スバル・EK型エンジン

スバル・EK型エンジン
EK32(スバル360・1967年)
生産拠点 富士重工業(現・SUBARU
製造期間 1958年4月 - 1989年12月
タイプ 直列2気筒2ストローク
ピストンリードバルブ
直列2気筒SOHC4バルブ
直列2気筒SOHC6バルブ
排気量 0.36L
0.43L
0.49L
0.55L
0.67L
テンプレートを表示

スバル・EK型エンジン(スバル・EKがたエンジン)は、かつて富士重工業(現・SUBARU)で1958年(昭和33年)4月から1989年(平成元年)12月まで製造されていた軽自動車、および輸出仕様車を含むごく一部の小型登録車コンパクトカー)用の直列2気筒ガソリンエンジンである。1958年にスバルが自動車市場に参入し、軽自動車製造を開始した際に初めて採用されたエンジンであり、1989年の軽自動車新規格(660cc)が発表されるまでスバル軽自動車の主力エンジンであった。製造時期により空冷水冷2ストローク4ストロークなどの様々なバリエーションが存在した。

1988年にはスバル製エンジンで初めてスーパーチャージャーを搭載した仕様を追加。後継のスバル・EN型エンジンにも引き継がれた。

概要

EK型エンジンはスバル・360を開発するにあたり、当時の三鷹製作所で生産していた250ccのスクーター用エンジンの生産ラインを流用して、356ccの自動車用エンジンとして開発されたエンジンであり、日本の軽自動車法制の改正に併せて、長い期間の間に様々な発展を遂げていった。

当初は空冷2ストロークのEK31型としてスバル・360と共に1958年に登場。1960年には450ccのEK51を搭載したスバル・450を発売するも、売れ行きが芳しくなく6年余りで生産終了に追い込まれ、その後は360ccのまま推移するという紆余曲折もあったものの、1971年スバル・R-2にて2ストロークのまま水冷化が行われた。1973年には水冷4ストローク化という大改良が実施され、新たにEK21型という型式番号が与えられる。

その後は軽自動車規格の排気量拡大に併せて360ccから500cc、550ccと排気量を拡大していき、モデル末期にはターボ3バルブシリンダーヘッド、スーパーチャージャー等も搭載された。

1989年、EN05エンジンのデビューと共に長い歴史の幕を下ろす。しかし、EN05はEK23のブロック寸法を元に開発されたエンジンであり、EK型は現在に至るまでスバルの自主開発・自主製造した軽自動車に深い縁で繋がっている。

バリエーション

EK31

スバル・360のEK31エンジンカットモデルを車体前方側から。変速機・差動装置と一体である

 最初に登場したエンジン。当初のスペックはグロス値で16PS/4,500rpmである。 60年前期型まで採用。

  • 強制空冷2ストローク
  • 排気量:356cc
  • 内径×行程:61.5×60.0
  • 圧縮比:6.5:1
  • 参考スペック
16PS/4,500rpm(スバル・360初期型)


EK51

 1960年、スバル・360の小型車版である「スバル・450」、および北米向け輸出仕様である「スバル・マイア」専用のエンジンとして、EK31をボアアップする形で開発されたエンジン。スバル450は普通小型車扱いになるにもかかわらず、360に比べて70ccほどの排気量増大に過ぎず、居住性にも差がなかったため、360の性能向上に伴って存在意義は薄れ、国内・海外ともほとんど販売実績がないまま1966年に生産が打ち切られた。その為現在では現存するエンジン自体が極めて稀少で、幻のEK型エンジンの一つともなっている。なお、1961年に第8回東京モーターショウに出展された試作車、「スバルスポーツ」にもこのエンジンが搭載されていたが、未発売のまま終わった。[1]

  • 強制空冷2ストローク
  • 排気量:423cc
  • 内径×行程:67.0×60.0
  • 圧縮比:6.5:1
  • 参考スペック
23PS/5,000rpm、3.8kg·m/3,500rpm

EK32

1960年後期型から採用  1968年登場のスバル・360ヤングSSに搭載。ソレックス・ツインキャブレターを搭載し、36PSの高出力を発揮したモデルもある。

  • 強制空冷2ストローク
  • 排気量:356cc
  • 内径×行程:61.5×60.0
  • 圧縮比:7.5:1(スバル360)・6.5:1(サンバー)
  • 参考スペック
20PS/5,000rpm、3.2kg·m/3,000rpm(初代サンバー)
26PS/5,800rpm、3.6kg·m/4,500rpm(2代目サンバー)
36PS/7,000rpm、3.8kg·m/6,400rpm(スバル360ヤングSS)

