キュウリグサTrigonotis peduncularis (Trevir.) F.B.Forbes et Hemsl. - 越年草。花は淡青紫色で径約2mm、花喉部は黄色になる。畑や道ばたにふつうに生える。北海道、本州、四国、九州、琉球のほか、アジアの温帯から暖帯に分布する[1][6]。
ケルリソウTrigonotis radicans (Turcz.) Steven - 多年草。花序に葉があり、全体に圧毛がある。花は淡青紫色、径8-10mm。山地にまれに生育する。九州、朝鮮半島、中国大陸北部に分布する[1]。絶滅危惧II類(VU)-2017年レッドリスト。
チョウセンカメバソウTrigonotis radicans (Turcz.) Steven var. sericea (Maxim.) H.Hara - 多年草。花序に葉があり、茎の下部や葉柄等に開出毛がある。花は白色、径7-10mm。山地にまれに生育する。九州、朝鮮半島、中国大陸東北部に分布する[1]。絶滅危惧IB類(EN)-2017年レッドリスト。
栽培種、その他の主な種
アリサンタビラコ Trigonotis formosana Hayata
ウチダシタビラコ Trigonotis formosana Hayata var. elevatovenosa (Hayata) S.D.Shen et J.C.Wang
ヤチムラサキ Trigonotis myosotidea (Maxim.) Maxim.
ツギタカシロルリ Trigonotis nankotaizanensis (Sasaki) Masam. et Ohwi
トウワスレナグサ Trigonotis peduncularis (Trevir.) F.B.Forbes et Hemsl. var. amblyosepala (Nakai et Kitag.) W.T.Wang