日 (水) 21:34 (UTC)[返信]__DTELLIPSISBUTTON__{"threadItem":{"timestamp":"2005-11-09T21:34:00.000Z","author":"210.","type":"comment","level":1,"id":"c-210.-2005-11-09T21:34:00.000Z-1\u672c\u306e\u30ec\u30fc\u30eb\u3067\u3064\u306a\u304c\u308b","replies":[]}}-->
さらに付け加えますと、大阪市営地下鉄の堺筋線はともかく、中央線や千日前線は電源方式が違い(第三軌条式、750V)、トンネル断面も小さいため、パンタグラフによる1500V架空線式の車両は入線できません。これらをも「つながっている」とするのは、やや無理があるかと思います。
また、これらの「無理」を認めるなら、御堂筋線・谷町線・四つ橋線・北大阪急行南北線もレールがつながっていますので、追記する必要があるかと思います。もちろん、これらの追記よりも、中央線や千日前線の記述削除を推奨しますが。--220.145.18.12 2005年12月5日 (月) 14:24 (UTC)[返信]__DTELLIPSISBUTTON__{"threadItem":{"timestamp":"2005-12-05T14:24:00.000Z","author":"220.145.18.12","type":"comment","level":1,"id":"c-220.145.18.12-2005-12-05T14:24:00.000Z-1\u672c\u306e\u30ec\u30fc\u30eb\u3067\u3064\u306a\u304c\u308b","replies":["c-210.-2006-01-10T19:04:00.000Z-220.145.18.12-2005-12-05T14:24:00.000Z"]}}-->
- 確かに集電方式が違う路線は入線が困難ですね。とりあえずコメントアウトします。210. 2006年1月10日 (火) 19:04 (UTC)[返信]__DTELLIPSISBUTTON__{"threadItem":{"timestamp":"2006-01-10T19:04:00.000Z","author":"210.","type":"comment","level":2,"id":"c-210.-2006-01-10T19:04:00.000Z-220.145.18.12-2005-12-05T14:24:00.000Z","replies":[]}}-->
ただ、トンネルの規格・リニア駆動であるか否かさえクリアすれば、どの電圧でも対応した、パンタグラフと架線シューの両方を装着した車両を作れば複雑であれば可能です。しかし、堺筋線と中央線、千日前線などとは、連絡線もありません。Rocket trainboy 2006年5月18日03:07(UTC)
- それはそうですが、そこまでしますかね。そのほか問題とされている点も解決は不可能ではないと思いますが。
- それと、運転計画としては現時点では阪神本線と近鉄奈良線間の相互直通運転が発表されているだけです。私も姫路~名古屋・賢島間の特急運転は個人的には期待していますが、Wikipedia:ウィキペディアは何でないかで「未来を予想する場ではありません」とある通り、公式に発表されていること以上は書く必要はないと思います。210. 2006年5月18日 (木) 21:09 (UTC)[返信]__DTELLIPSISBUTTON__{"threadItem":{"timestamp":"2006-05-18T21:09:00.000Z","author":"210.","type":"comment","level":1,"id":"c-210.-2006-05-18T21:09:00.000Z-1\u672c\u306e\u30ec\u30fc\u30eb\u3067\u3064\u306a\u304c\u308b","replies":["c-220.145.15.33-2006-06-13T15:38:00.000Z-210.-2006-05-18T21:09:00.000Z"]}}-->
- もはや余談レベルではありますが「堺筋線・中央線・千日前線」とは、確かに大阪市内で直接接続する連絡線はあり得ませんが、以下のような経路にて、物理的に「レールはつながる」形になります(もちろん、本記事には必要ない情報とは思います)。
- 堺筋線 - 高速神戸から阪急神戸線~十三から阪急京都線~淡路から阪急千里線~天神橋筋六丁目から堺筋線
- 中央線 - 近鉄奈良線・東生駒にあるけいはんな線との連絡線(けいはんな線車両の検査回送用)~けいはんな線生駒~長田から中央線
- 千日前線 - 上記中央線から、阿波座の連絡線経由で接続 --220.145.15.33 2006年6月13日 (火) 15:38 (UTC)[返信]__DTELLIPSISBUTTON__{"threadItem":{"timestamp":"2006-06-13T15:38:00.000Z","author":"220.145.15.33","type":"comment","level":2,"id":"c-220.145.15.33-2006-06-13T15:38:00.000Z-210.-2006-05-18T21:09:00.000Z","replies":[]}}-->