EK33

EK33

 1970年登場のスバル・R-2に搭載。アルミ製シリンダーブロックリードバルブを初採用した。R-2ヤングSSでは360ヤングSSと同じくソレックス・ツインキャブレターを搭載、新たに加わったR-2スポーティデラックスではパワージェット付きキャブレターを採用し、それぞれ出力の強化が図られた。R-2の71年モデルからは、チャコールキャニスター等の初期の自動車排ガス規制対策が開始された。

  • 強制空冷2ストローク、クランクケースリードバルブ
  • 排気量:356cc
  • 内径×行程:61.5×60.0
  • 圧縮比:6.5:1(通常モデル)、7.5:1(ヤングSS/スポーティデラックス)
  • 参考スペック
30PS/6,500rpm、3.7kg·m/5,500rpm(R-2、サンバー)
36PS/7,000rpm、3.8kg·m/6,400rpm(R-2ヤングSS)
32PS/6,500rpm、3.8kg·m/5,500rpm(R-2スポーティデラックス)

EK34

3代目スバル・サンバートラックのEK34エンジン

 1971年登場。EK33のシリンダーブロックを再設計し水冷化された。レックスではツインキャブ仕様もラインナップ、モデル末期には排気デバイスの一種であるスバルISV(アイドリング・サイレンス・バルブ)が搭載され、アイドリング時のパラパラ音軽減と共に、スポーツ仕様における出力向上にも貢献した。

  • 水冷2ストローク、クランクケースリードバルブ
  • 排気量:356cc
  • 内径×行程:61.5×60.0
  • 圧縮比:6.5:1
  • 参考スペック
32PS/6,000rpm、4.1kg·m/5,000rpm(R-2、サンバー、レックス)
35PS(レックスTS)
37PS(レックスGSR)

EK21

 排ガス規制が強化されつつあった1973年に登場。それまでのEK3x系2ストロークエンジンを全面的に再設計し、新たに水冷4ストロークエンジンとして生まれ変わった。バルブトレーンはタイミングベルト方式のSOHCを採用、これはスバルの基幹車種であるスバル・ff-1スバル・レオーネに搭載されていたEA型エンジンよりも早い採用であり、当時としては極めて画期的であった。当初は二次空気導入装置に酸化触媒を組み合わせたSEEC-Kシステムで昭和48年規制対策が図られたが、75年10月以降はEA型で実績を積んだSEEC-Tを搭載し、軽自動車で初めて昭和51年排出ガス規制に適合した。4ストローク直列2気筒特有の振動対策として、フレデリック・ランチェスターランチェスターバランサーが採用されたが、リアエンジンのレイアウトの制約上、三菱サイレントシャフトに類似した2軸方式は見送られ、1軸方式で妥協する事となった。

  • 水冷4ストロークSOHC
  • 排気量:358cc
  • 内径×行程:66.0×52.4
  • 圧縮比:9.5:1
  • 参考スペック:

EK22

 EK21の排気量拡大版で1976年に登場。レックスとサンバーに搭載され、それぞれ「レックス5」「サンバー5」の愛称が与えられた。但し、本エンジンは76年の規定改正に正規の550ccエンジンの開発が間に合わなかったことに伴う暫定的な排気量であり、両者とも翌1977年には550cc化された為、生産数はそれほど多くない。

  • 水冷4ストロークSOHC
  • 排気量:490cc
  • 内径×行程:74.0×57.0
  • 圧縮比:9.0:1
  • 参考スペック:

EK23

 1977年に登場した最後のEK型エンジン。当時の軽自動車規格である550cc付近まで排気量が拡大され、以前より排気ガス対策として装着していたSEEC-T(排気側二次空気導入方式、シークTと読む)と併用してEGR(排気ガス再循環方式)を採用し、昭和53年排ガス規制に適合させた。チェーン駆動によるバランサーシャフトを採用して低振動化を図っている。ウォーターポンプ及びオイルポンプはバランサーシャフトと連動して駆動されるもので、定期メンテナンスは今日のようなアッセンブリー交換ではなくインナーパーツのみを交換する形で行われる。

 RR方式である初代レックス搭載時ではエンジンが後部床下に収まる関係で、吸気マニフォールドを含む補記類の取り回しがグレード(セダン、バン、スイングバック)によって違う上、バランサーシャフトは吸気側のみ一本となる。

 FF方式で搭載される二代目レックスへの採用に当たっては、キャブレター、シリンダブロック、ピストン、カムからオイルシールに至るまで大規模な設計変更を行い出力と燃費を向上。振動対策として従来1本だったバランサーシャフトが吸排気側双方に装着され2本となり、その上で約2キログラムの軽量化を図った。

 三代目レックスではシリンダヘッドに再変更を行い、当時流行していた3バルブ化したタイプのデビューも果たしている。ターボチャージャースーパーチャージャーなどの過給器が搭載されたのもEKシリーズではこのエンジンのみである。特にスーパーチャージャー仕様はインタークーラーと電子制御式燃料噴射装置(EMPi)という当時としては非常に豪華な装備が施された。

 その他、年式とグレードによって適時仕様変更を加えられ、生産期間が長かった事もあって、バリエーションも多彩である。

 1975年に設立され、1978年より全国組織化した全国赤帽軽自動車運送協同組合連合会とスバルの関わりが生まれるのもこのエンジンからである。赤帽仕様サンバーのエンジンには、通常のエンジンとは異なる専用パーツが盛り込まれ、数十万キロに及ぶ耐久性を獲得した。専用の赤いチヂミ塗装が施されたヘッドカバーが特徴で、サンバーのエンジンがEN07に移行した後もこの赤ヘッドカバーは赤帽車に使用され続けている。

EK23(NA・2バルブ)

 最初に登場したEK23。サンバーには1989年までこの仕様のみが搭載された。輸出仕様のレックスにもこのエンジンが搭載され、Subaru 600やSubaru M60等と呼ばれていた。省燃費を目指した「エコノ仕様」が短期間ながら存在する。

  • 水冷4ストロークSOHC
  • バルブ数:吸気1、排気1
  • 排気量:544cc
  • 内径×行程:76.0×60.0
  • 圧縮比:8.5:1(初代レックス)、9.5:1(初代レックスバン、二代目レックス&レックスコンビ)
  • 参考スペック
31PS/6,200rpm、4.2kg·m/3,500rpm(初代レックス)
28PS/6,200rpm、4.2kg·m/3,500rpm(初代レックスバン)
31PS/6,000rpm、4.4kg·m/3,500rpm(二代目レックス&レックスコンビ)
30PS/6,000rpm、4.2kg·m/3,500rpm(三代目レックス 出力値はネット表記)

EK23-T(ターボ・2バルブ)

1983年のレックスコンビに追加されたターボ仕様。同時期のNA仕様に対し低圧縮化した上で日立製36 mmタービンを装着、標準仕様から馬力が10 PS、トルクが1.5 kg-mアップされた。高出力化のためにこのエンジンを搭載した車両はフロントブレーキディスクブレーキ化されている。これはスバル軽自動車では初の事例である。

  • 水冷4ストロークSOHCターボ
  • バルブ数:吸気1、排気1
  • 排気量:544 cc
  • 内径×行程:76.0×60.0
  • 圧縮比:8.5:1
  • 参考スペック
41 PS / 6,000 rpm、5.9 kg·m / 3,500 rpm

EK23(NA・3バルブ(計6バルブ))

4代目スバル・サンバートラックのEK23 3バルブエンジン

 1986年、三代目レックスのデビューと同時に、一部のグレードに搭載。ペントルーフ型燃焼室を用いた1気筒あたり吸気バルブ2・排気バルブ1の3バルブ仕様とし出力を向上、後のスーパーチャージャー仕様のベースともなった。1987年からは4WD仕様全車に搭載されるようになった。また、同年からは4代目サンバートライ及びトラック最上位グレードにのみ搭載されるようにもなった。

  • 水冷4ストロークSOHC
  • バルブ数:吸気2、排気1
  • 排気量:544cc
  • 内径×行程:76.0×60.0
  • 圧縮比:9.0:1
  • 参考スペック
36PS/7,000rpm、4.4kg·m/4,500rpm

EK23-Z(スーパーチャージャー・3バルブ(計6バルブ))