当初要望されていたJR神戸線西明石駅・福知山線(JR宝塚線)新三田駅発着の列車はこの改正では設定されていない。しかしなんば線の開通後には阪神は梅田・なんばの大阪2大ターミナルに乗り入れることが確実であり、これは関西の私鉄では初めてのこととなる。
上記の内容(逆接の使用)が理解できないのですが、改めても宜しいでしょうか。219.125.254.143 2008年8月4日 (月) 12:17 (UTC)[返信]__DTELLIPSISBUTTON__{"threadItem":{"timestamp":"2008-08-04T12:17:00.000Z","author":"219.125.254.143","type":"comment","level":1,"id":"c-219.125.254.143-2008-08-04T12:17:00.000Z-1\u672c\u306e\u30ec\u30fc\u30eb\u3067\u3064\u306a\u304c\u308b","replies":["c-\u76ee\u84b2\u6771\u6025\u4e4b\u4ecb-2008-08-04T12:20:00.000Z-219.125.254.143-2008-08-04T12:17:00.000Z"]}}-->
- 改めても良いと思います。--ユミエミ(目蒲東急之介) 2008年8月4日 (月) 12:20 (UTC)[返信]__DTELLIPSISBUTTON__{"threadItem":{"timestamp":"2008-08-04T12:20:00.000Z","author":"\u76ee\u84b2\u6771\u6025\u4e4b\u4ecb","type":"comment","level":2,"id":"c-\u76ee\u84b2\u6771\u6025\u4e4b\u4ecb-2008-08-04T12:20:00.000Z-219.125.254.143-2008-08-04T12:17:00.000Z","replies":[],"displayName":"\u30e6\u30df\u30a8\u30df\uff08\u76ee\u84b2\u6771\u6025\u4e4b\u4ecb\uff09"}}-->
快速急行のほか普通が乗り入れ__DTELLIPSISBUTTON__{"threadItem":{"headingLevel":2,"name":"h-","type":"heading","level":0,"id":"h-\u5feb\u901f\u6025\u884c\u306e\u307b\u304b\u666e\u901a\u304c\u4e57\u308a\u5165\u308c","replies":[]}}-->
現在の「快速急行のほか普通が乗り入れ」の部分の表現では、快速急行と普通のみが乗り入れるということで確定したかのようで、他(準急、急行など)の直通が未定(もしくは未発表)であることに言及されていません。他は直通しないという誤解を与えます。
それから、どうして「工事は進められており、2009年3月20日の完成を目指している」という内容が「開業後の予定など」の中に記載されているのでしょうか。
222.5.188.4
「近鉄特急の乗り入れ計画」についての節に「山陽姫路から名古屋鉄道の豊橋駅まで私鉄のみで382.8km」といったことが書かれていましたが、レールもつながってもなく、列車も直通もできないような区間のキロ程を示すことになにか意味がありますか? 直通は可変軌間電車なら技術的に不可能ではないですが、それはそこまでしてもやりますという話が実際に出てきてからでよいでしょう。現状では非現実的です。山陽姫路-豊橋間をJR線(や公営地下鉄さえも)を使わずにを鉄道で移動することは阪神なんば線開通以前からは可能でしたし、直通できる区間ならともかく直通できない区間まであえて書くほどのことでもないでしょう。--210. 2009年4月3日 (金) 21:13 (UTC)[返信]__DTELLIPSISBUTTON__{"threadItem":{"timestamp":"2009-04-03T21:13:00.000Z","author":"210.","type":"comment","level":1,"id":"c-210.-2009-04-03T21:13:00.000Z-\u79c1\u9244\u3067\u79fb\u52d5\u3067\u304d\u308b\u30ad\u30ed\u7a0b","replies":["c-\u3057\u3044\u305f\u3051-2009-04-04T03:14:00.000Z-210.-2009-04-03T21:13:00.000Z"]}}-->
- (賛成)210.さんの意見に賛成。名鉄は当該節の記述とは関係ないと思います。--しいたけ 2009年4月4日 (土) 03:14 (UTC)[返信]__DTELLIPSISBUTTON__{"threadItem":{"timestamp":"2009-04-04T03:14:00.000Z","author":"\u3057\u3044\u305f\u3051","type":"comment","level":2,"id":"c-\u3057\u3044\u305f\u3051-2009-04-04T03:14:00.000Z-210.-2009-04-03T21:13:00.000Z","replies":[]}}-->