 1988年に登場した最後のEK23。三代目レックスの3バルブエンジンをベースに、燃料供給方式を電子制御噴射(EMPi)に変更した上でスーパーチャージャーとインタークーラーを搭載。軽自動車でのスーパーチャージャー搭載は前年1987年のスズキダイハツ三菱自工製軽トラックおよび三菱自工製軽キャブオーバーバン[1]に次ぐもので、軽乗用車としては史上初の試みでもあった。出力は2ストエンジン時代以来の「リッター当たり100PS」を達成する(ネット)55PS。この数値は軽自動車の直列2気筒エンジン史上に残る高出力であり、1989年に4気筒のEN05エンジンが登場するまで他社の3気筒ターボエンジンと互角の争いを続けEK型エンジンの有終の美を飾った。

  • 水冷4ストロークSOHC(インタークーラー付スーパーチャージャー連結)
  • バルブ数:吸気2、排気1
  • 排気量:544cc
  • 内径×行程:76.0×60.0
  • 圧縮比:9.0:1
  • 参考スペック
55PS/6,400rpm、7.4kg·m/4,400rpm

EK42

 輸出仕様のレックスとサンバーにのみ存在したEK型史上最大の排気量を持つエンジン。1982年に二代目レックスと四代目サンバーの輸出仕様専用エンジンとして登場し、レックスにおいては当初はEK23仕様と併売される形で展開。1987年後期からはこのエンジンのみに一本化され、EN08に切り換えられる1989年末まで製造された。このエンジンを搭載したレックスはSubaru M70やSubaru 700、Subaru Sherpaと呼ばれていた。

  • 水冷4ストロークSOHC キャブレター
  • バルブ数:吸気1、排気1
  • 排気量:665cc
  • 内径×行程:78.0×69.6
  • 圧縮比:9.5:1
  • 参考スペック
27ps(37kw)/6000rpm、54Nm/3000rpm

関連項目

脚注

  1. ^ なお、この3社のスーパーチャージャー仕様エンジンは、いずれも通常エンジンのエアコン用コンプレッサーと置き換える形でスーパーチャージャーを搭載する構造となり、エアコンとの両立が出来なかったことが祟って短期間の内に廃止に追い込まれている。スズキのみは入れ替わりでターボ仕様車を発売している。

Read other articles:

Jalur Kereta Api AoimoriKereta Api Aoimori seri KRL 701, September 2010IkhtisarJenisKereta api regionalLokasiPrefektur Aomori, JepangTerminusMetokiAomoriStasiun26OperasiDibuka1891PemilikPrefektur AomoriOperatorPerusahaan Kereta Api AoimoriRangkaianKRL seri 701 Data teknisPanjang lintas121,9 km (75,7 mil)Lebar sepur1.067 mm (3 ft 6 in)ElektrifikasiKabel udara 20 kV AC, 50 Hz Peta rute Jalur Kereta Api Aoimori (青い森鉄道線code: ja is deprecated , Aoimori Tet...

 

Institut Standar dan Teknologi NasionalInformasi lembagaDibentukMarch 3, 1901; 123 tahun lalu (March 3, 1901) (sebagai National Bureau of Standards),berganti nama menjadi NIST pada 1988Wilayah hukumAmerika SerikatKantor pusat100 Bureau DriveGaithersburg, Maryland, Amerika SerikatTemplat:CoordinatesPegawaiSekitar. 3,400 pegawai[1]Anggaran tahunan$1.03 billion (FY 2021)[2]Pejabat eksekutifLaurie E. Locascio[3], Direktur UtamaDepartemen indukKementerian Perdagan...

 

Artikel ini sebatang kara, artinya tidak ada artikel lain yang memiliki pranala balik ke halaman ini.Bantulah menambah pranala ke artikel ini dari artikel yang berhubungan atau coba peralatan pencari pranala.Tag ini diberikan pada Oktober 2022. Dua dashcam Dashcam, kamera dashboard, DVR mobil, perekam kemudi atau event data recorder (EDR) adalah sebuah kamera onboard yang terus merekam pemandangam dari layar depan kendaraan dan terkadang layar belakang atau jendela lainnya. Beberapa dashcam m...

This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: INA Defence Committee – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (October 2019) (Learn how and when to remove this template message) The INA Defence Committee, later the INA Defence and Relief Committee, was a committee established by the Indian National Con...

 

Amos OzLahirAmos Klausner(1939-05-04)4 Mei 1939Yerusalem, Mandat PalestinaMeninggal28 Desember 2018(2018-12-28) (umur 79)Tel Aviv, IsraelPekerjaanPenulis, Novelis dan JurnalisKebangsaanIsraelPenghargaan Penghargaan Bialik (1986) Penghargaan Perdamaian Perdagangan Buku Jerman (1992) Légion d'honneur (1997) Penghargaan Israel (1998) Penghargaan Ovid (2004) Penghargaan Goethe (2005) Penghargaan Pangeran Asturias bidang Sastra (2007) Penghargaan Heinrich Heine (2008) Penghargaan Franz Kafka...

 

State highway in Georgia, United States State Route 156SR 156 highlighted in redRoute informationMaintained by GDOTLength34.3 mi[1] (55.2 km)Major junctionsWest end US 27 / SR 1 near ArmucheeMajor intersections SR 136 Conn. in Calhoun US 41 / SR 3 in Calhoun I-75 in CalhounEast end US 411 / SR 61 north of Ranger LocationCountryUnited StatesStateGeorgiaCountiesFloyd, Gordon Highway system Georgia State Highway S...

Si ce bandeau n'est plus pertinent, retirez-le. Cliquez ici pour en savoir plus. Cet article ne cite pas suffisamment ses sources (décembre 2018). Si vous disposez d'ouvrages ou d'articles de référence ou si vous connaissez des sites web de qualité traitant du thème abordé ici, merci de compléter l'article en donnant les références utiles à sa vérifiabilité et en les liant à la section « Notes et références ». En pratique : Quelles sources sont attendues ?...

 

Election in West Virginia Main article: 1872 United States presidential election 1872 United States presidential election in West Virginia ← 1868 November 5, 1872 1876 →   Nominee Ulysses S. Grant Horace Greeley Party Republican Liberal Republican Home state Illinois New York Running mate Henry Wilson Benjamin G. Brown Electoral vote 5 0 Popular vote 32,320 29,532 Percentage 51.74% 47.28% County Results Grant   50-60%   60-70%...

 

Kepala Kepolisian Negara Republik IndonesiaLambangPetahanaJenderal Pol. Listyo Sigit Prabowosejak 27 Januari 2021Dicalonkan olehPresiden Republik IndonesiaDitunjuk olehDewan Perwakilan Rakyat Republik Indonesia (Komisi III)Pejabat perdanaSoekanto TjokrodiatmodjoDibentuk29 September 1945; 78 tahun lalu (1945-09-29)WakilGatot Eddy PramonoSitus webwww.polri.go.id Kepala Kepolisian Negara Republik Indonesia atau umumnya disingkat menjadi Kapolri, adalah pejabat yang menjadi pimpinan ter...

Condé-sur-Marnecomune Condé-sur-Marne – Veduta LocalizzazioneStato Francia RegioneGrand Est Dipartimento Marna ArrondissementChâlons-en-Champagne CantoneChâlons-en-Champagne-2 TerritorioCoordinate49°03′N 4°11′E / 49.05°N 4.183333°E49.05; 4.183333 (Condé-sur-Marne)Coordinate: 49°03′N 4°11′E / 49.05°N 4.183333°E49.05; 4.183333 (Condé-sur-Marne) Superficie12,3 km² Abitanti718[1] (2009) Densità58,37 ab./km² Altr...

 

American venture capital firm Canaan Management, LLCTrade nameCanaan PartnersCompany typePrivateIndustryVenture CapitalPredecessorGE Venture CapitalFounded1987; 37 years ago (1987)FoundersHarry ReinEric YoungHeadquartersStamford, Connecticut, U.S.AUMUS$6.8 billion (April 2023)[1]Websitewww.canaan.comFootnotes / references[2] Canaan Partners (Canaan) is an American venture capital firm headquartered in Stamford, Connecticut with offices in San Fr...

 

Film studio in Queens, New York Astoria Studios redirects here. For the houseboat recording studio used by Pink Floyd, see Astoria (recording studio). United States historic placeParamount Studios ComplexU.S. National Register of Historic PlacesU.S. Historic districtNew York City Landmark No. 0977 Kaufman Astoria StudiosLocation35th Ave., 35th, 36th, and 37th Sts., Astoria, Queens, New York CityCoordinates40°45′27.74″N 73°55′25.77″W / 40.7577056°N 73.92382...