Wikipedia:削除依頼/阪神⇔近鉄お試しチケットが存続となりましたが、その際に統合を前提として、という意見も出ていたようです。しかしながら、その後どなたも統合提案をされていないようなので、統合提案を行います。私は削除依頼の議論には参加していないのですが、私も単独での存続には懐疑的で、本記事への統合が妥当だと思います。ただ、記事名に矢印が使用されているのが、検索に有用なリダイレクトとなるかどうかは疑問ですので、阪神 - 近鉄お試しチケットなど、矢印を除いた記事に一旦移動してから統合というのも統合の選択肢としてはありかなと思います。ご意見がなければ、1週間後の4/13(JST)以降に移動ならびに統合作業を行います。--VZP10224 2009年4月6日 (月) 14:52 (UTC)[返信]__DTELLIPSISBUTTON__{"threadItem":{"timestamp":"2009-04-06T14:52:00.000Z","author":"VZP10224","type":"comment","level":1,"id":"c-VZP10224-2009-04-06T14:52:00.000Z-\u7d71\u5408\u63d0\u6848","replies":["c-\u3057\u3044\u305f\u3051-2009-04-06T15:00:00.000Z-VZP10224-2009-04-06T14:52:00.000Z","c-Twilight2640-2009-04-07T16:10:00.000Z-VZP10224-2009-04-06T14:52:00.000Z","c-Maxima_m-2009-04-09T07:38:00.000Z-VZP10224-2009-04-06T14:52:00.000Z"]}}-->
- (賛成)提案に同意し、賛成します。--しいたけ 2009年4月6日 (月) 15:00 (UTC)[返信]__DTELLIPSISBUTTON__{"threadItem":{"timestamp":"2009-04-06T15:00:00.000Z","author":"\u3057\u3044\u305f\u3051","type":"comment","level":2,"id":"c-\u3057\u3044\u305f\u3051-2009-04-06T15:00:00.000Z-VZP10224-2009-04-06T14:52:00.000Z","replies":[]}}-->
- (賛成)削除依頼の場でも当該項目は単独記事として不要との意見を出しておりますので、提案に賛成します。リダイレクトについては矢印を除いたほうがよいと思います。--Twilight2640 2009年4月7日 (火) 16:10 (UTC)[返信]__DTELLIPSISBUTTON__{"threadItem":{"timestamp":"2009-04-07T16:10:00.000Z","author":"Twilight2640","type":"comment","level":2,"id":"c-Twilight2640-2009-04-07T16:10:00.000Z-VZP10224-2009-04-06T14:52:00.000Z","replies":[]}}-->
- (賛成)単独記事として不用との意見を削除依頼で述べました。ここへの統合なら異議はありません。--Maxima m 2009年4月9日 (木) 07:38 (UTC)[返信]__DTELLIPSISBUTTON__{"threadItem":{"timestamp":"2009-04-09T07:38:00.000Z","author":"Maxima m","type":"comment","level":2,"id":"c-Maxima_m-2009-04-09T07:38:00.000Z-VZP10224-2009-04-06T14:52:00.000Z","replies":["c-VZP10224-2009-04-15T13:20:00.000Z-Maxima_m-2009-04-09T07:38:00.000Z"]}}-->
- (報告)移動前の改名についても特に異論がございませんでしたので、移動後に統合を実行しました。--VZP10224 2009年4月15日 (水) 13:20 (UTC)[返信]__DTELLIPSISBUTTON__{"threadItem":{"timestamp":"2009-04-15T13:20:00.000Z","author":"VZP10224","type":"comment","level":3,"id":"c-VZP10224-2009-04-15T13:20:00.000Z-Maxima_m-2009-04-09T07:38:00.000Z","replies":[]}}-->
上告中か確認できず、会は活動終了か? しかし、現実問題として西大阪線延伸工事は2009年1月現在で建築関係の工事は完了かそれに近く、電気設備・駅内装関係の「もぐれ阪神」の主張通りにすれば、これらの構造物をすべて放棄しなければならず相当の無駄が生じること、また高・高架である西九条駅から安治川までの間に地下に入り、さらに通常よりも深い場所を通る必要がある河底に下るには相当な急勾配を強いられること、それを回避するために西九条駅を地下化しても同駅の手前の千鳥橋駅も高架であり、結局どこかで高架から地下に入らなければならない。それなのに一度前例を作ってしまうと、今後全国で同様の工事を行う際には、地下入口付近の地区住民が九条地区のように反対する可能性がある。さらに、今回の工事ではすでに建設済み、または建設中の構造物の撤去費用も含めた建設費が現状よりも相当増加することになるため、実現は不可能である。