Measure of a photographic film's sensitivity to light Not to be confused with frame rate. Slow film redirects here. For the genre of films, see slow cinema. This film container denotes its speed as ISO 100/21°, including both arithmetic (100 ASA) and logarithmic (21 DIN) components. The second is often dropped, making (e.g.) ISO 100 effectively equivalent to the older ASA speed. (As is common, the 100 in the film name alludes to its ISO rating.) Film speed is the measure of a photographic fi...

 

Pour les articles homonymes, voir Abrams. J. J. Abrams J. J. Abrams en 2016. Données clés Nom de naissance Jeffrey Jacob Abrams Naissance 27 juin 1966 (58 ans) New York, États-Unis Nationalité Américaine Profession Scénariste, réalisateur, producteur, acteur, compositeur Films notables Star Trek (11 et 12)Super 8Star Wars (épisodes VII et IX)Cloverfield Séries notables FelicityAliasLost : Les DisparusFringePerson of InterestWestworld modifier Jeffrey Jacob Abrams [ˈʤ...

 

Battle of the American Civil War Battle of Broxton BridgePart of American Civil WarOverview of the BattlefieldDate2 February 1865LocationSalkehatchie River, Bamberg County, South Carolina33°3′10″N 81°5′59″W / 33.05278°N 81.09972°W / 33.05278; -81.09972Result Union victoryBelligerents  United States  CSACommanders and leaders Maj. Gen. Francis Preston Blair Jr. Maj. Gen. Joseph A. Mower Maj. Gen. Lafayette McLaws Brig. Gen. Marcellus Augustus Stova...

Toni Periode Eosen sampai sekarang PreЄ Є O S D C P T J K Pg N Gekko TaksonomiKerajaanAnimaliaFilumChordataKelasReptiliaOrdoSquamataFamiliGekkonidaeGenusGekko Laurenti, 1768[1] Tipe taksonomiLacerta geckoLinnaeus, 1758 Spesies78, lihat pada teks. Tokek adalah nama umum untuk menyebut cecak besar atau jenis-jenis kadal dari suku Gekkonidae. Namun istilah tokek secara sempit biasa merujuk pada jenis-jenis dari genus Gekko, famili Gekkonidae. Sedangkan Tokek dalam pemahaman orang awam ...

 

Чехи в Узбекистане Современное самоназвание Češi v Uzbekistánu Численность 94 (1989) Расселение  Российская империя СССР Узбекистан Язык чешский, русский, узбекский Религия христианство Входит в чехи Родственные народы русские в Узбекистане, украинцы в Узбекистане Че�...

 

Sant'Anna di KievLa principessa svedese Ingigerd e Jaroslav il Saggio, olio su tela, fine del XIX/inizio del XX secolo Principessa  NascitaSvezia, 1001 MorteRussia, 10 febbraio 1050 Venerata daChiesa ortodossa russa Ricorrenza10 febbraio Manuale Ingegerd Olfosdotter (Svezia, 1001 – Russia, 10 febbraio 1050) conosciuta anche con il nome di Irene o Anna di Kiev fu una principessa svedese, figlia di Olof III di Svezia ed Estrid degli Obotriti, gran principessa di Kiev come moglie di ...

ريشي كابور (بالهندية: ऋषि कपूर)‏    معلومات شخصية الميلاد 4 سبتمبر 1952   مومباي  الوفاة 30 أبريل 2020 (67 سنة) [1]  مومباي[1]  سبب الوفاة ابيضاض الدم[2]  مكان الدفن مومباي  مواطنة الهند  الزوجة نيتو سينغ (22 يناير 1980–30 أبريل 2020)  الأولاد رانبير ك�...

 

الرموز الوطنية لإيطاليا هي الرموز التي تستخدم في إيطاليا للتعبير عنها وتمثيلها، والتي تعكس الجوانب المختلفة للناس والتاريخ والثقافة.[1] العلم المقالة الرئيسة: علم إيطاليا علم إيطاليا علم إيطاليا (بالإيطالية: Tricolore)‏ ينكون من 3 ألوان عمودية ومتساوية المساحة، وهي الأخضر...