という、 建設の経緯 「『もぐれ阪神』街づくりを見直す会」が一審、二審でともに敗訴…のあとに書かれていたコメントアウトを削除しました。。--211.135.37.213 2010年1月22日 (金) 05:14 (UTC)[返信]__DTELLIPSISBUTTON__{"threadItem":{"timestamp":"2010-01-22T05:14:00.000Z","author":"211.135.37.213","type":"comment","level":1,"id":"c-211.135.37.213-2010-01-22T05:14:00.000Z-\u30b3\u30e1\u30f3\u30c8\u30a2\u30a6\u30c8\u3092\u524a\u9664","replies":[]}}-->
若干編集合戦気味になってきているので、ひとまずこちらで議論を提起します。この記事の路線図では、長らく直通先については省略されていたのですが、Jr223さんによって直通先が加筆されたあと、
210aさんによって差し戻されました。で、またJr223さんによって直通先が書き足されています。自分の個人的な見解は210aさんと同じく「そこまで書く必要はないだろう」というものなのですが、自ら編集合戦に加担する気もないので、こちらで議論の結論が出ればそれに従うようにしたいと思います。210aさんの会話ページにJr223さんの見解が記載されていますが、「関東地区の路線にも直通先が書いてある」ということ以外の理由がなく、正直この程度の理由では積極的に加筆する理由としては乏しいのではと考えています。阪神なんば線でいえば、はっきり言って阪神高速との交差部すら不要なのでは、とも思っています。実際、Jr223さんが例示された東武日光線では直通先も一つの経路図にまとめてありますが、東武伊勢崎線では直通の状況を別の経路図にしているなど、路線の状況によって柔軟に対応されているようです。皆さんのご意見がありましたらお願いいたします。--VZP10224(会話) 2013年4月2日 (火) 12:14 (UTC)[返信]__DTELLIPSISBUTTON__{"threadItem":{"timestamp":"2013-04-02T12:14:00.000Z","author":"VZP10224","type":"comment","level":1,"id":"c-VZP10224-2013-04-02T12:14:00.000Z-\u8def\u7dda\u56f3\u3067\u76f4\u901a\u5148\u3092\u3069\u3053\u307e\u3067\u66f8\u304f\u3079\u304d\u304b","replies":["c-VZP10224-2013-04-13T14:41:00.000Z-VZP10224-2013-04-02T12:14:00.000Z"]}}-->
- コメントどなたからもご意見を頂けていない状況ですが、もうしばらく(24時間程度)ご意見をお待ちして特に除去に反対する意見がなければ、私の「そこまで書く必要はないだろう」というご意見に賛同いただいたものとみなし、相互直通区間に関する部分を路線図から除去いたします。ご了承ください。--VZP10224(会話) 2013年4月13日 (土) 14:41 (UTC)[返信]__DTELLIPSISBUTTON__{"threadItem":{"timestamp":"2013-04-13T14:41:00.000Z","author":"VZP10224","type":"comment","level":2,"id":"c-VZP10224-2013-04-13T14:41:00.000Z-VZP10224-2013-04-02T12:14:00.000Z","replies":["c-VZP10224-2013-04-14T16:42:00.000Z-VZP10224-2013-04-13T14:41:00.000Z"]}}-->
- 報告その後もご意見がなかったようなので、除去を実行しました。--VZP10224(会話) 2013年4月14日 (日) 16:42 (UTC)[返信]__DTELLIPSISBUTTON__{"threadItem":{"timestamp":"2013-04-14T16:42:00.000Z","author":"VZP10224","type":"comment","level":3,"id":"c-VZP10224-2013-04-14T16:42:00.000Z-VZP10224-2013-04-13T14:41:00.000Z","replies":[]}}-->
営業最高速度__DTELLIPSISBUTTON__{"threadItem":{"headingLevel":2,"name":"h-","type":"heading","level":0,"id":"h-\u55b6\u696d\u6700\u9ad8\u901f\u5ea6","replies":[]}}-->
阪神なんば線の営業最高速度は不明ですか?--k.mefumiya
|
|